nobunojo の回答履歴

全544件中141~160件表示
  • 中古でも良いので、ノートパソコンが欲しいです

    現在、友人に頼まれて格安のノートパソコンを探しているのですが、中古でもよいので安いノートパソコンを取り扱っているサイトなどご存知でしょうか? BittersやYahooオークションを見て回りましたが、欲しいものは予算範囲外(3万円)ですし、なによりもライバルが多いので購入できません。 もしネット通販などがありましたら幸いです。 ヨロシクお願いします

  • 西武と東武

    ふと思ったのですが、この西武、東武の「武」という字は武蔵(昔の地名)の武なのでしょうか?位置的に東京によっているし。誰か知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

  •  大村益次郎について、ご質問2つ

     昨日、「笑っていいとも!増刊号」を見ていましたら、幕末の傑物、大村益次郎の子孫の方が出演されて、 「この人が誰の子孫か?」 を、当てるというクイズをやっていました。  子供の頃に見た、大河ドラマ「花神」の影響や、理系人間であることもあり、幕末の人物の中では、大村益次郎が一番好きなので、すぐに答えがわかりましたが、龍馬や、桂にくらべて知名度が低いことは私にもわかりましたので 「たぶん当たらないだろうナ!」 と思っておりましたが、やはり正答は少ないものでした。  しかし、「大村益次郎の子孫を出して、面白味がある」と、民放バラエティ番組の人間が判断したところを見ると、それほど知名度が低いわけではないのかもしれない?・・・という疑問がわきました。  で、ご質問は以下の2つです。 1)大村益次郎の知名度は、世代別、戦前・戦後、理系・文系?等、各階層でどのような傾向があると想像されますか? 2)番組中、プロフィールを説明するテロップで「・・・一時『村田蔵六』と名乗る・・・」(表記はウロ覚えです)と流れたのですが、実は私は、本名が「村田蔵六」だと思っておりました。これは、どう考えるのが正しいのでしょうか?  以上です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CaF2
    • 歴史
    • 回答数4
  • 第一次大戦で日本は

    第一次大戦では日本は連合国側でしたが、ヨーロッパに軍隊を派遣して戦ったのでしょうか?

  • 民主党の都議会議員が婦女暴行で捕まりましたが・・・

    民主党の都議会議員が、婦女暴行で捕まりましたが、みなさんはどう思いますか? 議員は、通常の人よりも倫理観をしっかり持ってほしいと思うのですが、民主党っていったい何なんでしょう。

  • 人物紹介新聞で適切な人を教えてください?

    国語の授業で人物紹介新聞というのを一人一人つくるんです。紹介人物の条件は逆境を生き抜いた人ということです!他の人はゴッホやヘレンケラーやベートーベンをかいています!ちなみに最初僕はハリーポッターの作者をかこうとしたら駄目だというわれました!お願いです。誰か適切な人物を教えてください!!

  • お手頃なところ

    みなさんは新宿でどこのレストランに行きますか。新宿以外も教えてください。お手頃な値段のところはどこですか。

  • トイレの鍵

    一人暮らしの皆さんに質問です。 家の中には自分一人だけでも用をたす時にトイレの鍵を施錠してますか?

  • 昔の恋人が今になって大切に思え始めた

    最近になって、10年以上も前に付き合っていた元恋人の存在が 自分にとって、非常に大切な存在だったのではないか?と思い始めて います。事情があってどちらともなく、付き合うのをやめてしまって、10年以上経ちました。 それでも、紹介してくれた友人からは、今でも、付き合うのをやめたのは 失敗だった。とよく言われ、又、時間が経ってお互い大人になった事だし、 又、付き合えばいいのに。とひやかされてきました。(今でも言われます) しかし、お互い、一つの恋愛をして、傷つけ合ったのに又、やり直すなんてできないよな。と今まで真剣に思ってそういう話にはのってきませんでした。しかし、最近の自分は、仕事などで辛い事が多すぎて、独りではとても やっていけそうにないな。と言う事が多すぎて、こんな時、付き合っていた 彼女がいてくれたらな。という事がしょっちゅうあるんです。 別に今まで付き合った人はその人だけじゃないから、違う人でもいいはずなのに、思い出すのはその人だけです。もちろん、昔の事をなつかしむだけじゃいけないと思い、色々、紹介してもらったりもしましたが、やはり、今、 心に思い浮かぶのはその人だけです。性格も合っていたんだと思います。 こんな風に弱気になって、昔の彼女と寄りを戻そう。なんて考えるのは、やはりズルイ事だと思いますか?紹介してくれた友人は今でも、僕とその人、両方と仲が良く、たまに携帯で連絡したり、半年に一度ぐらい飲みに行ったりしています。その友人に相談する前にみなさんの意見が聞きたくて書き込みしたんですけど、もし、縁を戻す努力をするとしたら、どんな方法がいいでしょうか?付き合っていたのは、18、9ぐらいの頃でした。情けない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 好きな人がいて、別な人と付き合う。ダメ?

