tsukachan の回答履歴

全771件中681~700件表示
  • ヤフー→ルーター・・・どう接続させるのですか?

    現在デスクトップで、ヤフー8Mモデム(有線)を使用。 もう一台接続しようと思い、 有線ルーター BUFFALO BBR-4MGを購入しました。 とりあえず今使用しているPCで、 バッファローのマニュアルを見ながら接続してみたのですが、ダメでした。 バッファローに電話をして聞いたのですが、先方はヤフーのモデムがどんな感じがわからないので説明が出来ないとの事でした。 というか、私がパソコンの専門用語などはわからないので・・・。 この線をここに接続と言うように教えていただけないでしょうか? 知識のある方どうか詳しく教えてください。 それとも、ルーター以外に必要なものがあるのですか? お願いします(~o~)

  • HPのアクセス禁止について

    悪質な書込み被害のためアクセス禁止をしましたが アクセス禁止を破る(掻い潜る)方法は無いのでしょうか?

  • YBBユーザーでアドレスの変更について

    ybbユーザーです。 一番最初に作ったIDで登録されておりメールのアドレスのもなっております。 そのIDでオークションにも参加しています。 但しオークションで使用しているメールはフリーメールを 使用しています。 最近はあまり告知されていないように思いますがybbの会員は メールアドレスを一度だけ変更出来るってありましたよね? いまでも可能なんでしょうか? 実はあるサイトに登録したいのですがフリーメールは 不可となっておりました。有料で作成しているのは ybbのみなんですが、オークションだとかに参加しているので 取引の詳細等はあまり知られたくありません。 出来ればオークションに関係の無いIDでそのサイトに 登録したいのです。 それとヤフーのメールアドレスを変更すると 旧のID宛のメールは受信されなくなるのですか?

  • 遅くなってしまいました(涙)

    Yahoo12Mから50Mに変えたんですが速度が上がるどころか逆に下がってしまいました!12Mのときは8Mぐらいでていたんですが今は、5Mぐらいです。どうにかして速度を上げられませんか?Net Tuneをしてみましたがあまり変わりませんでした。

  • YahooBBの無線LANが不安定

    他の質問で検索したのですが、これといった答えが見つからなかったので、新しく質問させていただきます。 無線LANでのインターネット接続が、つながる時とそうでない時があります。 以下、詳細です。 1、つながらない時は、再起動するとつながる時もあります。 2、画面右下のアイコンから、「右クリック」→「利用できるワイヤレスネットワークの表示」→「チェックボックスにチェックを入れて接続を選択」でつながることもあります。 3、パソコンが休止状態になったあとは、つながらないことが多いです。 4、無線LAN用の外付けカード(PCMCIA)を2つ持っていて、両方使ったことがあり、「利用できるワイヤレスネットワーク」にも両方でることがあります。2つが競合しているのが理由かとも考えました。2つのカードを同時には使っていません。 よろしくお願いします。

  • Win2Kで独自の認証したいのですが

    Windows2000 Server にて独自の認証(HTTPS)で 特定のユーザだけ参照できるホームページを 作成したいのですが可能でしょうか? 本当に初心者で申し訳ありません。 説明が下手なので実例で失礼します。 例 Aページ (公開ページ)  wwww.xxx.co.jp/index.html Bページ (非公開ページ)  wwww.xxx.co.jp/GroupeWare/index.html  Bページは  https://wwww.xxx.co.jp/GroupeWare/index.html  で接続したい。メンバーの人にだけ承認させたい  のです。 以上のようなことが可能でしょうか? もし可能でしたら構築方法の書籍等、教えてくだ さい。お願いいたします

  • windows xpの質問です。

    windows xpの質問です。 ディスクトップのスタートメニューの位置が 画面下端にあったのに上端に移動してしまいました。 画面上端に移動するにはどうすればよいのでしょうか? 宜しくお願いしなす

  • 焼肉用の豚肉

    昼間のバーベキューで残った豚肉をたくさんもらってきました。 夜も焼いて食べたのですが、まだ残っています。 涼しかったとはいえ、バーベキューの残りなので、今日のうちに食べてしまいたかったのですが・・・。 焼肉用の豚肉(普通の薄切りよりちょっと厚め)を使って、簡単にできる料理はないでしょうか。

