tyokobo の回答履歴

全545件中441~460件表示
  • 続・モニタの共有

    パソコンAとパソコンBがあって、A(WINXP)がメイン、B(WIN98)がサブです。 コレガ、JustyのHPでいろいろ物色しました。 A(WINXP)がDOS/Vメイン、B(WIN98)がPC98-NXサブです。 どっちのHPの商品も、PC98-NXには対応していない商品みたいです。 corega changer UVという商品はWINとMacをつなぐことができるみたいですが、 WINとWINは無理なんですかね? AとBを立ち上げて、スイッチか何かでひとつのモニターを AB二つのパソコンで共有することはできますか? できればいつでもAとBのモニターを切り替えて使いたいです

  • 画面のプロパティーのデスクトップタブについて

    教えて下さい<(_ _)>今日初めてお好みの壁紙設定をしたのですが、画面のプロパティーのデスクトップタブに自分で名前を付けた壁紙の名前が背景の項目として出てきますよね?そこに同じ名前の項目が2つあるんですが、これはダブりって事でしょうか?とすると1つ消したいのですが消し方が分かりません(;_;)。教えて頂けないでしょうか?自分では2回も同じ壁紙を保存した記憶はないのですが。。(;_;)アホな質問ですみませんが宜しくお願いします。<(_ _)> *OSはXPのhomeです。

  • ハードディスクの空き容量について

    ハードディスクの空き容量についてお聞きしたいのですが。機種はNECのVS23Dでウインドウズ95のディスクトップです。マイコンピューターから各ドライブ表示の画面でCドライブのプロパティを見ると使用領域が1.99GBなんですが、Cドライブを開いてその中の各フォルダのプロパティを見て合計していくと、使用領域の合計が1.12GBしかありません。(全てのファイル表示です)この870MBの差は何故発生するのでしょうか?ご解答よろしくお願い致します。

  • モニターの共有

    パソコンAとパソコンBがあって、A(WINXP)がメイン、B(WIN98)がサブです。 AとBを立ち上げて、スイッチか何かでひとつのモニターを AB二つのパソコンで共有することはできますか? できればいつでもAとBのモニターを切り替えて使いたいです

  • システムリソース・・・??

    こんにちは。 質問ですが、(いきなりかよ)システムリソースってタスクアイコンやら最適化やらで不足は免れるようですが、、、、、 じゃあメモリーを増やしたら何のメリットがあるの?と思う今日このごろ。 教えてください。

  • 画面のプロパティーのデスクトップタブについて

    教えて下さい<(_ _)>今日初めてお好みの壁紙設定をしたのですが、画面のプロパティーのデスクトップタブに自分で名前を付けた壁紙の名前が背景の項目として出てきますよね?そこに同じ名前の項目が2つあるんですが、これはダブりって事でしょうか?とすると1つ消したいのですが消し方が分かりません(;_;)。教えて頂けないでしょうか?自分では2回も同じ壁紙を保存した記憶はないのですが。。(;_;)アホな質問ですみませんが宜しくお願いします。<(_ _)> *OSはXPのhomeです。

  • USB<->PS/2 変換ケーブル

    昨日停電があり、それから、キーボードが使えなくなってしまいました。 他のキーボードに取りかえてみても症状が同じなので、恐らくキーボードコントローラが壊れてしまったのだと思いました。 となると、マザーボードを取りかえるしかないのですが、最近は、PS/2の他にUSBキーボードがありますよね。 また、USB<->PS/2 変換ケーブルと言うものもあるようなので、それを購入しようかなと思っているのですが、実際この変換ケーブルはどうなのでしょうか。 どんなキーボードでも普通に使える物なのでしょうか? 使ったことがある人がいましたら宜しくお願いします。

  • VIOS設定について

    初心者です。 ソーテックE-one 500を使っています。 ADSLに変えてLANで繋げたいのですが、 うまくいきません。VIOS設定で変更すると、 良いと思うのですが、 onboard LAN (Enamled)かな、と思たりしますが、 よくわかりませんので、教えてください!

  • SmartJoyPad3について

    今回自作PCを組みました。 スペックは Pentium4 2.53GHz メモリ 512MB HD 80GB VGA ABIT GeForce4Ti4200 ドライブ MP5125A インターフェイス IO-DATAの1394-PCI3 OS WindowsXP(home) といった感じです。 質問なのですが、SmartJoyPad3が使用できないんです。 付属CDには98までのドライバしか付属されていなかったので メーカーサイトからXP用をDLして、インストールしたのですが うまくいきません・・・デバイスマネージャ画面では !マークなどなく普通に表示されているのですが、 コンパネのゲームコントローラー画面で追加された 4軸16ボタンジョイスティックのプロパティを開こうとすると 一瞬で消えてしまいます。もちろんゲームなどでの使用も不可です。 ドライバのアンインストール、インストールは何回もやってみました。 サポートセンターに電話したいのですが、平日は無理なんです・・・ ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。

  • SmartJoyPad3について

    今回自作PCを組みました。 スペックは Pentium4 2.53GHz メモリ 512MB HD 80GB VGA ABIT GeForce4Ti4200 ドライブ MP5125A インターフェイス IO-DATAの1394-PCI3 OS WindowsXP(home) といった感じです。 質問なのですが、SmartJoyPad3が使用できないんです。 付属CDには98までのドライバしか付属されていなかったので メーカーサイトからXP用をDLして、インストールしたのですが うまくいきません・・・デバイスマネージャ画面では !マークなどなく普通に表示されているのですが、 コンパネのゲームコントローラー画面で追加された 4軸16ボタンジョイスティックのプロパティを開こうとすると 一瞬で消えてしまいます。もちろんゲームなどでの使用も不可です。 ドライバのアンインストール、インストールは何回もやってみました。 サポートセンターに電話したいのですが、平日は無理なんです・・・ ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。

