Lchan0211 の回答履歴

全586件中41~60件表示
  • 屈辱です。会社の制服の問題です。セクハラ制服。

    屈辱です。会社の制服の問題です。私は32歳で今の職場で約10年事務をしてきました。 従業員50人程度の会社で午前中は事務、昼からは倉庫で出荷の手伝いもします。 問題は今年の春から会社で女性社員の制服が義務付けられ、そのデザインが問題です。 問というのも制服がワンピースになっていまして、かなり丈が短く、しゃがむと下着が見えてしまいます。 午前中は事務なのでいいのですが、昼から倉庫で出荷の荷造りをしていると、しゃがまなければいけないので、 どうしても見えてしまっていると思います。 男性社員もいるのですごくストレスです。 しゃがむときにいちいち気にしなくていけないし、忙しいときはそれどころじゃなくなります。 今までは私服だったので必ずズボンで出社していたのですが、今回の制服は私たち女性の意見はほとんど反映されず 社長と一部の人の独断できめられました。 抗議しても、「何着も作ったのにもったいない。そんなの誰も見ていない。」と言われました。 会社をやめようかとも思いますが、10年も働いてきてこんなことでやめるのも悔しいです。 ストッキングも履かないといけないのですが、冬はタイツなどで厚手の黒でも履いてスカートの中を見られても 大丈夫なようにできそうですが、これから夏ですし会社で支給されまとめ買いしてくれているナチュラルのは 安物なのでサポートもしっかりしていないので履いても、ほとんど下着は透けて見えてしまいます。 かといっていいやつを買うと高いですし、どちらにせよしゃがんで下着を見られるのは嫌です。 しかも生地が薄いので普通にしてても制服の上から下着のラインも出てしまいます。 ペチコートを履いたら着太りするぐらい薄いです。 後輩はラインが出るのが嫌だからTバックなどを履いているみたいですが、それこそしゃがんで見えたら 恥ずかしすぎます(何回か私はみてますけど)。 私はヒップハングやシームレスを履くようにしてますけど、それでも多少はラインが透けます。 これはセクハラなどにはあたらないのでしょうか? また女性社員の数は営業を抜くと制服をきる事務は6人しかいません。 組合もないです。 女性軽視に感じて毎日制服に着替えるのがすごく屈辱です。 なにか会社に制服を替えさすいい方法や、透けない方法、しゃがんでも大丈夫な方法など、ありますでしょうか? よろしくお願いします。 旦那は男はそんなの見てないよと言いますが、本当でしょうか? 私がしゃがんでいるときに何度か視線を感じました。そのときはほっとんど見えてしまっていました。 見てますよね? 旦那はどうしても、嫌ならやめろと言っていますが私は子供ができるまでは転職するつもりはありません。 男性、女性、どちらの意見もお待ちしています。

  • 自宅のWebカメラにGlobal IPアドレスで

    自宅にWebカメラがあります。(IPアドレスが192.168.1.3とします。) 今自宅のブロードバンドルーターのポートマッピング機能を使ってそのWebカメラでアクセスできるように設定していますので。IEを開いて、 http://WANのIPアドレス:ポート番号 と入力すれば、世界中どこからもアクセスできます。 逆に自宅内からこのアドレスを入力すると、アクセスできません。 192.168.11.3:ポート番号 と入力しないといけません。 前者のURLを入力して、自宅内からもアクセスできる方法ありませんか? ちなみに、ブロードバンドルーターは「WHR-AMPG(バッファロー)」です。 確かブロードバンドルーターを買い替える前はできたんですが。。

