1500gt の回答履歴

全1058件中941~960件表示
  • リトルカブ(3速)のチェーンコマ数

    私はリトルカブ3速仕様に乗っています。 チェーンがそろそろ伸びきってしまうので、換えようかと思っているのですが、チェーンのコマ数がわかりません。 それで、チェーンのコマ数の数え方を教えていただけませんか?目視をすれば、それで解決だと思うのですが、今後バイクをいじる上で数え方があるのであれば、知っときたいなと思っています。 フロントが14T、リアが39Tです。 よろしくお願いします。

  • 防音壁(外の塀)

    戸建密集地に住んでいます。 となりの子供の飛び跳ねる足音に苦労しています。 そこで、何か外の仕切りを作りたいのですが、なにか防音を兼ねた ものは無いでしょうか?? 木なども植えようかと思ってますが、どの程度防げるか分からないので、専用の塀があればと考えております。

  • 賃貸か売却か迷っています。

    急な海外転勤が決まりました。 しかし、7月末に新築のマンションを購入するところ。やっとの思いで、購入したのに大変ショックです。 物件は2LDKの56平米、12階で、大阪市内中心地です。 ローンも組んでいます。この場合、賃貸に出すのと、売却するの、それとも置いておくのどれがベストでしょうか。 ちなみに、赴任期間は約3年間です。 よろしくお願いします。

  • CB400VTEC。バッテリーをあがらないようにするには?

    近所のバイク屋で聞いたのですが、 バッテリーあがりを防ぐには、走らせなくても、 エンジンをふかせばよいと言われました。 しかし、以前、当サイトで質問したところ、 ふかずだけではダメで、ある程度走らせないと充電されないと 聞きました。 どらちなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 初めての一人暮らし

    いつもお世話になっています。 今度引越しをすることになったのですが、初めての一人暮らしで戸惑っています。 平日は仕事をしていますので、なかなか現地の不動産屋に行くことも出来ず インターネットで物件を探しているのですが… 何か注意して確認しておくことや、気を配ったことがいい点はありますでしょうか? 当方、21歳の女です。 神奈川県相模大野駅周辺で物件を探しており、5~6万円程度の家賃を想定しています。 漠然とした質問ですが、オススメ物件など何でも構いません。 宜しくお願い致します。

  • 長いクラブが打てない

    ゴルフ初心者です。 7番アイアン以下とFW(DDHのhybrid 22°)は、まっすぐ何とか打てるのですが、5番以上のアイアンやドライバーが打てません。もちろんティーアップしても右へ左へです。(ほとんどが右方向にふけます・・) 今コースではDDH hybRid 4 22°を使用し、ドライバーは使いません。 (1)ショートクラブとロングクラブでは「構え」「スイング」などは違うのでしょうか? (私のイメージは、立つ位置が違うだけで「構え」や「スイング」は同じというイメージです。) (2)まだスイングも安定しませんが、良い練習方法はありますか? レッスンプロに付きたいのですが、海外勤務の為、言葉の問題で今は練習場で独学です・・・

    • ベストアンサー
    • y-yo
    • ゴルフ
    • 回答数3
  • Windows Mailが送信できません。

    Windows Mailが突然送信できなくなりました。 受信は問題なくできます。 送信すると「待機」となり画面が白っぽくなり「×」終了しかできません。 終了すると「Windows Mailは動作を停止しました」 「問題の詳細の表示」として下記のメッセージが表示されます。 送信不能の解決方法を教えてください。 OSはWindows Vista Home Premiumです。 問題の署名: 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: WinMail.exe アプリケーションのバージョン: 6.0.6000.16480 アプリケーションのタイムスタンプ: 4638f473 障害モジュールの名前: kernel32.dll 障害モジュールのバージョン: 6.0.6000.16386 障害モジュールのタイムスタンプ: 4549bd80 例外コード: c0000005 例外オフセット: 00070891 OS バージョン: 6.0.6000.2.0.0.768.3 ロケール ID: 1041 追加情報 1: 8d13 追加情報 2: cdca9b1d21d12b77d84f02df48e34311 追加情報 3: 8d13 追加情報 4: cdca9b1d21d12b77d84f02df48e34311

