gn_drive の回答履歴

全1255件中141~160件表示
  • 会社での加湿どうしたらいいでしょうか?

    事務員です。職場がとても乾燥しています。湿度30度をきる事もしばしば。 大きな加湿器を使っていますが、フロアも広いためほとんど湿度があがりません。 唇がかさついています。 女性なので肌の乾燥が気になります。デスクにコンパクトな加湿器などもいいとは思うのですが、あまり目立つものは置きたくありません。(邪魔になるのもあり) 本日ドンキで、ただ水を入れるだけで塔?が立つような?非常に小さく簡単なものが売っていましたが、さすがに塔が立つのは目立つのであきらめました。 USBでもいいのですが、なかなか小さいものがみつかりません。 簡単にできる加湿方法ないでしょうか? タオルを濡らしておいていますが、これも効果ない?でしょうか?

  • 社内ネットワークについて

    退職した会社から個人のノートパソコンを貸し出すように言われています。 理由は、就業時に個人のノートパソコンを使用していたのですが、それに会社が設定した社内ネットワークを削除するためとのことでした。 就業時は業務上パソコンが必要でしたが会社からの貸与がなかったため仕方なく自身のノートパソコンを使用しておりました。 社内のWi-Fiやプリンターは会社が手配した業者の方が来てその方に私のノートパソコンのパスワード教えて設定してもらいました。 会社からノートパソコンを持ってくるかノートパソコンを貸し出すかの指示があってから、会社のWi-Fiやプリンターの設定は自分で削除したのですが、他に何か本体を貸し出して削除する必要があるものがあるのでしょうか? 私が削除しないと次の人が使えないと言われたでのすが、そんなものはあるのでしょうか? ちなみにファイルはDropboxで共有していただけでしたので、アカウントを削除しました。 正直申しまして、仕方なく個人所有のパソコンを使わされていて、もう会いたくもない人たちの会社に自分のパソコンを持って行くのも嫌ですし、貸すだけ貸しても何されるかわからないのも嫌です。 例え立ち合いの元でも知らない人に自分のパソコンを触られるのも嫌です。 今のところ削除した写真を送ってこれで貸出しないで済まないか相手の返答を待っていますが、コンプライアンスがどうこう言っていて、現在検討しているところだそうです。 コンプライアンスとか言うならそもそも個人のパソコンで作業させるのがどうかとも思いますが。。。 もし、やはりパソコンを貸し出せと言われた場合どうやって断る、または納得してもらうことができますでしょうか? 立ち会うのも貸し出すのも絶対にしたくないと考えております。 ちなみにあまり意味はないのかもしれませんが買ったばかりのパソコンなのでリカバリーしても良いとも提案しております。 アドバイスどうか宜しくお願い致します。

  • TOEICの勉強について

    来年の大学院院試に向けて、TOEICの資格を取ろうと思います。 しかし、これといった勉強方法が思いつかず、TOEIC800点代の知り合いに相談したところ、中学文法からの勉強、及び単語をひたすら覚えるのが大事だと言われました。 そうは言えど、TOEICの対策本が星の数ほどあってどれを買えばいいか分かりません。 どのように勉強すればいいのか、また、どんな本を買えばいいのか。 未だに分からないままです。 良い勉強方法はないでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#210125
    • 英語
    • 回答数2
  • PDCAが上手く回らない

    PDCAが上手く回らないことに困っています。 最初に立てた計画が成功したのか、失敗だったのかが分からないのです。 例えば、ある計画(プラン)を立て、実行します。 そして、振り返りをする際に、計画通りだった場合はOKなのですが、 計画通りの結果が得られなかった時の要因分析が難しいです。 うまいやり方を教えて頂けると嬉しいです。

