tklove の回答履歴

全888件中821~840件表示
  • 結納を行う事の利点

    結婚を決めている彼がいます。大体両方の両親も分かっていて、 あとは時期をみはからってご挨拶と思っているのですが・・。 最初は結納なんて昔の時代の話で必要ないと思っていたのですが やはりきちんと結納を行う事に利点はあるのでしょうか。 近所への見栄や、けじめになるというのはあるでしょうが 私はそれ位しか思いつきません。 ただ結納金と記念品が動いて、するめや昆布にお金がかかり 会場の予約から洋服の心配・・手間、お金、それに気を使う という印象ばかりなんです。 結納をやらなくてもお金は動くだし、指輪だって予定してるし。 やっぱり家同士「嫁にもらう」的な所が大きいのでしょうか。 やりたくない!というのではなく、もしいい点があればやりたい と思っているのですが、あまり思いつきません。 ガイドブックに書いてある話だけではなかなか参考にならなくて・・。 よろしくお願いいたします。

  • 結納を行う事の利点

    結婚を決めている彼がいます。大体両方の両親も分かっていて、 あとは時期をみはからってご挨拶と思っているのですが・・。 最初は結納なんて昔の時代の話で必要ないと思っていたのですが やはりきちんと結納を行う事に利点はあるのでしょうか。 近所への見栄や、けじめになるというのはあるでしょうが 私はそれ位しか思いつきません。 ただ結納金と記念品が動いて、するめや昆布にお金がかかり 会場の予約から洋服の心配・・手間、お金、それに気を使う という印象ばかりなんです。 結納をやらなくてもお金は動くだし、指輪だって予定してるし。 やっぱり家同士「嫁にもらう」的な所が大きいのでしょうか。 やりたくない!というのではなく、もしいい点があればやりたい と思っているのですが、あまり思いつきません。 ガイドブックに書いてある話だけではなかなか参考にならなくて・・。 よろしくお願いいたします。

  • 既婚の方へ ・ダイヤの婚約指輪---必要?

    結婚を約束している彼がいます。 結納のことで別に質問もさせていただいていますが、今度は 婚約指輪について質問です。 ゼクシーなどの情報では平均40万位のダイヤが主流だそうです。 40万のダイヤですよ! いくら一生に一度の結婚式のイベントとはいえ、皆さん少しお金の感覚が麻痺してはいませんかね? そりゃ、女性としてダイヤの指輪なんて憧れですよね。 でも、結局はあれは仕事にも出来ないし、日常でもなかなかする機会が無いと思うんです。 パーティーなんてほとんどないし。付けてもいいとこ1年に1度ですかね。 既婚の友達に聞いたら「いいと思ったけどよく考えれば奮発しすぎた」 と言う人と「高かったけどやっぱもらって正解」って人といるんです。 なんとなく常識みたいに思える婚約指輪ですが、本当にこんな高価なものが必要でしょうか? 私は全く買わないか、安いもので探そうかな?と考えているのですが、 もし「絶対それなりに高価なものが必要だよ!」っていう意見があれば 聞かせていただいて参考にしたいんです。 私は高価なものが嫌なのではなく、もし後々になって 安く済ませたもので 後悔とかしたくないのでしたとか色々な経験を聞きたいです。 特に既婚の方にお聞きしたいです。

  • ダンボールの処分方法がわかりません

    ダンボールが数十枚ありますが、処分に困っています。 住んでいる自治体のwebを見ると、町内会や学校が集めるのでそれを利用するようにと書いてあります。でも町内会や学校との関わりがないので、いつ実施されるのかもわかりません。 そんなことですでに3ヶ月ダンボールをためています。 燃えるゴミとして出すには量が多い気がしますし・・・。 引き取り業者に少量でも引き取ってもらえるのでしょうか? それともゴミ収集場へ直接持っていってもよいのでしょうか?

  • 既婚の方へ ・ダイヤの婚約指輪---必要?

    結婚を約束している彼がいます。 結納のことで別に質問もさせていただいていますが、今度は 婚約指輪について質問です。 ゼクシーなどの情報では平均40万位のダイヤが主流だそうです。 40万のダイヤですよ! いくら一生に一度の結婚式のイベントとはいえ、皆さん少しお金の感覚が麻痺してはいませんかね? そりゃ、女性としてダイヤの指輪なんて憧れですよね。 でも、結局はあれは仕事にも出来ないし、日常でもなかなかする機会が無いと思うんです。 パーティーなんてほとんどないし。付けてもいいとこ1年に1度ですかね。 既婚の友達に聞いたら「いいと思ったけどよく考えれば奮発しすぎた」 と言う人と「高かったけどやっぱもらって正解」って人といるんです。 なんとなく常識みたいに思える婚約指輪ですが、本当にこんな高価なものが必要でしょうか? 私は全く買わないか、安いもので探そうかな?と考えているのですが、 もし「絶対それなりに高価なものが必要だよ!」っていう意見があれば 聞かせていただいて参考にしたいんです。 私は高価なものが嫌なのではなく、もし後々になって 安く済ませたもので 後悔とかしたくないのでしたとか色々な経験を聞きたいです。 特に既婚の方にお聞きしたいです。

  • ダンボールの処分方法がわかりません

    ダンボールが数十枚ありますが、処分に困っています。 住んでいる自治体のwebを見ると、町内会や学校が集めるのでそれを利用するようにと書いてあります。でも町内会や学校との関わりがないので、いつ実施されるのかもわかりません。 そんなことですでに3ヶ月ダンボールをためています。 燃えるゴミとして出すには量が多い気がしますし・・・。 引き取り業者に少量でも引き取ってもらえるのでしょうか? それともゴミ収集場へ直接持っていってもよいのでしょうか?

