meichan7 の回答履歴

全152件中21~40件表示
  • あなたはいいわね、好きに飲みにいけてといわれました。

    夫婦共働きで一歳半の子供を保育園に預けている夫です。 子供の送り迎えは、私の帰りが遅いため普段妻がしています。 家に帰れば、まだ子供は母乳を飲んでいるので、食事してその後は母乳を飲んで寝ますが、そのあともなかなか離してくれず、結局その後自分のことを何もできずに寝てしまうということも多々あります。 近々に、妻の職場の方の送別会があるそうで、妻は世話になった人なので参加したいといっているのですが、会は平日の勤務後。 私が定時で帰ったとして、保育園に迎えにいけるのは夜の八時。 延長保育の対応している時間といえばまあそうなのですが、子供の負担は大きいと思います。 妻が「仕事終わりに、会社の集まり(食事など)に参加することができない、あなたは好きに飲みにいけていいね」ともらしました。 できるだけ参加させてあげたいとは思うのですが、 こういう場合、私の職場を早退してでも、子供を迎えにいくべきなのでしょうか?そこまでするべきではないと思うのですが… どなたかご意見いただけませんでしょうか?

  • 愚痴が多く、被害妄想的な彼

    30代の派遣社員女性です。彼も34歳派遣社員で、私達は同じ職場で働き、しかも同じ部署です。 彼は普段はとても優しくて明るい人です。しかし、「イライラ」が溜まると、途端にまるで別人のようになってしまいます。 例えば、会社の仲間の愚痴がすごくなります。よく言う愚痴は、 「あいつ、全然仕事しないんだよ。いつも僕があいつの尻拭いしてるんだよ」 「あのこ、すごくお客さん応対が悪いんだよ。君もあのこの電話の応対聞こえるだろう?」 ・・・など、とにかく「相手の仕事ぶりが気になって鼻につく」というような愚痴です。 私が見る限りでは、別によくいる「あんまり働かない人」や「言葉づかいがキツめでクレームにしてしまう人」といった程度の印象です。 また、彼は別に自分の仕事をこなしていればいい立場なので、別に尻拭いをしたりしなくてもいいんです。 私は「人の仕事ばかり気にすると、どうにもこうにもイライラしたりするから、気にしないほうがいいよ」と言いました。 すると、「君はあいつらの味方なの?」「君は分かってくれると思ったのに」「どうせ僕は、会社組織には向かない人間なんだよ」と被害妄想的というか、なんだかとっても勝手にドツボにハマってゆきます。 基本的に子供っぽい人なので、自分の思うように事が進まないと内心イライラするようなのですが、最終的にかならず「どうせ僕はクズだよ」という一言で心の殻に閉じこもってしまいます。 慰めれば調子に乗り、ほうっておくと今度は寝込む程凹みます。 もう、どうやって接してあげたらいいか分りません。 友達は「子供過ぎるよー、別れたほうがいいんじゃない?」と言いますし、考えたこともありますが、やっぱりいいところも沢山あるので出来るだけ理解してそれなりに接してあげたいです。 いったい、どうしたらいいと思いますか?? 長文で、すみませんでした。

    • ベストアンサー
    • noname#79640
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 「円満に別れる」の定義とは??

    最近いろんな人の意見を聞いて、驚いています! いろんな別れ方があるのだと。。 私が気になるのは、 「円満に別れる」っていう定義です。 私は別れた後友達になって連絡取り合うのが円満だと思ってました。 けど、 一番友達の中で多い意見が、 「きちんと話し合って納得して別れる」 です。でもその後連絡取らないとか忘れるために削除するとか。。 その後縁切るのに「円満」なんだぁ~!と驚いたりしています。 私の元カレは円満に別れる派で、連絡取り合う派でしたが、 それが「円満」だと思い込んでいましたが、どう思いますか?? あ、ちなみに私は別れた人と友達なんて気持ち悪くてムリです笑。 「円満に別れる」っていうのは、 別れた後どんな関係になるのが「円満」っていうんですか? ご教授下さい☆

  • 女性にとって、男性のファッションの好みって人それぞれなんでしょうか?