  • 自作パソコンについて

    今度、初めてパソコンを自作しようと思います。 最新の3Dゲームがバリバリ動くPC、動画処理や再生がキビキビ行われるPC等、ハイスペックPCを目指しています。 インターネットや本等で情報を色々集めて、パーツを選んでいます。 現段階では、以下のような構成になってます。 OS:Windows2000 SP4 CPU:Intel Pentium4 530 BOX M/B:Intel BOX D925XCVLK メモリ:バルク DDR2-533 256MB×2枚 ケース:サイズ SCY-0311BK(電源付) グラボ:GIGABYTE GV-NX57128D HDD:Maxtor 6Y160M0 光ドライブ:LG GSA-4120B FDDは未定、サウンドはM/Bオンボード その他拡張ボード等については、現段階では考えていません。 以上です。 しかし、サイトを巡っているうちに、Intelの最新機能をフル活用するには、OSはXPじゃないとダメと書かれた記事を見ました。 自作初心者なので、色々と分からないことだらけです。 上記のこと以外にも何か問題点があるのかもしれません。 どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 自作パソコンについて

    今度、初めてパソコンを自作しようと思います。 最新の3Dゲームがバリバリ動くPC、動画処理や再生がキビキビ行われるPC等、ハイスペックPCを目指しています。 インターネットや本等で情報を色々集めて、パーツを選んでいます。 現段階では、以下のような構成になってます。 OS:Windows2000 SP4 CPU:Intel Pentium4 530 BOX M/B:Intel BOX D925XCVLK メモリ:バルク DDR2-533 256MB×2枚 ケース:サイズ SCY-0311BK(電源付) グラボ:GIGABYTE GV-NX57128D HDD:Maxtor 6Y160M0 光ドライブ:LG GSA-4120B FDDは未定、サウンドはM/Bオンボード その他拡張ボード等については、現段階では考えていません。 以上です。 しかし、サイトを巡っているうちに、Intelの最新機能をフル活用するには、OSはXPじゃないとダメと書かれた記事を見ました。 自作初心者なので、色々と分からないことだらけです。 上記のこと以外にも何か問題点があるのかもしれません。 どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • キーボードの洗浄

    デスクトップPC、富士通のDESK POWER C9/160WLT を使っていますが2年くらい経つのでキーボードが汚れてきました。一度取り外して中性洗剤等で洗いたいのですが可能でしょうか。可能ならばはずし方など注意する点があれば教えて下さい。

  • インターネットの功罪の「罪」

    漠然とした質問ですが、インターネットの普及でこれまで一番問題になっているもの、あるいは今後将来にむけて最大の問題となるものは何が考えられますか?

  • Win2000 Server で HTTP、HTTPS を停止する方法ってありますか?

    Win2000 Server はデフォルトで HTTP (TCP Port=80) および HTTPS (TCP Port=443) が LISTENING になっていますが、これって停止することはできるのでしょうか。 SMTP 等「管理ツール」→「サービス」から、開始・停止が可能なものもありますよね? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、時間があるときでかまいませんので、回答お願いします。 # まあ、なんとなく「できるのかなぁ」と思っただけですので。。。

  • LANケーブルを中継するかしないか・・

    以前、無線にするか有線にするかで質問をさせて頂いたのですが、多数の回答を参考にし検討の末に有線に決めました。 そこで、さらに質問なのですが・・・ 屋内配線(LAN)でなんとか30m弱で出来るルートを見つけ出したのですが、扉があるのでスリムタイプでなければいけません。30mのスリムタイプのケーブルが周りに売ってないので(田舎ですから・・)既に持ってる10mのもの(カテゴリ5e)と、20mのスリムタイプを中継コネクタを使用して繋げようと思いました。 そこでいろいろ調べたのですが、100BASEだとあまり中継しないほうがよいと書かれてあったのですが・・・ CATVが20Mコースです。 ネットではスリムタイプの30mも載っているので、もっと探すか注文したほうが良いのでしょうか?

