my3027 の回答履歴

全2669件中2481~2500件表示
  • カメにお詳しいお方様宜しくお願いします

    アカミミシッピガメとイシガメ(クサガメかもしれませんが…)を別々の水槽で飼っています。性別はアカミミシッピの方は♂なのですが、イシガメがイマイチわかりません。同じ水槽にしたら交尾するのでしょうか?

  • 再度アニールする事への悪影響について

    プラスチック成形のアニール(PBT樹脂)なんですが、アニールを行った後、時間経過と共に寸法が戻り、元に戻ってしまいます。 その為再度アニールを行おうと思うのですが、再度アニールする事でガラス材の脆化等、悪影響は発生するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 社用メールで禁止事項?

    好きな男性がいます 仕事関係みたいなものです 彼は社用アドレスです 二人の関係上 私用〔プライベート〕メールはOKですが 愛情表現に含む繋がる言葉は使わないでと言われました 男性にとってメールで書かれたら困ることってありますか? また、その理由は? 大好き愛してるは直接的な愛の言葉ですが、 「会いたい」等も誤解を招きますか? 男性にとって女性からの愛情表現だと感じる言葉は どういったものでしょうか? また、相手を体調を気遣うのはセーフでしょうか? 考えナシにやると 相手が私からの愛の言葉と感じてしまえば全てがそうなる危険が高いので ・・・・・ また、結構きわどいキーワードの話をしてますが、それは許されています どんな話も聞いてもらってます そう言う仲になりましたが・・・・・ 教えて下さい 会社づとめは派遣歴が長くろくな職業についてません 常識が無いと言われましたら それまでです

  • CA州のresident、nonresidentの定義について

    カリフォルニア州の州税でのresident、nonresidentの定義について教えて下さい。 現在私はカリフォルニア州にある職場から収入を得ていますが、今はまだカリフォルニア州には住んでいなく、働いている場所もカリフォルニア州内ではありません。この場合、私は、州税上の定義では、nonresident、residentのいずれに定義されるのでしょうか。 また、少ししてからカリフォルニア州に移動し、働く場所も州内になります。移動してからは、どちらに定義されるのでしょうか。 教えて頂きますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • LOSTみたいにハマるドラマ

    今、海外ドラマ『LOST』にはまってるのですが、似たような海外ドラマでおススメはありますか? OC、HEROのシーズン1の最初の2,3話は見たのですが、私は、イマイチLOSTほど 「次はどうなるの?気になるー!!!」 ってならないんです。 LOSTは結構頭を使うので見ごたえがあるとも感じました。 そんな私がハマりそうな作品があれば教えて頂きたいたいです。 みなさんのおススメを是非教えてください。 よろしくお願いします!

  • サンフランシスコでのネットカフェ的なものは?

    質問させて頂きます. 来週の月曜日から2週間サンフランシスコに滞在する予定で,その間に数回だけインターネットをしようと考えています. 泊まる場所はユニオンスクエア付近 MOSSERホテルなのですが,そこには有料で無線LANが有り その他にもホテル周辺でホットエリアがあるようなので無線LAN接続をする際には問題はありません.しかし困ったことに私のノートパソコン上の問題で無線LANが使えないことが判明してしまい,今他の手段を考えている次第です.考えられる範囲では 1.ローカル接続  2.ネットカフェ的な場所で利用する なのですが1はローミングサービスに申し込まなければならず,その時間が今は無いということで却下になりました. ですので2を希望しているのですがそのような場所があるのかどうかわかりません.またあるとして日本のサイトにアクセスできるかどうかも不安です(多分大丈夫でしょうが). そこで質問をしたいのですが,そのようなネットを利用できるネットカフェ的な場所はあるでしょうか?または,自分のPCを持って行ってLANケーブル(持参?)を接続するだけで利用できる場所はあるでしょうか?お願いします. 補足ですが私のノートPCはDELL INSPIRON 630m です.無線LANはいちようできるのですが,このパソコンは過去にもいろいろ問題が起こっているので多分あっちでも繋がらないだろうということです.

