nobunojo の回答履歴

全544件中21~40件表示
  • もし、石油がなくなった時の代換エネルギーは?

    宇宙開発も視野に入れ始めた発展の目覚しい人類ですが、その一方で地球における石油の値段が高騰しています。 石油が少なくなった場合、新たな資源をいずれ本気で考えなければなりません。 現在、候補に上がっているのは水素エネルギー、原子力、バイオマス、太陽電池や風力発電を初めとした環境エネルギー…etc しかし、水素はエネルギー効率や出力などに疑問が提示されていますし、原子力は危険や処理が大きく非難が大きい、バイオマスもエネルギーの効率と出力に難題が、太陽電池や風力発電もやはり効率と出力に難問が塞がってます。 こうして考えると、石油が少なくなった場合(これらは否応無しにこれらは使用され始めるとは思いますが)、文明の発展速度が大きく落ち込むんじゃないだろうか?という懸念が感じられます。 個人的に、宇宙開発で他の惑星から資源を輸送できないだろうか? と思ったのですが、そもそもこれ自体にエネルギーが掛かります; 流通ルート確立に至る前に、人工・資源・敷地の問題が発生する方が遥かに早い気がします; また、開発を行うに辺り地球からの物資(燃料・食料・酸素)の輸送だけでは限界があるように感じます。 現地調達をするにしても、必ずあるとは限りませんし、そうした場合(地球でも資源不足)エネルギー問題はどうなるのでしょう?

  • niftyのアドレスについて

    知り合いがniftyをプロバイダーとして使って います。 相手のメールアドレスのID?(@より前の部分)が、半角大文字なのですが、誤って小文字で 入力し送信してしまいました。 メールが戻ってきてもいないので、何処かには 届いたのだと思うのですが、私が出したかった 相手に届いたのか知りたいのです。 本人に確認するのが早いのですが、今連絡でき ない状況にあるので… 半角大文字でなければ、別のところに届いて しまうのか、はたまた半角小文字でも届くのか を教えてください。 お願いします。

  • ホイールナットって走ると必ず緩むのですか?

    先日タイヤをホイール毎スタッドレスへ替えて一回きっちり締めて少し走りました。そこで1回増し締めしたところ少し回りました。ま、有り得るなと思い今度は100kmくらい走り念の為確認したらまたほんの少し締まりました。次は緩んでないだろうと思ってましたが300kmくらい高速走ったあと確認したらまたほんの少し締まりました。 走ってるうちに少し緩むものなんでしょうか? それともホイールとナットがあってないのでしょうか? (ホイールとナットはcar shopで店員が選んでくれたので信用してるのですが)

  • フリービットはスパム推奨会社ですか?

    お世話様です。 毎日毎日フリービットからの迷惑メールが沢山きています。(IPアドレスで確認) FBのHPで迷惑メールの報告をしていますが一向に改善されません。(1日5回位=5社) 何か良い方法はあるのでしょうか。 また、フリービットから来るメールは全て受信拒否することって可能なのでしょうか? 件名や発送人のアドレスは通常全く違うプロバイダ名が書いてありますから難しいですよね。 宜しくお願いいたします。

  • フリービットはスパム推奨会社ですか?

    お世話様です。 毎日毎日フリービットからの迷惑メールが沢山きています。(IPアドレスで確認) FBのHPで迷惑メールの報告をしていますが一向に改善されません。(1日5回位=5社) 何か良い方法はあるのでしょうか。 また、フリービットから来るメールは全て受信拒否することって可能なのでしょうか? 件名や発送人のアドレスは通常全く違うプロバイダ名が書いてありますから難しいですよね。 宜しくお願いいたします。

  • インフルエンザは、1日で治る?

