naru1967jp の回答履歴

全387件中101~120件表示
  • 筆王v2.0の宛名面で誕生日を表示したい

    始めまして。あまりソフトを使いこなせていませんが宜しくお願いします。 筆王v2.0を使用しています。 宛名面(住所や宛名を書く方の面)で宛名様(というのでしょうか)の誕生日を宛名面に出したいのですが筆王v2.0にそのような機能はありますか? 誕生日自体は登録できています。 宛名面の人物名などと同じ列に誕生日もあるので出力できると思っているのですが・・・誕生日カードなども作れるようですし・・・・ 自分なりに調べたのですがわかりません。ご存知の方がいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 筆王 住所録

    前のパソコンで筆王の住所録を外付けのHDに入れてたんですが、今のパソコンで開こうとしたら、”このファイルは筆王の住所録ファイルでないか、もしくは他のアプリケーションで使用中です。このファイルを開くことはできません” っと出ます。 また初めから入れなおさないといけないのでしょうか??

  • 年賀状ソフトの「筆王ゼロ」の使い方を教えてください。

     ここ数年、筆王ゼロで年賀状を作成しています。  「差出人」の入力方法がどうも分かりません。  昨年はできたのですが忘れてしまったのです。  なお、ウィンドウズXPを使っています。  お分かりの方、教えてください。  お願いします。

  • 初心者のホームページ作成

    こんにちは。 2010年春に、(整体)治療院とネットショップを同時にオープンする予定です。そのために、これからホームページを作成したいのですが、今までホームページはまったく作ったことがありません。やはりホームページ作成ソフトを購入して作成するしか方法はないのですか?それとも雛形みたいなのを使って簡単に作成できるサービスなどはあるのでしょうか? どのような方法で作成するのがお勧めですか?教えて下さい。

  • 一太郎(2009)の「元に戻す」(ワード)について

    一太郎(2009)で、ワードのツールバーの「元に戻す」に該当するものは、あるのかどうか(?) 「取り消し」というのはあるのだが、これは、ワードの「元に戻す」 ではなく、「取り消し」になって、どうにも違和感を感じているが、ご教示いただきたい。

  • AnyDVDとクローンDVDについて

    初めまして。パソコン初心者なので、全く分からないのでご存じの方がいらっしゃれば、教えて下さい!! 以前友人からクローンDVDをもらいダウンロードしました。その後すぐにAnyDVDを21日間無料で使用してました。その時は順調だったのですが、21日間使用後クローンDVDまで使用できなくなってしまいました・・・デスクトップにあるクローンDVDを開くと、「Oh,No」と言われてしまいます。クローンDVDをアンインストールしたのですが、それでも駄目でした。どうしたら、またクローンDVDを使用できるようになるでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい!!よろしくお願い致します。

  • EdMax 受信できないです(泣)

    大量の迷惑メール(主に海外の迷惑メール)を 放置した結果1000件以上メールが溜まってしまい メール受信ができません。 途中でエラーになります。 いっそ今保存されている場所(サーバー?)から全て一度削除してしまいたいと思っています。 しかし私はパソコンは仕組みがよくわからず、どこに保存されているのか確認の仕方もわかりません。 どなたか削除方法、又はなにか解決策がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ノートパソコン廃棄処分するとき

    以前使用していたNECノートパソコンのHDD故障のため、そこを取り外した後のパソコンは廃棄することにしましたが、処理費用を最も安く済ませるのに一番良い方法はあるでしょうか。

  • テキストエディターの改行反映

       質問なのですが、メールの内容をテキストエディターで編集してhotmail に貼り付けたいのですが、貼り付けた際、改行が反映されるエディター又 は、方法がありませんか?  

  • テキストエディターの改行反映

       質問なのですが、メールの内容をテキストエディターで編集してhotmail に貼り付けたいのですが、貼り付けた際、改行が反映されるエディター又 は、方法がありませんか?  

  • テキストエディターの改行反映

       質問なのですが、メールの内容をテキストエディターで編集してhotmail に貼り付けたいのですが、貼り付けた際、改行が反映されるエディター又 は、方法がありませんか?  

  • PDFについて

    pdfについてですが PDFデータをホームページに表示したいのですが ご存知の方方法を教えてください。

  • テキストエディターの改行反映

       質問なのですが、メールの内容をテキストエディターで編集してhotmail に貼り付けたいのですが、貼り付けた際、改行が反映されるエディター又 は、方法がありませんか?  

  • 筆王の件ですが

    こんにちは。 はがき作成ソフト筆王についてですが、 今、PCのHDDにプリインストールされている筆王STD (筆王 ver.8.0(A))が入っています。STDが何を意味するのかわかりかねますが、 新しい素材や干支のデザインを増やしたいと思い、 ソースネクストさんの筆王ZEROを買おうか迷っています。 それと、筆王の素材だけのソフトもソースネクストさんから でていたので、それも魅力に感じます。 http://www.sourcenext.com/cp/s/0911/15_fude7.html?i=cont http://www.sourcenext.com/cp/s/0910/07_fude.html?i=cont どちらも、素材が無料で更新されるなどありますが、 上のURLのは機能的にどういう風に違うのでしょうか。 どれと、もともとインストールされていた筆王とZEROと互換性があるのでしょうか?? お分かりの方いたら、宜しくお願いします。

  • コピペのやり方について

    ヤフオクで多数出品しています。 そこで、自分の口座番号をコピペしていちいち入力しないようにしたいのですがやり方がわかりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 一太郎は行頭を揃えやすいのですが

    一太郎とワードを使い比べているのですが、ワードは行頭が揃わない事がかなりあって、その調整に結構気を遣います。 それと比べて一太郎は、スペースの数を合わせるだけでだいたい行頭が揃います。 ただ単にワードを使いこなせていないだけでしょうか? それとも一太郎はその辺の事がよく考え作られているのでしょうか?