    例えば、ジーパンにシャツにジャケットのようなシンプルな格好が好みの女性もいれば、 そういうのは受け付けなくて、腰パンにパーカ+ニット帽みたいなファッションが好きっていう女性もいたり・・・。 どちらも、すごくお洒落だったとしても、ファッションの系統はだいぶ違うと思うんです。 アクセサリーなどの小物使いがうまい男性がいい人もいれば、男の小物使いは気持ち悪いって感じる人もいるかもしれません。 好きな女性がいて、その女性の好きな系統のファッションにうとければ、好感を持ってもらうどころか、友達になることも難しいでしょうか?

  • 誰にも相談できないで悩んでます

    私は今大学生で、今つきあって半年になる1つ上の彼氏がいるのですが しかし最近彼が変なんです。 女もののショーツを堂々とはくようになったんです。 レースとかセクシー系ではなくいちごプリントとかの可愛いのを はきます。男物よりこっちのほうが気持ちいいからと、、、。 寝るときには寝具だからと言ってスカートを そして、冷え症だからといってニータイをはいて 寝ています。冗談じゃなく本当です。 料理も家事もたんたんとこなしますが、普段の彼は至って普通の男の子ですし、頼れる先輩って感じです。 なのに、、、。 私はどちらかというとガサツで、友達からは男みたいな 性格だねと言われます。 彼は女の子になりたいのでしょうか、、、 彼は私の中の男を好きになったのでえしょうか、、。 すごく混乱しています。 まとまりのない文章ですみません。 宜しくお願いします。

  • マリッジブルー&マタニティブルーなのでしょうか・・

    25歳、会社員の旦那です。 今年の頭に彼女が懐妊したことがわかり、まだ付き合って、2ヶ月程度だったのですが、すごく波長のあう方だったので、双方合意の上、結婚することにしました。 もともと、彼女は、婚約者がいて、破談になって半年後に自分と出会い、彼女から告白されて付き合いが始まりました。 懐妊したときも、彼女から結婚して欲しい。といわれました。(男としては、情けない限りです。) 双方の両親からは、想像よりずっと優しく受け入れていただき、あわただしくはありましたが、慎ましやかな結納もし、この間、入籍を果たしました。近く、挙式、無事に育てば、夏過ぎには子供も産まれます。 妻が苦しいだろと、大好きだった飲み会も社内サークルも疎遠にし、個人的には、妻のために全てをささげるつもりで、日々の生活を送っているつもりです。 ただ、最近どうしてもやりきれない思いがあります。 入籍前には、婚約者のことを思い出して涙を流し、こちらとしては、なんで昔の男を、、と怒りもありましたが、過去のことは美しく見えるもの。と、涙をぬぐってあげてました。 今度は、入籍後には、苗字が変わったことで、妻の家族から離れた気がする。と、涙を流します。 マタニティブルーと、マリッジブルーが同時にきて、すごく複雑な心境で、色々と考えることもあるのかもしれません。 ただ、ほんの少しでいいから自分と結婚したことを喜んで欲しいだけなのですが。 妻にかける言葉が見当たりません。 (1)これからは新しい苗字で楽しくやろうね。的な妻を気にかけ、当たり障りのない台詞。 (2)俺は苗字が変わらないから、気持ちがわからなくて、ごめん。でも、ほんの少しでいいから、結婚を喜んでくれてもいいんじゃない?的な、やんわりとこちらの気持ちも伝えてみる台詞。 どちらがよいでしょうか?妊婦の扱いは、劇物と同じくらい慎重に。と言われ、これまでこちらの感情はずっと殺しているつもりです。 夫婦となるなら、気持ちを素直にぶつけるべきでしょうか?それとも、結局、自分が妻の気持ちを理解してあげていないだけでしょうか? いわゆる授かり婚で、同じような体験された方いませんか?経験談などありましたら、参考にさせてください。

