qwer021 の回答履歴

全379件中321~340件表示
  • #!/usr/local/bin/perlの変更。

    ┬ cgi_script │   └***.cgi │ └ access_g     └11111       └22222         └***.cgi 今まで、cgi_scriptフォルダの直下にあるcgiファイルの一番上の行は #!/usr/local/bin/perl できちんと動作していました。 今は、そのcgi_scriptフォルダと同じところにあるaccess_gフォルダの中にある、 11111フォルダの下の2222フォルダの下にあるcgiファイルを実行させたいのですが、 #!/usr/local/bin/perl をどのように変更していいかわからなくなってしまいました。 動作させたいcgiファイルはcgi_scriptフォルダの中に入れたところきちんと動作したので、 動作上の問題はないと思われます。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • KODAMAR
    • CGI
    • 回答数8
  • MDからMDへのダビング

    MDからMDへダビングする時はMDのデッキにもう1つのMDのデッキをくっつけると出来ますよね。 MDからMDへダビングする時デジタルは禁止ということでアナログでかまわないです。 そのもう1つのMDのデッキはポータブルMDからでも出来るのですか。 まとまりがない文章ですけどよろしくお願いします。

  • ハンドルネームでのメールのやり取りについて

    ホームページに地域の無料リサイクル品交換サイトを考えています。出品者がアドレスをそのまま載せるのは危険なので、ヤフーオークションのように、ハンドルネームで出品---引き取り者がホームページに連絡---出品者が引き取り者に連絡。または引き取り者のアドレスが明らかになった時点で自動的にアドレスを連絡。というプログラム(CGI?)は難しいですか? 出来ればお互いのアドレスが管理者に残るようにしたいのですが。 また、ヤフーーオークションのような評価システムは簡単には出来ないのでしょうか。地域内だけですので、そんなに何千人も登録はないのですが。 参考になるソフトやサイトがあれば教えてください。当方のレベルはホームページビルダーで掲示板やアンケートが出来るくらいです。

  • 入力で、

    ローマじが大文字で出ています。どうしたら小文字にできるのでしょう。

  • CD-Rのライティングソフトを起動しない

    CD-Rのライティングソフトを起動しようとすると、 「ASPIマネージャーが組み込まれてません」となります。 以前まで使えていたのですが、 ウイルスに感染した時にいろいろいじったのが原因かも知れません。 OSはwindows98SE、ライティングソフトはWINCD-RとB's Recorder Goldです。 再インストールしてもダメでした。 解決方法が分かりましたら、アドバイスお願いします。

  • エスパーまみ

    もう10年以上前だと思うのですが当時エスパーまみ(字が思い出せません・・・)という番組がやっていました。女の子がテレポーテーション?か何かができるんですが、女の子と一緒に確かタヌキが出てたと思うんですがそのタヌキの名前がどうしても思い出せません。知っている人がいましたら教えて下さい。くだらない質問でごめんなさい・・・。

  • フォントを追加したいのですが…

    フォントをダウンロードしてフォントフォルダに入れたんですが、 追加されてませんでした。MEは追加できないのでしょうか?

  • HP作成のフレームについて

    フレームってわくにマウスポインタを合わせるとフレームのサイズが変わりますが、変わらない方法は無いのでしょうか?あるのならソースを教えてください。

  • 画像が重たくなります(>。<)’’助けてください!

    こんにちわ!実は今大変困っているんですが、ホームページを作成しているんですが、自分でスキャンした犬の写真をHPに載せたいんですけど、JPGでソースに貼り付けたのですが、そのページを開けたとき、すごく重くって、なかなか画像が上がってこないんです(>。<)どうやったら、それを軽くさせるのか方法がわかりません・・。HPビルダは一切使わずにやっているので、今使っているタグは<img src="●●.jpg">です。友達のHPの画像など開いた瞬間(そのページを)にすでに画像が上がっています、もし何か方法などあるのであれば教えてください、2週間以内にHPを仕上げなくてはいけませんのでお願い致します! OSはウィンドウズXP IE 6.0 HPのプロバイダーはヤフーのジオシティーズです

  • ディスククリーンアップとデフラグの最適化について

    ディスククリーンアップとデフラグの最適化について教えてください。 立ちあがりは速くなりますか?画面の転換は早くなりますか? 必要なファイルは消えてしまいませんか? 目的の違いは?