  • 職歴が多い人の履歴書の書き方

    こんにちは。 今転職をしようかどうか考えています。 というのも、今の会社にいて勉強になる面もあると思いながらも、いいなと思う会社がちょうど募集しているのです。 そこで、履歴書を書いてみようと思っているのですが、派遣歴が長かったり、20代前半はいろんな職種を試してみたいと思って様々な職場を経験したのです。 よって、履歴書の職歴欄には書ききれないのです。 長くて2年いた職場もあるのですが、たいてい1年~2年の間にやめています。 いつもは、履歴書には時系列で書けるところまで書いて、あとは職務経歴書参照のように書いてしまっています。 どなたか同じようなご経験のある方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 銀行の時間外振り込み手数科について

    ATMより振り込む場合 普通より いくら高いのですか お教えください よろしくお願いします

  • 爪をかじる娘・・・

    5歳半の娘がいます。 爪をかじる癖があります。やめさせたいのですが,何かいい方法はありませんか?

  • 補正下着

    補正下着についておたずねします。 マルコの試着に行った際、補正下着を付けることによって脂肪が移動し、体のラインが整ってくるということでした。マルコのスタッフがおっしゃるには「マルコは下着をとった後が勝負。他の製品も付けた状態で体のラインがきれいなのは当たり前。マルコは裸体になってもきれいなラインの身体に変化する」ということでした。過去の質問を参考にしたところ、賛否両論でしたが実際の所はどうなのでしょうか。 また、補正下着といってもウン十万するものから国内メーカーの安価なものまで有ります。安価なものでは効果は出ないものなのでしょうか? ご存じの方、経験者の方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • 関東と関西での食パンの違い

    先日東京からやってきた兄のお嫁さんとスーパーに買い物に行ったときのことです。 兄のお嫁さんが棚に並んでいる食パンをみて 「大阪の食パンの枚数と、東京の食パンの枚数が違う!」 と驚いていました。 私の近所のスーパーには当たり前のように、5枚切があるのですが、彼女は東京で5枚切はあまり見たことがないというのです。 しかも、東京には8枚切があると言っていたのですが、私はスーパーでサンドイッチ用の10枚切は見たことあるけど、8枚切はあまり見たことがありません。 関東と関西では食パンの枚数は違うのでしょうか??

  • 「思いっきりテレビ」を見てる人で・・・

    思いっきりテレビで数日前、豆腐か大豆の特集をしてたみたいなんですが誰かその放送を見た人いませんでしょうか?? 覚えてる人は1放送日にち2コーナー名を教えてもらえないでしょうか???HP見たのですがいまいちさがしきれませんでした。 よろしくお願いします。

  • 心づけをわたすひと

    月末結婚します♪ 心づけって、ヘアメイクのひと、運転手さん、介添えさん・・・・・ いったい全部で何人なんでしょう?? ちなみに教会で式、その後ホテルへ移動してパーティです。 1人3千円にしようとおもいますが、おかしくないですか??

  • カスピ海ヨーグルト疑惑・・

    1ヶ月前位に友人からカスピ海ヨーグルトをコーヒーの空き瓶いっぱいに頂きました。 で、何度かそのカスピ海ヨーグルトを増やして、もらった時のと同じ位、固まったっていたので「ちゃんとできてるな。」と思っていたのですが、 先日、主人が出張先の職場で(そこで作られた)カスピ海ヨーグルトを食べさせてもらったそうなのですが、『自宅のと全く違う』と、はっきり感じたらしく、かなりモチモチ感があったそうです。 自宅で作成する時は瓶をよく洗い、熱湯消毒をし、ティッシュでさっと拭いています。。(←これってあんまり良くない・・?) 種のヨーグルトを1/2位と多くしても、今までモチモチになった事はありません。たまに分離したり、上部に白い球状の固体が浮いていたり。。そんなのを食べた時、一度お腹を下した事もありました。酸味が無くって食べやすいのですが、もう止めた方がいいのかなぁ・・と思ったりして迷っています。もともとこのヨーグルトはカスピ海ヨーグルトではなかったのでしょうか?

  • 結婚している二人のレジャー費や妻の化粧品代はどこから?

