meichan7 の回答履歴

全152件中141~152件表示
  • 高温期の日数の割り出し方教えてください!

    基礎体温をつけ始めて数ヶ月のものです。 不妊治療の検査をうけている最中です。 生理周期が現在31日で、2/6の本日生理になりました。 今度高温期7~10日目に来院するように言われました。 日数の数え方なのですが、排卵日の翌日を高温期一日目と考えればよいのでしょうか? まだ基礎体温ががたがたしているので、一ヶ月通してみないとここが排卵日だったんだと分かりません。 排卵日もバラバラのようです。 また次の生理の何日前が高温期7~10日目にあたるかっていうのはわかりますか? いまいち確信が持てずにいます。 上記の情報だけで次病院に来院する日にちって割り出せますか?

  • 中絶慰謝料500万請求されています

    こんにちは。 以前にもこちらで質問させて頂いている者です(QNo.3743831)。 今回緊急でアドバイス頂きたく再投稿させて頂きました。 私(33歳男既婚)と相手(34歳独身)の間に出来た子をおろすように私が言ったところ、話し合いの結果慰謝料500万円+中絶費用全額負担で 応ずるといわれております。(詳しい経緯はすいませんがQNo.3743831をご覧下さい) 母体の安全を考え、妊娠早期の今週~来週に施術することになっており、金額の返済方法について後日再協議ということになっておりましたが、相手が来週施術するとのことで、明後日9日お金を持ってきてとのメールが来ました。以下全文 「9日の昼に会いましょう。現金で用意してください。職業が~~というだけで融資も簡単に受けられると思います。私には時間的余裕がないので本当に無理言いますがよろしくお願いしますm(__)m」 という内容です。 法テラスさんに問い合わせたところ、 ▽法制度相手方との関係、性交渉に至る事情、避妊に関する話合い、中絶・出産に対する相手方の同意等により、請求が認められるかどうかの判断が異なってきます。 [補足]・相手方との関係に内縁関係と認められる程度の実質がある場合には、婚姻費 用の分担として、相手方に費用負担を求めることができます。 ・将来の婚姻の合意があった(婚約)にもかかわらず、婚約を不当に破棄され た場合には、債務不履行または不法行為による損害賠償として、中絶・出産 の費用を請求することができます。 ・単なる恋愛関係である場合には、それが肉体関係を伴うものであっても、原 則として相手に責任追及をすることはできません。 ・相手方が積極的に欺すなどして肉体関係を結んだ場合や、避妊に協力しなか ったなどの事情がある場合には、貞操権や性的自己決定権、人格権の侵害と して、不法行為が成立し、損害賠償として中絶費用や出産費用を請求するこ とができます。 ・詳しくは、弁護士等の専門家に相談されるとよいでしょう。 とのご回答を頂きましたが、時間的に明後日に間に合わせるのは厳しそうです。 本当に困っています。 皆さんの知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • このまま夫婦を続けていいのか不安です

    初めて投稿します。よろしくお願いいたします 私は現在結婚10年目を迎え4人の子供に恵まれた夫です 昨年9月に結婚前から妻の高額の借金があると解り、家のローンと自分の借金を併せてとても支払える状況にないことが判明したため、会社を辞めて弁護士を通じて自己破産の開始決定を始めたばかりです。 その後自分の実家には勘当されて現在妻の実家にお世話になっているのですが、先日些細な事で妻と口論になり離婚届を妻から渡されました。 私は現在無職で就職先も来週あたりには見つかりそうな状況にはありますが、妻はまったく就職活動もせず実家ということもあってか家で寝ています。 このような妻とこのまま続けていく自信も失せていきそうなのですが、親権のことを考えると妻と続けるしかないような気もするし、実家の親もなるべくなら別れないで欲しいと言われています。 妻は別れるようなら親権は自分がもらうと言っておりますが、子供がこのまま妻に付いても働かない妻に付いていってまともにご飯が食べられるとは思えません。実家の親も年金暮らしで自分たちの生活もやっとな状況を解っているだけに離婚を決断するには非常に困難です 私はどうしたらよいのでしょうか? 長文で申し訳ございませんが何とぞよろしくお願いいたします。