  • プログラムからプリンタジョブの削除がしたい

    マシン環境(Windows98・WindowsME) 使用プリンタ(EPSON LPシリーズ) 既に印刷待ちとなっているプリンタのジョブをVisualBasic のプログラム上で削除する方法はないでしょうか。 今は、一度画面右下のトレイに出てくるプリンタの絵を ダブルクリックして出てくる、印刷ジョブのリストを出し、印刷ドキュメントの削除をするのですが、これを プログラム上で(ボタンを作成し、それを押すだけで) 削除できる方法があれば、と思っています。

  • コマンドプロンプトでの漢字入力

    windows98を使っているんですが朝パソコンを立ち上げようとしたら再インストールしてくださいってコメントが出てきて電源が落ちてしまいました。 で、重要なファイルが入っているんで取り出したいと思いコマンドプロンプトで立ち上げたんですがフォルダ名が漢字になっており漢字入力しようとしても英字でしか打てません。どのようにすれば漢字入力できますか? パソコンにあまり詳しくないんで出来るだけ簡単な表現で教えてください。 宜しくお願いします。

  • コマンドプロンプトでの漢字入力

    windows98を使っているんですが朝パソコンを立ち上げようとしたら再インストールしてくださいってコメントが出てきて電源が落ちてしまいました。 で、重要なファイルが入っているんで取り出したいと思いコマンドプロンプトで立ち上げたんですがフォルダ名が漢字になっており漢字入力しようとしても英字でしか打てません。どのようにすれば漢字入力できますか? パソコンにあまり詳しくないんで出来るだけ簡単な表現で教えてください。 宜しくお願いします。

  • 空き缶のタブを集めて車椅子を贈ろうというキャンペーン

    小学生のこどもが、空き缶のタブを集めて車椅子を贈ろうというキャンペーンがあるので詳しく知りたいと言っていたのですが、 空き缶、缶タブ、車椅子、ボランティア・・・と検索しても情報が得られません。どなたか、ご存知でしょうか?

  • BIGLOBEでsendmailは使える?

    知人のHPのメンテをすることになり、sendmailを使おうと思っています。 サーバーがBIGLOBEなんですがsendmailは使えるんでしょうか? HP設置、CGI設置双方の説明がこれでもかってくらいに的を得てないというか 簡単に説明しようとしてわかりにくくなってる典型というか、あほな私にはぱーっと読んでもよくわかりません。話がそれました。 sendmailがBIGLOBEで使えるのかどうか、教えてください。 またその際の設定などについても教えてください。

  • 空き缶のタブを集めて車椅子を贈ろうというキャンペーン

    小学生のこどもが、空き缶のタブを集めて車椅子を贈ろうというキャンペーンがあるので詳しく知りたいと言っていたのですが、 空き缶、缶タブ、車椅子、ボランティア・・・と検索しても情報が得られません。どなたか、ご存知でしょうか?

  • クリック数の多い順に表示するサーチエンジンCGIを探しています

    ホームページの1コーナーに、リンク集を作ろうとしています。見た目はヤフーのような検索サイトにしたいです。フリーのCGIソフトを探していますが、どれも新着登録順に表示されるものばかりのような気がします。そうではなくて、ヤフーなどの検索サイトのように、人気のある(クリック数の多い)項目から順に表示するようにしたいです。新着順だとマイナーなサイトでもトップに表示されてしまうため、閲覧者に不信感を抱かせる恐れがあります。過去に登録したものでも、メインなものが上位に来るように表示させるソフトを教えてください。できればサブカテゴリまであるのがいいです。シェアウェアでもいいです。

  • 自作ホームページを検索エンジン検索でヒットするようにするには?

    PC初心者です。 商売用のHPを試作で作成し、 ドメインを取って実験的にHPを立ち上げたのですが、 私の知っているどの検索エンジンで検索しても検索できません。 ヤフーなどの人型検索やロボット型検索エンジンなどで検索した時に、ヒットする様にするにはどのような手続を踏めばいいのでしょうか? 地道にリンク貼らしてもらうのがよいのでしょうか??? 御存知の方がいらっしゃれば御教示ください。 宜しくお願いします。

  • エクセル2000 ファイルを開く時に、パスワードを入力しないと開けないようにしたい。

    題名の通りです。 エクセルファイルを開く時に、パスワードがないと開けないように セキュリティをかけたいのですが、ヘルプを見ると、 「ツール」メニューの「全般オプション」をクリックする。 と書いてあるのですが、普通のオプションしか見つかりません(T_T)。 よろしくお願いいたします。

  • こんなCGI探してます。

    画像がアップロードできる掲示板なのですが、 ツリー式でレス機能ありというものを探しています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 できればフリーでお願いします。

    • ベストアンサー
    • mrkk
    • CGI
    • 回答数3