Hamida の回答履歴

全1755件中221~240件表示
  • 【二階】ベッドが軋まない体位【一階に妹と友達】

    今から彼女が来ます。が、妹が友達を連れて帰ってきました! 彼女は二階の自分の部屋へ来るのですが・・・・自分の部屋の すぐ下に、妹の部屋があります。 Hをするとベッドが軋んで妹にしていることがばれるかもしれません 妹だけならまだしも、妹の友達には聞かれたくありません! ですがHはしたいです! なので、一番ベッドが軋まない体位を教えてください! 音楽は音量を上げてかけるので声は大丈夫だと思います! 回答、よろしくお願いします!

  • 電柱・支線・上空に電線が通る土地の価値は・・・

    私の土地に電柱・支線2本、上空を大きく高圧電線が通ることになりそうです。 奥の敷地に電気を通すにはこの場所しか取りようがなく、どうにもならないと言われました。 私は手前の角地ですが2方向は農道なので、使える道側の間口1/3は支線でふさがれ、上空も電線が通るので家を建てるのに場所がかなり制限されてしまいます。 こういった土地の評価って減額にならないのでしょうか? 土地は角地ということで値段も高く設定されていて、電柱も一本入るということは納得していたのですが、こんな最悪な形になるとは思っていなかったので騙された気分です。

  • 電柱・支線・上空に電線が通る土地の価値は・・・

    私の土地に電柱・支線2本、上空を大きく高圧電線が通ることになりそうです。 奥の敷地に電気を通すにはこの場所しか取りようがなく、どうにもならないと言われました。 私は手前の角地ですが2方向は農道なので、使える道側の間口1/3は支線でふさがれ、上空も電線が通るので家を建てるのに場所がかなり制限されてしまいます。 こういった土地の評価って減額にならないのでしょうか? 土地は角地ということで値段も高く設定されていて、電柱も一本入るということは納得していたのですが、こんな最悪な形になるとは思っていなかったので騙された気分です。

  • 機材の名前を教えてください。

    小学校の運動会などで、先生が生徒を呼んだりする時に使う 声を大きくする(拡張させる?)マイク? あの機材の正式な名前は、何て言うのでしょうか? その音声拡張機? を購入したいのですが、 ネットで調べてもなかなか出てこなくて 知ってる方が居ましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 弥生会計に入力していいでしょうか?

    弥生に入力していいのか判断できないので教えてください。 領収書やレシートを入れる箱がありまして、その中にあるものを私が弥生に入力していますが・・・ 本屋のレシートに「雑誌」とあります。これは経費としてみなされますか? 社長が入れたレシートなんですけど、社長はあまり気にせず何でも箱に入れてしまうので明かに入力できないのもあるのですが今回はどうでしょうか?以前に本屋のレシートで「コミック」と書かれていたのでこれは社長に返しました^^; お恥ずかしい質問ですが教えてください。

  • ラジエターホース破損とエンジン

    ラジエターホースが破損(破裂?)した後、クーラントを足しながら騙し騙し走行しました。 途中で水温系が上昇し始めたため停車しましたが、その後エンジンがかからなくなりました。 結局、牽引してもらい帰宅しました。 知識もなく走行してしまった事を後悔しています。 これはエンジンが焼き付いてしまったのでしょうか? OHか載せ換えるか買い換えるしか方法は無いのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#244523
    • 国産車
    • 回答数6
  • クーラーの取り付け費用

    会社の先輩からクーラーをもらうことになったんですけど、外して先輩の部屋から私の部屋に取り付け作業する場合は電気屋さんに頼むべきですか?? 後、その費用ってどれぐらいかかるか分かる方いたら教えてくださいm(__)m

  • 台湾人の抜群の信頼性の由来は?

    まぁ~ひとつこの記事を読んでから お願い致します。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000080-jij-int 台湾人は、日本及び日本人に対して特に若い世代で 抜群の信頼性があります。 この日本語世代とは、全く異なるニューエイジ世代の 若者達が日本人を信頼してくれる 根源はなんなのでしょうか?

