Te-Sho の回答履歴

全669件中621~640件表示
  • CD-RWドライブをSCSI接続したらCDデバイスとしていっぱい認識される

    PCIスロットにSCSIボードをさして、内部接続でCD-RWドライブ、外部接続でMOに接続しました。MOの方はちゃんとつかえるのですが、CD-RWドライブのほうは、全部で7つのCDドライブとして認識されてしまったようで、動作もうまくいきません。どういうことでしょう?エクスプローラでみると、G:からN:まで全部おんなじCDドライブが表示されています。ちなみに、CD-RWにターミネータの設定をしても変化なしでした。OSがWIN2000の時はうまくいったのですが、マザーボードをかえて、OSもXPにしてからこうなってしまいました。

  • パーティション?

    MCPの問題です ・NT4.0を実行しているPCをアップグレードするときに行わなくては行けない作業はどれか・・・・ XP プロをインストールするために2Gのパーティションをつくる・・・・ これはなにが違うのですか? しなくてはだめだと思うのですが・・・

  • パーティション?

    MCPの問題です ・NT4.0を実行しているPCをアップグレードするときに行わなくては行けない作業はどれか・・・・ XP プロをインストールするために2Gのパーティションをつくる・・・・ これはなにが違うのですか? しなくてはだめだと思うのですが・・・

  • CD-RWドライブをSCSI接続したらCDデバイスとしていっぱい認識される

    PCIスロットにSCSIボードをさして、内部接続でCD-RWドライブ、外部接続でMOに接続しました。MOの方はちゃんとつかえるのですが、CD-RWドライブのほうは、全部で7つのCDドライブとして認識されてしまったようで、動作もうまくいきません。どういうことでしょう?エクスプローラでみると、G:からN:まで全部おんなじCDドライブが表示されています。ちなみに、CD-RWにターミネータの設定をしても変化なしでした。OSがWIN2000の時はうまくいったのですが、マザーボードをかえて、OSもXPにしてからこうなってしまいました。

  • 電源投入後、なにも変化しない

    自作ATマシンなのですが、急に起動しなくなりました。 BIOSの設定どころか、起動音もなければ、メモリ チェックもしてくれません。ディスプレイにも信号が行ってないようです。 他のスレッドを調べたら、「BIOSが飛んだ」状況のようにも思えるのですが、そうでしょうか? 原因と対索に思いあたるところを、ご助言下さい。

  • CD-RWドライブをSCSI接続したらCDデバイスとしていっぱい認識される

    PCIスロットにSCSIボードをさして、内部接続でCD-RWドライブ、外部接続でMOに接続しました。MOの方はちゃんとつかえるのですが、CD-RWドライブのほうは、全部で7つのCDドライブとして認識されてしまったようで、動作もうまくいきません。どういうことでしょう?エクスプローラでみると、G:からN:まで全部おんなじCDドライブが表示されています。ちなみに、CD-RWにターミネータの設定をしても変化なしでした。OSがWIN2000の時はうまくいったのですが、マザーボードをかえて、OSもXPにしてからこうなってしまいました。

  • CD-RWドライブをSCSI接続したらCDデバイスとしていっぱい認識される

    PCIスロットにSCSIボードをさして、内部接続でCD-RWドライブ、外部接続でMOに接続しました。MOの方はちゃんとつかえるのですが、CD-RWドライブのほうは、全部で7つのCDドライブとして認識されてしまったようで、動作もうまくいきません。どういうことでしょう?エクスプローラでみると、G:からN:まで全部おんなじCDドライブが表示されています。ちなみに、CD-RWにターミネータの設定をしても変化なしでした。OSがWIN2000の時はうまくいったのですが、マザーボードをかえて、OSもXPにしてからこうなってしまいました。

  • 七対子について

    この前、友人が七対子の一・九・字牌のみであがったのですが、これってどんな上がり役になるのでしょうか。(とりあえずそのときは混老頭つけましたけど) このほか七対子の特殊な上がり役はあるのでしょうか(混一色は知っているんですけど)。教えてください。

  • ハードディスクの増設

    ノート型PCのハードディスクが壊れそうです。 1つの動作に数分かかり、完全に起動しなくなる前に バックアップを取りたいと思っています。 環境としては  ・ハードディスクが壊れそうなノート型PC1台(LANカード・USBなし)  ・正常なノート型PC1台(LAN接続可、LANカード・USBあり)  ・正常なデスクトップPC1台(LAN接続可、LANボード・USBあり) です。全て同一メーカーのPCでOSはWin98です。 質問の内容ですが、 ・壊れそうなノート型PCのハードディスクをデスクトップPCに  増設してバックアップを取りたいのですが、  その際にどのような物が必要になるのでしょうか?  またそのような接続は可能なのでしょうか? ・ノート型PCのハードディスクをノート型PCに増設(接続?)する事は可能なのでしょうか?  その際にどのような物が必要になるのでしょうか? ・上記以外に簡単な方法を知っている方教えて下さい。 環境が詳しく書けなかったので伝わりにくいと思いますが、 一般的な方法で構わないのでよろしくお願いします。

