ykeLOVE17 の回答履歴

全968件中121~140件表示
  • 18歳で妊娠願望

    長くなる話ですが、読んでいただけたら幸いです。 私は今年で18歳の高校3年生です。 定時制の高校に通っています。4年制なのでまだ時間に余裕がある事もあり、将来の見通しはついていませんが、家庭環境問題などから進学は無理なので就職したいと思っています。 付き合って1年になる同じ高校の彼氏がいるのですが、年は1個下の高校2年生です。 馬鹿げた話ですが、 私は彼との子供が欲しくてたまりません。 彼とは1週間に4~5回くらい性行為をします。 排卵日付近は避けて、コンドームを着用せずに外出しをするのですが、排卵日付近以外は 全て中出しです。 最初はもちろん避妊していましたが、最近は慣れてしまったせいもあり、コンドームは着けなくなりました。 私が妊娠したら彼は職人になり、私はアルバイトをして絶対に中絶はしないと2人共同意見です。(彼から妊娠したら職人になるといいました。) 彼も性行為があれば 避妊をしても妊娠する可能性がある事はわかってます。 私も彼も今まで普通の人生を送ってきた訳ではありません。 (普通なんてありませんが) なので社会を甘くみているつもりもないし、妊娠したら彼はこっちのもんだ。みたいな子供のような考えもありません。 お互いが苦労する事も 重々承知です。 まだ結婚できない年なのも わかっています。 彼は私が妊娠したい事を言っていませんが、多分察していると思います。 今まで色々と考え、沢山悩みましたが、やはり彼との子供が欲しいです。 私の姉は3人の子供がいて 子供の大変さも良くわかっています。 病院代も出産費用も 色々自分で調べました。 お互いの親(どちらも片親ですが)は性行為がある事も知っています。 もちろん私も彼も親に紹介済みです。 周りの意見も聞きました。 否定する人も賛成する人もちゃんと意見を言ってくれています。 もっと沢山の意見を聞いてみたい事、色々な人の体験談を聞いてみたい事もあり、質問させてもらいました。 考えが子供とか、絶対無理とか否定的すぎる意見はご遠慮下さい。 暇がある時で結構ですのでよろしくお願いします。 、

    • 締切済み
    • n908p
    • 妊娠
    • 回答数19
  • 彼氏の昔の携帯を見てしまいました

    こんにちは。 恋愛のことで相談があります。 彼氏→学生、一人暮らし 私→学生、一人暮らし 元カノ→学生、実家暮らし 先日、彼の家にお邪魔して、彼が出かけているときに 昔の携帯を見つけてしまいました。 電源つくかな~という軽い気持ちでボタンを押してみたら 電源がつき、そのまま中身も見てしまいました。 壁紙は元カノに関するもの、 データフォルダには元カノと実家で撮ったらしい写真や、 メールも彼氏から「今日も電話しようね」というような内容でした。 私は、彼が元カノのことをとても好きだった事を知っています。 ときどき元カノのことを問いつめてしまいますが、 今は私のことを大切にしてくれていると実感しています。 ですが、やはり今の私への態度 (「壁紙を彼女とかにするのはいや」「彼女の実家には行きたくない」と言ったり、 メールや電話もほとんど私から。彼から積極的に連絡は来ない) と、元カノへの態度があまりにも違っていて、とても悲しくなりました。 彼にそうさせるほど私に魅力がないことも理由のひとつだと思います。 ですが、こんなに態度に差があることにショックを受けた事を彼に伝えたいし、 何か私に問題があるなら言ってほしいと思います。 そこで、今の私の思いも伝えようと思うのですが 昔の携帯を見た事は言わない方がいいでしょうか。 私としては携帯を見た事を伝え、彼の態度の違いも言いたいです。 はぐらかされてしまうかもしれないので・・・ どなたか、アドバイスをお願いします。

  • メールで振る異性ってどう思いますか?

