amagurichan の回答履歴

全785件中161~180件表示
  • 口をゆすぐ動作を指す名詞は?

    うがいは子供に、”うがいしなさい。”と言う事が出来ますが、 口をゆすぐことは、”ゆすぎなさい。”と言えず、 ”口をゆすぎなさい”と言います。 うがいのように、口をゆすぐことそのものを指す言葉は無いのでしょうか?

  • kinki kidsの新曲「薄荷キャンディー」の歌詞

    私がいつも使うサイト「うたまっぷ」に載っていないんですが、カップリング(だと思う)「ふたつの引力」は載ってるんです。なぜ、「薄荷キャンディー」は載せないのでしょうか?ご存知の方は教えてください。

  • 朝の歯磨きは、食事前?食事後?普通はどっち?

    素朴な疑問です。 私は朝起きて、朝食をたべてから、歯磨きをして会社に行きます。 でもよくテレビドラマやCM、小説では、あたかも起きたばっかりに、眠気まなこでまず歯磨き!というシーンがあるような気がするのですが思い違いでしょうか? かりにそういう人たちは、朝食を食べた後、また歯磨きをするのですか? 変な質問ですいません。教えてください。

  • 口をゆすぐ動作を指す名詞は?

    うがいは子供に、”うがいしなさい。”と言う事が出来ますが、 口をゆすぐことは、”ゆすぎなさい。”と言えず、 ”口をゆすぎなさい”と言います。 うがいのように、口をゆすぐことそのものを指す言葉は無いのでしょうか?

  • メガネケースって。。。

    昨日眼鏡屋でGUCCIのめがねを買いました。 (手元に来るのは10日ほど後) そこで質問なんですが、 普通めがね買うとメガネケースがついてきますよね? この場合メガネケースもGUCCIのものですか? それとも、普通の・・・?? わかるかた教えてください><

  • 100円ショップでこれは買いってものありますか?

    こないだ家の近くに100円ショップが開店しました。100円ショップ大手のダ○ソーなんですが、明日行く予定なんですが今まで一度も100円ショップは行った事がないのでどんな商品が売っているのかわからないんですがこれはお勧めという物あればぜひ教えて頂けないでしょうか。主に日用雑貨を色々見てみたいと思っています。宜しくお願い致します。

  • 寝台車。

    札幌行きのエルム号には シャワー室はついてますか? 十時間以上乗車するのにシャワーがないのは 厳しいですね。 もしなかったらホテルについて 早く浴びるか、出発駅近辺で 風呂屋を探すしかないですかね…。 エルムはB寝台以外に何も設備がついてないのでしょうか?

  • 定形外郵便で・・・

    ミニDVテープを兵庫県までおくりたいのですが、初心者なのでどうやっておくればいいかわかりません。 封筒にいれておくるのですか? 料金は、どれぐらいかかりますか? 私がすんでいるのは、東京都八王子市です。 なるべくこわれないようにおくりたいのです。 おねがいします。

  • 仙台での食事・お土産のおすすめ

    明日から2日間、週末を使って東京から仙台に旅行に行きます。1日目は泉をまわり、宿泊は仙台駅近く、2日目には塩釜・松島のほうへ行こうと考えています。 仙台といえば、牛タン・笹かま・ずんだもちなどが有名とは思いますが、それ以外に普通のお料理でも、「これは食べといたほうがいい!」「忘れられない味!」というのがあれば、教えていただきたいと思っています。せっかくいくのですから1食たりともむだにはしたくないので・・・。 よろしくお願いします★

  • わきがってどんな匂い? 

     よくわきがといいますが、どんな匂いなのでしょうか?ずっと、「あの人汗かいたのかな、汗くさいな」と思っていたら、「それ、わきがじゃないの?」と友人に指摘され、「えーあれがわきがっていうの?」とびっくり。更に「わきがって電車で隣にのっても分かるよ」とのこと。私が体臭かと思っていたものはわきがだったのか??私はわきがってなんだか知らなかったんだなと気づきました。わきがってどんな匂いなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mya
    • 病気
    • 回答数11
  • 水のようなつぶつぶ

    手のひらに水のようなつぶつぶがたくさんあります。一つはだんだん大きくなってきて、魚の目のようになり、病院に行ったらイボと言われ液体窒素で焼きました。小さい水のようなつぶつぶも焼いた方がいいといわれたのですが、焼かないと治らないのでしょうか??10個以上あるのですが・・・。ちなみにその後、焼いたものはちまめになり、今はかさぶたになっています。

  • ブリーフやトランクスの前開き

    ブリーフやトランクスの前開きって、 用を足す時のためにありますよね? でもそれを活用している人って 少ないんじゃないかと思ってます。 トランクスなんかは特にそう思います。 もはや名残りと化しているんじゃないかと。 皆さんはどうお思いでしょうか? ご意見をお聞かせください。 余談ですが こないだデパートで、靴下を買うついでに 下着も買っていこうと下着売り場にいったんですが、 ボクサーブリーフやビキニなど 前開きの無い製品が結構あったことにびっくりしました。 いつの間にこんなに、男の下着のバリエーションが 増えたかと。子供用の、前開きの無いブリーフも あったような気がします。 で、デザインのかっこいいボクサーブリーフを 一枚買ってきました。

