naru1967jp の回答履歴

全387件中81~100件表示
  • ディスクのラベルの件です。教えてください。

    ディスクのラベルの件です。教えてください。 CDラベルとDVDラベルとあるのでしょうか? CD―RラベルをDVD―RWに使用してはいけないのでしょうか?

  • 自サイトに掲示板を開設したいと考えております。

    自サイトに掲示板を開設したいと考えております。 欲しい機能は ・投稿する際のスパム防止。(ランダムで数字やアルファベットを入力するようなもの) ・画像の貼り込み ・スレッドごとの表示機能 できればOpenSourceであればいいのですが、有料ソフトなら3万円くらいまで。 Googleでいろいろ検索してみたのですが、自サイトに組み込めるタイプではなく サービスとしてのものしか見つけることが出来ませんでした。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • エクセルの用紙サイズについて・・・お願いします。

    エクセルの用紙サイズについて・・・お願いします。 昨日パソコンにTEPRAPRO(テプラプロ)を繋いでパソコンから操作できるようにしました。 このことに関しては問題なくテープを印刷できました。 しかし・・・本日TEPRAPROとは関係のないエクセルの書類を作成しようとしました。 そこでエクセルを開き、用紙サイズを変更しようと思いファイル・ページ設定と進んでいき用紙サイズのところを見たら、用紙の種類が以前まであったA4・B4などではなく、TEPRAPROに印刷する際の「9mmテープ・12mmテープ」が出てきて本来作成したかったB4にどうしても出来ませんでした。 いろいろ調べたのですが直し方が全く分かりません。 しまいには、以前作成したA4の書類などを開いても用紙サイズのところがTEPRAPRO用の9mmテープなどに変更になっていました。 どなたか用紙サイズをA4・B4と表示できるようにする方法をご存知でしたら教えてください。 かなり困っています。 ちなみにパソコンにプリンタなどは一切繋いでおらず、昨日のTEPRAPROが初めてプリンタドライバとして認識されました。

  • バックアップした住所録が開けません!

    昨年「Microsoftはがきスタジオ」で作った住所録を、CD-Rに保存しました。 その後パソコンを買い替え、年賀状を作るために最近それをパソコンで開こうとしたら、 「ファイル形式が正しくありません」という表示が出てしまい、開けません。 ファイル形式はFWAと書いてあります。 いろいろ調べてみたんですがわからず困っています。 どうしたらいいんでしょうか。 WindowsVista使用、はがきスタジオは2007です。

  • エクセルの用紙サイズについて・・・お願いします。

    エクセルの用紙サイズについて・・・お願いします。 昨日パソコンにTEPRAPRO(テプラプロ)を繋いでパソコンから操作できるようにしました。 このことに関しては問題なくテープを印刷できました。 しかし・・・本日TEPRAPROとは関係のないエクセルの書類を作成しようとしました。 そこでエクセルを開き、用紙サイズを変更しようと思いファイル・ページ設定と進んでいき用紙サイズのところを見たら、用紙の種類が以前まであったA4・B4などではなく、TEPRAPROに印刷する際の「9mmテープ・12mmテープ」が出てきて本来作成したかったB4にどうしても出来ませんでした。 いろいろ調べたのですが直し方が全く分かりません。 しまいには、以前作成したA4の書類などを開いても用紙サイズのところがTEPRAPRO用の9mmテープなどに変更になっていました。 どなたか用紙サイズをA4・B4と表示できるようにする方法をご存知でしたら教えてください。 かなり困っています。 ちなみにパソコンにプリンタなどは一切繋いでおらず、昨日のTEPRAPROが初めてプリンタドライバとして認識されました。

  • CANONのMP610のプリンターを使っています。

    CANONのMP610のプリンターを使っています。 両面コピーのやり方がわかりません。 二枚の原稿があるとして それを一枚の紙に表裏にコピーさせたいのです。 その二枚の原稿をどういう風にプリンタにセットするのかなどがわかりません。 簡単な説明でお願いします。

  • バックアップを取るソフトを探しています。

    Windows 2008 Serverでバックアップを取るソフトを探しています。 高くても、フリーでも何でも構いません。 簡単かつ、有名なソフトを探しています。 やりたいことは、以下の2点です。 (1)OS丸ごとのバックアップを戻すことができる。  バックアップは外付けUSBのHDDなどでイメージごとバックアップし、  CDやDVDの起動ディスクから戻す (2)Windows上で指定したフォルダを定期的に差分バックアップを行う。  フル・増分・差分などいろいろなバックアップ機能が使え、  ファイル・フォルダ・ボリューム・タスク管理などできることが多い いろいろな中から考えたいです。 重複しても構いません、ご存知のものを教えてください。 実際使用された感想などがあれば、うれしいです。