  • 子供を怒ってしまった後、嫌がるようになってしまい・・・

    はじめまして 2歳3ヶ月の娘を持つ父親です。 先日の日曜日に、娘をお風呂に入れるときに激しく怒ってしまいました。 経緯は、私が先に洗い場に入り、その後に妻が娘を連れてきてくれました。 いつもカエルの椅子を持ってくるのですが、それを持ってこなかったので、娘はグズグズ言っていました。 その時に私は「うるさい」と怒鳴ってしまいました。 娘は泣きながら謝ってきましたが、私は無視をしていました。 その後、泣き続けている娘に「そんなに嫌なら、出ていきな」と言い戸を開けました。 娘はお風呂から出て行き、妻のもとへいきました。 妻は娘を連れてきましたが、泣き叫びながらお風呂へ再び入ることを拒みました。 昨日、仕事を終え 家に帰り 娘と一緒にお風呂へ入ろうとしたところ、やはり嫌がりました。 妻とは一緒に入ることは嫌がりませんでした。 やはり、激しく怒ったせいでこのようになったことはわかります。 このように怒鳴ったりするのはいけないとは、分かってはいたのですが・・・ 今すごく自己嫌悪に落ちいっております。 お風呂へ行く以外は、一緒に遊んだりして嫌われている事はありません。 このような経験をお持ちの方で、この後どのようになっていったか、どのようにしてケアしたか等をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • ryu818
    • 育児
    • 回答数7
  • おしゃべりが大好きな彼に疲れを感じる

    34歳女性です。 私には、付き合って1年経つ同じ年の彼がいます。 いろいろ欠点もありますが、それは私も含め人として誰でも欠点はあるので気にしていません。 しかし、「彼があまりに自分の話をする」ことに対して疲れています。 内容は、下記のようなものです。 ●若い時、自分がどれだけワルだったか自慢 ●友達の自慢 ●株の話 ●私とするHの話し(悪気はないようです) ●夢物語(例:君と二人で美しい海が見える場所でバーをしながらのんびり暮らしたい等) どれもこれも、いつも同じような話ばかりで非常に苦痛です。 しかも、好きなだけしゃべり倒すのでとても疲れます。 それなら私が話題を提供しようと他の話を振ると、「そうなんだ!へー・・で、俺はね!ナンタラカンタラ・・・」と自分の話にすり替えてしまい、結局そのまましゃべり倒します。 私が話始めると全く見当違いな返事をするので理由を尋ねると、「君が話してる時に、次に何を話そうか考えてるんだ!」と悪気なく答えます。 はっきり言って疲れます。 話していても最近は楽しくないですし(話していてもと言っても彼が一方的に話している)、あんまりベラベラしゃべるのでケンカになるほどです。 「私が話してる時はせめて聞いてほしい」と怒ると、不満そうですが一応納得し、そのあとは何事もなかったようにまたしゃべり倒します。 もうどうしようもないんでしょうか。 こんな理由で別れるのもどうかと思いますし、何かいいかわし方があったら教えて下さい・・・

    • ベストアンサー
    • noname#79576
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 罪悪感で結婚に踏み切れません

    私は、30代前半の女性です。 私には、4歳年下の知り合って7ヶ月付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 彼からは、付き合った時から年内中に結婚できたらいいね。と言われていました。 その時は、あまり本気にせずにただ、私の事を大切の思ってくれているのだなと思いとても嬉しかったです。 私たちの付き合いの始まりは飲み友達でした。お互い付き合って7,8年の彼氏・彼女がいました。 もちろんどちらも結婚の話も出ていました。しかし、どちらも理由がありなかなか結婚話が進まずにいたのです。 ある日彼のほうから、お互い別れて付き合いたいと言われました。 私は、とても悩みました。彼氏の事は付き合いが長く家族のように信頼もお互いにしていましたし、今更彼を裏切れないと強く思いました。 しかし彼への気持ちが日々大きくなり、自分の心に嘘をついて彼氏に会うのが辛くなり別れました。 別れた後も、長年隣に居てくれた彼がいない寂しさと、ずっと私の事を大切に思ってくれていた彼を裏切ってしまったという罪悪感で押しつぶされそうでした。 このままじゃダメだと思い、自分が選んだ道だと言い聞かせ、今繋いでいる彼の手を大切にしたいと、今の彼との付き合いを始めました。 一緒に居る時は、とても幸せです。とても悩みましたが、彼で良かったと本当に思っています。 しかし、一人になると前の彼への罪悪感で今でも押しつぶされそうになり、夢にもよくみます。 自分が選んで出した答えの結果なのだから、勝手に罪悪感に押しつぶされそうになるのはしょうがない事だと思っています。 しかし、昨日彼に秋に籍を入れたいと思っているけど、どう思ってる?と聞かれた時に嬉しいはずなのに、また前の彼への裏切ったという気持ちが出てきてしまい冗談で返してしまいました。 本当は嬉しいのに、この気持ちがいつまで続くのか分からないのに結婚して良いのか分かりません。彼を大切にしたいのに私がこれじゃ彼がかわいそうですよね。 長々とすみません。。このような状況で結婚を決められた方やこんな気持ちを乗り越えられた方アドバイスやご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼女に疲れたと言われ振られてしまいました

