tote81jp の回答履歴

全216件中121~140件表示
  • ハマれる漫画、教えてください!

    どっぷりはまれる漫画探しています。 独特の世界観があるディープなものがいいです。 SFっぽい物とかも好きです。(佐々木淳子さんとか好きでした) よろしくおねがいします!

  • どうしていいか分かりません・・・。

    私の彼は高校のOBなんです。彼にはお姉さんがいるんですがそのお姉さんに困っています。お姉さん私の高校の先生なんですよ。 そのお姉さんに「学校では普通の先生だと思ってね。普通の生徒としてみるから」と言われたんですが、この前、調子悪くて保健室に行ったら「ごめんね。あいつ(彼のこと)が土日つれまわすから・・・。注意しておくね」と言われたんです。これってかなりプライベートの話で保健の先生って考えると先生にはに関係ないような気が・・・。 プライベートまで学校で言われるんでかなりつらいです。「先生には関係ないじゃん」って言いたいんですが彼のお姉さん・・・。下手に言えないんですよね。 この場合我慢したほうがいいのでしょうか??誰か助けてください

  • 80年代にどんな漫画を読んでいましたか?

    今日、無償に昔読んでいた漫画が読みたくなって、その年代の漫画などを検索してみたのですが、イマイチうまく検索できませんでした・・・ そこで、みなさんに、この時代の漫画で好きだった漫画、良く読んでいた漫画等をおしえていただきたいと思いました。 80年代は私が小(高学年)中・高生の年代で、この時代の少女漫画で私が特に好きだった漫画家は里中満智子さん、吉田まゆみさん、庄司陽子さんなどです。 あ、あと楳図かずおさんの漫画もよく読んでいました。 (ちなみに今、里中満智子さんの「海のオーロラ」と言う漫画が無償に読みたいです!!) 少女漫画、少年漫画、ジャンルもこだわっていませので、懐かしい漫画を教えてください。宜しくお願いします。

  • 夕日が見える宿

    私は北関東に住んでいますが、車でいける範囲(片道300kmぐらい)で海に沈む夕日が見える宿をご存知の方いらしゃいませんか? 出来れば温泉があり、部屋から見ることが出来ればなおいいのですが。 また、食事がバイキング形式のホテル等も情報がありましたらお願いします。

  • 全然だいじょうぶ!?

    「全然」という語のあとには否定の言い方をしますが、最近は、そうでない使い方も目立つようになりました。「全然だいじょうぶ」はもちろん間違った使い方ですが,では、「だいじょうぶ」を強調したいときにはなんと言えばいいのでしょうか。

  • 小学校でパソコンがまだ、取り入れられないのですが。

    小学校でまだ、パソコンが取り入れられないです。僕(小五)にしては、 何をするにもやる気のない学校なので、責めてパソコンぐらいは・・・ と思います。転校する前の学校では、僕が2年生のころに 始めています。先生に聞いても12月に入れると言っていましたが 何の気配もありません。予算がないのもわかりますが、どうにかならないで しょうか?

  • 京都一人旅

    1月に京都に一人旅をしようと思っています。 まだ全くと言って良いほど予定がたっていなく、 2泊3日位で、宿は片泊まりで...位の事しか決まっていません^^; 色々HPを見て旅館を探しているのですが、たくさんあるので決めかねています。 どこかお勧めの旅館があれば教えて下さい。 それと、三福という旅館に泊まったことがある方良かったら感想教えて下さい。 他に、一人でも気軽に入れるような京料理のお店などありましたら教えて下さい。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 漢字伝来以前の日本語。

    漢字伝来以前の日本語に興味があります。 1.話し言葉 文字以前の日本語はどのような発展をしていったのでしょうか? 無文字言語(もっとスマートに言いたい…)を持つアイヌと 何かつながりがあるのでしょうか? 2.書き言葉 日本には漢字伝来以前にも、文字社会があったという話を 聞いたことがあります。ヒエログリフでしたっけ? よくわからないのですが、何種類かあったようですね。 僕は本当に漠然としたことしか知りません。 少しでも、この純(?)日本文字について教えてください。 上記1、2の質問で両方とも太平洋諸国とのつながりは ありますでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 恋人岬♪