    結婚して3年目になります。 夫の収入は30万ですが 家賃/ 光熱費/ 電話新聞その他/ 保険 の<必要経費>プラス 夫の小遣/ 積立 の<準経費>を 差し引くと 9万円残ります。 そしてそこから食費と生活費 5万を引き、残り 4万円が貯蓄に まわるのですが、まーったくお金が貯まりません。 月に、食費と生活費5万なんて、とってもムリなので ウチではちょっとしたお出かけや、私の服や化粧品は 貯蓄部分から使ってしまい、月 4万貯金しても、 レジャー費などでそれ以上使うと、当然貯まりませんよね。トホホ・・・ 結婚していて(していなくても)共働きでも一人働きでも 家計を一緒にしている皆さんにお聞きしたいんですが 月に純粋に食費・生活費としておいくらくらい使っていますか? また土日の小旅行や、妻の化粧品・美容院代は どこから捻出されているのでしょう?? 私は一応パートで働いていますが、不定なので給2万~7万でバラつきあり これはすべて手付かずにしていますが、上記で書いたように 大きな買物をする時には、そこから使ってしまうので なかなか貯まりません。 よく「うちの家計簿大公開」などで、月々の欄に 「医療費」とか「衣服費」とか「美容院代」とわかれていますが 使わない時だってあるし、服なんかは特に金額が大きくなる 場合もありますよね(冬物コートとか)うーん、謎です。 ウチはカードをあまり使わないので現金払い。 大きな買物や旅行時には もーぅ目に見えて減っていきます(まあ、カードでも払う額は一緒なんだけど) 長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは  ・食費&生活費としていくらを目安に置いてあるか(収入から)  ・レジャー費等はどこから捻出しているのか  ・(差し支えなければ)月々の貯蓄額は収入の何割くらい??    です。 よろしくお願いいたします。   

  • 職歴が多い人の履歴書の書き方

    こんにちは。 今転職をしようかどうか考えています。 というのも、今の会社にいて勉強になる面もあると思いながらも、いいなと思う会社がちょうど募集しているのです。 そこで、履歴書を書いてみようと思っているのですが、派遣歴が長かったり、20代前半はいろんな職種を試してみたいと思って様々な職場を経験したのです。 よって、履歴書の職歴欄には書ききれないのです。 長くて2年いた職場もあるのですが、たいてい1年~2年の間にやめています。 いつもは、履歴書には時系列で書けるところまで書いて、あとは職務経歴書参照のように書いてしまっています。 どなたか同じようなご経験のある方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 車両保険の設定額

    車両保険の設定額はどのように決めればいいのでしょうか? メーカー希望小売価格や実際に買った価格等から決めるのでしょうか? 付属品も含めるのでしょうか? 減価償却(更に複数方法がありますが)の式を機械的に当てはめればいいのでしょうか? 事故して格落ちした場合も考慮するんでしょうか? お願いします。

  • TDL&TDS1泊2日

    9月の23日(祝)と24日でディズニーリゾートへ行きます。ちなみにTDSは初めてです(TDLは確か3年程前・・・)。ここで、ベテランの方々に以下の条件でご意見をお伺いしたいのですが。 1:家族4人(7才・1才)です。 2:ホテルはシェラトン。 3:23日朝9時羽田到着。24日夕18時羽田発 4:夜のパレードは是非見たい。 で・・・どちらを初日に回るべきでしょうか?祝日と1周年でTDSはかなり混みますよね。 それから、プライオリティ・シーティングって何でしょうか?レストランの仮予約っぽいことではと推測はできるのですが・・・。 あと、TDSとTDLを1泊2日で遊ぶにあたって、知っておけばお得なこととかありますでしょうか? 何でも結構ですので教えて下さい。よろしくお願いします。 2デイズパスポートを利用しますが、TDSとTDLどちらを初日に入園すべきでしょうか?

  • 女性向けクチコミサイト知りませんか?

    食器洗い乾燥機欲しいなあ、肌にいい化粧品欲しいなあ、習い事始めたいけどどこのスクールがいいかなあ・・・などなど、生活してると多くの人の意見を聞いて見たいことがいっぱいあります。 以前雑誌かなにかで、女性むけのクチコミサイトを見つけたんですが、忘れてしまって・・・。 どこかお勧めのサイト知ってる方おしえてください~! お願いします。

  • TDL&TDS1泊2日

    9月の23日(祝)と24日でディズニーリゾートへ行きます。ちなみにTDSは初めてです(TDLは確か3年程前・・・)。ここで、ベテランの方々に以下の条件でご意見をお伺いしたいのですが。 1:家族4人(7才・1才)です。 2:ホテルはシェラトン。 3:23日朝9時羽田到着。24日夕18時羽田発 4:夜のパレードは是非見たい。 で・・・どちらを初日に回るべきでしょうか?祝日と1周年でTDSはかなり混みますよね。 それから、プライオリティ・シーティングって何でしょうか?レストランの仮予約っぽいことではと推測はできるのですが・・・。 あと、TDSとTDLを1泊2日で遊ぶにあたって、知っておけばお得なこととかありますでしょうか? 何でも結構ですので教えて下さい。よろしくお願いします。 2デイズパスポートを利用しますが、TDSとTDLどちらを初日に入園すべきでしょうか?