  • スーパーカブの弱点

    通勤にカブ90あたりを購入しようと思います。 中古車を探すことになりますので、見るべき点、 もしくは整備上の注意点や壊れやすいところなど、 教えていただければと思います。

  • Windows Mailが送信できません。

    Windows Mailが突然送信できなくなりました。 受信は問題なくできます。 送信すると「待機」となり画面が白っぽくなり「×」終了しかできません。 終了すると「Windows Mailは動作を停止しました」 「問題の詳細の表示」として下記のメッセージが表示されます。 送信不能の解決方法を教えてください。 OSはWindows Vista Home Premiumです。 問題の署名: 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: WinMail.exe アプリケーションのバージョン: 6.0.6000.16480 アプリケーションのタイムスタンプ: 4638f473 障害モジュールの名前: kernel32.dll 障害モジュールのバージョン: 6.0.6000.16386 障害モジュールのタイムスタンプ: 4549bd80 例外コード: c0000005 例外オフセット: 00070891 OS バージョン: 6.0.6000.2.0.0.768.3 ロケール ID: 1041 追加情報 1: 8d13 追加情報 2: cdca9b1d21d12b77d84f02df48e34311 追加情報 3: 8d13 追加情報 4: cdca9b1d21d12b77d84f02df48e34311

  • バイク屋 車両保管方法

    バイク屋さんの中古車はガソリンを抜いて保管しているのでしょうか? タンク内はそのままでキャブのみガソリンを抜いているのでしょうか? バイクをいきなり見に行きすぐエンジンをかけてもらえるものなのでしょうか? 一般的な店の場合で教えて下さい。

  • RG250Γのエンジンオイル エア抜き方法について

    RG250Γを所有しています。以前色々と教えていただきありがとうございました。 おかげさまでキャブのオーバーフローも直りましたが、もうひとつわからないことが出てきましたので、 どなたかお知恵をお貸しください。 タンクを外しましたので、エンジンオイルのエア抜きを行おうとしたのですが、サービスマニュアルには、 ”エア抜き用ボルトを緩め、エアが出なくなるまで、オイルをぬいたあと、アウトレットオイルホースからオイルをオイラーを使用して圧入ししなさい” とありましたが、アウトレットオイルホースはどこにあるのでしょうか。マニュアルには位置が掲載されてなく、よくわかりません。 (エア抜きボルトを緩めたときにオイルが出てくるホースのことでしょうか?) またオイラーたる道具がありませんので、代用としてオイルを注す先端が細くなった道具で強制的に入れてしまえばいいのでしょうか。 (昔、自転車のオイルを注していたような道具のことです。) どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • モンキーのオイル漏れ

    変速ペダルのエンジン付け根からオイルが漏れています。ゴムのパッキンがありますが、どのように交換すればよいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • メディアプレーヤー

    [動画をダウンロード後、WMP(メディアプレーヤー)の画面に「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」とうい表記が出てしまいます。どうしたら見れるのでしょうか?現在のOSはビスタです。以前のPC(OSはXP)では普通に見れてました。

  • スタート→スリープボタンの隣の鍵(…をロック)の事でお教えください。

    いつもお世話に成って居ます。 …Vista プレミアム・FMV…のノートを使っています。 昨日タスクバーに「更新プログラムが利用できます」とかの通知が有り、 見ますと2件の物が推奨となって居ましたので、インストールしました。 ○その後普段通りにシャットダウンしようと、スタートボタンを押しますと スリープボタンも右向き三角も表示が消えていました。 その後カーソルを其処に移動すると表示されて、初めて気が付きましたのが スリープ?ボタンの隣に、南京錠のような鍵のアイコンがあるのに気が付きました。(前から有ったのかも) (現在はスタートを押しますと、3個のボタンが出るようになって居ます) カーソルを合わすと「このコンピューターをロックします。」と有ります。此れは初めて見る物で下手に押して ロックが掛かり、次に起動できなくなっては、と困惑しています。 此の事に付いて、此れを押したらどうなるのか等をご存じの方、 どうかお教え下さいますよう、切にお願い申し上げます。

  • 至急お願いします!Windowsがどうやっても起動しません!

