my3027 の回答履歴

全2669件中221~240件表示
  • 日本の大学の授業は世界に比べて楽ですか?

    自分は今大学にいるのですがなんか単位を取るような感じになっていっルのでこれでいいのかとふと思います。またアメリカ、韓国などではとてもスケジュール、難しさともに厳しいと聞きました。らくだと思うのですが世界的に見てどうなのか回答お願いします。また楽か(やる気次第だと思いますが)どうか教えて下さい

  • [至急]英語でなんと言えばいいのでしょうか?

    [至急]英語でなんと言えばいいのでしょうか? 外国人の方に対するメールの内容です。 どう英訳すればいいのか教えてください。 19日~22日の間で都合のいい日を 下記のアドレスまで、明日までに返信してください。 すいませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • lilakku
    • 英語
    • 回答数3
  • アメリカへ大学院留学(工学)

    僕はこの春から地方国立工学部機械系に入学しました。まだ本格的な授業すら始まっていないような時期に生意気ですが、ゆくゆくは大学院に進学し、ロボット(特にアイアンマンの様な装着型で人間をアシストするようなもの)。または機械と生物の神経をくっつけるサイボーグを研究、開発する職業に就きたいと思っています。 前者は日本では筑波大学あたりで研究開発されている「HAL」のようなものです。 しかし、ネットなどでは「日本で理系は冷遇」「理系で金がもらいたかったらアメリカに行け」などど書かれていました。もちろん、お金だけでは物事を決められるワケではありませんが、重要な要素の一つだと思います。そこで質問があります。 1.「日本で理系は冷遇」というのは本当なのでしょうか。 2.ロボット工学分野での研究の環境、レベルは日本とアメリカで比べるとどちらが優れていますか。 3.できれば僕の挙げたような事を研究している大学を知っていれば教えてください(国は問いません) どれか一つでも結構ですのでわかることがあれば教えてほしいです。 また、自分で調べるための書籍などあれば、そういうのも教えてください。

  • ゼロ除算と核分裂反応の関係

    ゼロ除算と核分裂反応の関係はありますか? ある動画で、英語圏の人が、限りなく小さい数で割ること(≒ゼロディバイド)は、原爆の考えの根底にあるものだ、というコメントをつけていました。 実際にはこれは正しいのでしょうか。私はまったく素人なので、何もわからないのですが、専門家のかた、ご回答頂ければと思います。 私の言う、核分裂反応という言葉が正しくない可能性があります。 あと原爆と原子力発電はシステムが違うとか。専門家からの突っ込みがあるのは当然ですが、 要するに原子力発電の原理を、小学生にでもわかりやすく説明したいと考えての質問です。 このあたりの「コンテキスト」(素人からの質問、という部分もコンテキストに含む)を読み取っていただけるとすごく助かります。

  • 繊維ついて詳しい方

    繊維や加工などに詳しくなりたいのですが、どうしたら詳しくなれますか? おすすめの本などあったら教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • Iを使うべきかYOUを使うべきかわかりません

    低レベルな質問ですみません。 Can I~?と、Can you~?の違いが、どうしてもよくわかりません。 また、Couldや、 May を頭に使うこともありますよね? パパッと、こういうときは、こっちだ!って覚えられる方法ありませんか? また、例えば、私は接客業をしていますが、お客様に、「印鑑を(わたしが)おしてもいいですか?」とか、「わたしが代わりに書いても(お客様が本来書くべき資料ですが、上手く書けなそうなんで)いいですか?」といいたいときは、Can you lent youre stamp?とか、 Canyou write youre document?でいいんでしょうか?

  • 無線LANが接続出来ません。(バファッロー製品)

    ADSL回線からフレッツ光に回線を変えまして、光回線にしたので無線LANを11gから11nにしようと思い、バッファローのWZR-HR-G302Hという無線ルーターを買ったのですが、CDをパソコンに入れて指示に従い進んで行きますと、接続確認作業で「ケーブルの接続を確認して下さい」と メッセージが表示され作業が中断します。実際の接続状態は光集積器と無線ルーターが LANケーブルで接続されているだけで、もちろん電源も入っています。 新しい無線ルーターに変える前に、元々使っていた無線ルーターでインターネットへ接続したところ、 問題なくインターネット接続出来ました。 どこに問題があるのでしょうか? どなたかご教示頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 慣性モーメントテンソルについて分かりません。

    慣性モーメントはなんとなく分かるのですが、慣性テンソルの使い方が良く分かりません。 というのも、慣性モーメントは質量×(軸からの距離)^2で定量になることが分かるのですが、 テンソルは常に時間と共に変わってしまうのでないでしょうか? 例えばある粒子がX軸にあり、Z軸について回転する時、 Ixx=質量X(X軸からの距離)^2でIyy=0、Izz=0になりますが 時間が経ち、その粒子がY軸に着たとき Ixx=0、Iyy=質量X(Y軸からの距離)^2、Izz=0になって 最初のテンソルと違います。 つまり一瞬一瞬テンソルは違う値になるということで合っているでしょうか? 私は慣性モーメントを回転のしにくさ、つまり回転運動における質量だと解釈していたんですが、 慣性モーメントテンソルの場合、一瞬一瞬回転のしずらさが変わるというのはおかしくないですか? もうわけがわかりません。どなたか解説お願いします!

  • 英文に翻訳おねがいします!

