ykeLOVE17 の回答履歴

全968件中181~200件表示
  • 女性に質問 肉体関係 セックス 

    女性の中で、相手の男性から愛を感じなくても 相手の容姿・性格・テクニックが自分の理想ピッタリであれば、 セックスで感じてしまうんですかね? 逆にそんな理想の人が現れて、性的関係を迫られたら、、、 やはり付き合っていなくても、やってしまうんですか? こういうのをセフレという解釈でよろしいんですかね? 今の世の中には、こういう肉体関係のみで成立している 男女は多いのでしょうか。 セフレがいた女性いますか?(既婚・未婚問わず)

  • 彼氏におかしいと言われました。

    私は自分から彼氏をエッチやホテルに誘ったり 泊まりに誘ったりしないのですが 「お前から誘ってくれない」と怒られました。 お互い実家なので頻繁に泊まれません。 私はこういうのは男性から誘うものだと思ってるし 自分から誘ってまでエッチしたいと思わないので 自分から言わなかったのですが 普通のカップルは女性から誘うのでしょうか? 彼氏に「お前はおかしい」位の事を言われてしまいました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 出産間近の妊婦さん質問です

    もし貴女に勝手に お姑さん(義母)が初孫だからという理由で お姑さんが付けたいを出生届けに書かれて役所に提出されたという事が後からわかったら 今後、お姑さん(義母)に対してどんな態度やどんな対応、どんな事を言いますか? もしも、例えばの話です。

    • ベストアンサー
    • noname#148000
    • 出産・産後
    • 回答数6
  • 恋人の携帯を見たことがある人お願いします。

    (1)どうして見ようと思ったんですか? (2)携帯を見て何かを(浮気など)見つけちゃったりしましたか? (3)その後、恋人とはどうなりましたか? (4)今見たことを後悔していますか? 質問した理由について書くと長くなってしまうので省きます。 よろしくお願いします。

  • 夫婦の夜の営み

    結婚11年目の夫婦で、私は夫です。子供は小学生(低学年)二人おります。 年齢は、私も妻も35歳です。 皆さんに質問をしたいのは、夫婦間での夜の営みについてです。 結婚前と比べるのは当然無理ですが、ここ最近ほぼ営みもなくさみしい限りです。 私も男ですので、正直奥さんとHしたい時もあり、その時はお願いをして頼み込む始末です。でも、奥さんはHをするのが嫌で快諾とまではいきません。 Hをしていても、子供を産んだ後からなのか、Hをしていない時期が長く続いていたからなのか、痛がって二人でHを楽しむとか、そういう雰囲気ではありません。 結婚後も、楽しく、無理のない夫婦生活をしていらっしゃる方いましたら、何かアドバイスしていただけないでしょうか?

  • 義理の弟のmixi日記に嫁の不満が書いてありました

    妹の旦那さんの(つまり私から見たら、義理の弟)のmixi日記に嫁(私の妹)への不満が書いてあり、読んでしまいました・・・姉としてどうすればいいでしょうか? 内容は ・嫁が食事を準備しない。しかたないので嫁が買いだめしすぎて賞味期限の切れた食品を食べた。 ・夕飯が無いと言われたが、お金を持たされて居ないので買って帰ることもできなかった。 ・嫁の誕生日に買ったケーキは2日経ってもまったく食べておらず、勿体無いので夕食代わりに食べようとしたら「子供(2歳)の前で食べるな」と怒鳴られた。 ・お金を渡されていないのに、昼食の弁当も作ってもらえず。仕方ないので職場の人からもらったお菓子で昼食を済ませた。 ・重要な家族会議をしなくてはならないのに、嫁が寝てしまい、何度も延期になっている。 ・子供に対する虐待めいたことをしている。 といった事が書いてありました。 妹夫婦は二人とも介護の仕事をしており、子供(私から見て甥)は旦那さんの実家でご両親と旦那さんの兄弟と同居ですが、去年の震災後、妹夫婦は実家(私と母が住んでいます)に家族でしばらく住んでいて、年明けからむこうのお宅に戻ったばかりです。 (結婚してから、震災前まではずっとむこうのお宅で同居でした) やっと通常の生活に戻った、と思った矢先の義理の弟の不満日記・・・。彼もたぶん吐き出すところが無かったので、mixiに書いたのだと思います。(マイミク限定公開でした) どう読んでも妹が悪いですし、姉として本当に恥ずかしく、申し訳ない思いです。 妹に言って、態度を改めさせたいのですが、妹はmixiをやっていないので、今回旦那が書き込んだことは知らないはずです。 「mixiに書いてあったんだけど、あんた旦那に対して何やってるの?!」と言ったら たぶん逆上して旦那とケンカになるか、子供に矛先が向きそうです。 しかし、姉として読んでしまった以上、放っておくこともできない気がします・・・ 妹にどう伝えたらいいのでしょう? 旦那さんと、向こうのお宅のご両親に申し訳なさすぎます・・・

