affilie の回答履歴

全750件中121~140件表示
  • 都内でどこに住めばいいのか?アドバイスください。

    就活が終わった大学生(女)です。 現在地方に住んでいるのですが、来年から東京で働くことになりました。 就活の際、東京には何度か行きましたがまだよくわからないので 早めに色々見ておこうと思っています。アドバイスをお願いします。 ・基本給20万程(+住宅手当が2万ほど) ・常駐のため勤め先は決まっていません(東京駅、秋葉原、品川あたりが多いらしい?) 希望としては ・都内(できれば下町あたりも外したいです) ・バス、トイレ別 ・通勤ラッシュがひどくない です。全部満たすのは無理だと思いますが・・・。 手取りが16万として、その内5万と住宅手当2万で7万くらいの家賃で 探そうと思っています。 どのあたりがおすすめですか?アドバイスお願いします!

  • 電気は発信できないのか

    電線に(鉄塔)雷が落ちたり、突風などで停電などが起きます。しかも電線という物を通る訳ですから電気抵抗もあります。今では、地下に電線を埋め込む方式もあり電気抵抗の少ない物質もありますが、地下に埋め込むのには莫大なお金がかかります電気抵抗が少ないっていても結局は抵抗があるわけですから、電線を使わずに電気が飛ばせるとしたら便利でしょうね、

  • pspのインターネット接続

    自分は、pspのインターネット接続ができません。無線lanは、プラネックス blw-54cw3です。パソコンは 接続できました。 ちなみに、ds wii も接続できませんでした。回答をお願いします。             pspのエラーが でます 接続エラー 80410209

  • DNSを使webカメラを公開する方法(設定の仕方)

    暑中お見舞い申し上げます。 panasonicのwebカメラKX-HCM-180を使い、webに動画を公開したく思っています。自力で調べたところ、DNSサーバーを使わないといけないことがわかり、無料のieserverというものに登録をしてみました。登録はできましたが、その先がまったくわかりません。設定するのは、カメラのIPアドレスですよね?パソコンのIPは、自動で検出され、表示されていましたが、カメラのIPをDNSサーバにわかってもらわないといけないのだと思います。 ちなみに、構成ですが、OSがXPのパソコンにもコレガのルーターBAR FX2というものがつながり、そのルーターにwebカメラもつながっています。回線はケーブルTVの光です。 現在、ルーターのバーチャルサーバー機能を使い、カメラのIPを固定して見ることはできています。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • マザボとCPU取替え

    はじめまして早速ですが質問させてください。 4年前のPCなので今回マザボとCPUを取り替えようかな?と思ったのですが、その他パーツはそのまま流用したい。でも初心者とは言いませんがマザーボードの取替え、CPUの取替えはしたことがありません。 現在のパーツは以下になっています。 CPU INTEL Pentium4 540J (LGA775/3.2GHz) RETAIL   HDD(ATA) HITACHI HDS722525VLSA80 (SATA 250GB 7200rpm 8MB) バルク品500GB (SATA)  マザーボード _ASUS P5GD1(915P DDR1 w/GLAN SATA 1394)組込用   DVD-Rドライブ _松下 SW-9585-CEJ(DVDRx16 DVD-RAMx5 DLx4)   グラフィックカード DLEADTEK WinFast PX9600 TD 512MB   ベアボーンキット Lusterware Bare Middle (ATX Key,Mou W/O FDD)   ソフトウェア MS Windows Vista Home これらのパーツを流用し、ミドル~ハイスペックのPCに作り変えたいと思います。 そこで、どんなマザーボード、CPUを購入すればよいかご指導、情報などありましたら書き込みをしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • HPに大文字はダメ?

    HPのサイトマップを作ると、大文字が小文字になってリンクが正しくなりません。やはりHTMLは半角英数字、小文字でないといけないのでしょうか?

