banana7 の回答履歴

全207件中81~100件表示
  • 母・妻の月1回の外出は多いでしょうか

    お忙しく育児・家事を頑張られている方には「それがどうした」というような内容ですが、よその家庭はどのような認識なのか知りたいです。 私には現在もうすぐ3歳になる子供がいて、1年ほど前より自宅で仕事を始めるようになりました。 以前勤めていた会社から多く仕事をいただくので顔見知りが多く、月に1度くらい飲み会やバーベキューなどの集まりに声をかけてもらえるようになり、去年夏から毎月何かしらの会に出席させてもらうようになったのですが、5ヶ月ほど続いたところでストップがかかってしまいました。 それ以外での単独の外出というのは皆無に等しく(買出しや仕事での外出は別ですが)、日中もほとんど人と接する事がないため私としては時々は大好きなビールを飲みながら他愛もない話をしたかったりもします。 主人はアルコールがダメなので、飲み会にはほとんど出席せず、休日も友人と会うことも全くありません。まじめで良い父親でもあり、家事も手伝ってくれ自分にはできすぎた夫だと常々感謝していますが、やっぱり時にはは家庭から距離をおいてリフレッシュすることもお互い必要なことではないかと思うのです。 私がいない間の子供の世話は大変かと思うので、極力主人に手間がかからないようにはしているつもりですし、毎回朝帰りというわけでもありません。 きっと心配しているのは想像がつきます。 飲み会ばかりが楽しみとは言いませんけれど、私の好きな気分転換法として認めてもらうことは、妻・母となった以上難しいことなのでしょうか。

  • はしり屋と暴走族の違いはなんですか。

    こんにちは。(カテゴリ違ってたらすみません) 変な質問で申し訳ないのですが、タイトルどおり はしり屋と暴走族の違いってなんですか? 先日男の子の友達に”はしり屋の彼女っぽいよね”(´ー`)といわれました。 はしり屋ってナンデスカ? 暴走族のことですか?なんか違うっぽいんですけど・・ 過去ログを見ても専門用語がズラズラと・・でちょっと理解に苦しむので・・ 車に関してはほとんど知識がないので簡単に教えていただけるとうれしいです(’ー’*) よろしくおねがいします!

  • 父親側への親権について

    妻が子供たち、まわりの家族をもだまして浮気をしていました。 妻に浮気の事実を突きつけたとたん、逆切れで妻より離婚調停の申し立てを行うと言い出しました。 離婚となった場合、子供が2人(10歳と6歳)いるのですが、このまま妻の環境で子供を養育させるのは、理不尽で仕方ありません。妻がわに渡したくないのです(シングルパパとなりますが) 通常の判例では、子供が幼児の場合、母親の養育権、監護権が優先とされているようですが(男女差別の矛盾では?) 父親がわに、親権、養育権、監護権を獲得できる要素がないか、よきアドバイスをお願いしたいと思います。

  • 押し花の上手な作り方

    押し花を独学でやてっはみたもののうまくいきません。 ダンボールにはさんでやってみたりしているのですが。 特別なキットを使わないで上手に押し花を作る方法をご存知ないですか?また押し花が出来上がって、それを紙(はがき等)に張る時はスプレーのりをつかうのでしょうか? どうやって貼り付けていいのかわかりません。とてもデリケートなので・・・。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 車の事故の際の手続き

    車に乗りたてなのですが、会社の駐車場で車庫入れの際に、相手の車をこすってしまい、傷をつけてしまいました。 相手に告げたところ、修理に5~6万ぐらいかかると言われました。 保険で弁償しようと思いますが、初めての経験で手続きのことが良くわかっていません。 事故証明というのを取らないといけないようなのですが、 どういった流れになるのでしょうか? 加害者、被害者と両者の車がそろって警察へ行かないといけないのでしょうか?