  • 無線 特に漁船と遊漁船の無線についての質問

    無線特に、遊漁船・漁船の無線について調べているのですが詳しい方がおりましたら教えていただけますでしょうか。 現在、静岡県・沼津市で船釣りをしている者です釣りをしていると船頭さんが無線を使って「そっちはどうだい釣れてるか?」とか相手の船から「こっちじ何々が釣れてるからこっちに来なよ」とかの会話が船釣りをしていると頻繁に耳にします、私はお金を支払って半日船に乗らせてもらい釣りをさせていただいている者です。 実際に釣りをしいてる海上がら自宅までは10km位しか離れてなく自分も船に乗っている時だけでなく自宅にいる時に情報を得たいと思い受信機とアンテナを購入致しました、自宅は3階建てで3階のベランダに8m程のポールを立ててその先端にアンテナを取り付けてあります感度もかなり良く遠方の電波もキャッチしてくれます。 しかし釣り船・漁船の無線は全く受信が出来ません、受信出来るのはトラック運転手がかなりの割合ですアマチュア無線領域でです、 漁船についての無線についてもネットで色々調べました1wの27MHZを使う漁業無線が有るようですが一向に受信をする事が出来ません、船頭さんとは仲がよく無線の事を教えてくれます沼津だと574と634だよあと仲間でやっているのは昔のタクシー無線を利用しているが「いし・石」を変えてあるといってました船頭さんいわく無線には詳しくないから何MHZとかは全く分らないと教えてくれました。 どなたか沼津近海・駿河湾・相模湾で釣り船・漁船の無線を受信をすることが出来ている方がいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 無線 特に漁船と遊漁船の無線についての質問

    無線特に、遊漁船・漁船の無線について調べているのですが詳しい方がおりましたら教えていただけますでしょうか。 現在、静岡県・沼津市で船釣りをしている者です釣りをしていると船頭さんが無線を使って「そっちはどうだい釣れてるか?」とか相手の船から「こっちじ何々が釣れてるからこっちに来なよ」とかの会話が船釣りをしていると頻繁に耳にします、私はお金を支払って半日船に乗らせてもらい釣りをさせていただいている者です。 実際に釣りをしいてる海上がら自宅までは10km位しか離れてなく自分も船に乗っている時だけでなく自宅にいる時に情報を得たいと思い受信機とアンテナを購入致しました、自宅は3階建てで3階のベランダに8m程のポールを立ててその先端にアンテナを取り付けてあります感度もかなり良く遠方の電波もキャッチしてくれます。 しかし釣り船・漁船の無線は全く受信が出来ません、受信出来るのはトラック運転手がかなりの割合ですアマチュア無線領域でです、 漁船についての無線についてもネットで色々調べました1wの27MHZを使う漁業無線が有るようですが一向に受信をする事が出来ません、船頭さんとは仲がよく無線の事を教えてくれます沼津だと574と634だよあと仲間でやっているのは昔のタクシー無線を利用しているが「いし・石」を変えてあるといってました船頭さんいわく無線には詳しくないから何MHZとかは全く分らないと教えてくれました。 どなたか沼津近海・駿河湾・相模湾で釣り船・漁船の無線を受信をすることが出来ている方がいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 自宅だとメールができません。

    SONYのノートPC(WindowsXP)を使っています。 先日インターネットを新規契約をし、メール設定をしました。 何度やっても繋がらないので、購入したお店に持って行き、つなげて貰いました。 その場ではちゃんとつながり送受信できました。 お店の店員さんにお礼を言い、自宅に帰って再度、送受信をしますと今度は繋がりません。 なぜ自宅だとつながらなくなるのでしょうか? ちなみにインターネットは繋がっています。 仕事でメールを使いたいのですが、繋がらない理由が分かりません。 ヒントみたいなものでの構いませんので、原因がわかる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • LANでアクセスできない

    すみませんお救いください CATVモデムからルータ(コレガCG-WLRGNX)を開始2台のPCへ有線で接続しています。 PCOSはビスタ とXPHOMEです インターネットには2台とも つながり問題ないのですが。 双方のPCへのアクセスが できません (1)ビスタ側からは 2つのPCあのアイコンがネットワークで見れますが xp側のPCをクリックするとアクセスできませんと表示され、診断を 押すと 「問題が解決しませんでした、ネットワーク管理者または・・」と表示されます。 (2)XP側のPCからネットワークを見るとビスタのPCのアイコン自体見れません (3)とくに、なにもせずルータと2台のPCをつないだだけです。 なにか設定が必要であったのでしょうか?マニュアルにも特に 指示もありませんでした。 助けてください><