    翻訳サイト以外でお願いできますか? 今あなたの歌に日本は元気をもらってます。 あなたの歌を聴いて今日も1日頑張ることができます。ありがとう

  • TOEFLって日本企業には無意味?

    現在理系の大学生です。 自分の大学では院試の英語でTOEFL(IBT)の点数を用いるそうです。 なのでその勉強をしていくつもりなのですが就職などの際もTOEFLの点だけで大丈夫なのでしょうか?日本企業の場合TOIECの点を見ることはあると思いますし(参考程度にとは思いますが)周りも頑張っているのはTOIECが多いです。 難易度などはTOEFLの方がはるかに難しいというのは十分承知です。 もし就活の際にTOIECの点ばっかよくみられるということであればTOEFLの勉強やテストを頑張ったあとからでもTOIECのテストも受けなければと思っています。 その辺どうなのでしょうか? ご意見よろしくお願いします(._.)

  • 会社に行くのが怖い…。

    20代半ばの事務職5年目、女性です。 先日の月曜日から体調不良で会社を休んでいます。(引継や急ぎの業務のために少し出社しましたが…。) ストレス要因として考えられることは、新人さん(パートの方)への指導(といっても大したことはしていませんが…。)、先輩の退職、現在休職中の女性上司から以前受けていた主に言葉によるパワハラ…等です。 一先ず今日までお休みをいただいているのですが、明日から出社するのが怖いです。 仕事場以外では比較的体調が良いので、上司からも「どういう風に悪いの?」と聞かれます。 腸の張りから来る胃のムカムカ…で体調が悪いのです…とはお伝えしました。 そもそも、4月1日に仕事場で限界を感じ、まったく仕事に集中できなくなりました。 次の日(土曜日)は人も少なかったので出社し、いくらか集中できました。 しかし、先週の月曜日から出社するのが怖くなりました。 逃げているのかもしれません。 休んでしまった自分が凄く情けないです。 でも、もう限界でした。 また明日から普通通りに出社をすることができるのか不安です。 退職された先輩に話したら、「休職してみたら?」と言われました。 仕事場以外では体調が良いのに、休職は甘えなのかな…とも思います。 そもそも、いきなり出社しなくなったら迷惑ですよね?(引継はきちんとするつもりですが…。) 因みに、先輩も体調不良で突然出社できなくなり、そのまま退職しました(引継は主に電話やファックス等で行いました。)。

  • 加速器の研究室について

    加速器を用いて実験をするような研究室では学生はどのような研究生活を送るのでしょうか? 他の多くの分野の研究室では実際に一人で実験を行っていくのが普通だと思います。しかし、加速器って大きく、何人もの人が一つの実験をするのにかかわるんですよね?それに、好きなときに研究室に来て実験するというわけにも行かないと思うのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#130940
    • 大学院
    • 回答数2
  • 直角度の測定方法

    円柱の直角度の測定方法がわかりません。 図面には円柱の底面にデータムAがあり、 円柱の中心線から直角度φ0.1Aとあります。 測定方法を教えてください。

  • 圧縮ばねと樹脂部品の摩擦係数について

    圧縮ばねと樹脂部品の摩擦係数について 「樹脂部品(ABS or PS or PC)に丸穴を設け、丸穴に圧縮コイルばね(sus304)を配置し 相手部材に荷重を加える」検討に取り掛かろうとしています。 そこで問題が、、、コイルは樹脂壁と接しているので摩擦力が発生するのですが 樹脂とコイルの摩擦係数がわからないので摩擦力の損失分を検討できません。 ご存知でしたら、ばね/樹脂のμを教えてください。 0.5くらいか?とは思ってますが、、、 よろしくお願いします。

  • 神経過敏

    気分障害の為、薬物療法・カウンセリングを受けております。 最近ささいな事にも過敏になって、感情的にやや不安定になってます。 周りの人の反応が怖いのです。他人の反応を見て、自分が嫌われているのでは ないかなど思ってしまってます。 うまく表現出来ませんが、今まで自分の気持ちを壁を作って守っていたのが 今は気持ちが全面的に出てきているような感じです。 このような場合どのように対応すれば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 英文を書いてみたのですが添削をお願いいたします。

    Items will be sent via EMS ( Express Mail Service ) from Japan. We are sorry but we cannot send by other shipping method.

  • PayPalで買い手の名前は売り手に知られる?

    こんにちは。 PayPalのことでよくわからなかったため、質問します。 PayPalで商品を購入する場合、買い手の情報はどこまで売り手に知らされるのでしょうか? クレジットカード番号は知らされなくとも、名前や住所などは知られるのでしょうか?

  • ドコモ、ショートメール

    ドコモユーザーの方教えて下さい。 ショートメールを送った(私はauの為、知人の携帯から)んですが、送れませんでした。 これは、ショートメール拒否なんでしょうか? 会社の携帯らしいのですが、会社の方でショートメールをつけない・・なんてことは 可能なんでしょうか?(ネットは元々つけていないようです) 端末からのみ拒否にできるんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • facebookユーザー名

    facebookでユーザー名取得するには携帯メールアドレスが無いと駄目なんでしょうか?

  • 生産技術のお仕事

    生産技術の仕事をすることになりました。 まったく分かりません。 簡単に教えてください。 ネット検索しても膨大すぎて どこをみていいやら? 参考になるところあったら教えてください。 あるサイトには 生産性の向上 原価管理によるコストダウンとか そういうことでしょうか?