1500gt の回答履歴

全1058件中861~880件表示
  • windows.mailの受信で…

    まだまだど素人の為,宜しくお願いします。 windows.mailの受信で一度に100件余りの受信になると必ず止まるか レジストリ-最適化?となります。 受信容量は変更できるのでしょうか? vista.sp1

    • ベストアンサー
    • noname#66913
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • 動画が見れません

    動画が見れません(;△;) youtubeでは  JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 と出てしまいます。 ニコニコ動画でも 最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください と出ます。 パソコンは苦手です。簡単に教えてください!!

  • 大東建託について

    こんにちは。福井県在住の男です。 この度、大東建託の賃貸事業に関する提案営業に応募しました。 非常に給与が高い割には、仕事内容の記載が少ないので 不安になっています。 ひたすら飛び込みといった仕事なのでしょうか? 知っておられる方がいれば、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#121772
    • 転職
    • 回答数3
  • IE7であるサイトが全く表示されなくなってしまいました

    ネットゲームの公式サイトなのですが http://www.mabinogi.jp/ いつのまにか全く表示できなくなってしまいました。 色々と調べて、キャッシュを消してみたりjavascriptがオンになってるか確認してみたりしましたが、どうにもなおりません; 原因は何なのでしょうか、そしてこれはどうすれば治るのでしょうか 教えていただけたらうれしいです

  • IE7であるサイトが全く表示されなくなってしまいました

    ネットゲームの公式サイトなのですが http://www.mabinogi.jp/ いつのまにか全く表示できなくなってしまいました。 色々と調べて、キャッシュを消してみたりjavascriptがオンになってるか確認してみたりしましたが、どうにもなおりません; 原因は何なのでしょうか、そしてこれはどうすれば治るのでしょうか 教えていただけたらうれしいです

  • 右肩を廻す意識が高いと体の開きが早くなりスライスする

    スライス防止のためには、振り切りなさいとか、フォローでは右肩が飛球線方向を向くとか聞きますが、これらを意識すると、体の開きが早くなりスライスが出てしまいます。 体を開かずに、振り切るのに必要なワンポイントを教えて下さい。

  • windows media playerでCDが取り込めません。

    今日買って来たCDを取り込もうとしたのですが「デジタル~が」「アナログ~が」「デバイスの~を」のような文字が出てきて取り込めません。再生もできません。 なぜでしょうか?教えてください。 聴きたくてしょうがないんです。

  • 未割り当てのハードディスク部分をCドライブに割り当てたい

    ビスタ・アルティメイタムのパソコンを使っています。  500GBのハードディスクにうっかりして約200GBの 未割り当て領域を作ってしまいました。 この領域を市販のソフトを使わずにCドライブに 割り当てる方法がありますか? ご教授のほどよろしくお願いいたします。 

  • シャットダウンした後、電源を入れてからおかしいです

    シャットダウンをした後で、しばらくしてからまた電源を入れたのですが、画面に何もあらわれず、真っ黒のままでした。 電源は入っていたのですが、数分たっても何もあらわれないので、取扱説明書を見て、何かキーを押してみたのですが、マウスをクリックしても全く真っ黒な画面のまま何も映らず、電源を切ってみようと電源キーを押したのですが、電源も切れませんでした。 三十分か一時間近く待ってみてもそのままだったので、今度はもう強制的に電源を切ろうと、電源キーを数秒間押し、強制的に電源を切ってしまいました。 数秒間たち、また電源を入れると、今度はいつものように、画面があらわれたのですが、いままであらわれなかった、セキュリティーの警告というものが出てきました。 セキュリティーの有効期限はまだ先です。 発行者のステートメントというところをクリックしてみたのですが、全てが英語で全くわかりません! 証明書のインポートウイザードの開始をやってみたのですが、電源を入れなおしても、全く変わりはありませんでした。 下のバーでは、更新プログラムを確認できませんとあらわれ、更新プログラムの確認をクリックしてみても、エラー、コード80072F8Fとあらわれて、だめでした。 システムの復元をやってみても全く変わりはありません。 それからメールが使えません。パスワードを入れるところまではできるのですが、Windows Internet explorerでは使えない・・のような内容の表示があらわれてしまいます。 そして、最初の画面のパスワードを入れるところなども、一回り小さくなっているような気がします。 パソコンは超初心者なので、どうすればいいかわかりません。 よろしくお願いします!m(__)m