  • ソフトの再インストールやシステムの復元について

    Orbit Downloader 4.1.0.0 の動作に不安を感じましたので、このソフトウェアをアンインストールして、C:\Users\******\AppData\Roaming\OrbitのフォルダをUSBフラッシュメモリへ移しました。その後、5月7日の復元ポイントでシステムの復元を実行する事を考えているのですが、システムの復元を行う事で Orbit Downloader による不安要素が解消されると考えて間違いないのでしょうか? 私が心配している事の詳細は、下記のURLのページに書かれています。Orbit Downloader 4.1.0.0 の「削除」ボタンの操作は5月22日に行われました。 http://okwave.jp/qa/q6800887.html システムの復元によって以前のバージョンである Orbit Downloader 4.0.0.10 が復元すると予想していまして、5月12日のCドライブの以前のバージョンからのOrbitのフォルダを C:\Users\******\AppData\Roaming にコピーして、リストの内容を確認するために Orbit Downloader を使用する事を考えていますが、適切な方法でしょうか? 2ちゃんねる等で、ファイルが消去された事についての書き込み(嘘の内容の書き込みなのか私には判断出来ません)があるので、ファイルが削除される事について強い不安を感じます。Norton Internet Security がインストールされているのですが、ファイルが遅れて削除される事はあり得るのでしょうか?Orbit Downloader の製作元にメールで問い合わせしても返信が確認出来ておりません。 下記URLの255の書き込みを読んでみて下さい。 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294315369/ 英語の Orbit Downloader のWebページに「Compatible with Windows 7」のマークがありましたし、ベクターや窓の社でOrbit Downloader が紹介されていたのですが、私が心配している事はあり得るのでしょうか? PCのデータ,システムのバックアップの使用について安全性,確実性について確信しておりませんので、OSの再インスール等については考えていません。4月にPCを購入したばかりですが、Orbit Downloader の問題のためPCを新たに購入する事は検討していまして、PCのデータのコピーについて安心して良いかも分かりません。PCを新たに購入しても安心出来ないかもしれません。

  • 「読み込み専用」フォルダのチェックの外し方

    一応調べてやったつもりなのですが、出来なかった為質問させていただきます。 といってもタイトル通りです。 【読み込み専用】にチェックのついているフォルダのチェックを外し、 適用し、OKをクリックするまではいいのですが、 もう一度見るとチェックが外れていません。 どうすればいいでしょうかorz ちなみにWin7-32bitで、そのフォルダは外付けHDに入っています。 よろしくお願いします><

  • iPad2のWi-Fi設定ができません。

    iPad2のWi-Fi設定ができません。教えてください。 自宅の無線LANを使用して、iPad2のWi-Fi設定ができず困っています。 以下の内容で、アドバイスをいただけると助かります。 ipad2のWi-Fiを使えるようにするため PC(Windows XP)にBUFFALOの「WLI-UC-GN」という 無線LAN子機をUSBで接続し、WLI-UC-GNを 子機として設定しています。 PCは有線で繋がっています。 プロバイダーは、「OCN」です。 上記の環境で、問題なく他の機器でWi-Fi接続できていますが iPad2を接続しようとすると接続できません。 1.タスクバーからのWPA-PSK AESのSSID/暗号化キーをメモ 2.iPad2の電源ON 3.設定> Wi-Fi選択 > Wi-Fi ON 4.ネットワークを選択に、WPA-PSK AESのSSIDが認識される 5.WPA-PSK AESのSSIDをタップ 6.暗号化キーを入力し、Joinをタップ とすると、SSIDに接続できません・・・とメッセージが出ます。 ここの設定が間違えているのでは? こんなことしてみれば? など 何でも構いませんので、アドバイスを頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • ininjp
    • Mac
    • 回答数1
  • ソフトの再インストールやシステムの復元について