  • 新築用キッチンメーカーでトーヨーキッチンとクリナップ迷ってます

    こんにちは。 現在、設計士さんにお願いして新築を建設中です。 当初の計画では、キッチンをクリナップのクリンレディにしておりましたが、諸事情で急遽トーヨーキッチンのBAY(ベイ)と競合することとなりました。 そこで、皆様からいろいろとアドバイスや感想をお聞かせいただけたらと思い投稿させていただきました。 私の感じた部分では、 クリナップのクリンレディ・・・ (1)フルフラットIHがとてもスッキリしていて魅力的である。 (2)レンジフード(洗えるレンジフードではないですが)の手入れのが簡単そうである。 (3)スワンシンクはあしゃれで広くて使い勝手も良さそうに見える。 (4)食器洗浄器、IHやレンジフードも種類が豊富で好みのものを選べた。 (6)価格がやや高めである。(良いものをセットしたせいもあるのですが。。。) (7)人工大理石の能力は他のメーカーのシンクよりデータ上やや劣る。 (8)作業スペースがやや狭い。(ただしフルフラットIHによりだいぶ解消されますが。。。) トーヨーキッチンのBAY(ベイ) (1)価格が低めであった。 (2)何といっても3Dシンクは実用性もありお洒落で魅力的である。 (3)作業スペースが広い。 (4)全体的に斬新でインパクトもあり確かにおしゃれだと思う。(一番グレードの高い扉の選択ですが。) (5)IH、レンジフード、食器洗浄器の選択肢が少なすぎる。 (6)レンジフードの手入れが大変そうである。 ざっと思い当たる内容を記載しました。今現在もどっちとも決めれず期限だけが迫っている状況です。 宜しくお願いします。

  • ホームページを習いたい!!

    こんにちは^^ ホームページを作成したいのですが、やはり人から習わないと時間が掛かり過ぎてしまって、大変な事に気が付きました… そこで、ホームページの作成方法を教えてくれる ホームページ教室?の様なものに通いたいのですが、どこかお勧めの教室はございませんでしょうか? 私は東京の町田周辺に住んでいますので、宜しくお願い致します。

  • 家庭用ゲーム機のパソコンの液晶ディスプレイでのプレイについて。

    本体と液晶が一緒になっているパソコンなんですが(富士通のLX90T/D) パソコンの液晶ディスプレイで家庭用ゲーム機(PS3,xbox360)のゲームをプレイすると、どうしてもボタンを押してからのゲーム内での反応が遅れてしまう現象が起きてしまいます。この現象自体は仕様ということはわかってますが この遅延を抑える機械がありますよね?名前がわからないですが・・・ それを購入したいのですが何種類もあってどれがいいのかわからないんです; 以下の条件に当てはまるものがあれば是非教えてください! ・xbox360,PS3に対応(S端子で使えるもの) ・値段は10000円前後 ・ゲームさえ出来ればいいので他の機能は気にしません でお願いいたします

  • 【ド素人 】オンラインゲーム、何かお金がかかりますか?

    息子がPS3やX-BOXなどでオンラインゲームをやりたいと言っています。元々、光回線の定額制でインターネットをしているので、追加料金はかからないと言っているのですが、本当でしょうか? ゲームのタイトルはエースコンバットとか、FFとか言うものです。 ゲームに関して完全に無知で素人なもので、どうか教えて下さいませ。

  • ビルダーとケータイサイト製作王

    携帯サイトを作りたい思い、色々調べたところ専用ソフトを使った方が早いと思い購入を検討しています。 そこで「ホームページビルダー」か「ケータイ・サイト制作王」で迷っています。 ケータイサイト製作王の説明文で 「ひとつのサイトを作成すれば、出力(アップ)時に各キャリアに対応したページに自動で変換(コンバート)します」 と、あるのですが 例えばdocomo、au、SB向けに作った場合、各キャリアすべて対応にして1っのファイルにまとめてくれるというものですか? ビルダーの場合はキャリアごとに違ったページを吐き出して3枚になったりするのですか? うまく説明できなくてすいませんがよろしくお願いします。

  • Wi-Fi接続の手動設定方法(DS/Wii)