  • 大卒22歳の新人がいきなり人事部長になる

    ある大学4年生が就職活動しています。採用面接を受け、面接官が志望動機を問うてきたので、就活生はこう受け答えました。  人事部長になって、社員の配置や階級をコントロールしたいです。先ず、社員を評価して、その者の資質と可能性から給料を定め、人件費を管理したいです。そして、最適合理的な人事発令をタイムリーに行い、これで企業力を高められると信じています。それと、今の私は就活生でドア側に座ってますが、来年は面接官としてそちらの窓側に座りたいです。 →この就活生は、確実に落ちるでしょう。何故新人がいきなり人事部長になるんだっていう感情だと思います。しかし、新人と人事部長は水と油でしょうか?人事部長に適した人物とは誰でしょう?ベテラン? 新人に適した役職とは何でしょう?掃除当番?給食当番?お茶汲み当番?コピーホチキス当番? コピーホチキス当番と人事部長を両天秤に乗せて比べると、ドーなる?人事部長の方が重い? 感覚的に、この就活生はダメだと分かるのですが、何がどうダメかが分かりません。論理的に説明できますか?傲慢さや厚かましさがマイナス印象なんですかね。 良いところはあると思うのです。この就活生は、評価とは何か、査定とは何か、良い人事の方法論などを読書などで身に付けて自分の哲学を持っているのでしょう。それを活かして、より強い会社を作りに貢献したいと思っているでしょうか。理念が崇高で素晴らしいような気がする。 新人が人事部長になると、ドーなる?私は些細な話だと思うけど、大事件かな?株主総会で野次の罵声が飛び交う? 今から7年くらい前に、フジテレビの月9ドラマにchangeってあったじゃん。キムタクが出てたヤツです。新人国会議員がいきなり総理大臣になるというストーリーです。その世界では上手くいったけど、現実の新人人事部長でも上手くいくのでは?

  • 女から「抱いてほしい」と言われたらどうしますか?

    付き合ってもない女(年下)から 「抱いてほしい」と言われたらどうしますか?どう思いますか? なんて言いますか? 一度抱いたら、一度だけで男性は満足するものですか? 一度でも抱かれたら、セフレになる確率が高いですか? その女性に対して、ある程度の好意はあるけれど、 付き合うならその女性でなくてもいい。 だから、合コンには参加している。 という前提で教えてください。

  • 飛ぶボール。

    ゴルフ。歳のせいか飛ばない。違反でも良いから何とか飛ばしたい。良いボールを知りませんか?。私72歳、女房65歳。

  • 鑑定団の査定額で本当に売れる?

    番組たまに見ます 偽者の安い金額三千円とかの場合は別ですが、中には本物で何百万とか何千満という時もあります 自分がそれでもし出演してたら、すぐ売りたい!買い取って欲しい!と思うものも中にはあるのですが あの番組で出た金額で本当にその後買い取ってくれるところはあるのでしょうか?

  • なぜ中国人は傍若無人なのか?

    他国の領海内でサンゴを密漁したり、食べ放題の店で容器を持ち込んで勝手に料理を持って帰ったり、日本国内で強盗団を結成したり、と最近の中国人はあまりにも破廉恥で 傍若無人です。 なぜ中国人ってこうなのでしょうか? 日本は国民として国家としてどう対処したらいいのでしょうか?

  • 侍ジャパンに中日選手いない

    来る2014年日米野球が行われる侍ジャパンのメンバーに、中日ドラゴンズの選手は一人も入っていない。 なぜ選ばれなかったのか? 過去の“WBC非協力的姿勢”が影響したのだろうか?

    • ベストアンサー
    • jumpup
    • 野球
    • 回答数4
  • ネオジウム磁石や磁石は水に濡れても安全でしょうか?

    (1)ネオジウム磁石(通常の磁石より強力なもの)や磁石と布製品を組み合わせた物(手芸用品)を作りたいのですが、洗濯する際に何か支障はありますか?またはマグネットシートでの制作も考えています。 錆びたり、何か健康に良くないような事があるのかが気になります。 (2)マグネットは肩こりにいいといったイメージがありますが、肌に触れそうな物、例えば洋服などに付けて身につけても大丈夫でしょうか? 以上2点について、詳しい方がいらっしゃいましたら、お力をお貸しいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 熱田蓬莱件軒待ち時間

    11月2 3日に熱田蓬莱軒にお昼に行こうと思っています。 色々なサイトを見て、10時~10時30分には店の前で待てば、 開店の時間に入れると思うんですが、今まで蓬莱軒で食事をされた 方がいましたら、どんな感じか教えて頂きたいです。 また、お店に入ってから、鰻が出てくるまでの時間はどのぐらいでしょうか? 鰻を食べた後、名古屋港水族館に行こうと思っているので、できれば開店の時間にお店に入りたいと思います。 よろしくお願いします

