3KID の回答履歴

全150件中121~140件表示
  • 浮気の結末

    現在、浮気をしています。 しかしながら浮気が本気に変わってしまいました・・・。 こんな時、どうするのが一番良いのでしょうか? 離婚ですか?やはり浮気をやめるべきですか?? 最低な状態ですがアドバイスorお叱りでも構いません。

  • デートでお金を出そうとしたら本気で怒られました。

     私は普通のOLですが、たまたま友人の紹介で一応IT(と言っていました)の経営者の方と知り合うことができ、何度かメールをしたり、グループで遊んだりしました。  彼は本当に思いやりがあり、やわらかい性格で、とても優しい人です。 そしてお付き合いすることになり、デートをしました。食事に行き、代金は出してもらいました。「私も少し出します」と言いましたが、「いいよいいよ。ここは俺が出すところだから」と言われました。 そのあと、バーに行ったのですが、その時もお金を出してもらいました。さすがに悪いと思ったので、「本当に悪いんで、私出します」と言ったら、「俺もプライドがあるんだ。俺とのデートで財布を見せないでくれ」と怒られました。普段は本当に優しい人なのでびっくりしました。何か彼に悪いです。これからのデートはどうしたらいいのでしょうか?

  • 元彼と三度目の時に・・・

    7日の日、三度目の再会は、車でお互い待ち合わせの場所に行き彼の車の中で、(後部座席)色々とたわいもない話をしてましたが、彼が私を引き寄せ抱きしめてきたり、時にはキスをしようとしたので、「なんでこんなことするの?」と昔の事などで彼に不信感を持っている私は聞きました。彼は私とキスがしたいと。私でなくてもいいじゃないかと言うと彼は、私としたいと。頭が混乱してよくわからず、理解できないと言う私に彼が側で「昔の事もあって今俺のイメージが○○(←私の名前)の中でマイナスになってるかもしれない、だからゆっくりあせらず時間をかけてでいいから又一からやれたらなって」と話始めたのです。それって、私が彼をみて付き合う付き合わないを決めてイイって事?と聞くと、「うん、やっぱりダメだっと思ったら言ってくれたらいいし」と。いつからそんなふうに思ってたのか知りたくて聞くと、2度目再会の時に思ったらしいです。理由は、私と要ると楽しいし、安心できるからとの事。たった2度目の再会で又本気で付き合いたいと思うもんでしょうか? 帰り際に又腕を引き寄せられたので、嫌と言うと何もしないからと強く何度も抱きしめられました。どうしてもてっとりばやくやれる相手として見られてるのでは?と考えてしまいます。6時にわざわざ電話で会社の歓送迎会が入って飲み会になったとか。これって他の子と遊ぶからメールや電話しないでって事なんじゃないんでしょうか?今日メールを昼頃にすると言ってましたが結局なしのつぶて。時々こんな事があります。彼は何を考えているのでしょうか?ちなみに38歳独身同士です。 

    • ベストアンサー
    • noname#180727
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 紹介して貰った人から連絡が無い。

    私は関西在住です。(女です) 先日、名古屋の友達の所に遊びに行った時に友達の会社の人も一緒に 飲みに行きました。 アドレスの交換をしました。 一時期メールが途絶えてた時もあったのですが 最近メールが復活し「電話していい?」って事だったので電話で話しました。 夕べの話です。 電話で話すのは初めてだったのに凄く楽しくて2時間位話しました。 彼も「凄く楽しい」って言ってくれてました。 この連休の最後の日、私が空いてるなら遊びに行こうかな。って言うので 来て貰う事になりました。 彼「前日から泊りで行こうかなぁ。飯に付き合ってくれる?」 私「前日は友達と会ってるから何時になるか分からないし無理かな」って事で話は納まってました。 でも電話を切る位に「もし前日から行くなら昼くらいにメールするよ。時間いけるなら飯行こう」って言うので 「わかった。来たらメールちょうだいね」って言って電話は終わりました。 その後、メールが来て「俺たち合うと思うのは俺だけ?」 まだ早いんじゃないのかな?って思ったので「明日か明後日いっぱい話そうね。楽しみにしてます」 と送ると 彼「じゃ、やっぱり泊りで行こうかな。オールナイトで話そう(笑)」 おいおい。オールナイトは無いでしょ。と思い 私「オールナイトって(汗)ダメダメー。今日はもう寝るね。おやすみなさい」 って返事してから返事が来ませんでした。 まぁ私が寝てしまうので、このタイミングで返事が来ないのは全然大丈夫なのですが。。 今日、来ないなら来ないでメールくれたら良かったのに。って思うのは私のワガママでしょうか? 彼の明日の都合のメールを待ってないで、こちらからメールしたほうが良いですか? オールナイトってところが引っかかる気もするのですが。。。