  • シャットダウンした後、電源を入れてからおかしいです

    シャットダウンをした後で、しばらくしてからまた電源を入れたのですが、画面に何もあらわれず、真っ黒のままでした。 電源は入っていたのですが、数分たっても何もあらわれないので、取扱説明書を見て、何かキーを押してみたのですが、マウスをクリックしても全く真っ黒な画面のまま何も映らず、電源を切ってみようと電源キーを押したのですが、電源も切れませんでした。 三十分か一時間近く待ってみてもそのままだったので、今度はもう強制的に電源を切ろうと、電源キーを数秒間押し、強制的に電源を切ってしまいました。 数秒間たち、また電源を入れると、今度はいつものように、画面があらわれたのですが、いままであらわれなかった、セキュリティーの警告というものが出てきました。 セキュリティーの有効期限はまだ先です。 発行者のステートメントというところをクリックしてみたのですが、全てが英語で全くわかりません! 証明書のインポートウイザードの開始をやってみたのですが、電源を入れなおしても、全く変わりはありませんでした。 下のバーでは、更新プログラムを確認できませんとあらわれ、更新プログラムの確認をクリックしてみても、エラー、コード80072F8Fとあらわれて、だめでした。 システムの復元をやってみても全く変わりはありません。 それからメールが使えません。パスワードを入れるところまではできるのですが、Windows Internet explorerでは使えない・・のような内容の表示があらわれてしまいます。 そして、最初の画面のパスワードを入れるところなども、一回り小さくなっているような気がします。 パソコンは超初心者なので、どうすればいいかわかりません。 よろしくお願いします!m(__)m

  • 右肩を廻す意識が高いと体の開きが早くなりスライスする

    スライス防止のためには、振り切りなさいとか、フォローでは右肩が飛球線方向を向くとか聞きますが、これらを意識すると、体の開きが早くなりスライスが出てしまいます。 体を開かずに、振り切るのに必要なワンポイントを教えて下さい。

  • XL250S ウインカーの点滅について

    XL250Sのヘッドライトを点灯するとウインカーが数秒後に点滅しなくなります。ヘッドライトを消してスモールにするとFスモールとテールがウインカーに合わせて交互に点滅します。E/G回転をあげても変化はみられません。バッテリーを交換して電圧を計ったところ、アイドリング時7.6Vぐらい、ヘッドライト点灯で3~4Vまで下がりますが、消すと電圧が戻ります。 どなたかよいアドバイスお願いします。

  • ダフリ防止

    でんです~ ゴルフ歴はながいですが、ダフリが多いです。 解決練習方法はありますか?

  • 未割り当てのハードディスク部分をCドライブに割り当てたい

    ビスタ・アルティメイタムのパソコンを使っています。  500GBのハードディスクにうっかりして約200GBの 未割り当て領域を作ってしまいました。 この領域を市販のソフトを使わずにCドライブに 割り当てる方法がありますか? ご教授のほどよろしくお願いいたします。 

  • プラグが8ミリ削れていて白煙噴きました~。

    走行距離42000キロの、スカイウエィブ250(41)に乗っていて、 プラグ交換をして1週間なのですが、高速道路を運転中に急に白煙が 大量に出てエンジン停止。 そのまま、エンジンは終わりました。 JAFを呼んでバイクに詳しい人に持ち込んだところ、プラグを見ると 8ミリ位削れていて突起物が全くない状態です。 エンジンに削れたプラグが入ったことは、容易に想像できますが、 原因と、対処法がお分かりになる方がいらしゃいましたら助けてください。

  • 乗鞍について

    夏に乗鞍カーサイクリングを予定しています。 最寄の駐車場から上ろうと思うのですが、難易度的にはどうでしょうか? とストレートに聞いても、基準があいまいだと思いますので、 参考までに、マイナーですが大津ー京都の小関越えは問題なくクリアーできました。 先日は白骨温泉?(最寄の駐車場)から上高地の明神池まで走りました。 地図で見る限り距離は比較にならないと思いますが、主観で構いませんので教えて下さい。 また、ルートが2つあるようですがどちらが楽しいかも教えて下さい。