    私は約8年前、文通がきっかけで10歳年上の男性とお付き合いしていました。 ところが、交際して1年ほど経った夜のこと。いつものように彼からメールが来ていたので、嬉しくて読みました。しかし、読んだ次の瞬間私は頭の中が真っ白になりました。 「ごめん、別れよう。好きな人ができた。俺は本当に好きな人ではないと付き合えないんだ。」 と急にメールで振られました。1週間前まで普通にデートしたのに・・・ 真相が聞きたかったので、メールに電話を何度かしましたが、返信もなければ出もしませんでした。それからパタリと自然消滅してしまいました。私としては納得がいかなかったし、なんで直接会って話をしてくれなかったのでしょうか。確かに彼は筆不精で、どこか優柔不断なところもありました。まだ私自信が子供だったから遊ばれていただけなのでしょうか。それとも、単に会うのが面倒くさかっただけで、メールだと返信しなかったら自然に終わるし、と思ったのでしょうか。 私は惨めで、情けなくてまぶたが腫れるまで、声が枯れるまで泣きました。 振られた直後、体重も減ったし、胃の調子が悪くなって内視鏡検査もしたし、メンタルクリニックにも通院しました。現在も通院していて当時より症状が良くなったとはいえ、時々、夜1人になった時など彼のことを思い出すと悔しいし、辛くなることがあります。 もう8年以上も前のことだし、彼も今年40歳。既に結婚していて子供もいるでしょう。 嫌われて振られた人の事をいつまでも引きずっていても仕方ないし、そっと心の奥にしまって前に進むしかないですが・・・ メールで振られるのと直接振られるのとでは、やはりショックの大きさ、これが現実だという受け止め方も違うのでしょうか。同じ思いをされた方はいらっしゃいますか。

  • 彼氏がいる女性に告白するのは非常識ですか?

    私は今、本当に好きな人がいるのですがその人には長く付き合っている彼氏がいます。 でもどうしても自分の思いを伝えたくて、その人に 「3年だけ時間が欲しい。その間に今の彼氏より上にいくから。だから3年間は結婚しないで欲しい。3年たってもダメだったら諦めるから。」 という約束を申し込み、相手はそれを了承してくれました。 質問なんですが、年頃の女性の貴重な時間を奪うようなこんな約束はするべきではなかったのでしょうか。 また、私は真剣に伝えたましたが、相手の女性は長く付き合っている彼氏とは結局別れる気はなく、私は手玉にとられてるだけなのではないかという思いがぬぐえません。 二十歳を過ぎて3年以上付き合った人と結婚せずに別れることなんてあるのでしょうか 私は恋愛経験に乏しいので女性の気持ちがわからないのです。 どうかお願いします。 相手の女性とは知り合って2年くらいになります。何度かデートをしてはいます。彼氏には私の存在は秘密にしているようです。

    • ベストアンサー
    • noname#200445
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 20歳で二人目不妊

    こんにちは一児のママです 今月長男が11ヶ月になります 質問なんですが年子の兄弟がほしくて去年の11月くらいから避妊はせず 週1、2回のペースで仲良ししてきましたが なかなか妊娠しません だいたい排卵予定日あたりを狙って仲良ししてたんですが今月も生理が来てしまいました 長男を妊娠したときは毎日のように仲良ししていて 付き合って三ヶ月で妊娠しました できちゃった結婚です(-_-;) 避妊はあんまりしませんでした もともと妊娠しにくい体質で生理も不順です 生理周期は35週~45週くらい 過去に避妊はあんまりしたことがありません なので旦那との間に子どもができて本当にびっくりしたはんめんすごく嬉しかったのを覚えてます でも二人目はなかなかスムーズにいきません 仲良しの回数がやっぱり少ないのでしょうか? ネットで調べてみると二人目不妊なんて言葉があってすごく怖くなります 私は不妊症なのでしょうか? 旦那にはホルモン注射したほうがいいと言われます ホルモン注射すると妊娠しやすくなるんですか? ちなみに基礎体温はつけていません 同じ経験があるかたアドバイス下さい 無知ですみません

  • 母乳中でも風邪をひくの?

