qwer021 の回答履歴

全379件中281~300件表示
  • 公衆電話のベル

    変なタイトルですがよくドラマで公衆電話が鳴る場面がありますよね。 例えば身代金の要求を公衆電話のベルを鳴らして犯人が指示を出すとか。 公衆電話のベルを鳴らす事は出来るのでしょうか。 どなたかわかる方いましたら教えて下さい。

  • ファイルのセキュリティーについて

    653と申します。アドバイスを下さい。 今、姉妹で1台のパソコンを使用しています。 あまり見られたくないようなファイルなどを 1つのフォルダに格納しています。 このフォルダ自体にセキュリティーというと大げさなんですが 開くときにパスワード入力などして 自分だけひらけるようにすることとかできるのでしょうか? 上記のようなことができない時、他に別のいい案などはありますでしょうか? もしできるのであればOSは95/98以外のOS(ME、XP)など でも可能でしょうか? 質問ばかりですみませんがどうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • 玄関から侵入されました・・。

    平日の昼間、玄関から明らかにピッキングではなく家の鍵を使って人が、入ってきました。私はたまたま家にいて、玄関が開いたので「誰?」と聞くと入ってきたやつは階段を使って逃げていきました。 私のいた位置からは犯人からもお互いの顔等は見えない位置でしたので犯人は誰もいないと思って入ってきたのではないかと思うのですが・・。 本当にびっくりしました。すぐに警察を呼んで(10分もかからないできました)現場検証・指紋の採取等をしていきましたが、一応被害はないのですが、気持ち悪くて怖くて仕方ないです。 大家さんは同じマンションに住んでいて、すぐに鍵を複製の難しいディンプルキーに変えてくれました。 でももともと昨年ピッキング対策用の鍵に変えたばかりで、警察の方も「このタイプの鍵を開けるにはどんなにプロでも3分以上はかかるから、がちゃがちゃ音がしなかった?」と聞かれましたが、ほんとに普通に家に入ってくるように鍵を開けて入ってきたのです。1分もかかってません。 最初は家族のものかと思ったほどですので。私は一人暮らしで合鍵を持っているのは身内と大家さん(老夫婦)だけです。マンションには大家さん(独身・30代)の息子さんが住んでいます。 ピッキング対策用の鍵に変える前にも、「誰かが入った痕跡」明らかに朝と違う様子(パンが冷蔵庫の上に置いたのに、机の上に置いてあった等些細な事なのですが)の時が何度かあって、(何も盗られてはいませんでした。)鍵を変えてもらおうと家族のものに相談していた矢先に、鍵が変ったので、その時は大家さんにも言いませんでした。 引っ越すお金は無いので、防犯カメラとかつけようと思っています。 何かいいグッズがありましたらお知恵を下さい。お願いします。 鍵を無くした事も無いので、より気持ち悪いです。こういう特定された状況の場合の犯人って??身内は考えられないので・・・。

  • スタート時にアクロバットリーダーが表示

    98のディスクトップタイプです。アクロバットリーダーをミスで削除してしまい、再インストールしました。すると起動時に必ず立ち上がってしまいます。プログラムの中のスタートアップには入っていません。どうしたら良いのか分からず困っています。

  • ウインドウを一発で全部閉じれる?

    Win98を使っています。 ウインドウを一つ一つ閉じるのが面倒なのですが、一発で全部閉じることってできますか?