  • 姉の彼氏について

    現在実家をでて姉と二人暮らしをしている21歳の女です。 その家に最近毎日のように姉の彼氏が泊まりにくるのですが…このような場合どうしたら良いでしょうか? 【経緯と状況】 ・姉は数年前から一人暮らしをしていて去年の夏にお世話になることになった。 ・姉と彼氏は私がお世話になる1ヶ月程前から付き合っている。 ・家賃、光熱費、食費などは姉ときっちり半分。 ・私たちの食費で買ったパンやご飯を彼氏が食べることもしばしば。 ・彼氏は私たちが仕事中に掃除、洗い物、料理をしてくれていたりする。 (材料代が彼氏もちの時もあります) 【姉の考え】 ・私と一緒に住む前から彼氏とは付き合っていてその時は自由に家にきていたから今更言いづらい。 ・私がいない時だけ彼氏の泊まりを許可するのは彼氏に都合がいいんじゃないかと思われるのではないか。 ・私や彼氏の行動を制限するようなことはしたくないから、ルールは決めたくはない。 姉も今の状況は良くないと思っているようですが…どうも曖昧で。。。 私も姉が契約している家にお世話になっている分、あまり強いことは言えません。 このような状況の場合、私が出て行った方が良いのでしょうか? 姉と彼氏はちゃんと一緒に住むことを決めている訳ではありませんが、そう決めた時はでていかなければと思ってはいます。。。

  • 彼女が妊娠。でも私に気持ちがないと・・・。

    彼女20歳、私24歳です。 彼女が最近妊娠し、とても喜びました。 これから父親として夫として、彼女を支えていこうと思い、 これからの事を話し合おうかと思っていた矢先 彼女からこんな事を言われました。 「おろす事も考えてる。この子は紛れもなくあなたと私の子。 でも、あなたへの気持ちがもうないの。 妊娠してから、産む不安よりも あなたへの不安のほうが大きいの。 何で支えてくれないの? まわりの人がみんな優しくて 気を使ってくれて、 本来ならあなたが与えてくれるはずが まわりがみーんな与えてくれた。 なんであなたじゃないの? 情けなくて、呆れて あなたがどれだけ支えるって言っても 安心しろって言っても 信じられない。 あなたがどんなに私を愛しても わたしはもう愛せない。 シングルマザーでもいいと思ってる。 だってまわりがこんなに支えてくれるんだもん。 すごく安心できるんだもん。 それがあなたにはない。 一緒にいても わたしは泣いてるだけ。 一緒にいても わたしは「ひとりぼっち」なんだ。 この先不安でしかないの・・・。 なに言ったってあなたを信用できないの!」 と一方的に言われ、私はショックのあまり何も言えませんでした。 私は一生懸命支えて、少しでも不安をなくせたら、少しでも安心させられたら、 と思っていて、愛しています。 しかし、気持ちがない事、勝手にシングルマザーを覚悟していることが 私にはわからなくて、 「俺は○○を支えたい。安心させたい。一緒に幸せになろうと思っている。 だから一緒に頑張ろう?気持ちがないとか言わないでくれ。 俺は愛しているよ。絶対幸せにする」 私が何言っても聞いてくれませんでした。 「あなたはいつも自分で突っ走る。いつもわたしを置いていく。 わたしはあなたについていくことしかできないの? この子の父親はあなた・・・。それは変わらない。 でも何より、この子は、私の子。 あなたに父親としての、夫としての資格がない。」 私はそれがショックで、頭の中がわからなくなりました。 どうしてそんな事を言うのか。 支えようと、安心させようとすればするほど 相手は遠くにいってしまう・・・。 私は支えたいし安心されたい。不安にさせまいと 必死で伝えました。 それでも、私の話を聞いてくれませんでした。 私の言い方にも問題はあるのかと思います。 感情的にならずに頭の中で整理して ひとつひとつ伝えようとしています。 でもすぐ泣いて話を聞いてくれません。 無責任、無自覚、資格がない、 そんな事を言われたのが情けない・・・。 これから支えるためにも、安心させるためにも 私はどうしたらいいのかわからなくなって、 やることが全て負担になっているようで 情けなくて悲しいです。 どうして気持ちがなくなったのか どうしてそこまで思い悩むのか どうして私は信頼されていないのか 私にはわかりません。 裏切り行為も私はないように思います。 でも結果的に裏切る事になるのでしょうか。 私にできる事はあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#175205
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 人生初の彼女との復縁