    対象 6歳男児童 症状 木曜日(17日)夕方、夕食中に元気がないので熱を測ったところ、38.6度の熱があった。そのため、次の日金曜日(18日)に病院へ連れて行ったところ、インフルエンザB型と判定された。 木曜日から金曜日までの大半の時間を睡眠して過ごした結果、土曜日には、36.8度まで体温が下がった。 現在 いつも通りの元気がない。(これが一番心配) 熱は、平熱(36.5度)に落ち着いている。 鼻水・咳などもいっさいない。 疑問 インフルエンザは、一日で直るのか?現状は、心配ないのか?もし心配があるとすれば、どのような病気が考えられるのか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 理系なの?教えて~~!

    今受験生の、しかもメチャメチャ文系の娘がやっと将来の希望を定め、進路を決めたんですが、大阪市立大の生活科学部って、理系なの?臨床心理士か養護教諭になりたいらしいんだけど…あの娘、大丈夫なのかしら?受験生の母としては心配…

  • 縦断(縦貫)・横断の違い

    ひそかに疑問に思っていたのですが・・・ 高速道路で「中国自動車道」というのがありますが、別の言い方で「中国縦貫自動車道」という言い方もされます。ところが、この道路はまったく縦に貫いておらず中国地方を横断するように建設されています。 また、googleなどで「横断道路」で調べてみると南北に敷設されている横断道路も存在します。 私が思っていたのは 「縦断(縦貫)」→南北方向 「横断」→東西方向 だと思っていたのですが、異なるのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • ニフティって、どんな会社ですか

    イメージとか、特徴とか 噂とか、体験談とか なんでもいいんで、 ニフティって会社についての情報、 教えてください。

  • 2ch専用プラウザを使う利点は何ですか?

    なぜ「2ちゃんねる」を見るとき「2ch専用プラウザ」を使うとよいのですか? 履歴が出ないからですか?知りたいです。

  • いい物件予約したい!可能ですか?

    こんにちは。いつもお世話になりますm(__)m 大学生になるのですが、キャンパスまで電車で30分のところに住む予定です。 3年生になったら、就活が始まるので、もっとキャンパスに近いところ… というか、都内に住みたいなぁと考えています。 そこで質問なのですが、良い物件(敷金1、礼金0とか、駅から近いとか… あとは家賃や広さ、治安の問題もありますが。) 不動産やさんに、自分なりの理想の物件を伝えておいて、 「そういった物件があったら教えてください!!」 という感じで、予約みたいなことをするのって可能なのでしょうか?? 回答よろしくお願いいたします☆

  • 公立高校への転入は可能ですか?

    私は中高一貫の進学校に行っているんですが、精神的にも疲れ果ててもう今の学校には行きたくありません。親しい友達がいる近くの公立高校に転入したいんですが可能ですか?今春高校1年になります。

    • ベストアンサー
    • anoca
    • 高校
    • 回答数3
  • 公立高校への転入は可能ですか?

    私は中高一貫の進学校に行っているんですが、精神的にも疲れ果ててもう今の学校には行きたくありません。親しい友達がいる近くの公立高校に転入したいんですが可能ですか?今春高校1年になります。

    • ベストアンサー
    • anoca
    • 高校
    • 回答数3
  • PC買い替え後のインターネットやEmailアドレス

    パソコンを買い換えたのですが、インターネットやEmail アドレスは、旧パソコンのものを使えないのでしょうか。 全くの初心者です。 旧パソコンでは、SO-NETに入会して、インターネットに接続し、Email アドレスももらっていました。 このほど、新パソコンを買ったのですが、新しいパソコンでインターネットやmail をするには、新たに別途のプロバイダー契約をしなければならないのでしょうか。 旧のアドレスを引き継ぐ事はできないのでしょうか。

  • 悲しいエピソードの無い小説

    「小説」と言うと苦悩や悲しみ、後悔といった暗い体験などを綴ったものや それらを克服していく過程を綴ったものが多いような気がしますが、 そういう暗い体験を軸、もしくは手段とせずにひたすら明るく綴った小説ってあるのでしょうか? (解りづらくてすみません) SFや恋愛物であれば、あるような気がするんですが、そういったジャンル作品でない小説でひたすら明るい作品をご存知の方いましたらご教授願います。