  • 南丹市山間部の道路情報を

    JR園部駅前から南丹市美山町小渕中才まで自転車で出ようと考えています。Webの検索から日吉町胡麻→畑郷→鏡峠→美山町肱谷のコースを選びましたが、図上鏡峠の前後が破線表示されています。この区間の路面状況、また、このコースを走行する際の注意点等お聴かせ下さい。

  • 未割り当てのハードディスク部分をCドライブに割り当てたい

    ビスタ・アルティメイタムのパソコンを使っています。  500GBのハードディスクにうっかりして約200GBの 未割り当て領域を作ってしまいました。 この領域を市販のソフトを使わずにCドライブに 割り当てる方法がありますか? ご教授のほどよろしくお願いいたします。 

  • 蘇洞門めぐり、キャンプ場

    夏休みに、蘇洞門めぐりを楽しみ、キャンプをしたいと考え色々探してみたんですが、赤礁崎オートキャンプ場しか探せませんでした。が、すでに予定日(8月13~15日)は予約でいっぱい。且つキャンセル待ちは無し、とのことですので困っています。 蘇洞門めぐりと海水浴ができて車で1時間以内のキャンプ場をご紹介ください。兵庫県在住ですが、福井ははじめて行きます。 土地勘がまったくありませんが、よろしくお願いします。

  • 賃貸 エアコンの取り換え代

    エアコンが部屋についているのですが、冷風がでずに、送風だけになったりすることが頻発します。 このことに気づいたのは入居してから何ヶ月も経ってからなんですが、というのも入居し始めたのが夏の終わりごろだったからです。 最初に冷房を使うようになってから頻繁に冷風が出ないことがあることにやっと気付きました。 家主にそのことを電話で伝えて、また連絡すると言うことだったので、そのままにしました。 結局その夏には電話はかかってきませんでした。 また私も忙しかったのでかけなおすことはしませんでした。 それで今年になってまた暑くなってきて冷房を使い始めたのですが、やっぱり冷房の調子がおかしく、また大家に電話しました。 すると「型が古いので修理できれば修理代は負担しますが、無理だったら新しいのに取り換えることになります。その場合は全体で六万円近くかかるので一万円負担してください。家賃も安く設定しているので」と言われました。私が思うには1円でも出すのがおかしく思います。エアコン付きとして宣伝しているのに、家賃にエアコンの修理代などを含めていないことが意味わからないです。 契約書を確認するとエアコンなどの修理はこちらがわが負担するということになっていますが、この場合おそらく入居時点で壊れていたはずなんです。(最初から壊れてたことを証明する方法がありませんが、入居してから最初に訪れた夏に電話を一度していることが最初から壊れていたと言えるのでないでしょうか) エアコン付きというのもこの部屋にした理由なのに、最初から壊れていたら詐欺ではないでしょうか。 入居する時には既に契約交わしているのに、修理代はこっちもちということになるとそこでも矛盾が起こらないでしょうか。最初から壊れたエアコンを備えつけておいてエアコン付きと宣伝していたとして、新しく入居した人が最初から全くエアコンをちゃんと使えないのに契約的に修理代負担しないといけなくなる可能性があるからです。 これだとわざと故障したエアコンを放置しておいても家主には何のマイナスもありませんから 「入居してすぐに確認していただかないと」とも言われましたが入居したのが夏の終りであってなかなか冷房を使う機会がありませんでした 。 もしくは入居してすぐに故障しているかすべての備品をチェックしなければいけないような法律でもあるんでしょうか? 大家に伝えるのが入居してから数か月経っていたのはこちらの落ち度なのかもしれませんが、どうしても納得できません。 ここは素直に一万円を払うべきなのか、払う必要はないのかアドバイスいただけませんか こんな所今すぐにでも引っ越したいですけど、学生ということもあってお金もないのでorz.... 家主が行政書士で法律をある程度知ってそうで対抗できないし、出ていく時にもいくら請求されるか怖くてたまりません。 借主の立場ってほんとに弱いですね。最悪な所を借りてしましました。