    4か月の赤ん坊ですが完全母乳中です。 少し風邪気味のようなのですが母乳中の赤ちゃんでも風邪をひくのでしょうか。 母乳の子は免疫があり半年過ぎるまでは風邪をひかないと聞いた事があります。 知っているかた、教えて下さい。 私の母乳に栄養が足りないのでしょうか? 私は少し偏食なので・・・

  • すぐに回答が欲しいです。

    現在妊娠9週目で、産むべきか堕ろすかで悩んでいます。 パートナーには1ヶ月前に話し、その後話し合いを重ねましたがはっきりとした答えがまだ見つかっていません。 彼の意見は2つあって、1つは経済的にまだ厳しいので今回は堕ろしていずれまた子供を作ろう、と。 2つ目は経済的に厳しいことをふまえた上で私が産みたい意思が強いのなら子供を産もう、と。 私が納得できる答えに合わせるそうです。 今回出産するとなる場合のパートナーとの話し合いの結果、結婚式は見送り、私は仕事を辞め、彼仕事の関係上職場の近くへ引っ越しすることになります。知らない町で家族と離れ、金銭的に厳しい中で(だいたい2人で月24万前後)やりくりしていかなければなりません。 今回の出産を見送る場合 →結婚の時期が来たらきちんと準備をして子供を育てることができる、と彼の意見です。しかし、結婚&出産はまだまだ数年先。 私の親は子供を堕ろすのであれば数年先も変わらないのだから、今の彼とは別れなさい、といいます。 自分でも不思議なくらい、どうしたいのかわからず困っています。 私は彼と結婚したいのか? 彼の子供を産みたいのか? ネットで相談したところで正しい道は自分にしかわからないとは思いますが、それでももしアドバイスがあれば教えていただきたいです。 精神的に弱っていますので、誹謗や中傷はご遠慮下さい。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#153534
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 彼女の妊娠(私の子でない可能性あり)

    29歳男性です。 10年間、付き合った恋人から1週間ほど前に妊娠4ヶ月と聞かされました。 4ヶ月間打ち明けられなかったのは、私以外の男性と性交が一度あったからと。 産婦人科等で医師の方々に聞いて回ったところ私の子供の可能性もあるが、 浮気相手の子である可能性のほうが高いとの説明を頂いています。 恋人は、浮気/妊娠をしてしまった事の罪悪感で落ち込み、 お腹の中で育つ胎児への情で迷っています。 私は浮気をされても、彼女を間違いなく愛しています。 恨みも一切ありません。 後悔をして苦しんでいる恋人が、ただただ心配です。 これまで一緒にいた10年で、彼女を家族のように思っています。 支えてやりたい、結婚をしたいと思っています。 (予定では今年6月の記念日にプロポーズをするはずでした・・・) 仮に父親が私でなかった場合どうするか、二人で話し合った今後の選択肢は以下です。 1.中絶をする 2.二人で育てる 3.出産後、特別養子縁組に出す どの選択肢も傷を負わなければいけないと思います。 1.の中絶は妊娠中期である事と、精神面の影響から出来る限り選択したくないと考えています。 2.の二人で育てるを選択した場合、私が受け入れれば納まるのは解っていますが、 入院中の祖母や、父、母に他人の子供を抱かせる事があまりに辛く、 私自身、初の子育てが他人の子で、愛情を注げる自信も正直ありません。 現段階では3.の特別養子縁組が「私にとっては」最も現実的な選択肢に思えます。 そこで出産を経験された方に質問をさせていただきたいのですが、 お腹を痛めて生んだ子供を実際に手放せるものなのでしょうか? 男性の私には当然、妊娠の実感はなく、想像がつきません。 ご体験からどのような考えをお持ちになるか、お聞かせください。 よろしく御願いします。