  • アスキーモード

    こんにちわ。 いつもお世話になります。 現在、会社のホームページを作っていますが、 CGIでアクセスカウンタを設置しようと思い、 頑張っているんですが、なかなかうまくいきません。 宜しくお願いします。 使用しているのはwindows XP ・macromediaのdreamweaver MXで、 webArenaからアップしています。 そこのカウンタをダウンロードし、設置しようとしています。 1. リーモートホストにまずcgi-binを作りました。 2. そこにcounter.cgiを転送し、他のgif等はhomeに転送しました。 3. パーミッションはwebArenaのサイトで700に設定してください。と 書いてあったのでそのようにしました。 その後が良くわからないのですが… 4. 転送する際は、アスキーモードで転送してください。 と書いてありましたが、そこが良くわかりません。 どうすればアスキーモードになるんでしょうか? お願いします。もう2日悩んでいてわけがわかりません。

    • ベストアンサー
    • neichin
    • CGI
    • 回答数7
  • Wordで文字の網かけの設定

    Wordで、書式設定というツールバーに文字の網かけのボタンがあります。 (Aという文字に網掛けされているボタン) この文字の網あみかけの%(濃さ)を設定したいのですが、どうすればよいのでしょうか。 教えてください。 Word2000です。

  • コンタクトが曇る!!

    ハードコンタクトを終日装用している者です。 会社ではパソコンを使うことがほとんどです。 ドライアイなせいか、すぐに目が乾きます。午後になると、乾燥しすぎて、目が開かなくて、いつも同僚に「眠そうだよ」と言われてしまいます。 コンタクトの洗浄液は、常に持ち歩いているのですが、洗浄液で、洗えば、見え方は変わるのでしょうか?水道水で洗ったことはありますが、再度つけた瞬間だけ見えが若干良くなるだけで、すぐにまた曇ってきてしまいます。 どうしたら快適に曇らずに過ごせますか?洗浄液で何度も洗えばよくなるのでしょうか?教えて下さい。

  • アスキーモード

    こんにちわ。 いつもお世話になります。 現在、会社のホームページを作っていますが、 CGIでアクセスカウンタを設置しようと思い、 頑張っているんですが、なかなかうまくいきません。 宜しくお願いします。 使用しているのはwindows XP ・macromediaのdreamweaver MXで、 webArenaからアップしています。 そこのカウンタをダウンロードし、設置しようとしています。 1. リーモートホストにまずcgi-binを作りました。 2. そこにcounter.cgiを転送し、他のgif等はhomeに転送しました。 3. パーミッションはwebArenaのサイトで700に設定してください。と 書いてあったのでそのようにしました。 その後が良くわからないのですが… 4. 転送する際は、アスキーモードで転送してください。 と書いてありましたが、そこが良くわかりません。 どうすればアスキーモードになるんでしょうか? お願いします。もう2日悩んでいてわけがわかりません。

    • ベストアンサー
    • neichin
    • CGI
    • 回答数7
  • Wordで文字の網かけの設定

    Wordで、書式設定というツールバーに文字の網かけのボタンがあります。 (Aという文字に網掛けされているボタン) この文字の網あみかけの%(濃さ)を設定したいのですが、どうすればよいのでしょうか。 教えてください。 Word2000です。

  • IE6が勝手に

    PCを起動させると、スタートアップの設定をしていないのに IEが勝手に動き出すのです。 邪魔でしかたありません。 PCは東芝製で最初の設定でIEが動くようになっていたので、スタートアップから 削除したのに駄目で、東芝のカスタマーに聞いたところ、特に調査もせずサジをなげられました・・・。 どうしたら、なおりますか?

  • アスキーモード

    こんにちわ。 いつもお世話になります。 現在、会社のホームページを作っていますが、 CGIでアクセスカウンタを設置しようと思い、 頑張っているんですが、なかなかうまくいきません。 宜しくお願いします。 使用しているのはwindows XP ・macromediaのdreamweaver MXで、 webArenaからアップしています。 そこのカウンタをダウンロードし、設置しようとしています。 1. リーモートホストにまずcgi-binを作りました。 2. そこにcounter.cgiを転送し、他のgif等はhomeに転送しました。 3. パーミッションはwebArenaのサイトで700に設定してください。と 書いてあったのでそのようにしました。 その後が良くわからないのですが… 4. 転送する際は、アスキーモードで転送してください。 と書いてありましたが、そこが良くわかりません。 どうすればアスキーモードになるんでしょうか? お願いします。もう2日悩んでいてわけがわかりません。

    • ベストアンサー
    • neichin
    • CGI
    • 回答数7
  • CDのオートプレイについて

    いつも大変お世話になります。 早速ですがWindows98~XP等で、CDをPCに入れたとき勝手にインターネットエクスプローラー等が起動して、CDの中に焼き込んであるソースデータを読み込みさせたいのですが。 どのようにすればよいですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • Outlook2002のアドレス帳中身がない!