    先ほど、ウィンドウズアップデータの指示に従って、いくつかのプログラムをダウンロードしたのですが、ダウンロードに成功して、「今すぐ再起動」を選択した後、「シャットダウンしています・・・」というメッセージが出たまま固まってしまい、どうしようもなくなったので、やむなく強制終了をさせました。 おそらく、これが原因だと思うのですが、PCの電源を入れると、白黒で「Windowsエラー回復処理」の画面が出ます。 選択肢は「スタートアップ修復の起動」と「Windowsを通常起動」の二つで、「スタートアップ修復の起動」を選ぶと、「A problem has been detected・・・」という青い画面が出て、それ以上先に進まなくなります。通常起動を選んだ場合は、結局、「Windowsエラー回復処理」の、全く同じ画面に戻ってしまいます。 カスタマーセンターに問い合わせて手順を教えてもらったのですが、セーフモードでの起動もできず、「PhoenixBIOS Setup Utility」でBIOSを購入時の設定に戻すこともできませんでした。一応、セーフモードなどを選択する画面は出ますが、セーフモードを選択しても、結局、「Windowsエラー回復処理」画面が出てしまいます。 何度か同じことを繰り返してみましたが、結果は同じでした。 カスタマーサポーターからはリカバリをするしかないと言われたのですが、何とか無事にWindowsを起動させることはできないのでしょうか。ダメ元で、あらゆる方法を試してみたいと思います。 また、どうしてもリカバリをしなければならない場合、データを助け出すことは不可能なのでしょうか。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。なお、PCの専門的な知識はございませんので、なるべく素人にも分かりやすい表現を使っていただければ助かります。 OSはVista、型番はVGC-LM50Bです。

    • ベストアンサー
    • noname#78921
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • クラッチレバー

    イナズマ400に乗っているのですがクラッチレバーが完全に戻りません。握ってない状態でもワイヤーが見えています。 解決方法を教えてください。お願いします。

  • 新米大家です。更新の手続きは自分でできますか?

    不動産屋さんや管理委託業者を介さずに 更新手続きは出来ますか? また、自分でやると何か不都合はありますか? オーナーチェンジのマンションを購入したため 現在、不動産屋さんや管理委託業者がついていない状態です。 よろしくお願いします。

  • 転倒してから曲がる時におかしくなりました。

    バリオスIIに乗ってます 転倒をしてから曲がりが左右おかしくなりました。 転倒の規模はブレーキのロックです。 フロントフォークは曲がってないと思われます。真っ直ぐです。 ※初期の症状としては・・・ タイヤが曲がっていた。 右にだけやたらバイクが寝たのに左だと寝ない 真っ直ぐ進むとハンドルが右向きになる ※それに対しての対応 とりあえず応急処置として蹴って真っ直ぐにしました・・するとまだ左右のカーブがおかしい状態で、右だったり左にやたら寝たりします。現在はこの状態です。 そしてお聞きしたいのですがここの回答を読んでみてボルトを緩めて締めなおすとよいとアドバイスを見ました。実際にどのボルトをどのようにすればよいのでしょうか?ネットで調べてみても蹴るのは応急処置でボルトを緩めて何度か締めなおすと綺麗に直るとありましたがそうなるのでしょうか? ボルトを締めなおす手順など教えてください、本当に困ってます。アドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 北向きベランダ東側窓の部屋について

    来年の春から一人暮らしをしようと思い部屋を探している大学生なのですが、質問があります。 この部屋がいいなぁという部屋は見つけたのですが、東側に割と大きな窓がある北向きベランダの部屋なのです。北向きのベランダということで北側からの光はほとんど期待していないのですが、東側に窓があるだけでも北向き特有の湿気などは防げるものでしょうか?教えてください。

  • 市街化調整区域内の資材置き場

    まったくの素人なのでお教え下さい。 市街化調整区域内の資材置き場になっている土地を借りたいのですが、雨にさらしたくないものがあるので例えば倉庫などを建てる事はできるのでしょうか。 例えば地目が○○ならよいなど、何か条件がある場合も含めてお教え下さい。