  • 起動時に・・・

    パソコンがフロッピーディスクを必要としているのに、ディスクを入れていないときに出る雑音が、パソコン起動時(デスクトップ画面が表示されたとき)になぜか出ます。 原因不明です。どなたか解決法をお願いします。 耳ざわりで大変困っております・・・。

  • 単相3線式の配線での漏れ電流について

    電気工事の仕事をしています。  単相3線式の配線につながれた機器(ヒータ)の漏れ電流を測定した時の事です。 100vで測定すると5mA程度流れていました。200vに変更して測定すると0mAとなりました。 100vより200vの方が少なくなる事があるのでしょうか。 電圧が上がると漏れ電流が多くなる気がするのですが。 よろしくお願いします。

  • キーボードが一部入力できない

    教えてください。 富士通のノートパソコンFMVBIBLO NUVII23です。 キーの一部、6TYHCB の 6つのキーが入力できません。 タイピングの際の変な感触、お茶をこぼしたなどはありません。掃除機で掃除もしてみました。 Windowsの再セットアップ、ノートンユーティリティーズなどを試しましたが、だめでした。 現在、外付けのキーボードで入力しています。 よろしくお願いいたします。

  • 指紋押捺事件

    指紋押捺事件て何ですか?教えてください。

  • 罵倒する人の心理がわからない…

    こんにちは。昨日飲み会に誘われて行ってきたのですが、知ってるメンバーの中にすごくひどいことを言う人がいました。私は女で残りは仕事関係の仲間なのですが、「なんで来てるんだよおまえ(幹事にしつこく呼ばれたからなんですが)」「おまえももう歳なんだしあのヘン(といって日本語のわからないドイツの同僚を指し)で妥協しておけ」「ドイツに連れてってもらえ!おまえなんかいなくても誰も困らねえよ」無視をしていると他の人に悪口を言ってました。でも何か言って欲しいのか、わざわざ指を指したりしてきて非常に不快でした。20分くらいで先に去ろうとしたら、「おまえ、10円やるからあいつ(ドイツ人)を食え」 そこまで嫌がらせをするくらい嫌いならどうして無視しないんでしょう?悔しくて仕方がないのですが、何を考えてるのか全然わかりません。私は28、その人は30半ばだと思います。仕事で会ったことは数回ありますが、場所によって無口か、ちょっとした憎まれ口を叩かれたことがあります。こちらのミスで何か迷惑をかけたことはありません。今まであまり気にしてませんでしたが、ここまで言われると自尊心が傷つきます。 同じようなことをされた方,する方の意見を聞きたいです。

  • 罵倒する人の心理がわからない…

    こんにちは。昨日飲み会に誘われて行ってきたのですが、知ってるメンバーの中にすごくひどいことを言う人がいました。私は女で残りは仕事関係の仲間なのですが、「なんで来てるんだよおまえ(幹事にしつこく呼ばれたからなんですが)」「おまえももう歳なんだしあのヘン(といって日本語のわからないドイツの同僚を指し)で妥協しておけ」「ドイツに連れてってもらえ!おまえなんかいなくても誰も困らねえよ」無視をしていると他の人に悪口を言ってました。でも何か言って欲しいのか、わざわざ指を指したりしてきて非常に不快でした。20分くらいで先に去ろうとしたら、「おまえ、10円やるからあいつ(ドイツ人)を食え」 そこまで嫌がらせをするくらい嫌いならどうして無視しないんでしょう?悔しくて仕方がないのですが、何を考えてるのか全然わかりません。私は28、その人は30半ばだと思います。仕事で会ったことは数回ありますが、場所によって無口か、ちょっとした憎まれ口を叩かれたことがあります。こちらのミスで何か迷惑をかけたことはありません。今まであまり気にしてませんでしたが、ここまで言われると自尊心が傷つきます。 同じようなことをされた方,する方の意見を聞きたいです。