  • ダメな父親(長文です;)

    もう、母も私も我慢できなくなり皆様のアドバイスを頂こうと思い質問させていただきます。 私の父はすごく大人気ないです。 先日の話です。父は普通の会社で8時に出勤、6時に帰宅します。帰宅時間はすごく早いです。 元々人の話を聞いていないし、動きもトロいです。でも女の人みたいに気を利かせって言っても無理だと思うので、これは我慢しています。 ・家に電話がかかってくるとすぐ傍にいても 留守電に入るときがあります。なのでいつも私や弟が遠くても走ります。 しかし、日曜日。父は日曜日になると必ず携帯に競馬の電話がかかってきます。どんなに携帯が遠くても走って取りにきます。 これに母はすごく怒りました。「家の電話は取れないのになんで取れるの!?」と。 ・そして一番情けないのが、夜10時になると眠くて機嫌が悪くなります。6時に帰宅してゆったりして、お風呂にテレビ見ているだけです。 食事も母や私がやるので、父は座っています。 それにも関わらず、10時に眠いなんておかしい!朝だって6時半に起床ですが、普通の男性はもっと夜だって遅いと思います。 眠い、というだけならいいのですが… 10時にドラマが終わった途端、寝転がり眠り始めました。 弟はまだ一緒にテレビや将棋などをしたかったらしく、起こそうとするとさっきまでテレビをみていたくせにイライラした様子で「眠い!」と言います。 そして、遊んでくすぐった瞬間、父は足をばたつかせて弟の顔や腹を蹴りました。弟は幸いたんこぶで済みました。 しかし、その後もくすぐったり布団をめくったり弟がするとついに父は思いっきり今度はふすまを蹴りました。何回も蹴っていくうちにふすまは開かない程壊れ、紙はビリビリ、木は飛び出し状態になってしまいました。ふすまって1枚替えたらデザインが変だから全部変えないといけないし、木まで壊すとすごく高いですよね。 「なんで蹴ったの?遊びたくて弟はくすぐっただけだよ?」と聞くと…「眠いのに、邪魔するからふすまを蹴ったんだ!」と言いました。 まだ10時ですよ?情けないとおもいませんか? ならきちんと弟に言い聞かせればいいのにふすまに当たって壊しました。 それに父は家族と出かけたりしたくないんです。USJだってディズニーだっていくときは母私弟の3人です。「俺はパチンコに行きたいから3人で行って来い」いつもこれです。 これって普通なんですか?どこに行くときもそうです。買い物だって、弟と遊ぶときだって自分が遊びたい一心です。 私は父は子供が抜けておらず、遊びたいだけの人だと思っています。 こんな父に母は以前、胃潰瘍になり寝込んでしまい10キロも痩せてしまいました。 こんな父と一緒に居ていいのでしょうか…? 何か、最善の方法などアドバイスお願いします…!すごく困っています…!

  • どんな結婚式をしたいのでしょうか,私。。。

    こんにちは。 結婚することがほぼ決まった女性です。 式までには時間がまだたっぷりとあります。 この前彼に「どんな結婚式がしたい?」と聞かれました。 いつもなんとな~く話していましたが きちんと質問されて,自分がどんな結婚式をしたいか イメージが全くないことに気がつきました。 彼は私がしたい結婚式を挙げてくれると言ってくれました。 大きなホテルで派手婚でも ゲストハウスウェディングでも 海外で2人だけ(+両親とか)でも。 私の両親も,彼の両親も, こだわりのない人たちなので 正直入籍だけでもOKで,式するならするでOKみたいな とにかく自由にやらせてもらえる状況です。 とてもありがたいです。 さぁそれでは私のイメージが重要・・・となるのですが 本当に自分がやりたい結婚式ってどんなものなんだろうかと。 分かりません。 ただ,式をするかしないかという点については 「式はしたい」です。 でも,チャペルか神式か,もしくは人前式か・・ それすら決められません。けどウェディングドレス着たいです。 (でも白無垢もちょっと親に見せてあげたいかな・・・なんて) そんな感じで少しずつ自分の気持ちを書き出して 整理するのがよいでしょうか? 何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • マーベロン服用後の生理