    私30代前半 彼女30代後半 人生初の彼女ができましたが、1ヶ月で終わりそうです。 原因は結婚に対する温度差があるためです。 彼女は出産するには年齢的な制限があり、次付き合う人とは結婚する。 私は彼女ほどすぐに結婚というわけではなく、良い人がいれば結婚する。 彼女にこのことを告げた後、連絡が来なくなりました。 別に彼女のことが嫌いになったわけではありません。 彼女に別れてくれといったつもりもありませんが、本音を言ったつもりです。 正直、うそでもついて、もう少し一緒にいた方がよかったのか。 でも、いい加減な気持ちでは、彼女の人生を棒に振ってしまうのも申し訳なくて。 彼女のありがたさが、連絡が来なくなってから分かりました。 建前上は年齢のことがあるけれど、本当は好きだったんだなって。 こういう場合って、電話してでも、もう一度想いを伝えた方がいいのでしょうか。 それとも自然消滅の方が彼女もきづつかなくていいのでしょうか。

  • ただが名付けの事で…

    子供を姑の私に子育てを押し付ける嫁って 母親失格ですよね 私だって第2の人生歩みたいのに…

    • 締切済み
    • noname#147528
    • 育児
    • 回答数11
  • デートの回数が多いと言われて困っています

    付き合ってもうすぐ一年の彼がいます。 彼とは週に最低2回は会っていて、たまに3回会うときもあります。仕事場と彼の家が近いので、仕事終わりに彼の家に遊びに行ってご飯を一緒に食べたり、休みが合えば映画を観に行ったりといった感じです。 私は何とも思っていなかったのですが、母親から「会っている頻度が多すぎる、普通は週1回くらいしか会わないものだ、週に3回なんて信じられない」等しつこく言われ、とてもストレスを感じています。 私たちの会い方は普通ではないのでしょうか? とても悩んでいます。 ちなみに実家暮らしです。母は「家族の時間はないの?」と言います。でも、家族の時間って何なんでしょう。ご飯のときも母はTVを見てばかりで話しかけてもろくに話もしないのですが、「一緒にいるだけで違うから」等言っています。私にしてみればただ拘束されるだけで退屈です。どうしたらわかってもらえるのでしょう。 何でもいいので、アドバイスお願いします。

  • 子どもの顔について(ママ似?パパ似?)

