tote81jp の回答履歴

全216件中201~216件表示
  • こんなレンタル掲示板知りませんか?

    大分ワガママなんですがよろしくお願いします。gooの無料簡単HPの利用者です。 自分の注文通りのレンタル掲示板を探しています。 1、無料レンタル。 2、文字色を変更できる、絵の具のパレットのようなものがついている。 3、タグが利用可。 4、携帯対応。 5、背景色など細かい設定ができる。 6、<大事!>おしゃれ!! どうでしょうか?わがままな僕のお願いをきいてください!!

    • ベストアンサー
    • taka-53ne
    • HTML
    • 回答数3
  • こんなレンタル掲示板知りませんか?

    大分ワガママなんですがよろしくお願いします。gooの無料簡単HPの利用者です。 自分の注文通りのレンタル掲示板を探しています。 1、無料レンタル。 2、文字色を変更できる、絵の具のパレットのようなものがついている。 3、タグが利用可。 4、携帯対応。 5、背景色など細かい設定ができる。 6、<大事!>おしゃれ!! どうでしょうか?わがままな僕のお願いをきいてください!!

    • ベストアンサー
    • taka-53ne
    • HTML
    • 回答数3
  • ☆少女漫画だったと想うんですがタイトルが・・☆

    いつ、何処で見たのか忘れてしまったのですが・・・ ●時代設定→明治くらい。 ●どこかの場面でスキーをしていたが・・板は竹だった。 ●内容→恋愛モノだった気が。 コレしか覚えてないのですが・・このような内容のコミック ご存じでしたらタイトルなど教えて下さい。

  • 「ジッグラト」ってしってますか??

    たびたびすいません。またリサーチのプロジェクトなんですけど、 「ジッグラト」というピラミッド型の宗教建造物について調べています。 階層があって木が生えてててっぺんにお寺があるんです。 検索サイトでいろいろ捜したんですけど、イマイチいいのがありません。 根本的な、「ジッグラトとはなにか」から始まって、 「なぜ、だれにどのように建てられたか&タイムライン(年表?)」、 「人々はそれをどのように使った(崇拝した??)か」などが わかるサイトはないでしょうか。おねがいします!!

  • 金沢の素敵な場所

    7月に金沢に旅行に行く予定にしています。 知らない街を当てもなくふらふらするのも好きなんですが、せっかくだから金沢らしいところにも行ってみたいと思っています。 そこで、金沢に行くのならここは行くべき!って場所があれば教えてください。 別に金沢らしい場所に限らず、この際おいしいケーキ屋さんとかでもいいのでお願いします。「金沢」についてほとんどなにも知らないので。 ちなみに旅行の予定は一泊で、一人旅です。

  • ☆画面で上から羽根や十字架が降ってくる☆

    トップページなどでよく見かけて、自分でも使いたいと 想ってるのですが・・・そういう素材を扱ってるサイト ご存じの方、教えて下さい♪ あと、自分で素材を作りたい場合ってどうすれば良いの でしょうか??ソフトとか必要でしたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kotora69
    • HTML
    • 回答数2
  • 夏!!な音楽

    題名の通り… 国内、国外問いません。

  • 長野への旅行 長野県の草木花といったら?

    タイトルどうりなんですが、長野県の観光地へ自然と触れ合いに旅行に行こうと思っています。そこで、長野県にしかない!っていう植物を教えていただけないでしょうか?またその植物が沢山生えている。場所なんかも教えて頂けたら嬉しいです(^^ 後日帰りで行ってきたいので急行の新幹線情報もお持ちのかたいましたら教えてください。御願いいたします(^▽^)/

  • 長野県のたてしな荘・女神湖について。

    来週の月曜日(6/10)から、移動教室で“長野県のたてしな荘”に泊まり、女神湖で、キャンプファイヤーをします。そこで、たてしな荘の近くの自然などを調べてから行くことになったのですが、私の探したページには、良いものがありませんでした。もし、このようなページがありましたら教えてください。 出来れば、6/9までに知りたいです。よろしくお願いします。

  • 仙台にも「牛女」のような話はありますか?

    小川未明の作で、雪山の黒と白がおりなす風景が死んだ母親のように見える、 という作品がありました。(たしか「牛女」という作品だと思います)。 未明は新潟の出身で、確かに新潟の冬山は色々な人物や物に見えるのです。 作品にまではなっていないにしても、仙台ではこのように雪山に映る黒と白の 風景を人や物に見たてる風習(?)はありますか?

  • 富山から長野への観光地は?

    熊本から富山まできて、立山黒部や長野県の上高地など写真がきれいに撮れるところで、観光地を巡って、2泊3日ぐらいの旅を計画中です。どのル-トが良いか又宿泊施設で良いところがあったら教えてください

  • 野の花の名前を調べる良い本はありませんか?

    野の花の写真を撮っています。 雑草というか野原や土手、山道に咲いている花が主な被写体です。 ところが、撮った花の名前探しに苦戦しています。書店で探しても、高山植物やガーデニングの植物は本があるのですが、野の花の本は見つかりません。何かいい書籍があれば教えてください。 ネット上でも探したいのですが、ご存知のサイトがありましたら、重ねてお願いします。

  • 日本の開国前~文明開化の時代を一言で言うと?

    日本の歴史で、開国前の鎖国状態であった日本から、 開国して海外文化を受け入れる・受け入れないでもめた時代があり、 そして結局受け入れる事によって文明開化するまでの間を一言で言うと何でしょうか。 一言と言うのは「文明開化」・「明治維新」・「尊王攘夷」みたいな感じでお願いします。

  • 海が嫌いになっちゃったの?

    どうして、海中で発生した生物が陸に上がり そして、空を飛ぶようになったのですか? 回答、参考URLなどを教えて頂けたら 大変、助かります!

  • どの学科(学部)を受験すれば良いんでしょうか?

    私は今高1で、進路について一生懸命考えています。 これと言った特技もないし、成績は半分より上ってカンジです。 そんな私が大好きなのが風水。すごくハマってます。 将来は風水を生かせるような、学科がいいなぁとか思ってます。 けど具体的にどんなとこ受ければいいのかよくわかりません。 教えてください

  • (~_~) 仏教とおカネの関係‥‥‥

     定期的な法事のとき、お坊さんにお礼をしますが、その額が少ないせいかどうかわかりませんが、お坊さんの読経の時間がみじかいような気がします。お礼を受けとるときのお坊さんの表情も、なんだか不満そうでし……  疑心暗鬼というものかもしれませんが、お礼の額によって、やっぱり読経に力が入るとか入らないとかが、あるんでしょうか?  人生のさまざまな迷い・悩み・苦しみから人々を救うために、おしゃかさんが仏教を始められたと聞いてますが、いまどき、お寺やお坊さんを通じて仏教とかかわりをもつと、なにかにつけて定価不明のおカネがつきまとっ て、いくら支払ったらいいのか、不安で、いつも迷い、悩みますし、支払ったあとでも、「あれでは少なかったんじゃないかなあ……」なんて、いつまでも疑心暗鬼におちいって、心がやすまりません。  なんだか、いまの仏教って、おカネのことで人々を迷わせ、悩ませるために存在しているように思うことさえあります。  ほかに、これといって、仏教とかかわることはありませんし……  いい対処法をお教え願います。