  • paint の強制終了とその復帰法

    ペイント画面を出しますと、 このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されました。と表示がでて使えません。 過去の例を見て再インストールをトライしましたが駄目・ ファイルの指定からregistを指定しても見当たらないから駄目とのこと。 リカバリーする以外に方法はないのでしょうか? 以前リカバリーしてひどい目にあいましたので、極力避けたいのです。 (windows 98se)

  • 保存について教えてください。

    下記のものはパソコンのどこに保存がされていますか (1)アウトルックの受信・送信メール内容・・ (2)メールのアドレス帳

  • ハードディスクの空き容量について

    ハードディスクの空き容量についてお聞きしたいのですが。機種はNECのVS23Dでウインドウズ95のディスクトップです。マイコンピューターから各ドライブ表示の画面でCドライブのプロパティを見ると使用領域が1.99GBなんですが、Cドライブを開いてその中の各フォルダのプロパティを見て合計していくと、使用領域の合計が1.12GBしかありません。(全てのファイル表示です)この870MBの差は何故発生するのでしょうか?ご解答よろしくお願い致します。

  • デヂカメ画像をアルバムのようにWebで閲覧出来るようにしたい!

    タイトルの通りです。 IBMホームページビルダーver.6を使っています。OSはWinXP。 HPスペースはgooを使わせていただいています。 デヂカメで撮った写真が100枚以上あります。 いつも友達に見せるように、Webで閲覧出来るようにしているのですが、 今までやっていた方法は、topに縮小画像を並べて、縮小画像をクリックすると 新規ウインドウで一枚ずつ大きな画像が表示される感じです。 いい加減画像が多くなると、リンクを貼るにも手間がかかりますし、 見ているほうも、一枚ずつウインドウが開くのもうっとうしいかとも思います。 それで、もっと簡単に作成できる方法がないかな~と思いまして。 出来れば、一つの画像が表示されていて、「次へ」のボタン(リンク) をクリックすると次の画像が表示され、次々へと画像が閲覧出来る形が 良いなぁとは思っています。 他の形式でも全然かまわないのですが、ビルダーで自動的に作れる方法なんかはないのでしょうか? あくまで自分のHPで閲覧ということで、よくあるweb上で自分のアルバムを 置けるようなサービスは使う気はありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • ハードディスクの空き容量について

    ハードディスクの空き容量についてお聞きしたいのですが。機種はNECのVS23Dでウインドウズ95のディスクトップです。マイコンピューターから各ドライブ表示の画面でCドライブのプロパティを見ると使用領域が1.99GBなんですが、Cドライブを開いてその中の各フォルダのプロパティを見て合計していくと、使用領域の合計が1.12GBしかありません。(全てのファイル表示です)この870MBの差は何故発生するのでしょうか?ご解答よろしくお願い致します。

  • XPで画像ファイルを縮小できるでしょうか?

    たとえばメールを添付する時、XPでしたら画像を縮小する機能がありますが、メールを出すのではなく、ただ単に画像ファイルを縮小するための機能が標準で装備されているでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • GATEWAYのMB(4A4LL0X0.15A.xxxx.Pxxマザー)のUSBピン配列?

    GATEWAY2000時代のGP6-266に使用されていたインテルAL440LXベースのBIOSバージョン 4A4LL0X0.15A.xxxx.Pxxマザーボードで、説明書にはケース前面用USB/PS2用のピンを挿すところがあって記載は(未使用)ってかかれてます。今回訳あってケースを変えるのですがここにUSBのピンを挿したいのですが実際挿して使用している方いますか??もしくは配列の記載されているHPをご存知であれば教えてください。未使用ってことは使用できるはずやと思いますんで・・・・。ベースとなってるインテルのAL440LXマザーの説明HPにはこのピンはないんですよ!GW2Kマニアの方お願いします_(._.)_

  • パソコンを長期間立ち上げたままというのは問題ありますか?

    会社で使用しているデスクトップパソコンなのですが、 事情があって「立ち上げっぱなし」にすることになりました。 「電源を落としてはいけない」ということなので、 24時間、365日起動させたままなのですが、 問題はないのでしょうか? やはり家電ですし、寿命は多少短くなるかとも 思うのですが、実際どの程度影響があるものなのでしょうか?

  • クラッチレバーがくにゃっといっちゃいました(>_<)

    今日バイクを止めたらスタンドが傾いて横に倒れてしまい起こしてみたらあの太いクラッチレバーが90度くらい前の方向に曲がっていました。(こんな形に→L)クラッチを入れるとき4本の手で掴むことができず2本の手で掴んでとりあえず家まで帰りました。 帰って元に戻そうと思ったのですが結構根本から曲がっており全く元の方向に曲がりません。 偶然にも一緒にいた友達も坂で立ちゴケして私とは逆のブレーキレバーが私よりはひどくありませんが曲がってしまいました。 これを自分で元に戻す方法はありませんか?バイク屋に修理を頼んでもいいのですが曲がったからと言って乗れないわけではないし、交換したらどれだけお金がかかるのかと思うと(貧しい大学生なので)なるべくお金がかからないように直したいのです。 ちなみにバイクはマグナ50です。いい方法があったらお願いします。

  • PCIボードの挿すところ

    ソーテックのパソコンを使っているのですが、PCIボードを挿すところを見たら、ハンダのようなもので板が、くっついていました。切れ目があるので、押すと取れそうなんですが、これは押して取るものなのでしょうか?