  • 彼氏がいるのにアプローチしてくる女性

    仲のいい同じ職場の後輩の女性のことで質問します。 彼女とは友達以上恋人未満という感じで、お互い顔を合わせれば、それだけでいいムードになります。 彼女の僕への好意は、積極的に僕に話しかけてくる態度などを見ても伝わってきますし、僕は普段口数が少ないのですが、彼女と一緒にいるとつい多弁になってしまいます。 特に彼女は僕を見つけると距離が近過ぎると思うくらいに接近してきます。 なので、自分たちは恋人同士なのかと思うときもありました。 仲がいいので時々仕事帰りに食事に行ったり買物に行ったりと普通にデートもしています。 周りの人たちも僕たちが仲がいいのはわかっているようです。 ところが彼女には同じ職場で遠距離恋愛をしている彼氏がいたことがわかり、それがわかったときのショックはかなりのものでした。 彼女が同じ職場の男と付き合ってる現実を最初は受け入れられませんでした。 彼氏がいるのになぜ僕にアプローチしてくるのか? 僕と二人で食事などのデートをするのはどうしてか? 彼氏のことも好き、僕のことも好きで、本能のままに接しているだけなのか? といった疑問を感じました。 見た感じでは彼氏とはうまくいっているようなので、彼氏と別れたいというのはなさそうです。 彼女からは彼氏がいると直接聞いたことはありません。というか僕には言えないと思います。 このように彼女に彼氏がいるとわかってから、彼女への想いが冷めつつあったのですが、それを察したかのように、彼女を避けようとする僕を引き止めるように前にも増してアプローチしてくるようになりました。 彼氏から彼女を奪うのもトラブルに成りかねないし、彼女を好きでなくなることもできないし、気持ちの整理がつかず困惑しています。 彼女にしてみれば、僕は仲のいい男友達という存在なのかもしれませんが、実は彼女は彼氏との関係に不安を感じてると思うのは考え過ぎでしょうか? 誰でも複数の異性を好きになる可能性はあるのでしょうが、彼氏がいるのに男友達といちゃついたり、二人きりで食事などに行ったりする女性の心理を知りたいです。

  • 女友達について困っています。ご意見お願い致します

    私にはとても仲の良い女友達がいます。彼女とは親友です。彼女に好きと何回か言われました。しかし私には彼女に対して恋愛感情は持てず、付き合っているイメージもわきません。彼女とはとても話が合うのでこのまま親友のままでいたいのですが、 近頃、私が他の女友達と話をしていると嫉妬してくるようになりました。他の女友達と話をすると、あからさまに冷たくなったりメールで文句を言ってきたりブログに愚痴を書いたりと。 私はそれがとても嫌なんです。しかし、彼女との仲を壊したくないのでその都度謝ったりしています。 別に告白されたわけでもないので私の気持ちも伝えられません。 女友達からの嫉妬に私はどうしたらよいのでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。

  • 車に入れた生ごみの汁がシートにこぼれて臭いのですが、

    臭いを、どうにかしたいのですが良い方法を教えて下さい、 できれば、費用がかからず5日位で消えると嬉しいです、

  • 男でかわいいと言われる、どういう意味でしょうか?

    男でかわいいと言われる、どういう意味でしょうか? よくかわいいとか、さわやかとか言われるのですが今一ピントきません。 いい男ではないらしい。でも何となくほめられているような感じです。 女性の場合かわいいが大人っぽくなってくると、きれいだったり美人だったりするのでなんとなく顔が整っているという意味で言えば共通するものがあります。 女性ではどんなポジショニングなんでしょうか? 高橋尚子みたいな感じなのかなあとか想像したりもします。かわいくもないし美人でもないでもなにか愛嬌というかそういうものがあるからマスコミも取り上げるですよねぇ。