    2週間前に男の子を出産しました。 私の赤ちゃんのときの写真と瓜二つ! 今のところ、私にそっくりな赤ちゃんです。 それはそれで嬉しいんですが、私としては、顔立ちの整っている夫に似て欲しいな~、なんて思ったりしてます。 夫も、自分に全然似てないのがちょっと残念みたい(笑) 赤ちゃんの時はママ似(或いはパパ似)だったけど、成長するにつれてパパ似(或いはママ似)になった、とか、パパとママが半々にミックスされてきた、という話があればぜひ教えてください。

  • 女性の方のみ

    気になる人がいるのに、 別の人と二人でデートやお菓子作るなんてしますか?

  • 20歳で彼氏がいたことがありません

    私は20歳の女子大生ですが、彼氏がいたことがありません。 周りの子はみんないて、いなくても恋愛経験は何度かしていて、周りの話に付いていけない自分が悲しくなります。 「お洒落」や「いつも笑顔でいい」とは言われます。(お世辞でしょうが;) 部活やサークルも入っているので、異性の友人も多くいるつもりです。 童顔で体型も全く良くないのですが、外見の影響はやはり大きいでしょうか?; (特に男性の方)ある異性を見て「彼女にしたい」と思う決めてはなんでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#148697
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 精神疾患らしい妻から離婚したいと言われてます

    妻から離婚の話をされて、話し合いをして半年間だけ別居することになりました。 別居の話は妻から提案され、半年間だけ独りになりたいとのことでした。 しかし、半年後に裁判所から離婚調停の通知があり、妻の離婚したい気持ちに 変わりがないことが分かりました。 調停は3回行われましたが、私は離婚したくないので、お互いの意見が合わないため 調停不成立で終わりました。 妻は、私のことを考えるだけで具合が悪くなるそうです(過呼吸、動悸、立ちくらみなど)。 私の話をするだけで涙ぐむそうです(調停で何度も泣いていたそうです)。 病院にも通っているそうです。 こういった状態のため、調停委員からは妻と別れてあげるのが一番と言われました。 こういった状態だからこそ離婚しないで、そばにいてあげたいといったのですが、それは 逆効果だといわれました。 妻は何かしらの精神疾患のようですが、精神疾患の状態でも、離婚のことは正常に 思考することは可能でしょうか? 病気が原因で離婚したいと言っているだけじゃないかと思いたいだけなんですが。 また、医師の診断書があるわけでないので、精神疾患というのは定かではありませんが・・・ 私としてはもう少し時間をおいてから再度、円満調停を申込みたいと思ってます。

  • 私も一緒に泊まりたいです

    後約1ヶ月で嫁の出産が控えています。 嫁の実家の近くの産婦人科で出産します。 里帰り出産で嫁は実家に泊まります。 私も嫁の実家に一緒に泊まって、嫁の産婦人科内の様子を監視したい、外に出て産婦人科に入って、産婦人科の人達との会話を聞きたいのですけど…どうしたらよいのでしょう 初孫の名前をどうしても私が良いと言っていた名前をどうしてもどうしても初めての孫なので付けたいです。何回もすみません アドバイスをお願いします。切羽詰まってます。孫は私の生き甲斐なんです。嫁に奪われたくはありません特に名前の件はお願いします。

    • 締切済み
    • noname#146552
    • 育児
    • 回答数4
  • 女子なのに料理ができません(>_<。)

    高1女子です。 昨日彼氏の家で料理の話になって、どうせ私に料理できないだろうとか言われて くやしいので雰囲気でオムライス作ったら、この世のものとは思えないものが出来てしまいました(>_<) 料理上手なみなさんはどうやって料理を覚えましたか?友達とかでも料理できる子とかすごいと思います。 このままだとお嫁に行けません(T_T) 早く料理が出来るようになりたいです(>_<)! 料理上手になる近道を教えて下さい! 料理学校にはまだ行けません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • バレンタインチョコの意味

    <女性の方への質問> 女性はどんな気持ちで男性にチョコレートを贈るものでしょうか。 義理チョコではなく、そこそこの高級チョコレートを贈る場合です。 付き合ってくださいっていう意味でしょうか。 付き合って欲しいとまでは思わないが、ただあなたに好意があるっていう意味でしょうか。 <男性の方への質問> 高級チョコレートを贈られた場合、どのように対応しましたか。 あるいは、対応すると思いますか。 色々あるでしょうが、あくまで皆さんの場合を教えてください。

  • こんな男性はやめたほうがいいでしょうか?