    はじめまして。 愚痴になってしまいますが聞いてください。 付き合って半年くらいで振られてしまいました。 はじめは職場恋愛でしたので毎日会っていましたが、彼女が仕事を変えて3ヶ月で彼女に振られてしまいました。 原因は連絡をこまめにするように言い過ぎて、「疲れた」といわれました。 そのふられた日は普段指輪をしない彼女が半年一緒にいて見たことのない指輪をしていたのでどうしたのか?と聞いたところ元彼にもらった物だといっていて、私が付き合うときは元彼と入れ替えでしたので自分もすねてしまい文句を言ってしまい。その夜電話で 「連絡するのにつかれた」 「他人のこと見下して話するところがいや」 「いろいろやってくれるのはありがたいけどそんなにやってもらってもお返しができない」 「付き合う前はそんな人だと思わなかった」 「好きという気持ちもなくなった」 と別れをつげられました。 もちろん自分が変わるからやり直してくれといいましたが「今までがずっとだったから変われないと思う」「もう無理」と言われました。 彼女は4つ年下で基本的に会社や飲み会、友人などといるときは電話やメールはしない人でした。 しかし、ちょくちょく「会社にいても連絡くらいできるだろ」とか連絡がないだけで怒ってしまったり、携帯をかくれてやっている仕草などにイラついたりしてしまっていました。 ただその心配にも彼女が信用できないのではなく心配になる理由が自分なりにありました。 携帯は私にみられるのがいやだといいロックしていて画面すらみせない仕草をする。基本私はやましくなければ携帯みようとは思いません。 男性との話は私が期限悪くなるのでごまかす。 彼女は愛嬌がよく気がききすごくいい子なのですが、そのいいことが逆に男性を勘違いしてしまうのではないかという心配で、家の人には心配をかけるから家族は知らないらしいのですが、実際にそれが原因で彼女の家の近くに引っ越してまで住んでいる警察ざたになったストーカーのような男性がいたり、それに対して彼女自身ではっきり断ったりなどもできず、逃げてしまう性格だったのでできればそうならないようにということで連絡をうるさく押し付けていました。 私がいままで出会ったなかで1番と思える。私なりに真剣でしたので一生懸命がんばりすぎたのかもしれません。 しかし、彼女に言われいろいろ考えたら私のそのような思いが彼女に私が嫌がる行動などをさせてしまった。 自分を安心させて欲しいエゴを押し付けてしまった、彼女の自由を縛り付けてしまった。心の支えになってあげたかったのに逆に窮屈にしてしまった。など、いろいろ反省してしまいます。 彼女のことを考えると連絡しても嫌がられるとおもい連絡はしていません。こんなことになるならそんなことしなければよかった。などとも思っています。所詮今になって後悔してしまっています。 心のどこかで彼女からの連絡を待ってしまっています。もしくるとしたらしばらくたって落ち着いたのみはからって私の私物を返すという連絡かもしれないので連絡がきても変な期待ももてません。 前をみて歩いていかないといけないのはわかっているのですが、女々しい自分がなさけないです。 同じような経験の方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#79536
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 背の高い男性に似合う服って?

    タイトルと同じく、質問は「背が高い男性に似合う服」です。 カテが間違っていたらごめんなさい。 皆さん、背が高い男性に似合う服(ファッション)って何だと思いますか? 背が高い人に似合うと思うファッションを答えてください。 個人的には、スーツが特に似合いそうだと思います。

  • キープのように思われているのでしょうか

    大学のサークルで付き合いはじめて半年くらいのひとがいます。 彼のほうから積極的にアプローチされて付き合いはじめたのですが、 サークル内では付き合ってることを内緒にしておきたいと言われました。 理由は、まだどうなるかわからないし、 みんなの前では特別扱いしたくないからということです。 はじめはサークルより二人の時間を優先して、 すごく楽しくてうまくいっていたのですが、 最近、サークル内で彼に好意をもってアプローチしているような女の子が何人かいます。 楽しく話してる程度なら気にならないのですが、 自分との予定よりサークルの予定優先だったり、 その子のために彼が何かをしてあげたりすることがあり、 とても不安になり彼に気持ちを確かめたり情緒不安定になったりして、 彼との関係がうまくいかなくなってきました。 彼にその気がなくなったなら別れたほうがいいと言ったのですが、 問題があるからといって、すぐに別れるという決断はしたくないという返事でした。 キープのように思われているのでしょうか・・・。