    2月の後半に彼氏と恋人岬に行く予定です。 (たぶん平日) どこかオススメのペンション・旅館がありましたら教えて下さい!! 温泉や夕飯がついてる所が良いです。 宜しくお願いします。

  • 11月2日から蓼科方面の観光

    今週末、蓼科・車山・美ヶ原方面に山歩き目的で行こうと思っているのですが、 季節的にはどうなのでしょう・・・? もう寒すぎますか?また楽しめるもの(花や紅葉)はありますか? また、お勧めのスポットがあれば教えてください。 山歩きは初心者です。よろしくお願いします。

  • 枯山水をじっくり眺められるところを教えて下さい。

    11月に京都に行きます。 紅葉はもちろんですが、お庭も観たいってことになり、やっぱ枯山水かしら?って思ったんですが、枯山水ってどこにあるんでしょうか? 竜安寺を見つけたんですが宿を上京区で予約しちゃったんで、ちょっと遠いかなって思ってるんです。 上京区から近いところに枯山水をじっくり眺められるところを教えて下さい。 あと、夕食を外でしようと思ってるんで、一人3000円ぐらいで食べられる美味しいお店を紹介してください。 以上、2点よろしくお願いします。

  • 少女漫画で

    20数年前に小学館の学習誌(小学○年生)か、「りぼん」とか「マーガレット」の類で読んだのですが、幼い姉妹がかくれんぼをして遊んでいたところ、妹がトラックに隠れて、そのままトラックに乗って行方不明になってしまい、数年後、姉が修学旅行で京都を訪れたときに妹(らしき人?)と再開するというストーリーの読み切り漫画の、作者やタイトル、正確なストーリーやラスト、また収載本をご存知でしたら教えてください。画は、正統派少女漫画タッチでした。

  • 蓼科ビーナスライン近辺のオススメの宿

    皆様こんばんは。  11月3日~4日に、母(63歳)と母の友人(45歳)の二人が信州の蓼科ビーナスラインという所に旅行するそうです。母も友人も初めてで、長野近辺の地理にも疎いので私がオススメの宿の検索を命ぜられました(^^;)  とは言いながら、私も信州の地理やビーナスラインについて何も分からない状態ですので、もしこの近辺の安くてオススメの宿(ペンション、ホテル等なんでも)があれば教えて頂けませんでしょうか。  URL等詳細な情報があれば尚有難いです。既に旅行1ヶ月前ですので、なるべく早く予約を入れようと思っております。  宿泊費が安く上がって宿が気に入れば、2泊する予定だそうです。後、蓼科グリーンバレーという施設に遊びに行こうと思っているそうです。 熟女二人旅が思い出深いものになるよう、皆様からの回答をお待ちしておりますm(__)m

  • 熱海の良い所?

    もうすぐ彼と熱海に行きます。なんとなくペンションだけ予約して、ほかの事は何も考えていませんでした!ペンションは網代や伊豆多賀のあたりなのですが、この時季ゆっくりと楽しめるところありませんか?いろいろHPみましたがよくわかりません。温泉めぐりや文豪関係は今回はパスです。初島ってどうなんでしょう?

  • 1970年前後の時代の空気って?