    Orbit Downloader 4.1.0.0 の動作に不安を感じましたので、このソフトウェアをアンインストールして、C:\Users\******\AppData\Roaming\OrbitのフォルダをUSBフラッシュメモリへ移しました。その後、5月7日の復元ポイントでシステムの復元を実行する事を考えているのですが、システムの復元を行う事で Orbit Downloader による不安要素が解消されると考えて間違いないのでしょうか? 私が心配している事の詳細は、下記のURLのページに書かれています。Orbit Downloader 4.1.0.0 の「削除」ボタンの操作は5月22日に行われました。 http://okwave.jp/qa/q6800887.html システムの復元によって以前のバージョンである Orbit Downloader 4.0.0.10 が復元すると予想していまして、5月12日のCドライブの以前のバージョンからのOrbitのフォルダを C:\Users\******\AppData\Roaming にコピーして、リストの内容を確認するために Orbit Downloader を使用する事を考えていますが、適切な方法でしょうか? 2ちゃんねる等で、ファイルが消去された事についての書き込み(嘘の内容の書き込みなのか私には判断出来ません)があるので、ファイルが削除される事について強い不安を感じます。Norton Internet Security がインストールされているのですが、ファイルが遅れて削除される事はあり得るのでしょうか?Orbit Downloader の製作元にメールで問い合わせしても返信が確認出来ておりません。 下記URLの255の書き込みを読んでみて下さい。 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294315369/ 英語の Orbit Downloader のWebページに「Compatible with Windows 7」のマークがありましたし、ベクターや窓の社でOrbit Downloader が紹介されていたのですが、私が心配している事はあり得るのでしょうか? PCのデータ,システムのバックアップの使用について安全性,確実性について確信しておりませんので、OSの再インスール等については考えていません。4月にPCを購入したばかりですが、Orbit Downloader の問題のためPCを新たに購入する事は検討していまして、PCのデータのコピーについて安心して良いかも分かりません。PCを新たに購入しても安心出来ないかもしれません。

  • zip ファイルの Content-Length

    お世話になります。 zip ファイルの Content-Length が、取得できるものとできないものがあるのですが、これはなぜでしょうか? 1) http://example.com/hoge1.zip 2) http://example.com/hoge2.zip パケットキャプチャすると、1) のレスポンスには Content-Length が付与されており、2) にはされていません。 1) と 2) の zip ファイルの違いは、ファイルサイズだけです。 2) の zip ファイルは 18 MB 強あります。 どなたかご回答お願いします。

  • 大文字と小文字との齟齬の訳

    「私が此処へのログインの際に入力するID」と「結果的に画面へ表示されるID」との文字が食い違っているのですが、単なるエラーなのでしょうか?

  • ソフトの再インストールやシステムの復元について

    Orbit Downloader 4.1.0.0 の動作に不安を感じましたので、このソフトウェアをアンインストールして、C:\Users\******\AppData\Roaming\OrbitのフォルダをUSBフラッシュメモリへ移しました。その後、5月7日の復元ポイントでシステムの復元を実行する事を考えているのですが、システムの復元を行う事で Orbit Downloader による不安要素が解消されると考えて間違いないのでしょうか? 私が心配している事の詳細は、下記のURLのページに書かれています。Orbit Downloader 4.1.0.0 の「削除」ボタンの操作は5月22日に行われました。 http://okwave.jp/qa/q6800887.html システムの復元によって以前のバージョンである Orbit Downloader 4.0.0.10 が復元すると予想していまして、5月12日のCドライブの以前のバージョンからのOrbitのフォルダを C:\Users\******\AppData\Roaming にコピーして、リストの内容を確認するために Orbit Downloader を使用する事を考えていますが、適切な方法でしょうか? 2ちゃんねる等で、ファイルが消去された事についての書き込み(嘘の内容の書き込みなのか私には判断出来ません)があるので、ファイルが削除される事について強い不安を感じます。Norton Internet Security がインストールされているのですが、ファイルが遅れて削除される事はあり得るのでしょうか?Orbit Downloader の製作元にメールで問い合わせしても返信が確認出来ておりません。 下記URLの255の書き込みを読んでみて下さい。 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294315369/ 英語の Orbit Downloader のWebページに「Compatible with Windows 7」のマークがありましたし、ベクターや窓の社でOrbit Downloader が紹介されていたのですが、私が心配している事はあり得るのでしょうか? PCのデータ,システムのバックアップの使用について安全性,確実性について確信しておりませんので、OSの再インスール等については考えていません。4月にPCを購入したばかりですが、Orbit Downloader の問題のためPCを新たに購入する事は検討していまして、PCのデータのコピーについて安心して良いかも分かりません。PCを新たに購入しても安心出来ないかもしれません。

