• ベストアンサー

80年代にどんな漫画を読んでいましたか?

tote81jpの回答

  • tote81jp
  • ベストアンサー率36% (53/145)
回答No.4

里中満智子さんの「海のオーロラ」をはじめ下の方々が回答していた80年代の有名な作品は、今はコミック文庫で読めますよ。 esbooks、bk-1,アマゾン等のネット書店で検索してみて下さい。 kaoyaさん、「無縁坂」ではなく「あすなろ坂」ではありませんか? 江戸時代から終戦後まで続く大河ドラマでKCmimi版なら間違いなくこれだと思います。 70年代の作品も続々と文庫化されているので懐かしい作品を手っ取り早く読みたければコミック文庫を探してみて下さい。

noname#4040
質問者

お礼

tote81jpさん ありがとうございます。 コミック文庫って言うんですか!?知りませんでした! 早速、探してみたいと思います! 80年代の作品が、こうしたコミック文庫と言う形で発売されてるなんて、嬉しい限りです(~o~) しかもネット書店で購入できるなんて便利な時代になりましたよねー!情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 久しぶりにマンガを読みたい(30代女性)

    昔は里中満知子とか吉田まゆみとか(古っ…)好きで読んでいました。 なんか最近またマンガ読みたいなぁと思いつつ、最近の漫画家については全く無知で、オススメの漫画家さん、漫画があったら教えていただきたいです。現実的な話が好きで、恋愛物か実用的な内容で、大人が見ても楽しめるようなのが良いです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 少女漫画みたいな顔

    こんにちは。 女優の中谷美紀さんのお若い頃、少女漫画みたいな顔、と言われていました。 わたしは楳図かずおの漫画に出てきそうでは?と思ったものです。 世間とはズレているのかしら。 少女漫画みたいな顔、とは どなたの様な顔だと思われますか。

  • レトロな少女漫画のオススメは?

    レトロな少女マンガのオススメを教えてください! ここ数年、昔(70年代くらい)の少女コミックにハマっています。 でも古本屋などで探すとプレミアがついて高くなっているものもあり、 気軽に購入できません。 そこで皆さんのオススメを教えてください! 「昔読んで感動した」「ストーリーがしっかりしていて飽きない」 「単純におもしろい!」 など、なんでも結構です! 気に入って読んでいるのは西谷祥子、里中満智子、いがらしゆみこ、大島弓子など 王道系が多いです。忠津陽子にも興味があります。 好みは、いかにも少女マンガらしい目がキラキラしてたりするのや、 ドタバタ恋愛or学園もの、女性の自立ものも好きです。 購入して読みたいのであまり手に入りにくいもの以外で教えて いただけると助かります!よろしくお願いします。

  • アトランティス大陸などを扱った漫画

    アトランティス大陸やムー大陸など 沈んだとされる大陸を扱った漫画や 超古代文明を扱った漫画を 読んでみたいのですが どんな作品がありますでしょうか? やまざき貴子さんのゴンドワナ 里中満智子さんの海のオーロラ 森本里菜さんのプルサティアの伝説 皆川亮二さんのスプリガン 等を読んだことがあります。 切なさもあり良い作品だったので 他にもあれば読んでみたいと思いました。 ご紹介宜しく御願い致します。

  • 前世をテーマにした壮大な恋愛ストーリーの漫画、本、映画は?

    前世をテーマにした、恋愛もののマンガ、洋画、小説を探しています。 今まで読んだもので、里中満智子さんの海のオーロラというマンガは最高でした。 私自身、古代史が好きなのと、壮大なストーリー、深い愛情などが何度読んでも感動します。 あのような壮大な前世をテーマにした恋愛ものがあれば、ぜひ読んでみたい(もしくは映画なら見てみたい) ので、何かお勧めがあれば教えてください。

  • お勧めを教えてください!

    最近一条ゆかりさんの「砂の城」を読んで、どっぷりハマってしまい、 もっともっと外国が舞台のラブストーリー漫画が読みたくなりました。 皆さんのお勧めを教えてください! ちなみに↓これ↓は今までに読んだ私が好きな漫画達です。 ベルサイユのばら オルフェウスの窓/池田理代子さん ジョージィ! キャンディキャンディ/いがらしゆみこさん アンジェリク/木原敏江さん クレオパトラ/里中満智子さん エリーDoing!/吉田まゆみさん(?) 以上です。 よろしくお願いします。

  • おすすめの歴史漫画を教えてください

    最近歴史漫画にはまっています。 書店などで面白そうなものを探すのですが、なかなか歴史物ってないですし、表紙から選ぶのも難しいです。 好みの漫画は、  ・時代は問わないが、古代~江戸時代まで。  ・少年コミック、少女コミックなど種類は問いません  ・女性向けな絵が好きです  ・戦国武将を題材にした濃~い漫画は苦手です  ・ストーリーに恋愛系が含まれているのが好きです  ・読み切り漫画よりも長編漫画のが良いです   ちなみに持っている(読んだことある)漫画は次のとおりです。  ・なんて素敵にジャパネクス  ・ざ・ちぇんじ  ・きらきら馨る  ・風ひかる  ・大奥  ・川村恵理先生の戦国ロマンシリーズ  ・里中満智子先生の天上の虹など古代の漫画 などです。 何かおすすめの面白い漫画がありましたら教えてください。

  • 20数年前?の楳図かずお?さんの「魚」漫画を読みたい

    先に質問をしたのですが、補足を含めもう一度質問をし直させて頂きます。 20数年前、年代でいうと1980年代頃になると思うのですが、 幼い頃に、いとこが読んでいた漫画雑誌を読みました。 その中に、楳図かずおさんと思われる方の漫画で、 人間と魚の立場が入れ替わるという話がありました。 ファンサイトなども探してはみたのですが、 思い当たるものがありませんでした。「半魚人」ではないようです。 もしかしたら楳図かずおさんではないのかもしれない…? でも、ああいう系統の雰囲気です。 うろ覚えですが、内容を。 水槽の中の魚を見ていた主人公が、夢の中?でか、 いきなり魚と人間の立場が入れ替わっていて、 魚の顔をした寿司職人に、まな板の上でさばかれる…(苦笑)。 水の中で、息ができない、みたいな感じでした。 あれからもう一度読みたいと思って探しているのですが、 なかなか見つかりません。どんな題名だったんでしょうか。 今も単行本などで手に入るんでしょうか。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • スキージャンプの昔の少女漫画

    遙か昔の読みきり漫画で、女子のスキージャンプが競技になると信じて練習してる話がありました。 たしか庄司陽子さん作で、別冊少女フレンドだったと思います。 また読みたいのですが、タイトルや収録本がわかりません。 ご教授ください。

  • 里中満智子先生の漫画

    今から20年以上も前だと思うのですが、 里中満智子先生の漫画で、どうしても思い出せない漫画があります。 話の内容は多分エジプト時代の身分の違う男女が、生まれ代わって一緒になろうと言って、砂漠の中で死んでしまい、次の時代でもまた運命を感じながらも障害があって結ばれず・・・。 そんな感じでずっとしつこいくらい繰り返し、最終的に凄い未来で結ばれるという感じの内容だったと思います。 当時小学生だった私はその漫画に夢中になり、今でも私の中では大ヒットの漫画です。 でも友達に言っても誰も分からずじまい・・・。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか? また、その漫画は今でも売っているのでしょうか?