  • 中央大学の付属高校の違い

    こんにちは。今中3の者です。 実は、中央大学付属高校と、中央大学付属杉並の違いがよく分からず、困っています。 目標は、中大法学部なのですが、内部進学率や校風、授業の力の入れ方などで、同じところ・違うところを教えてください。お願いします。

  • アメリカからの輸入【FOBかCIFかどっちが得か】

    輸入業務素人なので教えてください。 アメリカ(もしくはカナダ)から、ある品物を輸入しようと思います。結構かさばる物ですが、コンテナを貸し切るほどの量ではありません。 今回は船便を利用するつもりです。 FOBとCIFは色々と調べたので理解していると思うのですが、以前輸入する場合はアメリカ側で運賃を手配した方が安くつくとアドバイスを受けたことがあります。 運賃はアメリカ側で支払ってもらった方が安くつくのでしょうか?それとも日本側で手配した方が安くなりますか? (もちろん、輸出者側がマージンをとれば変わると思いますが・・・) 一般的な考えで行くと、どうなのでしょうか? 船便、空便でそれぞれアドバイス頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • SEXでの二回戦、三回戦に耐えうる様になるには

    SEXをした時に私は早漏ですぐ出てしまいます。 それ自体は気にしていないのですが、二回戦、三回戦がたたない事やたっても射精できない事が多いのです。 二回戦、三回戦で射精できるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • アメリカからの輸入【FOBかCIFかどっちが得か】

    輸入業務素人なので教えてください。 アメリカ(もしくはカナダ)から、ある品物を輸入しようと思います。結構かさばる物ですが、コンテナを貸し切るほどの量ではありません。 今回は船便を利用するつもりです。 FOBとCIFは色々と調べたので理解していると思うのですが、以前輸入する場合はアメリカ側で運賃を手配した方が安くつくとアドバイスを受けたことがあります。 運賃はアメリカ側で支払ってもらった方が安くつくのでしょうか?それとも日本側で手配した方が安くなりますか? (もちろん、輸出者側がマージンをとれば変わると思いますが・・・) 一般的な考えで行くと、どうなのでしょうか? 船便、空便でそれぞれアドバイス頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • ステンレス製ボウルについているくぼみ・溝・段差

    ステンレス製のボウルに関してです。 ものによるのですが、 底の内側にドーナツ状のくぼみ を持たせているデザインのものがあります。 【質問1】 あれは何のためにあるのでしょうか? これも、ものによるのですが、 ボウル側面の上のほうに、一周ぐるりと段差(溝?くぼみ?)がついているデザインもののがあります。 これ↓なんかがそうです。 www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8979051 (ニトリさんの品物) 【質問2】 この段差?は何のためにあるのでしょう? 手持ちのボウルにも、 こういったくぼみや段差がついたデザインのものがありますが、 食材をへらですくい取る時など、 くぼみのところに食材がたまってしまって取れません。 段差なしのものと比べると作業効率は悪いし、 わずかばかりですが、食材がムダになります。 お値段高めだけどシンプルデザイン&使いやすさ追求型のデザイナーズブランドのボウルは、 どのメーカーでもこういった余計に見えるくぼみや段差がついているものを見かけないように思います。 【質問3】 どうして、お値段安めのものに限って、こういう一見ムダのような装飾?がついているのでしょうか… 何か意味があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご返答願います。 よろしくお願いします。

  • コンサルタントって

    最近マッキンゼーやBCGのようなコンサルタントというものが流行っているような気がします。(本屋でも問題解決プロフェッショナル等よくみます) 実際このような方々は数年コンサルタントの後、様々な会社に高い給料で移るかたも多いようなのですが実際に使えるのでしょうか?? 高い給料を払ってまでも価値があるような人材なのでしょうか?MBA取得者と同じようなとらえかたでいいのでしょうか??

  • 直径4mmのスチールワイヤーの強度について

    台風シーズンを前にアンテナ支線の強化を考えて、スチールワイヤー(直径4mm)を買ってきました。アンテナは無線用の4エレ八木アンテナ・ブーム長は6m・風圧面積は0.62m2です。アンテナポールは40φ×5mです。4方向に支線を張り、シャックル・ワイヤーコース・ワイヤークリップを使い設置しています。ワイヤーが少し細いのでは?と心配しています。大体どの位の風圧荷重に耐えられるでしょうか?大体で結構ですよろしくお願いいたします。

  • 充電器の代わりは出来る?