    今周期採卵の予定で、前周期の5日目から30日間マーベロンを服用し、1/21に飲み終わりました。 飲み終えてから2~3日したら生理が始まるとクリニックで聞いたのですが、なかなか生理が始まらなくて心配です。 何日くらいまで様子を見たらいいでしょうか。 自然に出血が始らない場合、どのような処置をするのでしょうか。

  • 何もかもがいやになりました。

    某喫茶店でアルバイトを半年くらい続けています。 店長が事情でしばらく長期休暇するらしく、 20代の社員さんがしきっている感じです。 ほぼ大学生で、社員さんも若くみんな友達のようで サークルみたいです。しかしその社員さんに 私はどうやら嫌われているみたいです。 あいさつしても目を合わせてくれなく 他のほうを向いて「あーおはよう」みたいな感じ。 注意ばかりされる。みんなとは仲良く会話してるのに 話しかけられない。でも自分からたくさんあいさつしたり 笑顔を心がけたり、返事をちゃんとしたりしてました。 しかし、今日、「いいにくいんだけど体臭すごくない? 飲食店だからそういうの全部台無しにしちゃうの。 病院いってみてくれない?」といわれ、 なんだかすごくみじめだしもういやになりました。 そのあと、こそこそ他の店員と話したりして きゃーきゃー言っていたのでもしかしたら その話を言いふらされてたのかもしれません。 バイトにいくのがいやです。会うのが怖いです。 なんだかすごく憂鬱でなきながら帰ってきてしまいました。 すぐやめたいけれど今やめますっていったら この話をネタにしてばかにされるのかと思うと 踏み切れません。一言でいうと傷つきました。 なんで嫌われてたかも全然わかりませんでした。 なんでいつもびくびく、すいません、ってばかり言ってたのか わかりません。みんな仲良くやってるのに なんであたしばかりこんな思いをしなければいけないの。 他の店員とは仲良くやっていました。 だからこそ、その友達にいろいろ言いふらされるのが いやです。我慢してやっていくのか、それともやめてしまうのか。 私はどうすればいいでしょうか。つらいです

  • 軽うつ?の友人の話を聞くのが苦痛になってきました。

    友人なのですが、会社の部署があわないせいで軽うつ?(心配性?) になっています。たまに通院はしているみたいで薬は8ヶ月ぐらいは飲んでいるようです。もともと涙もろく、仕事という行為があわないと思ってます。出産前にいたいろいろな部署でもつらかったようでよく泣いていました(家庭的で仕事は好きでない人です)。正社員ですが育児のため勤務時間を1時間短くできる制度をとっていますし、定時の18:00で帰れてまったく残業なし。休んでも怒られず、また仕事もそんなにはないのです。その職場は主婦にはありえないほど最適な職場なのに、内容は難しくあまり会話がない職場なのでつらく他の部署に行きたいというのです(約2年在籍)。楽で早く帰れる職場で人間関係が良い職場に移りたいといっているのです。私は3人子供がいますが毎日21:00まで仕事をしているので、そんな甘い考えをばかりいわれても、つらいね~大変だねっていってあげれないのです。納得できません。それに自分をすべて満足させてくれるくれるような職場なんてあるか!と本当に腹が立ってきます。うつ病でなくただの甘えでないかとかんじます。仕事も好きでないっていっているので、一掃のことやめてくれれば。。。と最近思ってしまいます。また、その人も子供がいるのですが、育児が大変でうちは本当に大変なのよ、といいます。そんなうちも大変だよーというと家が一番大変なの!と攻撃的になってくるのです。自分が一番つらい状況にいる、だれもこのつらさをわかってくれないという感じです。本当に自分のことしか考えられない感じで、自己中心的にもかんじてきます。そんな話の繰り返しで、最近友人なのに話を聞くのがつらくてつらくて本当に申し訳ないですが、しばらく休職してくれないかと本当に思ってしまうのです。だんなさんが同じ会社にいるのですが、会社は絶対やめるな!といっているみたいなんですが、最近なんか情緒不安定だしはっきりいってしばらく休職してくれないかなと願うばかりなんですが、私は友人失格でしょうか?(だんなさんも奥さんの話を嫌がります。) 本当に日に日につらくなってくるのですが、なんか対処法のよいアドバイスないでしょうか?この友人はうつ病の部類ですか?もしうつ病ならこの友人は休職しなくて大丈夫なんでしょうか? こういう人に対処するにはどうすればいいのでしょうか?今の状態だと他の人(他の友達も対処に困ってます)へネガティブ志向がうつってしまいそうです。旦那さんがどうしてこんな状況に気づかないかも疑問です。