  • 気になってしょうがない

    長文です。 以前には、こんなこともありました。 先生に、授業後話があると言われ、行きました。 私は、学校を休みがちだったのでその話でした。 保健室で三時間近く話しました。 話しているときに、沈黙になって、私は気まずいから目線をそらしているのですが、スッゴい見つめてきます。 休んでいるときは、わざわざ自分の携帯から、私の携帯に毎日くらいに電話してくれ、長いときは、一時間くらい話してくれました。顔見せにおいでとか、言ってきました。 冬休みには、成績が悪いため、だれもいない職員室とかで個別で5日間くらい勝手に計画を立てられ、教えてくれました。 昨日は、誰もいない部屋で、高校の二十代半ばの男の先生が、成績が悪い私に、強制で、勉強を教えてくれながら、1日に十回近く、二の腕や手で髪叩いたりボディタッチするのって、何でボディタッチするのでしょうか? 別に先生が純愛でタッチしていたりするなら、いいんですけど、ただの下心だったら嫌です。 しかも、休みの日だったので補習場所は保健室です。わざわざ1日つぶして教えてくれました。 先生のことは、多分好きです。 教師で理性があっても、理性ってどこかで崩れますか? メールがくると誰か聞いたり。 私が間違って答えたときに、笑ったり、その時にボディタッチしてきます。 今日もまた、補習がありました。 私は、用事があるから帰ると言ったのに、1でもいいのかって言ってきたので、またやってきました。 なにかの話でお前には、先生が愛情をあげているだとか言ってきました。 今日も五回は避けたりしてもタッチされました。 教える距離もだんだん近くなってきます。 ただの下心か、脈ありかどちらなのでしょうか?

  • 気になってしょうがない

    長文です。 以前には、こんなこともありました。 先生に、授業後話があると言われ、行きました。 私は、学校を休みがちだったのでその話でした。 保健室で三時間近く話しました。 話しているときに、沈黙になって、私は気まずいから目線をそらしているのですが、スッゴい見つめてきます。 休んでいるときは、わざわざ自分の携帯から、私の携帯に毎日くらいに電話してくれ、長いときは、一時間くらい話してくれました。顔見せにおいでとか、言ってきました。 冬休みには、成績が悪いため、だれもいない職員室とかで個別で5日間くらい勝手に計画を立てられ、教えてくれました。 昨日は、誰もいない部屋で、高校の二十代半ばの男の先生が、成績が悪い私に、強制で、勉強を教えてくれながら、1日に十回近く、二の腕や手で髪叩いたりボディタッチするのって、何でボディタッチするのでしょうか? 別に先生が純愛でタッチしていたりするなら、いいんですけど、ただの下心だったら嫌です。 しかも、休みの日だったので補習場所は保健室です。わざわざ1日つぶして教えてくれました。 先生のことは、多分好きです。 教師で理性があっても、理性ってどこかで崩れますか? メールがくると誰か聞いたり。 私が間違って答えたときに、笑ったり、その時にボディタッチしてきます。 今日もまた、補習がありました。 私は、用事があるから帰ると言ったのに、1でもいいのかって言ってきたので、またやってきました。 なにかの話でお前には、先生が愛情をあげているだとか言ってきました。 今日も五回は避けたりしてもタッチされました。 教える距離もだんだん近くなってきます。 ただの下心か、脈ありかどちらなのでしょうか?