  • 名古屋の美味しいもの、観光

    今月末に東京から名古屋に日帰りで彼女とプチ旅行に行きます そこで これは美味しかった、これはまずかった 行った方が良い観光名所などあったら教えてください ちなみに滞在時間が朝の7時00分くらいから20時30分くらいまでです とりあえず予定では有名な味噌カツ、小倉トースト、あとは夜景を見ようかな なんて考えています 2人とも美味しいもの、カフェ、写真を撮るのが好きなので 是非ぴったりなスポットがあれば教えてください 宜しくお願いします

  • 民事調停などについて教えて下さい

    お店に損害賠償請求書を送ったところ、 店長の代理人になった弁護士から拒否するという文書が届きました。 文書には、虚偽の内容が書いてありました。 どうやら、ミスをした従業員が自分の責任を軽くする為に嘘を ついているようです。 従業員が話した内容を、店長はそのまま弁護士に伝えています。 (弁護士は従業員から直接話を聞いていません) ■ミスをした従業員に対して直接 民事調停を行うことは可能 でしょうか? ■おそらく店長代理人弁護士が、従業員の代理人として調停に出てくるか と思われます。その場合、弁護士は従業員から直接 話を聞くでしょうか? それとも店長との打ち合わせだけで調停に出てくるのでしょうか? (話がややこしくなるので、こちらとしては従業員が調停に出てきて ほしいのですが) ■調停の日(呼び出し日)は予め希望を出すことはできるのでしょうか? 例えば、「○曜日以外の平日午前中」という希望をきいて貰えるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 電波や音波(音圧)は距離の二乗に反比例して減衰する

    電波や音波(音圧)は距離の二乗に反比例して減衰すると教科書などに書かれていますが、それ何故でしょうか? 自然現象で、もともと、そうなっていて、それを後から人間が発見しただけ、といわれればそのまでなのですが・・・。 もし、それなりの原理やメカニズム・作用の説明が存在していれば、お教えください。

  • 生産技術で出世するために必要なスキルを教えて下さい

    生産技術職で出世するために必要なスキルを教えて下さい。 自分はとあるメーカーに機械系の大卒で入社し現在1年目です。 会社の方針で大卒入社の社員は最初の数年オペレーターとして現場で働きその後上に上がるとなっており、現在は現場で製造現場で修行中です。 しかし、現場での環境は厳しく残業と休日出勤だらけで出来るだけ早くこの部署から出たいです。 現場でつく知識は機械の構造やメンテ方、プログラミングばかりで将来のために必要なスキルだとあまり思えません。 自分で考えた結果、財務的な知識が必要かと思うのですが当方ずっと機械系で財務とは何か、財務の知識が本当に必要なのか、何をやればいいのかも分かりません。 周りには高卒の上司ばかりでこの先のキャリアが違うので聞くこともできません。 どうかご教授願います

    • ベストアンサー
    • xrms
    • 業界
    • 回答数5
  • 貴方がアンカテに棲みついたわけ

    質問は掲題の通り、まあアンカテに棲みついているという自覚がある方から御回答賜りたいが、例えばこの私、当カテの某常連さんから違うカテで何度か御回答を賜り、その内容が少々琴線に触れまして、PFを拝見しましたらこちらでよく映画の質問をしておられた。 試しに覗いてみるとちょいとばかり居心地が良かったが、何が良いってアンカテはほぼ100%個人の裁量に委ねられる質問と回答の世界、つまりは正解も無ければ誤りも無い、加えてとんでもない変化球をも許容する土壌がある ( 今のところは ) ところでしょうか。 何しろカテゴリーに依っては、殺伐とした空気が醸成された果てに、文字通り 「 悪貨が良貨を駆逐する 」 状態になってしまい、良質なユーザーが殆ど逃げ出したところさえあるようです。 さて皆様方は、どうして棲みつかれましたか?

  • ハイパーインフレ対策に、10円玉=銅貨良い?

    ハイパーインフレ対策に、10円玉=銅貨集めるの、良いですか?

  • 最近の100円均一で良かったもの

    最近の100円均一で良かったものを教えてください。 2014年版でお願いします。

  • 36歳 電気通信大学院卒 就職

    昔は電通信大学の留学生でした。何かの事情で退学しました。中国に帰ってもう一度大学受験して大学生になりました。卒業してから中国の日系企業で事務の仕事をしてきました。最近もう一度電気通信大学の大学院に入ろうかなと迷っています.電通大のIS大学院に入りたいです。でももし成功しても卒業の時もう36歳になります。その時日本で就職できますか?私は日本の永住権を持っています。英語はTOEIC850点ぐらい。教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。