  • 男の子の名前で相談

    (1)志崚 (2)慧也 字画数からどちらかにしようと思っています。 この字でなんと読めるか? ご意見下さい。 定番なところでは、 (1)は、”しだか”、”したか” (2)は、”けいや” 宜しくお願いします 以上

  • 産後3ヶ月です 妊婦さんがうらやましい

    いつもお世話になってます! 今日で産後3ヶ月なんですが 出産してすぐから自分のお腹を見てはふと あーもう産んじゃったんだな お腹にいないんだ あたりまえだけど胎動なくて なんか寂しいな 妊婦さんを見かけては あー妊婦さんうらやましいなと 思うようになりました..(((^^;) しょうもない質問ですが(((^_^;) 同じように思う方いらっしゃいますか(^^)?? 私の妊娠中は6ヶ月中頃まで悪阻がひどく 家にこもりっぱなしで トマトでなんとか生きてきました(笑 やっと悪阻がおさまったと思えば次は 切迫流産から切迫早産で入院が嫌ならと 自宅で絶対安静命令で風呂とトイレの生活 結局後期に入院になってしまい 24時間点滴.. 37週までもつかどうか心配で心配で 初の入院やしベットから動けないしで お腹は重く腰に負担かかるし 点滴漏れして血管腫れるし痛いし 入院中は分娩台で診察だったんですが 分娩台に上がる体力さえなくなり もう早く産んで解放されたい!!! もう妊娠なんてしたくない!!! と超ネガティブになり 正直あまり楽しい妊婦生活では ありませんでした(;-;) でも胎動を感じだしてからは 胎動を感じるたびすごく幸せで もう少しやから頑張ろうと思え 頑張りました! 結局37週に入ってすぐ 破水から出産になりましたが 元気な赤ちゃんに会え 可愛すぎるわが子の日々成長ぶりに 親バカを発揮しまくりで毎日 楽しく育児頑張ってます(^^) 長くなりましたが なんかうまく言えないんですが(;^_^A 今すぐもう一人赤ちゃんがほしいとか そういうのとはちょっと違うんですけど 妊婦さんを見かけると 妊婦さんがうらやましくなり ずっと妊婦さんで居たいな~ みたいに思っちゃうんです((笑 同じように思ったことのある方 お暇なときにでもよろしく お願いいします(*^^*)

    • ベストアンサー
    • noname#211251
    • 出産・産後
    • 回答数4
  • 母性が旦那にすら負けてるッΣ( ̄□ ̄;)