  • 体のあちこちが痛いです。。。。

    以下の症状は何科の先生に診て頂けば良いのでしょうか?? 今年の4月くらいに行った健康診断では異常はないと言われました。。。 ・たまに、夜うつぶせで寝ると あばら骨が内臓に突き刺さる感じの痛みがあ ります。 ・普通に仕事をしていて、心臓のあたりがチクチクする事もあります。 (仕 事はほとんど1日パソコンをいじってます) ・仕事中右肩だけこります。 ・小さい物を持つと指が震えます。 ・親指の爪にはちょっとへこんだ感じのあとがあります。 (以前は親指の爪と人差し指の爪に痕があったのですが、今は左手の親指だ けです) 爪は皮膚科と聞きましたが・・・ 全部まわったほうがいいのでしょうか?? ========================================================= 23歳のOLです。身長は160cmで体重は45kg程です。 お酒はほぼ毎日飲みますが1~2缶程度です。 タバコは一日7本程吸います。 運動はしていません。 食事は、脂っこい物やコンビニ食が嫌いなのでそこまで不規則で はないはずです。(ただ週に2日は夕食がケンタッキーですが ・・・野菜も食べています) ========================================================= よろしくお願い致します。

  • 今の学校ですが・・・行くのが辛いです。

    自分は今16ですがこの夏に高校卒業程度認定試験〔旧大検 法律上は 高卒と同等〕に合格しました。 しかし新しい学校に四月から行ってますがいまいちやる気が感じられません・・・それに現在時たま過去の 事を気にしたりする強迫性障害と医師に診断されました。  最近は電車が凄く怖いんですが・・・明日から行かなければなりません また人の目が嫌でしょうがないんです・・・  女友達はいます。数人ですが・・・  明日から学校ですが嫌でたまりません・・・ 教室に入っていくのが 怖いんです・・・ 校門前にいる外国人の先生・・・  通学路に歩いている人達・・・ おまけに少し行ってなかったから宿題すら出されていないんです・・・ 行く前はいつも逃げ出したいんです! やはりこれは甘えなんでしょうか?   また始め[4月」には頑張って馴染もうとしすぎた 為に余計に距離が出来てしまったんです。 人付き合いが下手なのかもしれませんがやたらと人の目がドキドキしてしまうんです。  おかげで最近は勉強にもまったく身が入りません・・・ 親はいつもやれというし「昔から中学受験そろだのすべて親が言ってきた!「落ちたが」 」  特に俺は駅から学校まで歩いていくのが怖いんです・・・ またその校舎前で先生から声を掛けられたら本当に胸が苦しいんです。 最近はよく休んでたんで行くのが恥ずかしい気がするし「それでもたまには行っていた。」 もっと楽な気持ちで学校へ行けないのでしょうか? 今さら通信制は考えていません・・・何故ならもう高卒認定を 取ったので、しかし親は高校時代は大事だから行かせていると行っています。 自分はどうしたらいいのでしょう? この事で最近は親と怒鳴り合っています・・向こうは譲るきはないそうですし・・・ それにこっち側も大学に行く以外ははっきりとしたビジョンはありません・・・ 偏差値は代々木で一応50程度あります・・・  しかし今の学校は親のエゴで行かされたとしか思えないんです・・・ とにかく今日の学校の新学期は行きたくなんかありませんし休むつもり です。  とにかく学校が怖いんです・・・辛いんです  自分はどうしたらいいのでしょうか?  原付で家出をしたい気分です。 親は今の学校を辞める事なんて 認めないそうです・・・ 俺はどうしたらいいんですか?  学校の先生に徹底的に反抗しましょうか・・・しかし自分は元から優しい性格なんで出来ないんです。

  • ファッション

    今服をネットで買いたいな~ っと思っていろいろと検索してみたんですが 結構値段的に高かったり(送料なども・・・)して ちょっと学生にはキツイかったりします。汗 そこで皆さんが知っている安い お店を教えてもらえるとうれしいです ※ニッセン、セシール、ヒラキ、RAPTY以外でお願いします

  • 即日解雇

    常勤パートで勤めていた建設会社(仕事は事務)を即日解雇された上、脅迫まがいの言葉で脅され重責解雇となりそうで困っています。 先日、突然解雇を言い渡されました。理由は同じ事務所の男性正社員が恋人と会っているか経営者に報告しろと理不尽な命令をされていて、たまたま見てしまったのですが、男性社員に頼まれ、経営者には報告しなかったことがバレたためです。これだけでも理解できないのですが、後日、経営者宅まで 呼ばれ、反省していないと恫喝され会社都合どころか、重責解雇とし、支払った退職金も最終給与から天引きすると脅されました。 この会社に留まるつもりはないのですが、重責解雇は今後の事を考え納得できないです。 労働基準監督署に申し立てれば、何とかなるものなのでしょうか? 重責解雇と恫喝されたときの会話は録音しています。 どなたか労働問題に詳しい方、教えてください。

  • 幼児からの英語教育について

    幼児、小学生からの英語教育についてどう思いますか? 私は必要ないと言うよりも、不必要な物だと感じております、そんな時間があるのなら違う事を教育した方が良いと思うのですが皆さんはどうお思いですか?

