jingilu の回答履歴

全808件中641~660件表示
  • 今朝の殺人事件(富田林)

    とても不思議なのですが、今朝民法ニュースで流れていた本日早朝に起こった朝日新聞配達人殴殺事件が朝日新聞の夕刊でも取り上げられていません。またNHK等テレビのニュースでも同様に取り上げられている様子がありません。なぜでしょうか。(それともたまたま自分が見た範囲内のものが取り上げられていなかっただけ?)

  • オーバーロードって

    プロフェッショナルの皆様へ。いつもお世話になってます。当方まったくのネット素人なのですが、巷でFFよりも人気のネットゲームと化したともいえる(独断ですいません)、w杯チケットのネット購入なんですが、”オーバーロード”という画面がでできてファンを怒り狂わしてます。質問は以下3点です。 (1)そもそもオーバーロードというのはどういう状況でそうなるのでしょうか。単にそのサーバーにアクセスが集中しているとそうなるのでしょうか? (2)またアクセス側とサイト側双方において回避する対策なんてあるのでしょうか。 (サーバーを増強したとのサイト側のコメントがありました。) (3)メジャーなプロバイダより、マイナーなサーバーからアクセスするとよい?なんてうわさは、技術的にほんとなのか。 インターネットってそんなヤワなのって思うし、今はチケットもそうですが、むしろネットの知られざる落とし穴に興味を抱いた次第です。よろしくお願いします。

  • トヨペットっていったい何?

    国道沿いなんかによくある自動車販売店の「トヨペット」って、何でトヨペットというの??「トヨタ」じゃだめなの?気になると夜も眠れない・・

  • トヨペットっていったい何?

    国道沿いなんかによくある自動車販売店の「トヨペット」って、何でトヨペットというの??「トヨタ」じゃだめなの?気になると夜も眠れない・・

  • リニアモーターカーの急停止

     リニアモーターカーの進む原理は、磁石のNSの反発である、と小学生の時に科学系の学習雑誌で見ました。  それはそれでいいのですが、その原理から考えて、(乗っている人の安全面を全く無視すれば)最高速・・・たとえば時速500キロからでも、急停止ボタンを押した場合、一瞬で完全に停まる事が出来るのでしょうか。  なお、実際に停車する時の仕組みは、前の質問でもあったので、それで納得しています。  停車ボタンを押した『瞬間に』完全停車できるか、という事です。  まあ、そんなボタンは危険すぎて作らないでしょうが、構造上の観点から教えてください。  よろしくおねがいします。

  • キーボードのキーが外れてしまいました。

    DELLのノートPC(INSPIRON2500)のキーボードの1つのキーが、外れてしまいました。 パチンと、はめればなおるのかと思いきや、プラスチックのキー以外に、薄い金具2枚があり、どのようにすると元に戻るのかわかりません。 かなり急いでます。 どなたかお助けください!!

  • チケット購入はクレジットカードが無いとダメ??

    空席分のワールドカップのチケットが欲しいのですが クレジットカードがないと購入できないのでしょうか? 購入方法について詳しく教えてくださると助かります。

  • 高校生のタバコ

    こんばんは。 今、ポイ捨ても問題になったりしてますが高校生の女の子が 自転車に乗りながら吸っていて子供2人を乗せていた 私とぶつかりそうになりました。  向こうが曲がり角を急に曲がってきたのですがすごいにらんで ポイっとこっちにタバコを投げました。 もうびっくりでした。  その2日後その曲がり角から2軒目が火事で全焼してまたびっくりでした。 直には関係ないけど、ポイ捨てして火を消さず、それが火事の原因に なることも有ると思うんですが。。。それからはその子とは会ってません。  なんかタバコを中学から吸ってる子なんかは昔からざらでしたが 親御さんは家の中だけにしなさいなどの助言とかしないのでしょうか。 格好いいと思って吸ってるのかわかりませんが 女の子なんかの外でのくわえタバコは全然くえません。  なんか、これからの女の子がうちにもいるので心配です。 タバコに対してもっとマナーはなんとかならないのでしょうか。  恥じらいもなくなっていく世の中なのでしょうか。

  • チケット購入はクレジットカードが無いとダメ??

    空席分のワールドカップのチケットが欲しいのですが クレジットカードがないと購入できないのでしょうか? 購入方法について詳しく教えてくださると助かります。

  • ネイキッドの値引き額

    只今ダイハツのネイキッドを購入しようと交渉中ですが、値引き額の目標を設定してこれからの交渉に臨みたいと思います。 実際にどれほどの値引き額が引き出せるものか、教えていただけないでしょうか。 ちなみに購入を考えているグレードはGEAR、もしくはTurbo Gです。 よろしくお願いします。

  • ALFA ROMEO関連のイベント

    茨城県に住んでおりますが、北関東近辺でALFA ROMEO関連のイベントをご存知でしたら教えてください。

  • 当たり屋について

    よく,当たり屋(自動車をわざとぶつけて,お金を騙し取る行為)が 流行っているという話をよく聞きます。 その当たり屋は,グループらしく,そのグループが使っている車のプレート番号を書いた書類が,私の友人の会社でまわっていたりしています。 当たり屋とは,本当にいるのでしょうか? 私は,「口裂け女」とか「ワン切りに電話して10万払わせられた」とか 「携帯を盗まれ,住所などの個人情報がバレて無人契約機をはしごされ 200万ほど借金ができる」等の単なるデマではないかと思っています。 実際に当たり屋にやられた人や,私のようにいないと思う人 ご意見を聞かせてください。

  • カテゴリーって?