    妊娠3ヶ月の初産婦です。 妊娠したら母性本能?とかで「生みたい!」ってなるものかなと思ってたのですが、 今の所何の実感もなく「はぁ~陣痛やだな~…入院やだな~…」とか 週1の内診も気が重く…エコー見せられても「はやくこの台から降りたい…」という感じで。 自分は母性がないのか?やばくないか?と心配です;; 旦那が私よりもよっぽど母性(父性?)全開で 私よりもたまひよを熟読したり、 「今、さくらんぼくらいの大きさだって!」と情報を入手しては 「俺はさくらんぼ買いに行ってくる…どんな重さなのかこの手で確かめねば…」と 果物売り場に消えて行ったり 毎日おなかに耳をくっつけては楽しそうに話しかけたり(早いよ) 赤ちゃんのために布製のにぎるおもちゃ?みたいなものを縫い始めたり…(早いよ!) 裁縫の「さ」の字も興味のなかったような旦那ですら、です…。 私が「まだ無事に生まれてくるかわからないでしょ? 色々用意してると後でつらいかもよ」と忠告したら 「もしそうなっちゃっても、きっとまた戻ってきてくれるって信じて待つから問題ない」 と言われました。 思考回路のポジティブさに目から鱗がゴロンゴロン落ちました。 旦那のことは大好きで、 うれしそうにしてくれてるのを見るのは幸せですし 妊娠判明した頃、陣痛が怖くて「やだ、妊娠とかヤダ!!」と本気で怯えていた時 (もちろん心の中で、ですが…自己嫌悪とあわさってもうグチャグチャでした;;) 「あかちゃん、男の子かなぁ?女の子かなぁ?」と 見たことないくらい幸せそう~~にニヤつきながら話す旦那を見たら 「…おおお前のためなら産んでやらぁ~~~!!!」 という気持ちが急にこみあげてきて号泣してしまいました(^^;) 旦那は急に泣き出した私にビックリしてましたが、自分でもビックリでした(笑) それからは「産む!」という決意は出来たのですが それって“旦那のため”であって、母性じゃないんじゃないかなと思うのです。 今でもやっぱり「怖い…産めんて…母親になるとか…無理だって…」とウジウジしたり、 旦那の母性につられて「早く生まれないかなぁ♪」となったりの繰り返し…(汗) とりあえず、胎教には早いと知りつつも 自分の母性育成のため!と思って、おなかを触りながら独り言みたいに 「お前のお父さんは過保護になるよ~確実だよ…ドンマイ…」 とかブツブツ言ってみたりしています。 こんな調子の私でも母性って育つんでしょうか…(--;) それとも旦那が全開すぎるだけ? 初めてのことなので不安ばかりが先走ってしまいます…! 長文失礼いたしました。

  • ニートカップルが妊娠しました。

    男として責任を持って降ろさせたいのですがその手術費用もありません、行政の補助金はありますか?最善の策を教えてください。 出来れば親バレせずに済ませたいです。 参考までに当方成人男性です。

  • 妻を殴って離婚の危機に

    とても反省しています。食事の用意に関する些細なことの積み重ねから大喧嘩になり、8年間の結婚生活で初めて妻の頭と横顔を数回殴るという卑劣な行為をしてしまいました。小学3年生の子供の前です。頭に強く当たったところが、青くなり、2-3日程痛んだそうです。やってはいけないことをしたことで、冷静になってから、あらためて妻に謝り、一時はいろいろと話し合うことえでお互いの思っていたことが判り、以前以上に親密になれたのですが、数日後妻の両親が家に来て、離婚するよう告げられました。以前にも3-4回喧嘩して、妻が実家に帰ったこともあり、顔は殴りませんでしたが、押したり、蹴ったり(お互いですが)やったこともありました。修復には1ヵ月も掛った時もありました。このように書きますと、常に諍いが絶えないようですが、実際は私と8歳下の妻と8歳、6歳の二人の女児の4人家族で、住居や生活環境も特に問題はなく、妻の実家に比較的近いところで平穏な日々がほとんどでした。今回の件は、すべて私の責任と、重く受け止めています。何度も謝罪しましたが、妻の考えも次第に離婚の方に向き、妻の実家の家族仲の良い両親と姉妹たちにも「DVは繰り返すから」と勧められ、先週より妻子が妻の実家に別居となりました。妻とは一度喧嘩するとお互い譲らない状態になり、次第にエスカレートしてしまいました。もう絶対にしないと誓うのですが、それがDVの典型と赦して貰えません。しかし、今の家庭を壊し、年金生活の妻の実家で、二人の子供を引き取り、専業主婦の妻が働きに出る無理には、私は賛成出来ません。何より、今までとこれからの家族の暮らしを(重く受け止めていますが)1度の「DV」でゼロにすることは、誰にとっても幸せではないと思います。出来ることはすべて行い、暴力行為は絶対にしない、これまで以上に妻と子を理解し、妻の実家に受け入れて頂けるよう、日々心に誓っています。お読み頂いて感じたことや、DVの取り返しのつかなさなど、そして離婚を回避できるかもしれないご意見について、何卒、ご教示下さいますよう。