    • 締切済み
    • deru
    • 育児
    • 回答数3
  • 8年付き合った彼と別れるべきか?

    私には付き合って8年になる彼がいます。 そのうち7年程同棲をしており、私30才、彼28才になりました。 付き合った当初は若さ故にでしょうか?彼の束縛が激しく、実家に帰ることや女友達と遊ぶことにすら難色を示す有様でした。 ずっとそのことに不満を抱き、そのつど話し合い 8年経った今は『自由にやったらいいよ』と言ってくれています。 幼稚な考えだった彼も今は理解のある大人になり、 今では何でも話し合うことができます。 もちろん、結婚も考えていました…が? 1年程前に職場に若いコ(女のコ)が入り、恋愛相談をされるたび 例えば なぜ、その彼だと思うのか? 好きと情の境界線は? どこからが妥協になるのか? など疑問をぶつけられるうちに本当に私はこのままでいいのだろうか?という思いが私の中にも芽生えてしまいました。 そんな彼女は最近、3年付き合った彼と別れ今は新たな恋に向けキラキラしています。 そんな様子を羨ましいと思ってしまうのです。 今の彼に不満があるというよりはもっと色々な人と付き合ってみたいというのが正直な気持ちです。 でも、彼と過ごした8年間は何ものにも変えられない貴重な時間だと思うし この先もそう思う気もするのです。 長文になりましたが皆さんの客観的な意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#77207
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 介護について

    悪意とかひねた意図ではなく、ただ皆様の意見を聞いてみたいだけなので、 どうかよろしくお願いいたします。 私は30代前半で、夫婦と子供2名、仕事と家庭を両立で、 日々追われながらですが楽しく暮らしています。 今年に入って友人の家庭で介護の問題が出てきているのですが、 正直なところ・・・私は考えてもよく分からないのです。 認知症という症状とはいえ、日々悪態をつかれ、近所で嘘を広められ(ずっと食べていない、お金を取る等)、 排泄物をまかれ投げられ、大の大人を抱えてお風呂に入り、夜も24時間体制で気をはってないといけない。。 そんな生活って・・なんなのでしょうか? 私はどんなに考えてもその24時間介護はできないし、したくないし、 逆に自分がそうなってしまっても、他人に迷惑や苦痛、負担を絶対にかけたくありません。 介護ってなんなのでしょうか? 「やむを得ず」なんでしょうか?? 実の親、義父母など関係はいろいろあると思いますが、 仕事で尊敬していた先輩が、義母の介護で退職し1年で、買い物どころかトイレも落ち着いて行けなく、 近所で虐待と噂され(本人が言い歩く)民生委員さんが何度も来て、自分の時間も皆無と聞き・・ とても30代半ばとは思えないように、、なっていました。 人は、自分でない人の人生をそれほど体力的、精神的、時間的に圧迫し、苦痛を与えてもいいものなのでしょうか?? それもこれから認知症の状況がよくなることはなく、でも60代で体はいたって健康とのことで、 長生きはありがたいことながら、この生活がこの先あと10年か20年続くかも全く分からないとのことでした。 私の人生ってこのまま終わっていくのかなと言う言葉に・・同じ年齢の私は言葉もありませんでした。 施設を考えようにも本人も親族も反対し、遺産も貯金もないそうです。 ちなみにその義母の子は夫1人だけだそうで、その夫も仕事が忙しく単身赴任中。 彼女は子供も既にもう考えられないとのことで・・ 誰かが誰かの人生の・・犠牲という言葉は不適当かもですが、 そんなに迷惑をかけてもいいものなんでしょうか? 元々義母との仲も良くなく「嫁は無料使用人(家政婦)」と言われた過去もあるそうです。 せめてありがとう的な言葉でもあればまだ救われると思うのですが、 本人、親族、夫までもが嫁だから当然的に言うそうです。 理不尽な、納得のできないような気がして・・最近なかなか眠れません。 彼女は仕事をしたい、自分の時間を生きたいと思うのは・・もうできないのでしょうか? 私の家庭は親子縁が薄かったのか?自分のことは自分で責任もって考え決めるように言われてきたし、 父も母も老後のことも若い時分から考え貯金や采配もし、既にもう決めています。 私自身、ずっと結婚、教育、老後のために貯金もしています。 お金も計画もなく、行き当たりばったりで他人につらい思いをさせて生きていくことは「仕方がない」ことなんでしょうか? それで1人の人間の人生が進んでいくことは「やむを得ない」んでしょうか? どうしても、考えても考えても分からないのです。 どうかよろしくお願いいたします。。