  • 車の事故の際の手続き

    車に乗りたてなのですが、会社の駐車場で車庫入れの際に、相手の車をこすってしまい、傷をつけてしまいました。 相手に告げたところ、修理に5~6万ぐらいかかると言われました。 保険で弁償しようと思いますが、初めての経験で手続きのことが良くわかっていません。 事故証明というのを取らないといけないようなのですが、 どういった流れになるのでしょうか? 加害者、被害者と両者の車がそろって警察へ行かないといけないのでしょうか?

  • どうしてもフケが出るんです・・・

    この前フケのことで質問したんですが、一向に直りません… シャンプーも無添加の石鹸シャンプーに替え、アドバイスどうりにかなり丁寧に擦らないようにマッサージするように洗ってきました。でもフケが出るんです… 私は髪が多くて結構あぶらが出るほうです。でも洗ったあとはがさがさになります。洗いすぎだと思ってあまりきっちり洗わないとそれはそれで脂が残ってすっきりしません。しかもそれでもフケが出ます。シャンプーがのこらないようにすすぎもしっかりしてます。どうしたらいいんでしょうか?教えてください。かなり悩んでます… ちなみに私はアトピーなのですがやっぱりそれが関係してるんでしょうか?

  • 基礎化粧品★

    基礎化粧品についてしつもんなんですが・・・。 お化粧して、その後洗って、で、お手入れをしますよね? その時の行程が・・・ クレンジング→化粧水→乳液→美容液→クリーム(?) と、思っているのですが、あっていますか? また、基礎化粧品は同メーカーが良いのでしょうか? 今私はまったく別々の化粧品を使っています。 対して荒れたり、かゆみが出たりと言う感じではないですが。 ちゃんとメーカーを合わせるともっと良くなるのかな?と思い始めているところです。 そうなると高くついちゃいそうで・・・(^-^;) この基礎化粧品が良い!と言うのがありましたら教えてください。 アドバイス待ってます★

  • スキンケアの正しい方法って?

    今そこの商品は使ってないんですが、自分の家から近い コスメカウンターで水分など肌状態を見てもらいました。 肌の内部を見ると、メラニンがもうそこまできていて、 角質が固まってこびりついてる所もあると言われました。 お手入れの方法と使ってる商品を言わされたのですが、 「あ~、手で化粧水をつけている事自体間違ってる。 独学だからダメなのよ」と言われました。 今はキュウキュウなので無印の石鹸を泡立てて洗顔、 無印のしっとり化粧水と乳液→ファンケルの美白美容液か ちふれの美容液をすべて手で重ね付けしています。 それに独学じゃなくて、ファンケルで元々そろえてたので、 そのときに教わった方法でしているのですが、全否定されました。 また、今私の顔がメラニン潜んでいて角質がこびりついてるのは 「安いのを使ってるからだ。だからダメ。だからです」と いわれたのですが、今安いのを使っているのは高くても 合う合わないとかあるし保存料とか香料がいっぱいでいいと 思わないし・・・。高けりゃスキンケアはいいんですか? 正しいスキンケアの方法って一つなんでしょうか? どういった方法が正しいんでしょう? 分からなくなりました・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#5554
    • スキンケア
    • 回答数6
  • 運転手にかける保険

     今度友達と車で旅行しようと思っているのですが、使用予定の車が加入している保険では、持ち主とその家族しか被保険者になっていません。かなりの遠出をする予定なので、一人で運転させるのは少し申し訳ないと思うのです。そこで、一時的に運転手にかけることのできる保険はないでしょうか?国内旅行の保険では自動車保険の被保険者以外の人が運転していた場合の事故は補償の対象外ですよね?そんな都合のよい保険は無いでしょうか?レンタカーにするべきでしょうか?

  • パスタをゆでるとき・・・

    沸騰させて、塩を少し入れますよね。 なぜ塩をいれて、パスタをゆでるのか教えてください。

  • 片耳が聞こえない!

    こんにちは。さっそくなのですが、昨日から右耳が聞こえません。人の話す声はもちろん、自分がしゃべっているのも聞こえているのか・・・。 今日は左耳だけで聞いてますがーーー。 何か病気でしょうか…?