  • 男友達と彼女

    高校3年生女です。 私のクラスは仲が良く、よく大勢で遊びに行くのですが 中でも仲の良い男子1人の彼女(他校)がそれを嫌がります。 最初は女と2人っきりは嫌とかで さすがにそれは解るし 2人っきりで遊びに行くのは 辞めたのですが(以前はかなりの頻度で遊んでいました) みんなで遊ぶのも嫌と言われると 正直どうしたら良いかわかりません。 本人は バレなきゃいい みたいに言いますが 悪いことをしてるわけでもないし 本当にお互いやましい気持ちも無いのに 隠すのはおかしいと思います。 やはり彼女優先させるのが 当然なのでしょうか。 自分のせいで別れて欲しくないし でも普通に友達でいたいです。 どうすれば良いかまったくわかりません。 アドバイスお願いします。

  • ハゲチビブサイク男………特攻!………玉砕しました!

    彼女いない歴=年齢アラフォー、ハゲチビ不細工ブサメンダサメン男です。 気になる女の子についに特攻かけました!!! しかし………結果は………玉砕……… 華と散りました……… (ToT) ショップのレジで商品とメアドのメモを同時に出しました。 しかしその瞬間、その娘の顔は「えっ??」 笑顔から急転し一気に困り顔に………。 商品のみ手に取り会計をしてメモは無視状態に。 良かったらと私がメモを直接手渡そうとすると「困ります、すいません」 って完全拒否態勢!! 他の客の視線も気になるのですぐにそうですかと私は身を引きましたがもうシドロモドロしちゃって買った商品落とすし沈黙が数秒間ありましたが気まずくて笑いながらその場を去るというはたから見たらめちゃくちゃカッコ悪い姿でしたね……………。 ( ;∀;) 動揺丸出し。 (>_<) やはりね。 ハゲチビブサイクな男なんて結局こんなもんよね。 営業スマイル営業トークにいい気になってまるでバカよね!おバカさんよね! 騙されちゃうんだよねモテない男はね。 笑ってください皆さん!モテない男の不様な姿を。 ますます恋愛ルックス至上主義に確信を持ちました。やっぱり恋愛は容姿見た目なんだと。 そんなわけで、女性に騙されない方法、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#152627
    • 恋愛相談
    • 回答数30
  • 男性の妊娠・堕胎観

    お世話になっております。 少し言葉がきついのでこちらで良いか悩みましたが、 まずはこちらのカテゴリに書き込ませて頂きます。 不適切でしたら削除致します。 私には今年から付き合い始めたばかりの彼がいます。 共に20代半ばで、同い年です。 その彼に、最近求められているのですが、ずっと断っていました。 先日、断る理由の1つとして、妊娠の恐れ(=避妊の失敗)を挙げ、 「もしものことがあったらどうするの?」と聞きました。 すると彼は、 「・・・・お金で解決じゃない?」と。 彼としては、責任を負うことは前提であって、 最悪のケースとして、どうしても難しければ堕胎もやむを得ない、と言うことらしいです。 正直この発言に、平気で堕胎を促せる人なんだとショックを受けました。 彼は、論理的かつ現実的な性格なので、 今までも、最悪の場合の答えだけ言って誤解が生まれることもありました。 なので、今回もあまりこだわってはいけないとは思うのですが、 やはり言い方や、(多少躊躇いがあったとしても)まずこれが出てくることに すごくショックを受けました。 彼は、堕胎を軽く見ている、ないしは分かっていても何とも思わないのでしょうか。 独身男性なら、妊娠などリアルに感じられないと思いますが、それ故のことで、 実際に子どもが出来たら彼の考えも変わるのでしょうか。 彼の価値観に不安を覚えたので、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 高3の5月に遠足って・・