  • 吊り金具がどれくらいもつか計算しようとおもったんですがどう計算したらいいか・・・

    吊り金具がどれくらいまでもつか計算しようとおもったんですが どう計算したらいいのでしょうか? 箱(t6)のサイドにt9のDみたいな形状で穴(φ6)があいた金具なんですが・・・・

  • 留学資金を作るには?悩んでいます。

    こんにちわ。 私は留学資金繰りについてとても悩んでいます。現在28歳派遣社員で仕事をしています。これが最後!と思って2008年度のワーキングホリデービザを取得し今年夏からカナダへ行きます。 年内は1ヶ月語学学校へ行きその後、12月までは働きながら生活費を稼ごうと思っています。WHでの貯金はしました。。けれども来年度カナダの公立カレッジのアカデミックコースを受講したいと考えています。 カレッジ付属のESLに約半年強、その後努力次第でカレッジアカデミックコース受講(2年間)おおよそ、学費だけ:300万~400万程の資金が必要です。。生活費を考えると私は手も出ません。 教育ローンと言っても様々。両親が負担するわけで・・。 奨学金など私は対象外ですし、、 本当にどうすれば良いのか悩んでいます。。 28歳でそろそろ諦めれば?と、、思われるかもしれません。 でも目標を持ってどうしても動いて生きたいのに、、いつも資金の壁がぶち当たりこの歳になってしまった、そう言ったら言い訳に思われますか?お金を何とか作りたい。でもどうしたら良いのか良い方法を教えて頂けませんか?どうぞ宜しくお願い致します。

  • 距離により次元が変化する関数

    距離により次元が変化する関数はないでしょうか? 例えば、3次元空間上の2点の距離は、 その2点の1つの座標(例えばZ軸の座標)が 同じなら、2次元空間の2点間の距離として 計算できますよね。 つまり、座標の条件によって、3次元 から擬似的に2次元空間の計算に 落とし込むことができているわけですよね。 こういった感じで、座標ではなく、距離に 次元が依存するようなもの、その可能性が あるものはないでしょうか?

  • 役員になるか転職するか

    現在34歳のサラリーマンです。 現在勤めているベンチャー企業(上場はしてます)で働いて8年。 マーケティング業務をずっとやってきましたが、 会社の業績も芳しくなくなって来ている状況もあり 他の分野にも幅を広げようと転職活動をしてオファーもいただきました。 会社側に転職する旨を伝えたところ、社長から直々に 役員のポジションを与えるので辞めずに会社の再建を手伝ってほしいと言われました。 会社の状況もかなり良くないので、回復・再建できる目処が私には見えないので転職しようと思っていたのですが、 やはり役員というポジションも捨てがたいと思っています。 そこで、お伺いしたいのは、 ・企業で役員をやるというのは、一般社員(マネージャークラス)でいるのとどのような違いがあるでしょうか。(どのような視点が求められ、どのような経験が得られるか) ・上場企業の執行役員というのは転職市場においてそれなりの価値があるものでしょうか? 以上2点を教えてください

  • 会社内で人の名前を呼ぶ際に肩書きをつける理由

    先日会社で社長からの指示で、「社内では人を呼ぶ時、~部長とか~課長とかをつけるように」という指示がありました。 それ自体特に問題では無いのですが、ふと疑問に思いました。 会社内で肩書きをつけて呼び合うという行為は何か意味があるのでしょうか、理由として、社長の話では「会社なんだから」としか言いませんでした。 「なんとなく、そうしたほうが会社っぽい」「仕事してるっぽい」「世間的にはそういう会社が多い」というフィーリングは理解できるのですが、社長直々に「そこ」にこだわるのには何か深い理由があるのでしょうか。 皆様のお考えをお聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 連絡が来ない

    こんにちは。 今更社会人8年目にして迷っているのですが、 先日とある会社に転職の為に面接をして来ました。 2次面接が終わり、担当者からは 「会社内がバタバタしているので1ケ月後の20日に連絡します」 と言われ、およそ指定した日に電話があり(その日は水曜日でした) 「お待たせして申し訳ありません、今週の金曜には社内で検討してご連絡致します」 と言われました。 まず金曜日に連絡が無かった事と 担当者からの電話では“不採用の場合は連絡しません”とは言われていない点でもう指定した日にちから1週間過ぎようとしています。 金曜日に採用・不採用を決定していたならもう履歴書が返却されていてもおかしくないのですが・・・・・ この場合は電話してもいいのでしょうか? 予定がつけられず結構モヤモヤしています。 アドバイスを下さい!!

  • 海外でATMで現金引き出しについて

    こんにちは。良く海外にいくとATMで現地の通貨を現金で引き出している人がいます。ある人に言わせると便利で、現金を日本から持っていくよりも良いといっています。このATMでの現金引き出しの利点と欠点は何でしょうか? 金銭的に考えると、ATMでの引き出しの手数料を考えるとやはり銀行などで通貨を換金した方が賢明なのでしょうか?