     充電器を紛失して充電池の充電が出来ません。説明書で仕様確認すると、出力電圧は分かりました。  定電圧電源機を出力電圧に合わせて、電池に直結して充電はできるでしょうか。電流は定電圧電源機のほうが高いです。  このような操作は可能でしょうか?  よろしくお願いします。

  • 中古輸入車

    私は今まで国産車ばっかり乗り継いたが今度は輸入車を買うと考えます。輸入車を買うのは初めてです。新車ではなく中古車を買うつもりです。認定中古車を販売店はどんな店ですか?輸入車ディーラーですか?国産車ディーラーで買っても大丈夫ですか?個人の中古車販売店は?

    • ベストアンサー
    • noname#117490
    • 輸入車
    • 回答数4
  • 花畑牧場の生キャラメルはパクリなの?

    北海道にツーリングに行ってきました。 そして親戚宅へ泊まり『花畑牧場の生キャラメルを買ったんだ~』って話をしました。 すると親戚の人が 『あれはパクリだよ。本家は富田ファームの生キャラメルだよ』って 教えてくれました。 花畑牧場の生キャラメルはほとんど観光客が買っていくそうです。 現地の人は全然買わないそうです。 頼まれて買いにいくことはあっても自ら食べたいと思って買いには 行かないそうです。 なぜなら田中義剛は富田ファームへ生キャラメルの勉強をしに行ってたらしいんです。 それなのにTVでは独自でやってるなどと言ったりするので 地元民からは嫌われているらしいです。 ちょっとショックでした。 そして次の日に富田ファームの生キャラメルを買いに行ってきました。 花畑牧場の生キャラメルは確かに美味しいのですが富田ファームの生キャラメルも美味しかったです。 どちらも甲乙つけがたく美味しかったです。 この親戚の話は本当なのかただの噂なのか分かりませんが 詳しい方いましたら教えてほしいです。

  • はじめての手料理

    今度、彼がうちに手料理をはじめて食べに来ます。 リクエストはカレーのようですが、普通の市販のルーを使ったカレーか、http://cookpad.com/recipe/252807このチキンカレーか、悩んでます。クセがあるのをいきなり出すのも怖い気がしますが、せっかくなのでちょっと手をかけたい気もします。 あと、サイドメニューをどういったものがよいでしょうか? カレーを煮込むのは、時間がかかりますが、前もって煮込んどくべきでしょうか? *彼はトマトが苦手 *あたしは料理をする方ですが、台所が狭く、できることは限られる 上記二つを踏まえて、そのほかについてもアドバイスをもらえるとうれしいです。初彼なので、困ってしまいます。

  • お知らせなしの電線工事と、警備車両の駐車について

    電線工事で、事前に「工事します」のお知らせも無く工事するのは一般的なことなのですか? 工事内容によっては、30分未満で済む時と、半日かかる時があったりしますが、30分ほどですむからといって、すぐ近くの住民に何の通知もなく工事するものでしょうか? 以前、電力会社へ問い合わせた時は「たとえ5分の工事でも、その電信柱の隣の家や、すぐ近くのお宅には、数日前にお知らせすることになってます。」でしたが、連絡を受けたことがありません。 周辺道路は狭く、迂回する道も遠くまでないので、せめて町会の掲示板くらいには工事のお知らせを事前に張り出してほしいものですが。 また、このご時世、工事業者を装った空き巣などの犯罪も増えており、誤解をまねきかねないと思います。 もうひとつ、お聞きしたいのは、「これは警備員(ガードマン)の車両です」とフロントガラスに提示して、堂々と駐車禁止の場所に車を駐車してるのを、よく見かけます。 以前、ご近所の人が自分の車を家のガレージから出せなくて困ってた時(あとでガードマンの車とわかった)、管轄の警察に聞きましたが、警備員の車両まで、駐車禁止区域での工事による駐車は許可しないとのことでした。これは、応対した警察官が、たまたま間違った答えを言ってしまったのでしょうか? 間違いでなければ違法駐車ということで、次回は警察へ通報も考えるのですが、緊急ないと110番では対応してくれませんし、普通の電話番号へかけると電話代かかりますので悩むところです。 ご専門の方のご意見をお聞かせ下さい。