  • こんなことが出来るのでしょうか?止めるには

    私は、自分のPCで、AさんのPCのブログ更新のお手伝いをしています。 AさんのブログのIDやパスワードも使っています。 私のPCで、あるレジストリーを最適化する会社のソフトを購入し、使用していましたが、 今年契約解約をしました。 すると、しばらくしてAさんから自分のPCを立ち上げると変なメッセージが ディスクトップに出る、と言ってきたのでAさんの自宅に行って見ると確かにソフト会社の メッセージが出てきました。 このソフト会社は、本社はドイツで日本の代理店でサポートしていますが、一向に的確な 助言がいただけません。 私のPCへのメッセージは時々来ます。しかし、全く関係のないAさんのPCに来るのは どうしてなのか理解できませんし、どうすればやめさせることが出来るか、 ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • こんなことが出来るのでしょうか?止めるには

    私は、自分のPCで、AさんのPCのブログ更新のお手伝いをしています。 AさんのブログのIDやパスワードも使っています。 私のPCで、あるレジストリーを最適化する会社のソフトを購入し、使用していましたが、 今年契約解約をしました。 すると、しばらくしてAさんから自分のPCを立ち上げると変なメッセージが ディスクトップに出る、と言ってきたのでAさんの自宅に行って見ると確かにソフト会社の メッセージが出てきました。 このソフト会社は、本社はドイツで日本の代理店でサポートしていますが、一向に的確な 助言がいただけません。 私のPCへのメッセージは時々来ます。しかし、全く関係のないAさんのPCに来るのは どうしてなのか理解できませんし、どうすればやめさせることが出来るか、 ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • svchost.exeについて

    svchost.exeについてです>< 今日、急に重くなったのでタスクを開いてみるとsvchostが11個もありました いろんなところを検索してprocess explorerで消そうとしても アクセスが拒否されましたと出ます 何が原因なのかもいまいち分かりません・・・ OSはwindows7です 回答待ってます

  • ソフトの再インストールやシステムの復元について

    Orbit Downloader 4.1.0.0 の動作に不安を感じましたので、このソフトウェアをアンインストールして、C:\Users\******\AppData\Roaming\OrbitのフォルダをUSBフラッシュメモリへ移しました。その後、5月7日の復元ポイントでシステムの復元を実行する事を考えているのですが、システムの復元を行う事で Orbit Downloader による不安要素が解消されると考えて間違いないのでしょうか? 私が心配している事の詳細は、下記のURLのページに書かれています。Orbit Downloader 4.1.0.0 の「削除」ボタンの操作は5月22日に行われました。 http://okwave.jp/qa/q6800887.html システムの復元によって以前のバージョンである Orbit Downloader 4.0.0.10 が復元すると予想していまして、5月12日のCドライブの以前のバージョンからのOrbitのフォルダを C:\Users\******\AppData\Roaming にコピーして、リストの内容を確認するために Orbit Downloader を使用する事を考えていますが、適切な方法でしょうか? 2ちゃんねる等で、ファイルが消去された事についての書き込み(嘘の内容の書き込みなのか私には判断出来ません)があるので、ファイルが削除される事について強い不安を感じます。Norton Internet Security がインストールされているのですが、ファイルが遅れて削除される事はあり得るのでしょうか?Orbit Downloader の製作元にメールで問い合わせしても返信が確認出来ておりません。 下記URLの255の書き込みを読んでみて下さい。 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294315369/ 英語の Orbit Downloader のWebページに「Compatible with Windows 7」のマークがありましたし、ベクターや窓の社でOrbit Downloader が紹介されていたのですが、私が心配している事はあり得るのでしょうか? PCのデータ,システムのバックアップの使用について安全性,確実性について確信しておりませんので、OSの再インスール等については考えていません。4月にPCを購入したばかりですが、Orbit Downloader の問題のためPCを新たに購入する事は検討していまして、PCのデータのコピーについて安心して良いかも分かりません。PCを新たに購入しても安心出来ないかもしれません。