  • 腕立て伏せをする時の呼吸

    過去の回答を見ても分かれてたんですが、 息を吐きながら体を下げ、息を吸いながら体を上げるのでしょうか?それとも 息を吸いながら体を下げ、息を吐きながら体を上げるのでしょうか? 特に決まってないんでしょうか?

  • 就職の学校推薦

    就職活動中の大学生です。 理系です。 学校推薦をどうしようか迷っています。 なぜかといいますと、自分の第1希望から第5希望くらいの企業の推薦はないのですが、それ以降の志望度の企業の推薦はたくさんあります。 こんな場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 退職交渉で悩んでいます。

    現在の職場を3月末で退職しようと思っています。 転職先は4月入社予定です。しかし、引継ぎなどがあって、どうしても4月末まで残ってくれと現場に言われ、転職先も入社日の延長はできないと言われました。 どうにか円満に退職したいのですが、粘り強く交渉するしかないのはわかっていますが、なにか良いアドバイスはありませんか? また、退職願を出した場合、最悪希望の退職日を過ぎたら、退職は認められるのですか? 同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • sanpei2
    • 転職
    • 回答数1
  • 浪人に失敗したのですが・・・

    今年浪人した女です。 高校の頃は学校が全員国立志望という進学校で、奇跡的に合格してしまった私は 入学後まもなく数学で落ちこぼれてしまったため、ほぼ独学で勉強して早稲田の一般を受けましたが落ちました。 両親とは『浪人はしない』と約束をしていたのですが、早稲田全落ちという絶望の時、 同じく高校時代落ちこぼれていた友達の『うちらがみんなを見返す為には東大を目指すしかない!』 という意見に絆されてセンター利用で受かった立命館大学の政策科学と近畿大学の文を蹴り、 関西の駿台の、一番下の国立文系クラスに入学しました。 後期からは一つ上のクラスに上がれましたし、ほぼゼロからの数学・理科・公民を 自分なりに必死で、毎日10時間以上も頑張って勉強しました。 が、結果はセンター6教科7科目75%で当然東大は足切り、私立型3教科85%で関西学院大と 立命館大の共に法学部法律学科に出願しましたが、両方不合格。 早稲田は頼みの文化構想で全落ちのプレッシャーに負け惨敗、今日政経の不合格が分かり、 おそらく残りの商・文も、受けた時の精神状態から考えて無理だと思います。 国立は前・後期共に全く無対策の大阪大の文(二次試験を苦手な数学抜きで受験できたため)です。 関学に受かっている予定だったので、ダメ元の強気出願をしてしまいました。十中八九不合格です。 全落ち状態の今、後期で合格濃厚な近畿大学の法に出すか、二浪して早稲田を目指すべきか、 はたまた再び東大に向けて奮起するべきか、迷っています。 私は未だやりたいことが見つかっていないのですが、漠然と『結婚して男性に養ってもらうのではなく、 自分のやりたい時にやりたいことをできるような自立した人間になりたい』という思いはあるので、 その為にも社会的評価の高い大学に行きたいと思っています。 また、進学校出身であるという妙なプライドがあるというのも事実です。 このまま近大に行けば、絶対に一生後悔し続けると思います。 しかし、家の経済状況や1年間の浪人生活で分かった精神的な弱さ、女で二浪するということ を考えるととても悩みます。両親は母は賛成、父は反対しています。 長々と書いてしまいましたが、自分の将来について本当に悩んでいます。 皆様の体験談やご意見など、お聞かせいただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 英訳してください。

    バリに住む友人に以下の内容を送りたいのですが、どなたか英文になおしていただけませんか? 携帯かえるから、もうメール出来ないんだ。ごめんね。 またバリに行くときは電話するね。

  • レッツかThinkPadを使用している人のみに質問です

    レッツかThinkPadを使用している人のみに質問です。 レッツまたは、ThinkPadの いいところとよくないと思うところを教えてください。 返事には、(1)何シリーズを使っているのか、(2)何年使っているのかも含めて教えてください。

  • ストレス発散したいんですが・・・

    ストレス発散のために 壁を殴ることを思いついたんですが、 穴あけるつもりで本気で殴りたいのに 痛さが怖いみたいで 初の一発目は本気で殴れたんですけど それ以降、本気で殴れません。 どうしたら本気で殴れるでしょうか。