    息子の高校のことで、質問させていただきます。 息子は現在、高校3年生、受験生です。 息子の通っている高校は、特に中学時代必死に勉強して入りました・・という高校ではなく、どちらかといえばごくごく平均的な子が行く学校です。 ですから、周りの生徒達も、人生で挫折も無ければ、努力も無くなんとなく高校に入ったという感じで、よく『ぬるま湯のような学校』と言われます。 いじめもなければ、男女も性別を超えて仲が良いです。 当然そんな学校なので、大学は指定校推薦狙いの生徒が多く、実際そういった形で進学する子ばかりです。 そんな中、息子はやりたい勉強があると言うことで受験をすることにしました。 4月に入り、必死にがんばり始めた息子ですが・・ 「3年になりクラス替えがあったので、5月にテーマパークに遠足に行くんだって」と先週申しました。 息子本人も『なんで、3年生なのに?12月に修学旅行に行ったばかりで、半年もしないのにまた?』と思ったようですが、担任に「クラスの親睦を深めるため」と言われたそうで、おまけに「参加しなかったら、欠席扱い」と言われたそうです。 息子は、行きたい大学までの道のりは遥か遠いものなので、欠席するかなと思いながらも、志望大学が欠席日数も合否の考慮に入れるため、悩んでいるようです。 高校側は、『進学率を上げたい』と入学式のときに言っていたはずなのに・・という思いでいっぱいです。 また、息子の上に大学生になる娘がいるのですが、彼女はいわゆる進学校でした。 彼女の高校は、2年に上がるときに理系と文系でクラスが分かれ、3年になるときはクラス替えはありません。 指定校推薦ももちろんありますが、ほとんどの子がセンターを目指します。 修学旅行は2年の5月ですし、3年になってから遠足なんて、聞いたこと無いよ、と申しており、やはり不思議がっております。 高校によって違うのは理解できますし、比べるつもりもありませんが、今回の5月に遠足というのはどうしても不思議でなりません。 学校に直接電話して聞いてみようか・・とも思いましたが、『クラスの親睦を深めるため』と言われているのでそれ以上は聞きようがありません。 こういった行事は、よくあることなのでしょうか? また、欠席された方、いらっしゃいますか?欠席されたときの理由は本当のことは言われましたか? なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 男の子の名前

    6月に第二子となる長男が生まれる父親です。 そこで名付けなんですが、思い入れがあり男の子ですが、「綾」という字を使いたいと思っています。 妻と相談し、「綾成」(りょうせい)がいいのでは。となりました。 理由は私達の好みもありますが、家業また土地柄に由来する「綾成す」(あやなす)という言葉からとりました。 しかし、当て字や読めない名前の多い昨今、我が子にはそういう名前は付けまいと思っていたのですが、 冷静になってみるとどう見ても「あやなり」としか読めない気がして心配になりました。 5割以上の人が読み間違うようなら違う名を考えたいと思います。 いちおう第二希望は「綾治」(りょうじ)と決めています。これは祖父から一字いただきました。 どちらがいい、または男に「綾」はヘン、など意見を頂きたく質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 子供の名前

    最初の文字が10画次が6画で現代風&良い意味の名前ありませんか? 一応女の子なのですが両方の名前でお願いします。 また ・姫衣(きい) ・恋衣(れい) ・倖羽(つばさ) ・珠羽(みう) この中でいいと思う名前はありますか? あと、これはやめた方いいなどあったらなんでも構わないので教えてください!!

  • お腹が大きくなるの恥ずかしくありませんか?

    妊娠希望の主婦です。 妊娠を希望しながら言うのは変ですが、 お腹が大きくなることが恥ずかしく感じてしまいます。 幼い頃から、なぜか、妊婦さんを見ると恥ずかしくて、 目をそらしてしまいます。 なぜなのかは全くわかりません。 実際に妊娠された方、大きなお腹を恥ずかしいと思ったこと ありませんか? 自分が妊婦だと、あまり気にならないものでしょうか?