  • マリッジブルーではすまないのかも…

    6年越しの彼と11月3日結婚します。 彼はあまり結婚願望がなかったのですが、私が将来が見えないならお互い別の道を探そう、というと、結婚しようと言ってくれました。でも結婚式は嫌だったようです。結婚に踏み切れない理由の一つにあがるほどです。結局私のわがままを通して、11月に挙式することになりましたが、そういうわけで結婚式の準備は進まず、手伝ってももらえません。せめて彼の衣裳合わせと指輪選びくらいは一緒に行ってほしいのに、「お前が勝手に決めればいいだろ」と取り合ってもらえません。招待状もまだ彼の側には出せてないのです。それも、彼が、電話で知らせて来たい人がくればいい、席も決めない、というからです。とりあえず、私がわかる彼の友人には私から彼の名前で招待状を出しました。彼は人数だけ教えてと言っても、先の話だろうとのんびり。後1ヵ月しかないのに…。 4月から彼が新居に住みはじめたことも、問題の種です。私は住み始めるのは式の後のつもりだったのですが、彼に「一人暮らしがしたくて部屋を借りたんじゃない」と言われ、結局寝泊まりは新居で、朝早く起きて実家によってから会社へ、という生活をしています。それが彼には、良く思えないようなのです。「朝実家になんの用?」と…。朝も自分の世話をしてほしいのかな?さらに私の至らない点もすごく目につくようで、ケンカばかりです。「式は延期。話し合いが必要だ。」とも言われ…。 昨日もケンカして彼は飲みに出て帰ってきてません。帰ってこなかったのは初めてだし、心配で、朝方、一緒に飲んでるはずの友人に電話すると、まだ一緒にいて今帰り道だとのこと。私も仕事なので、結局会えないまま出勤しました。 二人でいても会話もあまりないし、私お手伝いさんみたい。無事結婚式を迎えられるのか不安です。式を延期すべきなのでしょうか?もう破談なのでしょうか? 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 罵倒する人の心理がわからない…

    こんにちは。昨日飲み会に誘われて行ってきたのですが、知ってるメンバーの中にすごくひどいことを言う人がいました。私は女で残りは仕事関係の仲間なのですが、「なんで来てるんだよおまえ(幹事にしつこく呼ばれたからなんですが)」「おまえももう歳なんだしあのヘン(といって日本語のわからないドイツの同僚を指し)で妥協しておけ」「ドイツに連れてってもらえ!おまえなんかいなくても誰も困らねえよ」無視をしていると他の人に悪口を言ってました。でも何か言って欲しいのか、わざわざ指を指したりしてきて非常に不快でした。20分くらいで先に去ろうとしたら、「おまえ、10円やるからあいつ(ドイツ人)を食え」 そこまで嫌がらせをするくらい嫌いならどうして無視しないんでしょう?悔しくて仕方がないのですが、何を考えてるのか全然わかりません。私は28、その人は30半ばだと思います。仕事で会ったことは数回ありますが、場所によって無口か、ちょっとした憎まれ口を叩かれたことがあります。こちらのミスで何か迷惑をかけたことはありません。今まであまり気にしてませんでしたが、ここまで言われると自尊心が傷つきます。 同じようなことをされた方,する方の意見を聞きたいです。

  • HDDが認識されないのですが!

     先日、ヨドバシカメラでメルコ製内蔵E-IDEハードディスクDBI-UV40GT2(40GB)を購入しました。しかし、何度配線をつなぎ直しても認識せず、もう泣きたい気分です。ちなみに機種は、GATEWAY GP7-450です。状況としては、パソコンが起動しなくなりGATEWAYサポートセンターに相談した結果、有償でHDDを交換しました。それをCドライブに固定し、買ってきたHDDをD・Eドライブにしようと考えています。一応ヨドバシカメラでHDDを確認してもらったら、「異常なし、BIOS上で認識されました。フォーマットはされていませんでした。」とのことでした。配線もあれこれ付け替えてみましたがまったくだめでした。どうか原因や対処方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • キーボードが一部入力できない

    教えてください。 富士通のノートパソコンFMVBIBLO NUVII23です。 キーの一部、6TYHCB の 6つのキーが入力できません。 タイピングの際の変な感触、お茶をこぼしたなどはありません。掃除機で掃除もしてみました。 Windowsの再セットアップ、ノートンユーティリティーズなどを試しましたが、だめでした。 現在、外付けのキーボードで入力しています。 よろしくお願いいたします。

  • 起動時に・・・

    パソコンがフロッピーディスクを必要としているのに、ディスクを入れていないときに出る雑音が、パソコン起動時(デスクトップ画面が表示されたとき)になぜか出ます。 原因不明です。どなたか解決法をお願いします。 耳ざわりで大変困っております・・・。