  • 筆王zero(バージョン14.0.2)の筆王素材パレットを使って来年の

    筆王zero(バージョン14.0.2)の筆王素材パレットを使って来年の干支の載った素材をダウンロードしたいのですが、中身を見てもそれらしきものが見当たりません。 干支が入ってるものは別に購入しないといけないのでしょうか。 またガイドブックで番号を入力して素材を選ぶ方法もあるようですが、そのガイドブックも購入しないといけないのでしょうか。

  • 筆王ZERO DVD 2010年バージョンなのですが、素材の多さに

    筆王ZERO DVD 2010年バージョンなのですが、素材の多さに 定評がある筆王なのに、デザインが少ないように感じます。 DVDからハードディスクに素材のコピーをする作業はしたはず なのですが、何かほかに足りない作業があるのでしょうか? それとも、もともとこのぐらいの素材数なのでしょうか? 目上の人向けの年賀状が特に欲しいのですが、約60枚ぐらいの デザインしかありません。

  • 年賀状ソフトのアップグレードで

    年賀状ソフトのアップグレードをしたいのですが、元のソフトは必要でしょうか。なくしてしまったようです。教えてください。

  • テキスト形式の辞書をATOK2006辞書に合併

    一太郎2006を使っています DICUT15で始まるワードパドのテキスト形式の辞書をATOK2006に合併しようとして ATOK辞書ユーティリティを起動してツールから辞書の合併をしましたが「辞書として扱えません」と出て出来ません どうしたら合併できるのでしょうか とってもこまっています。教えてください。

  • コミケって入場にチケットなど必要?

    コミケって入場にチケットなど必要? 何か、入場する際カタログ持ってないと駄目という話を聞いたことがあるのですが…ROM版を持っているのですが特に案内図とチェックしたサークルを持ってればだいじょうぶですよね? 知っていらっしゃる方よろしくお願いします。

  • orbitをアンインストールしても起動してしまい困っています

    以前、orbitというソフトをインストールしてすぐにアンインストールしたのですが、それ以降も何かをダウンロードしようとすると Download transferred to Orbit Downloader. Click 'Previous' to go back and keep browsing. という文がOrbitのマークと共に書かれたページに飛んで、ダウンロードを開始することができません。 レジストリを削除しても変わりませんでした。 今回もYahoo!メッセンジャーをダウンロードしようとしたら同じ状態になってしまい、困っています。 どなたか解決方法をご存じでしたら教えてください。 何か説明不足の点があれば指摘してください。補足します。

  • 筆まめベーシック2008年度版

    去年の2008年度版を持ってます。 来年は干支が違いますが、こういうソフトって毎年買わなければいけないものなんですか?(買い替え?) ちなみに貰いものなので開封もインストールもしてません。

  • 画家です。今年の展示で絵を買ってくれた人に年末のメッセージメールを送り

    画家です。今年の展示で絵を買ってくれた人に年末のメッセージメールを送りたいのですが、その時に会ったあまり近しくない相手ですし、複数宛てに送ったっぽく、軽い感じで送りたいのです。 MLを作るのは有料ですよね? 学生なのでコストを下げたい事もあり、何か他の方法があったら教えてほしいです。 よろしくお願いします!

  • Wordで印刷ができないのですが…

    質問なのですが…。 WordやExcelで印刷しようとすると、なぜか「名前を付けて保存」が表示されます。 しかも、保存してもキャンセルしても、印刷されません。 どなたか、解決方法をご存知ありませんか…(;; 詳細 ワード2007・エクセル同一 ファイルから「印刷」→「OK」→「名前を付けて保存」→「保存」→印刷されず。                              →「保存しない」→印刷されず。 以前までは、印刷→okで何も表示されずに印刷できたのですが…

  • ホームページの維持費

    ホームページ1つ所有するのに かかる維持費を大体でいいので 教えてください。

  • キーボード入力について

    ローマ字入力をしようしていますが、ひらがなを打ち込んでいて英字に変えるとき「Caps Lock 英数」キーを押して全角英数に変えていましたがいつからか半角英数に変わるようになってしまいました、仕方なくいちいち入力モードをクリックして全角を選択して変えていますがめんどくさくて仕方ありません、以前のように英数キー一発で全角英数になるようにするにはどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 筆王 住所録

    前のパソコンで筆王の住所録を外付けのHDに入れてたんですが、今のパソコンで開こうとしたら、”このファイルは筆王の住所録ファイルでないか、もしくは他のアプリケーションで使用中です。このファイルを開くことはできません” っと出ます。 また初めから入れなおさないといけないのでしょうか??

  • 筆王 住所録

    前のパソコンで筆王の住所録を外付けのHDに入れてたんですが、今のパソコンで開こうとしたら、”このファイルは筆王の住所録ファイルでないか、もしくは他のアプリケーションで使用中です。このファイルを開くことはできません” っと出ます。 また初めから入れなおさないといけないのでしょうか??