Auravictrix の回答履歴

全307件中101~120件表示
  • 天津甘栗の作り方

    天津甘栗の作り方は家庭で作れるでしょうか? 作れる場合、レシピを教えてください。 圧力釜はあります。 よろしくお願いいたします。

  • メガネのフレームをくっつけたい。

    銀のフレームのメガネの、鼻を乗せる部分とレンズフレームの部分とが接合部分で折れて取れてしまいました。何とかくっつけてまた使用したいのですが接合部分が小さいためうまくくっつきません。 新しいメガネを別に購入したので、この壊れたものは家のみで使用するつもりなので接合の見た目はどうなっても全然かまいません。 以前、あるモデルガンで割れた部分をプラスティックのようなもので固めて補強してあるものを見た記憶があります。そういうものでも、べったり補強できればいいと考えています。 変な質問ではありますが、どなたかご存じな方はアドバイスをください。

  • 固有振動数は何で決まる

    すみません素人です. 固有振動数は物体の質量や剛性などいろいろな要素で決まるのだと思いますが,普遍的に?重要な要素は何でしょうか? 素人に分かるように教えて頂けるとありがたいです.

  • 電子レンジに炊飯器の遠赤外圧釜

    電子レンジに炊飯器の遠赤外圧釜を入れて使用してもいいのでしょうか?

  • バイクは駐車禁止にならない?

    車庫前で反対側の壁にバイクがいつも停まっています。 交差点の1m以内でもあります。 車庫から車を出すときぶつけそうなので持ち主に注意したところ、 昔から停めてるから文句を言うなと言われました。 交番に相談すると、 自動二輪は駐車禁止の対象にならないから注意できない(!)なんて言われましたが、 本当にそんなことあるんでしょうか。 次の質問を参考にしています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=234072 何とかなってるからいいじゃないかと言われそうですが、 停まってるバイクにうっかりこちらがぶつけたら損害賠償請求されるそうだし、 こちらの車が傷ついてもこっちが動いてるので不利だそうです。 だったらぶつける前に何とかしたい。 ちなみにそのバイクの持ち主はすぐそばの自宅に車庫があって、 夜はその中に停めてます!(怒)

  • 当日の親・親族の宿泊費用はどちらが持つもの?

    年内に結婚するのですが、遠方から来る両親や、親戚の宿泊費用はどちらが出すものかわかりません。 どんな形にするものなのか教えてください。

  • Yahoo!オークションについてなんですが・・・。

    Yahoo!オークションで何か落札する時に認証コードを聞かれるのですが、忘れてしまって困っています。どうしたら認証コードがわかりますか?パスワードとかはわかるんですけど・・・。

  • パワーサプライの使い方。

    電圧、電流共に供給できる機器があるのですが、それの 「正しい電圧・電流を出せるかどうかを確認しておいてね。」 と、先生に言われましたが、どう測るのか分かりません・・・ おわかりの方教えてください。 ちなみに、MAXは、電圧20V、電流0.4Aとなっています。 よろしくお願いします。

  • アマチュア無線でインターネット?

    アマチュア無線4級の資格を持っています。 現在、ハンディ機でTNC内蔵の無線機を使っているのですが、これをパソコンと接続してインターネットにつなぐことは可能なのでしょうか? 通信速度が遅いことは承知の上です。 なんとかつなぐことってできないのでしょうか?

  • 消えてしまった有料サイトの解約について

    ある有料サイトでカード決済で会員になったところ、そこは消えてしまいました。この場合、毎月の支払いは請求されるのでしょうか?また、解約する方法はあるのでしょうか?

  • リチウム電池充電器の自作

    カドニカや ニッケル水素充電池を充電する方法として 簡単なのが 放電済みの電池を 容量の10分の1の電流で14~15時間で充電すると言うのが よく知られていますね (1000mAHの電池ならば100mAで上記の時間かけて ゆっくり充電する) 最近増えているリチウム充電池もこの方法で 宜しいのでしょうか お教え下さい

    • ベストアンサー
    • dsl
    • 科学
    • 回答数2
  • FETによる定電圧電源

    小生TRによる定電圧電源を 雑誌等の記事を参考に 0~30V 3Aの物等 何台も製作した経験があります 制御素子にパワーTRを使いますね 所が その代わりにFETを使った物は 寡聞にして一度も見たことがありません 何とか使用出来ないのでしょうか お教え下さい

    • ベストアンサー
    • dsl
    • 科学
    • 回答数2
  • エアーマイクロメーター探してます

    仕事でエアーマイクロメーターを探しています。 RS232C等により、PCへ測定値が取り込める インターフェースを持った機器を教えてください。

  • ノートパソコンのバッテリー充電

    ノートパソコンを使っています。 モバイル半分、自宅使い半分って感じです。 バッテリーの充電なんですけど、自宅で使っているときっていうのは、バッテリー装着したままでもいいのでしょうか? 私は、これまで「充電完了しました」というメッセージが出ても、自宅使いのときは、そのままにしていました。あるとき、友人の自宅でAC電源で利用していたときに「充電・・・」というメッセージが出ても、そのままにしていたら友人は、「充電が完了したらすぐにはずした方がいい」と言うのです。 昔の携帯電話のように、「充電は頻繁にしない方がいい」のでしょうか??

  • 紙のリサイクル2

    昨日掲載したんですが、もう一度詳しく掲載します☆ 部活のマネをやってて、紙の浪費が気になってます…。 裏が使える紙はメモ用紙にしてるんですが、そればっかりが増えちゃって… 裏が印刷されてる紙だと大事な事項を印刷して配ることもできないし…。 簡単に新しい紙を作る方法とか、役に立つ紙の使い方とか、教えて下さい!

  • 起動しているソフトを確認する方法

    はじめまして、パソコン中級社なのですが最近デフラグやスキャンディスクを行っている最中に、「起動中のソフトの書き込みが行われており、再試行回数が10回になりました」と表示されます。一応ADSLなのでファイヤーウォールが入っていますが、停止・終了してから作業をしてます。 ウィルスの感染もありません。 どなたか、「今、どんなソフトが起動して、作業しているのか分かる」というソフトを知っていたら教えてください。

  • 光を300倍に加速

     平成12年6月5日付けの読売新聞朝刊に出ていた記事で、「プリンストンにあるNECの研究所が、光を通常の300倍にまで加速するのに成功した」というのがあったのですが、それは事実だったのでしょうか。その後これに関する記事をまったく見ません。どなたか知ってらっしゃる方お教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • 回線について

    知り合いの家での話しですが現在ISDNにて家で2回線 FAX・電話を使用しているそうですが娘さんがPCを利用したいそうなんです。無線とかADSLの専用線を  引く予定でいいてます。安く分かりやすく出来て  メリットあるの教えてくださいな。。。

  • 餅投げについて。

    レポートで「餅投げ」について調べようと思っています。 どなたか、餅投げについて書かれた図書などご存知ないでしょうか? または、知識「ここの地方ではこんなことします」でも結構です。 お願いします!

  • 東京-神戸間の移動を一番安くで行く方法は?

    すみません。 良い案があったら、教えて頂けると とってもうれしいです。 11月上旬に、会社の保養所を安くで 予約できたまでは、いいのですが、 インターネットで調べると新幹線代他で片道に 1万5000円以上もかかってしまうみたいで・・・ ちなみに、人数は2名。 皆さんなら、どんな方法で行きますか?