  • 舌が白くなって痛いです。何科に掛かればよいですか?

    婦人科で抗生物質を処方され、長いこと服用していたら舌が白くなってビリビリとした痛みが出てきました。(抗生物質とは無関係かもしれませんが) コケのようになっていて歯ブラシでもなかなか取れません。 舌の奥の方に赤いブツブツも見られます。 何科に行けばよいでしょうか? もう3日ぐらい症状が続いているのですが、放っておいても治りますか?

    • ベストアンサー
    • noname#99722
    • 病気
    • 回答数6
  • 出身地について

    一年お付き合いしている彼がいるのですが、 最近、私の父の出身地をバカにする発言があるのです。 私が父の話をすると、「福島県だから?アハハ~」などと言う感じです。 父は福島県出身で、18才で東京に来ました。 そして42年間ずっと東京暮らしで、なまりなどもありません。 私の母に対しては東京出身だからなのか(?)バカにするような発言はありません。 私の両親と彼は2回程会ったことがありますが、 和やかムードでトラブルもありません。 彼の出身は茨城県です。 私としては、冗談としてもいい気がしません。 どう対応したらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • どう思われてるかわからない。友達!?それ以上!?

    普段の事から恋愛話まで幅広く相談に乗ってくれる友達がいます。 家が近いこともあり、しょっちゅう食事に行ったりする仲です。 悪いところは悪いと言ってくれて、互いに気兼ねなく話せて 誰よりも素で居られるので、多い時は週3くらい会ってます。 つい最近までお互いに別の人で頑張ろうって悩みあっていたのですが 段々と”頑張ろうという話⇒寂しいよね”って感じの内容に なってきて、この前「デートしようか」ってメールが来ました。 遊んだ時に手を握ったり(寒かったので包んでもらった感じ)、 腕とか肩とかつかまれたり私もつかんだり、行動に変化がありました。 また食事ではなく、遊園地に遊びに行く約束もしました。 ただ、ひとつネックなのは、 最近まで『頑張れ』とか『応援してる』とか言ってたので いきなり好きだと言うとズルい女になってしまう気がして・・・ そこで、皆さんに質問なのですが、 (1)『デートしよっか』ていうメールは本気なのか冗談なのか?   (ちなみに彼は付き合った人がいないらしいです。) (2)恋人ではない人と手を握ったり、包んだりするか? (3)その女(私)の今までの恋を知っていても好きになる事はあるのか?  そして、そんな女から好意を持たれてるとしったらどう思うか? どうぞよろしくお願いします。

  • この断られ方についてどう思われますか?

     こんにちは、自分は20歳の男です。  今、気になる女性がいて、彼女とは2度食事に出かけています。この間、彼女に、映画を見に行かないかとメールで誘いました。  彼女からの返信で、「女友達と見に行く予定がある」との理由で断られました。  2度食事に出かけた時なのですが、一回目は最初の誘いでOK、二回目は三度目の誘いでOK、それで今回の誘いでまた二度目の断りです。  いろいろなサイトでは、2,3回断られたら身を引くべきと書かれているのでまた誘うべきかどうか迷っています。  しかし、言葉尻を取るようですが、自分に対してまったく脈がない場合、わざわざ「女友達」とはいわず、普通に「友達」とか「彼氏」と言えばいいと思うのですがどう思われますか?  また、脈がない相手から二週間に一度ぐらいの頻度で誘われることはわずらわしく思われますか?  まとまってない文章で申し訳ありませんが、回答お願いします。