    突然Outlook2002のアドレス帳が開かなくなりました。 OSはXPです。 標準バーのアドレス帳をクリック →アドレス一覧を表示できませんでした。このアドレスリストに関連する  連絡先フォルダを開けませんでした。・・・・  と出て「OK」を押すとアドレス帳が真っ白! フォルダ一覧の連絡先をクリック →フォルダを表示できません。ファイル  C:\Documents and Settings\●●\ApplicationData\Microsoft\Outlook  \Outlook.pstでエラーが検出されました。  すべてのメール処理機能を備えたアプリを閉じて受信トレイ回復ツールを  使用して下さい。 つい今まで使えていたのにという状態です。 なんとか復旧をしたいと思っています。メールデータ及び送受信は まったく問題ありません。 宜しくお願い致します。。。

  • Microsoft Visual Basicのエラー??(1004)

    エクセルのでマクロを使うソフトを使用していたらこんなエラーが出てきました Microsoft Visual Basic 実行時エラー 1004 Pictures クラスの Insert プロパティを取得できません。 というエラーが出ました。 いったいどういう意味でしょうか。 私の家にはもう一つパソコンがあるのですが、もう一つのパソコンだとこのソフトは使えます。 誰か詳しい人教えてください

  • 目の不自由な方に分かるように出来ている物

    例えば、シャンプーとリンスの違いが分かるように横と上にギザギザがあるような商品他にもありますか?

  • どうすれば?

    ベースをやっているものですが やっているといってもほんとにやってるの?ってかんじですが・・・。 そこでお聞きしたいのですがベースって曲をやってると なんの曲をやってるのか普通の人には分からないじゃないですか?そういうとき自分をアピールするためにはどんなものをひいたらいいんでしょうか? 教えて下さい。

  • CD-R を焼く時、失敗する原因は?

    最近よく動画や音楽データをCD-Rに焼くのですが、3回に1回くらいは失敗してしまいます。特に、某メーカー製のCD-Rを使い始めてから失敗の頻度が多くなっているような気がします。前に他社製品を使っていた時は、それほど失敗はなかったように思います。それで知りたいのですが、CD-Rを焼く時、失敗する原因というのはどういうものが考えられるのでしょうか?自分が考えているのは、 (1)ライターソフトの性能 (2)CD-Rの性能 (3)ライターソフトとPCの相性 (4)ライターソフトとCD-Rの相性 特に(4)が気になるのですが、実際はどうなのでしょうか? ちなみに、自分が焼く時は他のアプリケーションを閉じたり、PCを操作したりしないように細心の注意を払っているつもりなのですが…(あまり関係ないかも知れませんが)。他にも、失敗しない(しにくい)方法やソフトがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。 ※使っているライターソフトは Roxio Easy CD Creator 5.01 、OSは Windows2000 です。

  • プロジェクターでのプレゼン

    先日のプレゼンで、以前できたコンピュータでプロジェクターが写らなくなりました。一応プレゼン専用に使っているノートなのでセッティングとか変更していないとおもうのですが。ちなみにコンピューターはdell、OSはXPです。

  • ホームページに時間表示

    いつもお世話になっています。 ホームページに現在時間を表示させたいのですが、このホームページは決まった時間で再表示(リロード)します。再表示するたびに時間を書き換えたいのですが、併せて、このパソコンの時間に対してオフセットをかけて表示もしたいのですがHTMLの書き方を教えて下さい。