    はじめまして。早速質問させてください。 実は、好きな人がいるのですが、その人は別の彼氏が居るなどの理由のために、諦めました。(今でも好きですが・・・。)それとは別の人で、気になる人がいます。その人と付き合うことはいけないことでしょうか? 自分の置かれている状況などから、結婚できる可能性があるとすれば、気になっている方の人であり、この人となら結婚しても上手くやっていけそうな気がします。でも、好きな人がいながら、付き合ってくれというのも少し失礼な気もします。 もちろん、気になっている方の人も好きなのでこういったことを考えています。2番目の人と付き合うというのはダメですか? 皆様のご意見をお聞かせください。

  • ガラスの強度と防音性

    厚さ3cmの窓ガラスの強度と防音性について教えて下さい。 姉夫婦が実家の母と同居するにあたって家を(実家)を一部リフォームすることにしました。 自宅でピアノを教えている姉の要望で、教室は外の通りから練習風景が見えるようなガラス張りのオープンな造りを 希望しています。 (壁をぶち抜いて開閉なしのガラス面をつくる) 厚さ3cmのガラスってかなり厚いと思うのですが、でもやはりガラスなので少し心配。 物が当って(台風時、お隣の瓦が飛んできたり)割れるんじゃないかとか、地震の時の揺れで割れるんじゃないかとか・・・。 それと、教室は昼間のみなので特に防音設備は考えていないようですが、大丈夫でしょうか? 外に音が漏れ易いですか? または外の音が入り易いですか? ちなみに業者は『まぁ、大丈夫でしょう。。。』って簡単に言ってました。

  • キーボードの一部キーが反応しなくなりました!

    購入2年(実使用4ヶ月)の富士通デスクトップ(Wi Me)です。 使用中に突然、「B」「N」「スペース(変換)」「・」「←」「↓」「→」 のキーが反応しなくなりました。 過去の質問を見てキーボードを分解してみましたが、中のゴムのせいではないようです。(指で配線板を直接押しても上記のキーは反応しません。他キーは反応) 今はIMEパッドを表示させてタイプしています。(それには反応しています) デバイスマネージャーでは、106日本語(A01)キーボードと認識されています。 以上よろしくお願いします。

  • A4用紙にホームページを印刷したいのですが・・・

    どうぞ教えて下さい!! 1枚のA4サイズの紙にとあるホームページを印刷したいのです。そのとあるホームページというのが4つのメニュー(4つのボタン)で成り立っているのですが、その一つ一つのメニューを開いた状態で4つの画面を1枚の紙に印刷したいのです。言いたいことが上手く表現できませんが、お答えになっていただければとても助かります!! 宜しくお願い致します!!

  • このまま、二人は無冠で終わるのか・・・・

    宇多田ヒカル、倉木麻衣、共に、今年のALL JAPAN リクエスト アワード、日本有線大賞、日本レコード大賞、NHK紅白歌合戦を、相次いで辞退しました。いくら、忙しいとはいえ、自ら受賞の権利を放棄し、そのほとんどを浜崎あゆみが、持っていっているという、ちょっと複雑な状態も起きています。彼女たちは、単に忙しいだけなのでしょうか?それとも、何かほかの意図があって、これらの大きな賞を辞退しているのでしょうか?この中の一つでも(紅白の場合は出るだけでも)芸能界での地位は、上がると言われています。みなさまは、どんなことをこの二人に対してお思いですか?音楽ファンとして、非常に納得がいかないのですが・・・・、みなさまの意見を参考にしながら、見えない糸を解きほぐしていきたいと思っているのですが・・・・、そして、このまま、二人は一生、賞というものを遠ざけるのか・・・・、みなさまのご意見をお待ちしております。