    • ベストアンサー
    • noname#67177
    • 病気
    • 回答数4
  • 義弟が姪(1歳)を避けます。

    タイトルどおりなんですが、夫の弟は私達夫婦と我が娘(1歳)を生後1ヶ月から避けるようになりました。 彼は35歳で実家に住んでます。私達が遊びに行くと必ず出かけてます。 少ない身内なので小さいうちから可愛がってもらえればうれしいし、ありがたいなあとは思うんですが…。 義母には「まだ小さいから苦手、2歳過ぎれば会うかも」と言ってるそうです。 姪っ子なのにそういう感情になるものでしょうか? 義両親も夫もあきれてます。 私の実兄弟は最初からずっと可愛がってくれてます。 義実家に遊びに行っても義弟を追い出すみたいで、気がひけるというか気を使うというか複雑な心境です。 会いたくない理由はほかにあるのでしょうか? もう無理に会おうとしないほうがいいのでしょうか?

  • 専門学生です。就職してから友達はできますか?

    私は地元を離れて専門学校に通っています。 そこでの生活は全然うまくいっていません。 そのせいか地元での友達がとても欲しくなっています。 そして、地元の短大に行けばよかったなあなんて思ってしまう自分がいます。 私は今の専門学校にめちゃくちゃ夢を持っていたんです。 それもあって、ギャップにやられたんですが^^; だから、たぶん短大に対しても甘い夢を見ているんだと思います。 ここで地元の短大行ったとして、もし生活が楽しくても 周りより1年遅く就職する点などで必ず悩むときが来ると思います。 そこで質問です。 就職してからも友人は出来ますか? 質問まとまってなくてすいません。

  • 妊娠していますでしょうか

    いつもお世話になります。色々検索したのですが、ハッキリこれという質問がなかったので、よろしくお願いいたします。 現在、不妊治療をしており、排卵誘発剤の注射をし、タイミングをとっています。 8/1に生理が来、お医者様から8/16、17に仲良ししなさいと言われ、仲良ししました。 で、9/4ごろまでに生理が来ると思っていましたが、4日に妊娠検査薬を使用してみると、陽性となっていました。 質問は、 (1)上記のような感じですが、妊娠しているでしょうか。HCG注射の影響も考えられるでしょうか。 (2)産婦人科に行くのはいつ頃が良いでしょうか。いまは9/8を考えています。 の2つです。ご経験者の方、お詳しい方で、すいませんがお知恵をお借りできませんか。 よろしくお願いいたします。

  • マンションのお隣さん

    おはようございます。 僕は先日、学校の都合で今のマンションに引っ越してきた大学4回生です。 引っ越した当初はバタバタしてて、挨拶まわりも済ませてなかったんですが、 昨日お隣の女性(たぶん大学生?)から地元から送ってきたからとお菓子を戴きました。 まさか逆に物を戴くなんて考えてもなかったので、戸惑ってしまい会話も名前も全然覚えていません。 事後なのですが、その夜同じ階の方に挨拶まわりに行き、お隣にも行ったんですが、名前を聞くのをすっかり忘れていました。 何度も行くと女性の立場からしたら気持ち悪いと思うんですが、まだお隣さんとお近付きになる機会はあるでしょうか。 。 よろしくおねがいします。

  • 運動のタイミング~教えてほしい!!

    最近体重が増えてきて、そろそろ本気でもとの体重に戻そうと思ってます。 食事は3食食べますが、量を減らそうと思います。そして毎日飲んでたお酒も減らそうと思います。何よりも運動を追加しようと思うんです。運動は、30分ほど走り、20分ほど歩くといったメニューにしようと思います。そこで質問なんですが、運動はいつのタイミングで行うのが一番いいのでしょうか?食後?食前?朝?夜?  よく知っている方、何かいいアドバイスください。