    初めて家に遊びに行った帰り、駅まで送らない。 自分だけ何か飲んでいて、わたしには何にも出さない。 一緒にいても気になることがあるとiPhoneやiPadで調べたり見たりしてる。 その間は無言の状態がずっと続く。 それをわたしにも見せたりはしてくれるが。 一緒に飲みに行っても、自分の話が中心である。。 わたし自身は男性に気を遣われすぎるのもいやなので、まぁいいかなと思ってましたが、友人に言わせるとその男性は辞めたほうがいいとのことでした。 彼と一緒にいて楽しいなと思うよりはいろんな話聞けて良いなとは思うことのほうが多いです。 ちなみに30代後半で、それなりに有名な企業ので働いているかたで, facebookでも友達が250人ぐらいいるそうです。

    • 締切済み
    • noname#146375
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 元彼女が幸せそうだけど、私は・・・

    こんばんは! 先日、初詣に行ったときに元彼女に偶然遭遇しました。私は勿論、一人だったのですが、元彼女は新しい彼氏と来ていました。 ちなみに、私はフラれたのです。 お互いに冷めていたということもありました。いや、私は安心していたのかもしれない、バカですね。私は就職活動で忙しく、彼女に構ってあげられませんでした。そして、喧嘩してすれ違って、彼女は今の彼氏を紹介され、その人の方が好きになり、私はもう用済みになったのです。 気付かれると面倒なので、遠目から見ていましたが、彼女は幸せそうでした。その笑顔を見ると、付き合いたてのときに見せた笑顔を思い出しました。 一先ず、彼女が幸せそうでそれはとても良かったです。 ただ、彼女の幸せを祝福したい自分と、素直に祝福してあげられない自分がいます。 私は相手を思いやれる部分だけで成り立っているわけではないのです。 自分が幸せになりたいと言う、エゴも私の中にはあります。 ただ、私自身、彼女に未練があるのかといわれるとありません。よりを戻したいとも思いません。結婚に対する考え方がお互いに違っていたので、もしまた付き合っても結婚は出来ないからです。 好きな人と別れることはあんなに辛いのに、もうそんな経験を好んでしたいとは思いません。だから、私たちは合わなかったのです。 よって、私は彼女以上に好きになれる人としか結婚したいとは思いません。 しかしながら、彼女以上に好きになれる人が今のところ、見つかりません。また、私は恋愛経験もほとんどなく、もう彼女ができないかもしれないなという危機感があります。 実際に、友達から女の子を紹介されたりしましたが、あまり上手くいきませんでした。結論から言うと、その子のことが前の彼女ほど好きではなかったので、そこまで落ち込んではいませんが、この経験が危機感をより加速させました。 相手のことが好きでなかったにせよ、うまくいかなかったのです。 2回目のデートがなかったのです。 この経験から、もし前の彼女よりも好きになれる女性に出会えたとしても、付き合えるかといわれると、自信がありません。 私と元彼女、お互いに幸せになることは出来るのでしょうか? 今は元彼女だけが幸せです。でも、私もいつか幸せになれるのか、不安です。 私も元彼女も不幸という最悪のケースを避けられただけでもよしとしましょうか。 私は幸いにも、就職は第一希望で決まりました。 だからこそ、恋愛は上手くいかず、バランスを取るのかなあ と考えたりしています。 この計算が正しいとまずいなあと思い、不安です。 こんなことを質問してもどうにもならないことは分かっています。でも、不安で仕方なかったので質問してしまいました。本当に申し訳ありません・・・・

    • ベストアンサー
    • noname#146733
    • 恋愛相談
    • 回答数3