tos_net の回答履歴

全235件中161~180件表示
  • 電源ボタンロック LB19JW-05A

    SOTECのLB19JW-05Aを使用しています。 OSはWindows Vista™ Home Premiumです。 ディスプレイの電源を切ろうとしたら、いつの間にか電源ボタンをロックされていて切ることができず、解除の仕方もわかりません・・・。 解決法を教えてください!よろしくお願いします。

  • 新製品のプレゼン

    こんにちは! 就職活動中の大学生です。 ある食品商社の一次選考としてプレゼンテーションが課せられました。枚数制限があり、自分が発表したいと思うことを詰め込むには、あと1ページ足りません。1枚スライドを削るとしたら、どちらがよいでしょうか? ・アジェンダ(目次) ・最後のスライド(Thank you for listening !) 目次がないと締まらない気がいたしますし、最後の「おわり」的なスライドがなく、内容が入ったスライドで「ブチッ」とプレゼンを終わらせるのも、私としましてはとても不自然に感じられます。 社会人の方でも、大学生の方でも、どなたでもご意見をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • バッファローHU2シリーズ160GBの不具合

    二年前にHD-HU2の160GBを購入したものです。 先日、突然異様な熱と音を発して、電源が付かなくなってしまいました・・・。 電源さえ付かないのでHDにアクセスもフォーマットも何もできません。 機密データが入っているので、修理には出さずに自分で直したいのですが、 自分の案としては、原因はHDではなく、電源関係に不具合があると思うので、 同じタイプのハードディスクケースを買って取り付けてみて、 とりあえず電源が入るかどうか調べてみようと考えているのですが、 何かいい案はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PDFファイルを無料で編集したい

    PDFファイルの一部の文章を編集したいのですが、 無料で出来るソフトはありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FMでHDDの中のMP3ファイルを飛ばしたい

    カーステレオが搭載されているんですが壊れてるんです。 しかしFM/AMラジオは問題なく鳴ります。 手元に2.5インチ120GBの外付けHDDがあります。中にはMP3ファイルが満載です。 そこでHDDの中のMP3ファイルをトランスミッターで飛ばすような機器はないでしょうか? できるだけ費用はかけたくないです。

  • EM-ONEについて

    この機種をオークションでEMカードなしで購入を考えているのですが、幾つか質問させてください。 1.EMカードなしで本体が起動でき、ネット以外の機能の使用が出来るのでしょうか? 2・miniUSBが本体に付いていますが、USBメモリーや外付けのフロッピーデスクドライブを使用できるのでしょうか? 使用目的は主にofficeをメインで使用したいです。そのなかでもUSBホストケーブルを使ってテンキーを接続して数値入力が主になると思います。 現在ザウルスを使用していますが、これはモニターサイズが少々小さい為、買い替えを検討しています。 ネット機能が必要ないのでEee PCの購入も考えたのですが、大きさがやはりネックになり考えから外しています。

  • BTOで購入したショップパソコンの修理を依頼する前の心構えについて。

    PCに不具合が生じたので、修理することになりそうです。 (不具合の詳細については:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3817126.html) もし、修理することになった場合、事前にすべきことや、その際の心構えについて、どなたか教えて下さい。 具体的に知りたいことは下記の通り。 ■HD内のデータはどうしたらよいのか。 ・OS(Win XP)から全て消去してから修理センターへ発送? ・修理から帰ってきたPCを、今使っている状態ですぐに使えるようにするには、どうしたら良いのか。 以上、宜しくお願いいたします。

  • パソコンの電源について

    パソコンのHDの事で相談します。朝から晩まで、スイッチを切らずに毎日使用していると寿命が短くなると、友達に言われましたが本当でしょうか。面倒でも一回、一回切った方が良いのか教えて下さい。

  • 指定ハードディスクをスリープさせるソフトはありませんか?

    例えばHDを2台内臓させたパソコンがあったとして、スレーブHDDを普段は回転を止めておいてバックアップ時にのみ動作させて使いたいという場合など、指定ハードディスクをスリープさせることのできる、できればフリーウェアはありませんでしょうか? 自分でも探してみたのですが、HDDをスリープさせないというソフトは見つかったのですが、HDDをスリープさせるソフトは見当たりませんでした。 ご存知ありましたら書込みをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 6600GTからのアップグレネード7600GTか8600GT

    http://www.nec.co.jp/press/ja/0604/1802.html ValueOne MT(ベーシックタイプ)。 XPSP2、CPUはシングルの3800+、メモリーは512MBが2枚で、6600GT-GRAM128が搭載されています。 7600GTがPC工房で9880円であったのですが、消費電力やドライバ的に問題ありませんか? 相性保証をつけたほうがいいかどうかも教えてください。

  • ビデオカード選びなのですが。

    パソコン初心者でなにもわからないのでわかる方教えてください。 パソコンをやり始めてからスペシャルフォースというオンラインゲームをやっているのですが、どうもサクサク動かなくて友人にビデオカード買ったらって言われたのでビデオカードを買おうって思っています。ですが知識がないもので自分のパソコンにはつくのか、つくならどの程度のものが付けれるのかわかりません。わかる方教えてください。 自分のパソコンのスペックをわかる限り載せます。 OS:windowsXP CPU:pentiumD processor935 マザーボード:GIGABYTE GA-945GZM-S2 HDD:160GB メモリ:1G(近々もう1G増やして2Gにします) 電源:350W 知人に安く作ってもらったパソコンです。自分のわかる範囲はこれくらいです。必要な情報が足らなかったりするかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 自分に合ったキーボード

    指が太くせっかちな為、よくタイプミスすることが多いです。 こんな私にあったキーボードを教えてください。 価格は安いほうが良いです。

  • SDメモリーカードを保存する方法

    98SEを今だに使用しているのですが、周辺機器が対応しきれなくなって来ました。 中でもデジカメで取ってSDメモリーカードに保存された画像を、パソコンに移すためのソフトが無いのです。そのデジカメの付属ソフトが98非対応なのです。 どうにかして98のPCへ保存する方法はないでしょうか?

