tyokobo の回答履歴

全545件中381~400件表示
  • 終了オプションから電源が切れません。(初心者です)

    今日東芝のノート型DynaBookT5/512CME(型番PAT5512CME、windowsXP) を購入しました。一緒にマウス(TN-USBJR4MB)も購入しました。 対応機種がNECPC98-NXシリーズパソコン(XP対応) なのですが、店員さんに聞いたら使えます、大丈夫ですと 言われたので購入したのですが、終了する時に 「windowsをシャットアウトしています.....」と 表示されたまま固まってしまいます。マウスも動きません。 マウスを外すと普通に終了出来ます。 やはりマウスが原因なのでしょうか??? 東芝のDynaBookT5/512CME(型番PAT5512CME、windowsXP) に適したマウスを購入し直した方がいいでしょうか? 今のマウスで何とか快適に使えたらいいなっと思うのですが.......。 お手数ですが、回答の程よろしくお願い致します。 P、S ずっとMACを使っていたものですから、windowsは まったくわかりません。

  • アイドリング不安定?

    乾式のエアクリのエレメントを洗って半乾きのまま取り付けたのですが、エンジンをかけたらいつも安定しているアイドリングが急に不安定になりました。原因はやっぱり乾いていないからですかね?ちなみにアーシングも同時にやったのですが、これは関係無いと思うのですがどうなのでしょう?バイクはVRX400、キャブはノーマルでエアクリ取り付け後アイドリング調整はしていません。マフラーは社外ですけど冬場以外不安定になる事はありませんでした。どなたかよろしくお願いします。

  • F1エンジンの実力は?

    モンツァては、ウィリアムズのBMWエンジンが19000rpmを オーバーしていたそうです。 パワーも900馬力くらい出ていたとのこと。 BMWエンジンは19000rpmまで回してトルクバンドは どのあたりにあり、ドライバーは常時何回転くらいを使用しているのでしょう。 また、現在の各メーカーのF1エンジンの実力はいったいどれくらいなのでしょう。 ホンダはVTecを使っていると言われますが、 それぞれのエンジンのテクノロジーはどんなのでしょう。

  • WINDOWSバージョンアップ時の、以前のデータ

    とても初歩的な質問です。 現在Windows98を使っていて、近々XPにバージョンアップしようかと考えています。 バージョンアップ時に、ハードディスクに保存してある、自分で作成したファイルなどのデータは、どうなるのでしょうか? そのまま引き続いて使えるのでしょうか、それとも、リカバリーをしたときのように、すべて消えてしまうのでしょうか。 また、Windows以外のソフトに何か影響があるのでしょうか? (プレインストールされていたソフト以外の、自分でインストールしたソフトが消えてしまう、など) 重要なデータが多く、バージョンアップによって何か起こると大変な状況ですので、慎重に行きたいのです。 よろしくおねがいします。

  • 教えて SUZUKI 薔薇 の始動

    近日、知人より中古の SUZUKI 薔薇 を譲ってもらい、整備してから車両登録するつもりです。先日、一見したところでは、「燃料供給コック」が見当たらず、その代わりハンドル部分に「チョークレバー」がありました。 【質問】 1.始動方法を教えていただけますか?(燃料供給、レバーの扱い方) 2.バッテリー不良でもとりあえず始動できますか? 本来ならSUZUKIに照会すべきですが、適当なサイトが見当たらないので・・よろしくお願いします。

  • 自分のPCの性能にあった良いWMP

    タイトルどうりです。ダウンロードする際、どのようなことを考えてしたらいいですか?

  • XPのパーテーション

    パソコンを購入したのですが、HDが100以上あり Cドライブ一本なので分けようと思い、リカバリーDISKで 起動したのですが、DISKPARTプログラムの使い方が解らず出来ません。 マニュアルを見てもあまり詳しく書かれていなくて、困ってます。 みなさん宜しく御願い致します。

  • バイク輸送業者教えて(安いところ)

    日本国内でバイクの輸送をしてくれる業者教えてください。 とくに安い業者知ってるかた教えてください。 当方は愛知県に住んでます。今すぐバイクを輸送する予定はないのですが、今後、バイクを買ったり、売ったりした場合の参考にしたいので、お願いします。 またバイク輸送についての経験談や注意点などありましたら教えてください。

  • WindowsXPのSP1のインストール後起動しなくなった

    WinXPのSP1をインストールしました。直後に再起動しましたが、あまりにものすごく起動が遅いのでフリーズしてしまったのかと思い強制終了をしましたが、いつまでもシャットダウンしないので電源ボタンから電源を落としてしまいました。(これが重大なミスでした・・・) 電源をつけると、ログインの画面までは表示されますがパスワードなど入力しているうちに、再起動がかかり、XPが起動することはなく繰り返し繰り返し自動的に再起動してログインの画面までしか表示されません。 セーフモードで起動しても同じ状態だったので、前回正常起動時構成で起動したら「<Windows root>\system32\ntoskml.exeファイルが壊れているかなくなっています」というようなメッセージが1度だけ表示されました。 私の使っているPCはSOTEC PCSTATION G4160XPでWinXP Home Editionがプリインストールされている状態なので手元にはリカバリCDしかありません。 まだバックアップしていなかった重要な仕事のデータが入っているので、どうにか再インストールをせずに起動できる方法はないかと色々と調べて見ましたがどうしてもわかりません。どうか助けてください。よろしくお願いします。 ちなみにネットワークでWin98のノートを接続しています。

  • バイク輸送業者教えて(安いところ)

    日本国内でバイクの輸送をしてくれる業者教えてください。 とくに安い業者知ってるかた教えてください。 当方は愛知県に住んでます。今すぐバイクを輸送する予定はないのですが、今後、バイクを買ったり、売ったりした場合の参考にしたいので、お願いします。 またバイク輸送についての経験談や注意点などありましたら教えてください。

  • フォントのインストールについて教えて!