  • PPV用のモジュラージャックにモデムを接続したのですが

    大変、超素人以上の質問かもしれませんが、お答え頂ければ幸いです^^。 この度、YAHOOに加入したのですが、2階建ての一戸建てで一階で電話を置いてまして、本当はそこでモデムを置いて無線LAN(YAHOOのパック)で2階でしようというのが希望でした。しかし、有線での設定は、後、無線LANの設定自体はスムースに完了できたのですが、いざ無線でとなると接続がすぐ途切れて何度電話でサポートを受け対処して頂いてもすぐに途切れるという感じで素人の私には少々挫折感に見舞われている状態で、結局、現在、2階のスカパ用に増設したジャックに繋げてインターネットに接続している状態です。しかし、ここでジャックを繋げていると電話が繋がるとインターネットは出来なくなる(モデムのランプも電源のみになる)のと、インターネットとスカパを同時に楽しめない状態にあります。 (1)2階のスカパ用で増設したジャックを更に分岐して、尚且つパソコンとスカパを同時に楽しめ、又、更に電話にも支障なくできる方法はありますか? (2)YAHOOに問い合わせると、回線工事時に1階用回線と2階用回線の切り替えスイッチが付いてなければ、ADSLアダプターとテレフォンアダプターをつければ良いという事を聞いたのですが、どうなんでしょうか?これを付けえれば今の悩みが解消できる事が出来るのでしょうか? 長々となりましたが、ご回答お願い致します。では、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 47416
    • ADSL
    • 回答数3
  • 受信メール箱がいっぱいで大変困っています!!

    gooのフリーメールを利用しています。読み終わったメールをチェックしてゴミ箱へ移動をクリックしても画面がそのままで削除できなくて受信メールの箱がいっぱいになって大変困っています。又電車などの時刻・運賃などを検索したいのですが検索ボタンをクリックしても画面がそのままで検索出来ません。他のホームページでも検索ボタンをクリックしても検索できないものがあります。(全てではないのですが)以前ウィルスが発見されたのでもう一度XPを入れなおしたのですがそれから機能しなくなりました。 どなたかおわかりになる方がいらっしゃれば教えて下さいませんか?

  • 接続の不具合について、

    現在インターネットを無線LAN(corega PCCL-11)で接続しています。 インターネットに接続する際に、 imternet Explorerをクリックする前に 無線LANのユーティリティを表示さしてAP検索をしてから 接続しなければいかなくなりました。 以前はクリックするだけでできました。 なにか解決方法はあるのでしょうか? そして最近YAHOO!BBのトリオモデム3-G(最大50M)に変更したため、 LANアダプタをIEEE802.11gの規格のものBUFFALO WLI-CB-G54に しました。YAHOO!BBでは推奨しています。 しかし、こちらをインストールし、正常に動作していることを 確認してもスタート→プログラムの欄にWLI-CB-G54の項目もなくインターネットにも接続できません。 WLI-CB-G54にはランプが2色あり、POWERは点灯していますが、 LINKが点灯していません。 使用しているパソコンはSHARP Mebius PC-MJ720Mです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • セキュリティ対策はやり方次第ではフリーで充分

    セキュリティに関しての質問や相談に関して、まるで市販ソフトメーカーの工作員みたいに(言いすぎかもしれませんが)強く市販品を勧める回答をよく見かけます。 ですがやり方やスキルによっては必ずしも市販セキュリティソフトを使わなくても充分対応できるのではないかと思いますが、間違った考えでしょうか? 1.常に最新のmicrosoft更新パッチをあてている。 例えばwin-XP sp2 2.ウィルスに対してはタスク常駐型のフリーソフトを使っている。 例えば avast!4 home or AVG ...etc 常駐型をメインに使い オフラインチェック型は予備 3.スパイウェア対策も忘れない spy-bot ad-ware ...etc 4.定期的に大手が提供するオンラインスキャンでチェック http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp 5.出来ることならブロードバンドルーターをかませる。 6.万が一感染しても各社サイトのツールで削除・修正を自分で出来る。 7.それでも駄目なら再インストールできる。 これくらいのレベルの人には市販セキュリティはほぼ必要なさそうだし、自分もそうなりたいと思ってます。

  • 受信メール箱がいっぱいで大変困っています!!

    gooのフリーメールを利用しています。読み終わったメールをチェックしてゴミ箱へ移動をクリックしても画面がそのままで削除できなくて受信メールの箱がいっぱいになって大変困っています。又電車などの時刻・運賃などを検索したいのですが検索ボタンをクリックしても画面がそのままで検索出来ません。他のホームページでも検索ボタンをクリックしても検索できないものがあります。(全てではないのですが)以前ウィルスが発見されたのでもう一度XPを入れなおしたのですがそれから機能しなくなりました。 どなたかおわかりになる方がいらっしゃれば教えて下さいませんか?

  • SSLの種類について(自宅サーバ構築)

    現在自宅サーバにてUNIXを使ってwebサーバを作りたいと考えていますが、 SSLにはアパッチによるOPENSSLとベリサインのような 有料のSSLがあることを知りました。 殆ど初心者の状態です。 この上記SSLの違いとはなんでしょうか? 商用目的の場合に使用するのが有料なのかも頭で切り分けがつかない状態です。 詳しく知りたいと思っているので是非教えてください。