  • 動画再生ファイル

    FLVを再生するフリーソフトを探しています。 いろいろ自分で探してみたのですが、結局はどれがいいのか沢山ありすぎて選べませんでした。 なので貴方がもっともオススメできるソフトを教えてください。 質問宜しくお願いします。

  • ExcelでVBAを使いデータの転記や印刷をするには

    以下の4項目のデータが入っているファイルがあります。 「名前」「日付」「費目」「金額」 ex) A子 ○月×日 食費 100円 B子 △月×日 交通費 200円 ・・・ <条件> ・「名前」は複数ある ・「日付」はひと月分ずつ別シートになっている ・「費目」は「食費」と「交通費」だけ ・「金額」はまちまち このデータをもとにして、以下のような表形式に転記し、印刷をするにはどうすればよいでしょうか。 A子 日付   費目1  金額   費目2   金額 ○月1日 食費   100円 ○月2日             交通費   100円 ○月3日 ○月4日 ○月5日 食費   100円   交通費   300円 ・・・ ○月31日 合計          200円         400円 B子 上記同様 ・・・ <条件> ・名前毎に別の紙に印刷をする ・食費と交通費は別の列にして、一番下の行で各々の合計をとる ・1日から末日までひと月全ての日付を左端に入れ、ひと月を一枚とする(金額が発生していない日は空欄となる) 簡単なマクロなら使ったことがあるのですが、はたしてこのような処理をするのは可能でしょうか・・・。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、お教え頂ければと存じます。

  • 光学ドライブがプライマリ側のスレーブに・・・

    お世話になります。 オークションで富士通のノートパソコン FMV-BIBLO NE4/50Rを購入しました。そこで質問なのですが、BIOSで確認したところ、HDDはプライマリのマスターに接続されています。 しかし、光学ドライブのCD-RWがプライマリのスレーブ側に接続されているのですが、これは問題ないのでしょうか? 通常はセカンダリのマスター側ではないのでしょうか? 又、セカンダリ側のマスターに接続しなおす必要があるならどのようにすればよいのでしょう。 OSのインストールに失敗することがあるのですが何か関係があるのでしょうか?あまり詳しくないので質問の仕方もおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • この自作PCに合うhddのアドバイスお願いします!

    OSの再インストールなど一切出来ない状態になってしまいました。 hdd交換すればインストール可能でしょうか? また、交換の場合下記との相性がいいものなどのアドバイスお願いします。 自作パソコン(WinXP Home SP2 インストール済) CPU:Intel Pentium D 915 マザーボード:GIGABYTE GA-945GCMX-S2 メモリー:UMAX Castor LoDDR2-512-667×2 ハードディスク:HGST(日立IBM) HDS721680PLA380(現在ついてます) PCケース:AOPEN H360C-300WT2 CPUクーラー:ZAWARD PHP4480 無線LAN:BUFFALO WLI2-PCI-G54 DVDマルチドライブ:ND-1300A PCはいただいたもので、パーツ同士の相性などわからなかったもので・・・アドバイスお願いします。

  • ビデオカードの増設について

    現在IBM/LenovoのThinkCentre A51P 8423-KJA(スペックはこちらですhttp://www.radical.co.jp/radical/list/sale/spec_seet/8423kja.htm) を使っています。 モンスターハンターフロンティアというオンラインゲームをやる為にグラフィックカードの増設をしたいと思い、こちら(http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_786_gt_silent/spec/index.html)に目星を付けたのですが自分のパソコンで正常動作するかどうか確証が持てません。 動作するかどうか、また私が選んだのは無理だけどこっちならいけると思う、等々、回答よろしくお願いします。 電源のスペックについてはまるで知識がないのでスキャンした画像をおいておきます。http://imagepot.net/view/120410883098.jpg

  • ビデオカードの交換できますか?

    オンラインゲームをしたいのですが、動きが遅くて画像がまともに表示されないんです。いろいろ調べて、ビデオカードを取り替えるという手段を考えています。 今のパソコンは下のような環境です。 [システム] 本体CPU AMD Athlon(tm) XP 2400+ システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600) メモリ 容量:479MB : 空き領域:236MB ビデオカード SiS 650_651_M650_M652_740 VRAM 32.0MB DirectXのバージョン  9.0c どうすれば快適にオンラインゲームができるでしょうか? 使っているパソコンはPrius Air 670なんですが、ビデオカードの交換はできるでしょうか?どんなビデオカードにしたらいいですか? ご回答宜しくお願いします。

  • ハードディスク 増設をしたい

    宜しくお願いいたします。 HP Pavilion 2150 の ハードディスクの容量を増設したいのですが、 最大で、BIOSが、認識できる容量を教えてくれますか? 購入を検討中です。(3.5 内臓ハードディスク U-ATA) 教えてください。皆さんからの回答をお待ちしています。