    Windowsパソコンを使用しています。 1.フォントをインストールできる種類(要量)は、OSによって異なりますか? (例えば、Windows98と2000とxpでは異なりますか?) 2.また、削除しても良いフォントには何がありますか? (あまり使用しないフォントは削除した方が起動が速くなる?) 3.必要な時だけフォントを選択・使用でき、必要でない時はどこかのフォルダ に入れておくようなソフト(フリーソフト)はありますか?

  • 上方排気

    フェラーリのF1などは上方排気システムを用いていますが、 なぜでしようか? 上方排気システムは、通常のエグゾーストパイプより だいぶ短くなってしまいます。 素人考えですが、ある程度の長さや気筒間の排気干渉がないと、 排圧が上がらずシリンダー内のコンプレッションが下がってしまい、 パワーが出なくなってしまうと思うのですが?

  • JAVA仮想マシン

    YAHOOのオークションで詳細な時間を表示するところが表示されません。一応過去ログ調べましたが、回答なされていないよなので、質問いたします。 JAVAなどはすべて有効にチェックしてあります。 ほかには何が問題なんでしょうか?

  • フォントのインストールについて教えて!

    Windowsパソコンを使用しています。 1.フォントをインストールできる種類(要量)は、OSによって異なりますか? (例えば、Windows98と2000とxpでは異なりますか?) 2.また、削除しても良いフォントには何がありますか? (あまり使用しないフォントは削除した方が起動が速くなる?) 3.必要な時だけフォントを選択・使用でき、必要でない時はどこかのフォルダ に入れておくようなソフト(フリーソフト)はありますか?

  • 古いキック式のバイクについて

    パッソル2の事なんですが、エンジンが温まるまで20~40回キックしないとかからないのですが、これは何処が悪いでしょうか? 現状はキックをすればするほどアイドリングの時間が長くなり、最後にアイドリングが止まらなくなる感じです。 できれば自分で修理したいですので、よろしくお願いいたします。

  • 古いキック式のバイクについて

    パッソル2の事なんですが、エンジンが温まるまで20~40回キックしないとかからないのですが、これは何処が悪いでしょうか? 現状はキックをすればするほどアイドリングの時間が長くなり、最後にアイドリングが止まらなくなる感じです。 できれば自分で修理したいですので、よろしくお願いいたします。

  • プログラムが起動しません。

    シャットダウンの途中、「設定を保存しています」と出ている中、この状態がずっと続き、リセットボタン(?:▽と○が重なったボタン)を押して再起動をかけました。この直後から以下の症状が続いています。 ・デスクトップに置いてあるプログラムへのショートカットが起動しない。 ・スタートメニューにある「すべてのプログラム」からプログラムが起動しない。 ・エクスプローラーからProgram Files内のプログラムをダブルクリックしても起動しない。 ・ファイル名を指定して起動をかけてもプログラムが起動しない。 ・コントロールパネルも全て起動しない。 出てくるエラーメッセージは「"○○"が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してからやり直してください。ファイルを検索するには、スタートボタンをクリックしてから、検索をクリックしてください。」と出てきます。 一方で、プログラムで保存した文書は立ち上がります。「教えて!goo」にたどり着けたのも、過去にIEで保存した文書を起動してからお気に入りを使って…。 解決策・復旧策を教えてください。

  • メモ帳で開く設定になってしまいました"泣".tmpというファイル

    エクスプローラーをみていて間違えて.tmpとかいてあるファイルをクリックしてしまいその時、「次回からもこの拡張子のファイルを開く時はこのアプリケーションにしますか?」とか表示されてあわてて O.K. を押してしまい、この拡張子のファイルのアイコンがぜんぶメモ帳の形になってしまいもとに戻らなくなりました。もとのアイコンに戻せますか"泣"

  • ブレーキ?

    原付きバイクを3ヶ月ほど放置していたところ、バッテリーはないわリアタイヤは固まってるわで。どうしようもありません。 以前からブレーキが戻りにくかったのでそれが原因かと思います。 日頃からの手入れを怠っていたのもあるのでしょうが、このままでは修理に持っていく事もできません。 個人で直せるものなのでしょうか? 交換が必要でしたら、いくら位かかるのでしょう? 壊れたのはヤマハのビーノです。

  • 熱いマフラーとバイクカバー

    新しいバイクが来ました。 明日にはバイクカバーも届くと思います。 今の住まい(アパート)の駐輪場は、駐車場の一角にあり、建物にくっつくカンジです。 問題は他のバイクが原付やスクーターである中で、ウチのだけが大きいのです。駐車場はアパートに住む子供達の遊び場でもあるので(ウチは遊ばせていませんが…)、熱いマフラーを放置するわけにもいきません。 そこで厚手のカバーを購入したのですが、ある程度マフラーが冷えないとカバーが出来ません。 何かいい方法はないでしょうか?実は以前、同じアパートの方がマフラーに足を当てて怪我をしたと、苦情を言ってこられたことがあります。 お知恵を貸してください。