    フレッツ光回線で接続されたPCにGW-US54Mini2を接続しWi-Fi接続を試みてますがつながりません。 エラーコード:52001 IPアドレスが取得できません、アクセスポイントの設定をご確認ください。 そこで、直接IPアドレスを指定してはと思いますが設定内容について教えてください。接続環境と各アドレスは下記のとおりです。 フレッツ光 | | ■VDSL |192.168.1.10 |192.168.1.30(DNS:192.168.1.10) ■PC □GW-US54Mini2 |192.168.0.10(DNS:192.168.1.10) ■DS/Wii(下記設定をし、IPアドレスの取得エラーはでなくなりましたが、アクセスポイントが見つからないというエラーが出ます。)          IP :192.168.0.50 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトGW :192.168.0.10 DNS(プライマリ):192.168.1.10 DNS(セカンダリ):192.168.1.10 手動設定方法をどなたか教えてください。

  • システムキッチンの形状について

    現在新築予定です。 システムキッチンについてですが、妻は一般的な形のものではなく、フラットになったものがほしいといっています。 価格や使い勝手はどうなんでしょうか? 妻いわく、掃除がしやすいし前が良く見える だそうです。

  • フレッツ光りで無線LANの接続方法

    フレッツ光で無線LANを導入しようかと考えております。プロバイダーはビックローブです。無線のルーターだけ購入すればよいのでしょうか?あと、安定性を考え、デスクトップは有線をそのまま使用し、ノートブックやPS3は無線で接続ってできるのでしょうか?そもそも、無線LANの接続速度や安定性などいかがでしょうか?素人質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • PCを自作したいのですが...

    今マザーボードとグラフィックボードで悩んでいるんですが皆様の知恵を貸してもらえませんか? マザーボードはASUS P5Q Deluxe とP5Q3 Deluxe/WiFi-APで グラフィックボードは ASUSEN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)と EN8800GTS/HTDP/512M (PCIExp 512MB) とEN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)です とりあえずメモリは4GB HDDは500GBを考えていてほかはまだです 何かほかにこっちのほうがいいとかほかのパーツでこれはいいんじゃないか?という物があればそちらのほうも教えてもらいたいです 用途は 動画鑑賞(編集)、ゲーム、Excel woldなどです お願いします

  • DNSサーバーのテストはしてもいいもの?

    一部で話題になっているDNSの脆弱性の問題で、 この問題を取り上げたブログにあった自分のプロバイダのDNSサーバーのチェック(Web-based DNS Randomness Test | DNS-OARC)をしたのですが、 これはプロバイダやマンションのネットワークなどの管理者に目をつけられる行為でしょうか? ポートスキャンはクレームの対象と聞いたのですが、このスキャンはどうか気になりまして。 環境はLAN方式のインターネットマンションです。 一度2ちゃんねるで聞いてスキャンしないほうがいいといわれたのですが、その際この行為自体がマナー違反なのか聞き忘れてしまいまして。 マルチポストに当たるかも知れませんが、そのスレッドはハードに強い方中心ということでこちらで質問させていただきます。

  • pspのインターネット接続

    自分は、pspのインターネット接続ができません。無線lanは、プラネックス blw-54cw3です。パソコンは 接続できました。 ちなみに、ds wii も接続できませんでした。回答をお願いします。             pspのエラーが でます 接続エラー 80410209

  • ネットワークセキュリティについて

    自分のPCにいれているウィルスバスターのネットワークセキュリティーにたくさんのPCが接続されています(家のPC3台しかないのに5つものPCが接続されていることになっています)これっていいのでしょうか?又自分のIPアドレスがどれなのかわからないため設定もできませんどこでIPアドレスを調べたらいいのでしょうか?

  • 2台のPCを無線LANで繋ぎたいのですが・・・

    今度、今使っているYahooからフレッツ光に変更するんです。 それで、ついでに2台目のPCを無線LANにしようと思っているんです。 両方ともデスクトップで、一台はプラネックスのルータとUSB子機で無線LAN接続しています。 もう一台も同じくUSB子機で接続しようと思っているのですが、メーカーは揃えた方がいいですか? 同じメーカーなら間違いないと思うのですが、値段で選ぼうと思っているので、ほかのメーカーでも問題ないということであればまた変わってくるので… ルーターと子機、メーカーを揃えるか否か、ご回答をお待ちしています。

  • PS3について・・・

    PS3の初期の20Gと60Gの生産が中止されたとききました。 それはなぜなのですか?? またそれによってプレミアがついたと言われています。 60Gを所有しているのですが売って40Gなどを購入したほうがいいでしょうか?