    1970年前後の新宿は文化の発信基地のような役割を担っていたというのは本当でしょうか。 実家で親が買っていたらしい、当時の雑誌などが出てきていろいろと見ていたのですが、 70年前夜から初頭、いろいろな意味でパワーが溢れていた時代だなと思えて、とても興味が湧きました。 60年代も初頭になると、いかにもノスタルジックな感じのものが多く感じられ、いまいちピンとこなかったのですが、 これくらいの時代(それ以降、なのかもしれませんが…)のものは今見ても古さを感じさせず、前衛的なものも沢山あると思います。 ちなみに新宿から出た人物?としては赤塚不二夫、横尾忠則、唐十郎、横尾つながりで寺山修司…詳しくないので引用ですが。 実家の雑誌をみて疑問に思った事。 当時の「フーテン族」「ゲバルト族」は今なにをしているんでしょう。 フーテン族の説明がありましたので引用。「アメリカで当時頂点に達していたヒッピー・ムーブメント、サイケデリック・アートの衝撃が日本にも波及し、それに触発されて新宿にフーテン族がうまれる。…主に精神の解放とヒッピームーブメントのドロップアウト、コンミューンの思想や行動と密接に結びついて社会体制そのものと密接に結びついて大きくきしみあうものにまで発展していった。…」 本格派?のフーテン達はドラッグとして睡眠薬を愛用していたらしい。70年代に入ると「ツーテン」(=通勤フーテン)が増え、「ただのファッションと化していった」らしいですが。 フーテン、を今の若い人にあてはめると何なのでしょう。 あてはめるのは無理にしても、例えばフーテン、「ヤンキー」の様に足をあらったりするものなんでしょうか? 当時俺はフーテンだった!という方はおられますか? 70年前夜に、その時代のムーブメントにどっぷり漬かっていた!という方のお話も伺ってみたいです。暇でしたら解答お願いします。

  • 茨城の観光情報 希望です!

    9月21日夜出発して23日までの2泊3日で、茨城県をドライブします。観光できる時間は22日朝から23日昼頃までです。21日の深夜には奥久慈近辺に到着していて、車中1泊する予定です。(最終は霞ヶ浦を軽く流しながら東関道の潮来へ向かいます。) *奥久慈で袋田の滝と生瀬の滝 *水戸の偕楽園 上記2箇所をメインに茨城県を出来る限り満喫したいと思っています。 10月5日に土浦方面に行くので、今回は「北茨城」をメインにして、10月に「南茨城」をメインのドライブを計画しています。 「北茨城」「南茨城」のどちらでも結構です。 ドライブコース、観光スポット、おいしくて安い食べ物屋さん等ご存知の方にアドバイスをお願いします。

  • 長野のりんご狩りスポットを教えてください。

    10月の3連休に家族・親類8人にて車で長野に行きます。宿は一日目松代、二日目駒ヶ根です。(宿はとれています) この宿の間でりんご狩りのできるよいスポットはないでしょうか? 子どもが2歳・5歳・9歳と大人5人です。できればこの子どもたちが喜びそうなりんご狩りであればなお良いのですが。 信州は何度も訪ねていますが、りんご狩りは初めてです。 りんご狩りの秘訣も伝授していただければ、さらにうれしいです。 香川のイナカ者です、どうぞよろしくお願いします。

  • 越後湯沢のオススメ旅館

    10月下旬くらいに、一泊で越後湯沢に行こうと思ってます。そこで、お尋ねしたいのですが、越後湯沢で、お湯もお料理も満足できる、おすすめの旅館はないでしょうか?予算は一人15000円から18000円くらいです。また、越後湯沢の観光スポットなどもありましたら教えてください。

  • 千葉県の観光スポットを教えてください。

    9月14日の夜に出発して、9月16日に帰ってくる予定で房総半島1周ドライブを考えていますが、おすすめスポットがあったら教えてください。 *お金がないので低予算で遊べる所が良いです。 *車中泊なので夜に使用できて、奇麗なトイレのある無料駐車場を教えていただけるとうれしいです。 *イベントがあるとうれしいです。 *企業さんの工場見学等、無料で遊べるスポットの情報があれば最高です!

  • 岡山県の津山、倉敷、岡山のおすすめ観光ガイドサイト

    いつもお世話になっております。 (1)岡山県の倉敷、津山、岡山あたりに日帰りの小旅行に出かけようと思います。おすすめの観光地をわかりやすくまとめてくれた観光ガイドサイトを教えてください。 あと、実際行ったことある方や、地元の方々の情報でもかまいません。 (2)あと観光地の他にこの地域にあるデパート(表現方法が分かりません。例えばビブレとかハピータウン)が知りたいので、知っている方は教えてください。 (1)(2)どちらか片方のみでもかまいません。どうかよろしくお願いします。