  • 酒を飲みません

     飲み会で人とお喋りをするのは好きなのですが、私は酒を飲みません。 美味しいと感じたことも無いし、無理に飲んでも頭痛がするだけだからです。  たんなる嗜好の違いなので、大人しくウーロン茶を飲んでいたいのですが、酒席によっては雰囲気として許してもらえません。 「なぜ飲まないの?(嗜好だってば)」とか「飲んだらどうなるの?(まるで支障が無いなら無理にでも飲め、みたいな質問)」とか言われます。  スマートなお酒の断り方ってありますか? 「運転なんで」はあからさまな嘘なこともあるのですが、たまに使います。 

  • 指しゃぶり

     私には2ヶ月の赤ちゃんがいます。  ここ2、3日前から寝かせるときにゆりかごのようなものを使ってます。寝かけるときに指を音をたてるようにして吸います。その後、目をつぶってしばらくしたら、吸うのをやめて寝てから、手を口から離します。前は抱っこをして寝たら寝かせていました。そのときは全然吸いません。寝かせてから、横にした方がいいですか?抱いていると、私の腕の関節が痛くて、長く抱くことが出来ません。  このままだと、指にたこが出来るのでしょうか?おしゃぶりをこの前吸わせたのですが、吸わなかったので無理にしませんでした。でもたこが出来るならおしゃぶりを吸わせた方がいいですか?夜用のおしゃぶりがいいですか?

    • ベストアンサー
    • miyob
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 福島のいわき出身の方、教えて下さい。

    来週の週末にいわき湯本に一泊します。鮟鱇鍋が食べたい一心で急に友達とレンタカーで行くことになりました。茨木でもいいのに何故かいわきに決めたのですが、全然知らない町なので、本当のところを教えて下さい・・・何処の旅館が評判がいいとか、鮟鱇鍋の美味しい店があるとか、昼ごはんはここでとか、あの名所は絶対観たほうがいいとか、昼間のスポット、夜のスポット等を教えて頂けたら楽しくて失敗の無い旅になると思っております。ちなみに女3人と男1人の中年グループです。宜しくお願い致します

  • くすみ??

    目尻のところが黒く(茶色)なっているのってもしかしてくすみなのでしょうか?? 最近コンシーラーでも消えないなぁなんて気にはなってはいたのですが・・・・・(ーー;) こういう状態になってしまっていたら消える事はないのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#104229
    • スキンケア
    • 回答数1
  • 結婚祝い金について

    私自身は結婚式は遠方で行ったので、友人は誰も呼ばず親戚のみで行いました。後日友人の数人から結婚祝い金(1万円ずつ)をいただきました。何もくれない友人もいました。(ほしいとかいう主旨でないので聞き流してください) そこで疑問に思ったのが、 (1)結婚式に呼ばれてないのに祝い金は一般的にあげるものか? (2)今後友人が結婚するとき式に出席しない場合ですが私が1万円いただいた人には1万円包むつもりですが、何ももらってない友人には祝い金をあげなくてよいものか?(式に招待されていない場合) (また、式に招待されていて断った場合はどうですか?) (3)結婚式3カ月後に出産と続いた場合、出産祝い金もあげるものなのか? あまりに人それぞれ違うので何が常識なのかと思いました。友達の度合いにもよるかと思いますが、私の場合は親友がくれなかったり、前の職場の人がくれたりとさまざまでした。不思議です。ちなみに25歳大阪です。

  • 結婚式で歌う歌

    来月、友人の結婚式に招待されたのですが、その友人から結婚式で歌を歌って欲しいと頼まれました。 最近の曲はよく知らないのですが、結婚式で歌う歌で、場が盛り上がる歌があれば教えてください。

  • 四葉のクローバー

    「四葉のクローバーは幸運のお守り」と昔から聞くのですが、元になった言い伝えとか知りませんか?また持ち歩いた方がいいのでしょうか?(こういう風にしていたらこんな事があったとか何でもいいので教えて下さい)

  • テレアポの仕事

    ヤフーとかの加入を勧めるテレアポバイトなんですけど、どんなことをするんでしょうか?