  • パイロット

    パイロットになるためには、どうすればいいか教えてください。

  • 幽霊の見えるメカニズム

    幽霊の見える仕組みですが、 まず、勘違い、思い込み、脳の疲労、精神的疲れ 嘘、 などがあると思いますが、他にもありましたら 教えてください。お願いいたします。

  • 歩きながらタバコを吸う人 真剣に考えてみたいです

    歩きながらタバコを吸う人っていますよね。 それで、その人の後ろを歩いていると喫煙者の口内に充満した煙(想像するだけで汚い)が風に乗って、他のタバコを吸わない人の肺へ入るってことありますよねぇ。 話が少しずれますが、理科の実験でこういうのありますよね。 空気の流れを調べるのに箱の中に線香などの煙を入れて肉眼で気流を見るっていう実験。 要するに、人間は外に一歩出れば、他人の吐いた息を吸っていて、タバコの場合はそれが目に見えるだけ。 ここで話を戻します。 例えば僕が喫煙者(男)の後ろを歩いていて彼の口から発生したタバコの煙を(生まれて一度の吸ったことのない僕が)僕が吸ってしました。ちょうどその時、僕は風邪をひいていて、喉の調子が悪く、煙を吸った直後に咳がひどく出てしまいました。 このようなときって、不法行為とかそういうふうな感じで訴えれるのですか? 日本人のモラルの無さにはあきれます。 アメリカにいたときは吸わないのが普通なので、吸う人はまわりのことを考えてくれます。 ここは日本といってしまえばそれまでなのですが。 しかし、日本という国はとても豊かで、生まれてから日本人だけと対応し、日本国内に一生いても十分幸せに生きることができます。 そんな日本に今の中年層は甘えているのか。 それを見習って育つ子供はなにも向上する余地がない。 タバコ社会というものは変わりつつあるのか? タバコをこの世から無くせ、なんては思わない。 ただ、吸う人はもっとかっこよく吸って欲しい。 以上、 (1)法的な措置 (2)タバコ社会の変動 (3)読んでいただいた方からの意見  をお聞きしたいです。

  • Netscapeには日本国内サポートはないんですか?(^^;

     Netscapeのサポートって国内のはないのでしょうか??  ちょっと困っています。Netscapeに付属のHTMLエディター、Composerを使用しています。フリーなのですが、大変便利でかつ動作も軽いアプリで重宝してきました。  が、このComposer、作ったページを再保存すると勝手に改行したり見えない空白を作ったりタグごとに整理してしまったりします。  設定の中に「保存するとき、元の形式を維持する」という項目もあるのですが、これはどうやら間違ったタグを書いたり閉じ忘れをしたときにちゃんと補ってくれる機能に関してのものらしく、この設定をオンにしようがオフにしようが関係なくせっせと空白を埋め込んでくれます。そのためソースが非常に見苦しくなることも多いのです。  単に見栄えの問題だけなら諦めもつくのですが、あるページでその空白を全部取り除いて自分なりに整理してみたところ18KBから6KBまでのダイエットになりました!(windows2000のフォルダが表示するところによると。)  どうにかしてこの空白を作る癖を止めたいと思い、サポートを探しているのですがアメリカ国内の"Only $29.00!!"なんてサポート専門会社しか見つけられません。  日本語で応対してもらえる、Netscapeについてのサポートは望めないのでしょうか??  もう、作ったページをアップロード前にメモ帳でせっせと無駄な空白を削る作業には飽き飽きです。時間の無駄ですし。

  • 「ニイタカヤマノボレ」の暗号

    今日は、大東亜戦争の勃発の日のようです。 ところで大本営は陸海軍に「ニイタカヤマノボレ」と加電し、それが真珠湾攻撃の命令だったそうです。 そこで質問ですが、昔の暗号はこのように文章を置き換えたり数値化したりしていたようですが、現代では、どのような方法で暗号化しているのでしようか?

  • 都会の勤め人にもう我慢出来ない!

    田舎では夫婦で500万/年稼げれば、恩の字。 ちゃんと子供二人私立大にも出してやれるし。 ところが都会の働き盛りの夫婦は、田舎の倍は稼ぐだろうに… 違う? この不景気で10%カットされても、1千万が9百万/年…(スゴイ!) でもそれだけでガタガタ不平を言う。 (住宅ローンだけは田舎より多いけど) だから基本的に何故、都会の人は収入多いのに、 大抵「厳しい~」と忙しく働き稼ぐのか、本当に不思議なんです???