  • コーヒーのクリーム(フレッシュ)を混ぜる/混ぜない で混乱中

    コーヒーを彼のおうちで作るときに、自分の分と彼の分と一緒にインスタントで作るのですが、砂糖とか、ミルクとか、全部入れてかき混ぜてすぐ飲める状態で持っていくと、いつも「クリーム(フレッシュ)は混ぜないで」といわれるんです。混ぜずにたらしたままで飲むのが好きらしく、私は混ざってないとすっきりしなくて気持ち悪いので混ぜるのですが、「なんでいつもたらしたままでおいておいてくれないの」というので、「だって中途半端でいやなんだもん、スプーンがあるのにそんな飲み方みっともないでしょ」と言うと、「知らないの?こういう飲み方もあるんだよ、分かってないなあ!」と言われてしまいました。ほんとにそうなのか、知っている人がいたら教えてください!私は、かき混ぜちゃだめなの??

  • おすすめのコンタクト消毒+保存液

    使い捨てのソフトコンタクトレンズを使用しているのですが、 私は今までずっとオプティフリーを使ってきました。 でも最近、オプティフリーよりはレニューの方が装着感がいい(前者は目にはりつく感じがする)と聞いたので、他の商品に買い換えてみようと思っています。 友達からはレニューを勧められましたが、みなさんは何を使っていますか? 今までいくつか試したものと、その中で一番装着感が良いと感じたものを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医者という者はみんな解剖実習を経験?

    前から疑問に思ってたことなんですが、外科に関係ない科を専門にやっていくという人でも、医者と名の付く者は全て例外なく解剖実習というものを受けてるんでしょうか? ちょっと前に虫歯の治療に通ってたんですが、歯医者さんも死体解剖の経験があるんでしょうか? 皮膚科、精神科、リハビリテーション科・・・等々は? どう考えても、歯医者さんとかは関係ないような気がするんですが・・・

    • ベストアンサー
    • Lucus
    • 医療
    • 回答数7
  • 上顎の形状について

    昔の日本人のように、口が出ていれば獣顔といわれ美しくないと言われます。 出っ歯でもなく、横顔で口が出ているわけではないのですが、ブ○ース・ウ○○スのように上唇がもっこりと凸型に出てる人がいますよね。(ごめんね) そのような口に対し、逆に凹んでいる人も見かけます。 どちらも歯がでているとか凹んでいるとかではないのですが、歯に対し上顎が出ていたりでていなかったりしていると思うのですが、歯と顎の関係はどうなっているのですか? またどうしてそのような差が出るのですか? 変な質問でスミマセン。 皆さんの感ずることや専門家のご意見などお待ちしています。

  • フレグランス系のシャンプーを教えて!

    香りが素敵なフレグランス系のシャンプー&リンス&トリートメントを教えてください。 香りの種類は、何でも結構です。 2,3年前に製造が中止になった「レブロン:FREX(フレックス)」というシャンプーを、ずいぶん永く使っていました。 発売中止になって以降、自分にあうフレグランス系のシャンプーと出会っていません。 2つほどためしてみましたが、納得できず・・・未だ探しているところです。 シャンプーの香りが1日続き、髪に“ほのかな香りが残るもの”であれば、香りの種類は問いません。 よろしくお願いいたします。

  • 耳と横腹の関係

    私は、小さい時から、音が右耳だけに聞こえるような況、又は、右耳に意識を集中して音を聞く時(例えば、美容院などで、右耳の側でハサミをチョキチョキされる時とか)どうしても、右横腹がくすぐったくて仕様が無くなるのです。意識していないと何ともないのですが、意識し出すとどうにもなりません。これって変でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ken999
    • 病気
    • 回答数2
  • 奥歯の隙間

    歳とともに,また歯磨きの摩擦で歯茎がどんどんバックしてきますよね。以前にかぶせた銀歯の根元の歯が顔を出してきましたし,あめなど固いものをかんだときに,なにか治療用の物質が溶け出しているような変な味もします。 その上,奥歯と奥歯の隙間が広がってきているようで, ものを食べると必ず詰まってしまい,糸ようじが必要です。 こういう状態になった時,歯医者さんでなにか隙間に詰めるなどする治療って可能なんでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#8013
    • 医療
    • 回答数2
  • 乳歯の神経を抜いたけど、永久歯に影響はないの?

    2歳の子供の前歯(乳歯)の神経を今日抜きました。 転んで半分折れちゃって、いろいろ治療していたんですが、最終的な決断で神経を抜く事になっちゃいました。 歯医者さんがとっても忙しそうで聞けなかったんですが、 今度生えてくる永久歯にトラブルって無いんですか? その歯って、神経の通った普通の歯になるんでしょうか?