    カテゴリー1とか2、3ってなんですか? 教えて下さい、お願いします。

  • ワ-ルドカップのチケットの値段。

    題名の通りなんですが、チケットの値段っていくらなんですか? オ-クションなどでは、高値がついていましたが、正規の値段を 知りたいです。初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。 また、余りのチケットをネットや電話で追加発売すると発表されてますが、 追加の分でも値段は変わらないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • グリーンハウスのディスプレイって??

     お久しぶりです。ちょこと申します。  会社で情報システムに所属していまして、今度パソコンを導入することになり、競争入札で納品先を決定することになったのですが、入札前に各メーカーから見積予定機種のカタログを集めたところ、その中に「グリーンハウス」の液晶ディスプレイのカタログがあったのです。  ・・・グリーンハウス。聞いたこともありませんでした。こちらで指定した仕様は満たしているので、その点では全く問題ないのですが、聞いたことのないメーカーのものを導入するのは、一抹の不安があります。  このメーカーの液晶ディスプレイの評判について、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが。  よろしくお願いいたします。

  • メールが受信不可能。

    こんにちは。 今回、初めてメールアドレスを持たせて頂きました。 しかし持ったは良いものの、何故か相手のメールが受信出来なくなっている様なのですが・・・。 なにせ初心者なものでして、何がどうなってるのか如何したら宜しいのか全く判らず、とても困っています。 どうかお救い下さい。

  • 初心者のPCうんちく

    僕が、主にネットで集めた雑学的情報です。 自分で体験したものもあるのですが… が、適当にまとめちゃったんで、誰かに言うにはあまり自信がありません。 間違いを指摘していただけると助かります。 また他に「コレは知っといたほうがいいぞ」といううんちくがあったら コメントください。 誰かに回答を迫られているわけではなく 好奇心からのネタです。 01.一般人に普及しているコンピューターの9割以上はWindowsである。 02.OSの種類はMicrosoftのWindowsシリーズとApple社のMacintoshシリーズ、Squeak、UNIXとLINUXなどがある。 03.MacOSの中にWinを入れることはできるが、その逆は出来ない。 04.MacとWin、CPU速度が(カタログ上で)同じ場合、体感速度はMacのほうが速い。 05.Macユーザーは「PC」より「OS」という言葉を好む。 06.Win9×のリソース不足によるハングアップは再起動以外、解決不可能である。 07.WinXP、2000、MacOSではリソース不足にはならない。 08.自作以外で最も安く、無駄なソフトも無い状態で入手するにはデルコンピュータの通販が適している。 09.Macは自作できない。 10.USB2.0はSCSIより安定していて、転送速度も速い。 11.DVDは規格が新しくなるので今は買わないほうが良い。 12.現在Apple社はMicrosoftの傘下である。 13.「串」とはプロクシサーバーのことである。 14.「鯖」とはサーバーコンピューターのことである。 15.「DHC事件」もし仮に不正アクセスによる犯罪だった場合、「ハッカー」ではなく「クラッカー」になる。 16.WinXPでもOffice2000は正常に作動する。 17.OEのアドレス帳、フリガナはバックアップできない。 18.**.rm,**.ramファイルは**.mpeg,**.wmvファイルに変換できない。 19.Win98でADSL8Mの場合、MTUをいじらないと速さを確保できない。 20.WinXPではCPU速度よりメモリーの容量が大事である。

  • デジタルカメラのバッテリー

    この度、IXY300aを購入しました。 疑問に思ったのは、バッテリー(リチウム電池 充電式)の残量表示が無いのです。使っていると、突然充電表示が出るといった感じです。 それならば、使わない時は、充電してけばいい(充電器に刺しっぱなし)と思うんですが、説明書を読むと、24時間以上の充電はしないようにと書いてあります。 充電式の場合は、みなさんはどのように、バッテリー管理をしているのでしょう?

  • KanonのPC版とコンシューマー版

    最近DC版をやっていますが、 PC版とコンシューマー版では 何がどう違うのでしょうか?(アレでナニなシーンの有無以外で) DC版とPS2版にも違いがあったらそれもお願いします。

  • 日韓関係(W杯でのショックな出来事)

    ある新聞に下記のような記事が載っていたそうです。自分の目で確かめたいので何日の何新聞の記事かご存知の方教えてください。 ***記事の内容*** 先日の韓国-ポーランド戦の開始前のスタジアムで、日本-ベルギー戦の試合の模様が大型スクリーンに中継されていた。 スタジアムを埋めた韓国人サポーターは、共催国日本を応援すると思いきや、ベルギーに対して大声援を送っていた。ベルギーが先制点を入れると大喝采、日本が点を入れると大ブーイングが巻き起こっていた。スタジアムにはベルギーコールが湧き上がっていた・・・・ ***以上*** 私は日本がだめなら韓国だ!とテレビの前で韓国チームに声援を送っていたのに、この話を聞いて大変ショックをうけました。対日感情が悪いのは知っていましたがW杯期間中くらい仲良く出来ないものなのか、形だけでも日本の応援は出来ない物なのかと・・・ この記事が事実であるならば、私は韓国人を一生好きになれないと思う。