  • - が–に変換されてしまいます

    サイトを作っています。 自サイトで、-と打つとソースには普通に-と表示されるのですが、「 - 」のように、-を半角スペースで挟むと、-が自動的に–に変換されてしまいます。 -を半角スペースで挟んでも変換されないようにするにはどうすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • どうするべきでしょうか。

    私は現在、富士通のWindows XPを使っていますが、ネットの接続も起動も、その他プログラムの起動にも非常に時間がかかってしまいます。 今まで色々なソフトをインストールしたり、削除したりを繰り返しているのが原因なのかもしれないと思っているのですが、この問題を解決するにはリカバリをするのが良いのでしょうか? 後々新しいPCを購入しようとは思っていますが今すぐは無理なので、なんとか今のPCで当面は間に合わせたいです。 しかし、もしリカバリするとしても、このPCは祖母に貰ったもので、祖母が説明書等を無くしてしまったために、PC本体だけしかありません。 リカバリには専用のディスクやらフロッピーもあるようですが、それもなく、どうしたら良いか困っています。 もしものため、電気屋さんの方で購入しようかとも思いリカバリ用のソフト(?)を見に行ったのですが、どれを買えば良いのかもイマイチ判らず…。 このような場合、どんな方法をとったら良いのか、PCに詳しい方、手ほどきの方頂けましたら嬉しいです(>_<) よろしくお願いしますm(__)m

  • モルディブプーケットは津波の被害受けましたか?

    スマトラ沖地震でプーケットやモルディブは津波の被害受けましたか?人が流された観光地は行きたくないなあと思いました。

  • 適した言語について(素人です。)

    当方はプログラミングに関して全くの無知です。 出退勤をワンクリックで記録して、月末にでもExcelで出力してくれるようなシステムを作りたいのですが、敵した言語とかありますか? 使いこなせればどの言語でも作れるのでしょうが…。 あとは調べながら作るつもりでいます。 宜しくお願い致します。

  • 画面が切り替わっていませんでしても、…

    ログインが必要になっているサイトへの新規登録の為に、自分のID・パスワードを設定する際に、若し既存のID・パスワードを選んでしまいますと、それが既に利用されている事情を告げる表示が登場して、それの登録が阻まれやすいですね。 そこで伺います。 「そういう場面で使われている技術は”Ajax”というものなのでしょうか?」

  • 締め括らずに放置しておくメリットは?

    長期間に渡ってベストアンサー選択やら締め括りやらが行なわれずに放置されている質問が、此のサイトにも残っていますが、その中の1部では、「お礼入力」欄へ解決済みの事情が記載されていたりしますね。 従いまして、サーバの無駄な負担にならないのかが気になりましたので、伺います。 「解決済みの質問を締め括らずに放置しておく価値は有るのでしょうか?」

  • ある女性の後輩について・・・

    こんにちは。 34歳の独身の女性です。 28才くらいの女性の後輩がいるのですが(わたしも彼女も専門職です)、女性の先輩や上司にはやたら反抗ばかりして、嫌われています。 一緒に仕事してみてわたし自身もびっくりしたのが、とくにかく否定的な言葉で反抗してくるんです。 仕事の指示をすれば「いや、それはちがうと思います。あるべきは○○なので、それをやるべきです」とか、前回の私の作成したものをみて「これって、無駄な手続きですよね?」とか。 とにかく何をいっても「いや、それは・・・」と否定してきます。 彼女より立場が上の女性達にも、態度は同じみたいです。 一度女性上司が彼女をガツンと厳しく叱ったとき、彼女はふてくされて仕事を投げ出したくらい、タチが悪いです。 でも、男性の先輩や男性上司の前ではなんでも素直にきく、「いい子」です。 びっくりするくらいおとなしく、どんな指示でも否定することなく、ほんとに従順に聞いています。 だから男性達にはものすごくかわがられています。 わたしも悪い子じゃないとは思うのですが、とにかく男性達が彼女を「いいこだ、いいこだ」と言ってほめそやしているのをみて、なんだかムカムカしてきます。 へたに男性陣に「いや、あのこは実際には仕事を投げ出したこともあるし」とか言わないほうがいいですかね?