  • 自転車のブレーキについて

    自転車ブレーキがうるさいのから直そうと思います。  けど修理屋さんにだすと高いので自分で治そうとしているのですが、 何が原因かがわかりません。 左のブレーキはキィッーーーって高い音がして右はプップッってなんかたびたび見たいな感じがします。  直し方を誰か教えていただけないでしょうか? お願いします

  • 加害者が物損事故にこだわります。

    先日事故に巻き込まれました。相手は会社のトラック(小さい)、こちらは自転車で走行していました。トラックが左後ろからぶつかってきて(私は自転車で右側走行していました)転倒し、左耳介部打撲、頭部打撲、頚部捻挫と診断されました。自転車に傷はついたものの、壊れた個所はなく、めがねも壊れませんでした。そのためか加害者はたいしたことはない、ときぐすりだなどと言い、物損事故での処理にこだわっています。私としては治療費、慰謝料、休業補償をしていただければ人身事故にするほどでもないのかなと考えていますが、人身事故にした場合に自賠責から支払われる慰謝料、休業補償を個人的に請求して良いものかどうか悩んでいます。同じような経験をされた方、事故に詳しい方教えていただければとても助かります。

  • 住所の一部と電話番号の一部が判っている場合の調べ方

    こんばんは。 現在、人を探しておりましてある程度のところまではこぎつけているのですが、あと一歩、どうしても情報が不足しておりまして困惑しているところです。 例えば「○○市」のみ判っていて、かつ自宅の電話番号が0123-45-67** というように最後の二桁だけが不明で、他は判っているといった場合、住所を調べる方法 はありますでしょうか。 104で問い合わせをしても、ありきたりな名前の方なので件数が多く、どうしようもないようです。 もしも何かご存知の方、いらっしゃいましたら、どうぞお力をお貸し頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 都知事選

    石原現都知事(70歳)と対抗馬の女性候補(同じく70歳)との対立構図は、いつの頃からか「軍国おじさんと平和ぼけバアサン」と揶揄されるようになりました。 さて、同じ70歳なのに、男は「おじさん」で、女が「ばあさん」なのは、どう考えてもアンフェアですよね。 これって、仮に男の側が言い出したとすれば、女の側からセクハラ訴訟を起こせるんじゃないですか?  教えてください。

  • マンネリ。空気のようになりつつあります

    付き合って1年と半年。付き合い出してから8ヶ月ぐらいまでがラブラブ。それを過ぎた今は低め安定ムードです。 今では会っても「どこ行こうか~」って悩んでる時間の方が長いくらい。もともと単独行動が好きな私は、正直言って今じゃデートが面倒なことも。 でも会えば会ったで、元気な顔見れてよかったかな、なんて思ったり。 彼とは付き合って早いうちに「結婚したいね」みたいな話になって私もすごく幸せだったのですが、彼が大学院出でまだ社会経験1年生。すぐ結婚は無理なんです。 彼とは相性もいいと思うし、結婚しても穏やかに暮らせそうだけど、時々、「何かが物足りない」「何か違う」と感じることがあります。「何が?」と言われても答えられません。しいて言えば趣味が合わない所かもしれないし、彼の家はお金持ちで、うちは庶民。無意識のコンプレックスかも知れません。私の体が弱いこともあります(彼は元気で活発な子が好きみたいなので)。 もしかしたら、彼よりもっとピッタリ合う人がいるかもしれないなんて贅沢なことを考えてしまうこともあります。 彼といることが面倒になって「ひとり」になりたいと思う事もあります。 こういうのって「マンネリ」ですよね? それとも彼が不必要になってきているのでしょうか? でも彼に情があるのは事実です。それに彼と別れなければならない理由はありません。このままいたらいつか結婚しそうな気もします。 だけど………、たまにわからなくなるのです。 なるべく1年以上交際経験のある方からのアドバイスを頂きたいです。