  • 気になってしょうがない

    長文です。 以前には、こんなこともありました。 先生に、授業後話があると言われ、行きました。 私は、学校を休みがちだったのでその話でした。 保健室で三時間近く話しました。 話しているときに、沈黙になって、私は気まずいから目線をそらしているのですが、スッゴい見つめてきます。 休んでいるときは、わざわざ自分の携帯から、私の携帯に毎日くらいに電話してくれ、長いときは、一時間くらい話してくれました。顔見せにおいでとか、言ってきました。 冬休みには、成績が悪いため、だれもいない職員室とかで個別で5日間くらい勝手に計画を立てられ、教えてくれました。 昨日は、誰もいない部屋で、高校の二十代半ばの男の先生が、成績が悪い私に、強制で、勉強を教えてくれながら、1日に十回近く、二の腕や手で髪叩いたりボディタッチするのって、何でボディタッチするのでしょうか? 別に先生が純愛でタッチしていたりするなら、いいんですけど、ただの下心だったら嫌です。 しかも、休みの日だったので補習場所は保健室です。わざわざ1日つぶして教えてくれました。 先生のことは、多分好きです。 教師で理性があっても、理性ってどこかで崩れますか? メールがくると誰か聞いたり。 私が間違って答えたときに、笑ったり、その時にボディタッチしてきます。 今日もまた、補習がありました。 私は、用事があるから帰ると言ったのに、1でもいいのかって言ってきたので、またやってきました。 なにかの話でお前には、先生が愛情をあげているだとか言ってきました。 今日も五回は避けたりしてもタッチされました。 教える距離もだんだん近くなってきます。 ただの下心か、脈ありかどちらなのでしょうか?

  • 膀胱炎の診察について

    昨日からトイレが近くなり、排尿時に軽い痛みを伴うようになりました。 私にしては珍しく夜中にトイレに起きたのですが、残尿感があり、それからアソコに少し痛みがあってなかなか眠れませんでした。 女性の尿道炎は非常に珍しいそうなので、膀胱炎を疑ってるのですが、診察について教えて下さい。 1.専門は泌尿器科と聞いたのですが、産婦人科でもいいのでしょうか? 2.内診はあるのでしょうか? 私の我が儘だとは思いますが、内診があるのなら通い慣れてる産婦人科に行きたいと思ってます。 どんな診察をされるのかとても不安ですが、やはり専門の泌尿器科に行くべきでしょうか? 今日は無理なので、明日病院に行こうと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 身勝手ですすが、助けてください

    私は35歳、夫は37歳で結婚8年目の共働きの夫婦です。子供はいません。 今、とても困っており、質問いたしますが、よろしくお願い致します。 夫は穏やかで優しく、経済的にも恵まれていて、幸せな家庭です。 実は、私が1年ほど前から他の男性と不倫の関係に陥りました。夫には本当に申し訳ないと思いつつ、止められないままに来てしまいました。夫は気がついていないようですが、夫の兄がどうも私の不倫を知っているようで、折につけ、不倫はいけないことだ、不倫は相手の人生を破壊するものだ、昔は死罪だったけれど今でも罪としてそのくらい重いものだなどと私を射すくめるように言います。そして、不倫の相手が殺される事件などの話題を出しては、当然の報いだとも言います。そのたびに、これは知られていると思い、怖くなります。 義兄は歳も離れているためか夫を本当に可愛がります。 夫の話では、義兄は怖い世界の人たちともパイプがあるようで、ますますおそろしいです。 単なる義兄の脅しでしょうか。あるいは、私のうしろめたさでそう感じるのでしょうか。 不倫はいけないし、この恐ろしさもあるので、不倫をやめたいのですが、夫に黙ってやめて一生償うべきか、不倫を止めてから夫にわびて許してもらうか或いは離婚してもらうかなどと考えていますが、考えがまとまりません。もし義兄が私の不倫を知っていたとすれば、どうしたらよいでしょうか。自分の悪さのために、このようなことになりましたが、後悔と恐怖の日々です。 解決の道はあるでしょうか。

  • 結婚披露宴 両親への手紙のBGM

    4月に挙式・披露宴を予定しています。 準備が進み、そろそろ使用するBGMを提出しなければ・・というところなのですが・・・ 両親への手紙への曲がなかなか思いつかないでいます。 1個浮かんだのが、EXILEの「道」という曲だったのですが、 卒業?別れ?みたいなニュアンスの曲だったので、果たして使っても良いのかなぁって思ってて。 みなさんは、どんな曲を使いましたか? また、「道」を使っても大丈夫なものでしょか・・・ 教えてください、よろしくおねがいします。

  • 彼の気持ちが知りたいです

    先週、同い年(26歳)の彼と付き合うことになりました。 出会いは、コンパです。 彼に一目惚れして、後日、友人を通じてメールアドレスを聞きました。 そこから、メールが始まり、二人で食事、映画など行き、3回目の食事の後に、「付き合おうか!付き合ってみないと分からないし」と言われました。 そして、逆チョコも頂きました。帰り際に、キスもしてくれました。 私は好きだったので、とてもうれしくて、幸せでした。 しかし、彼は、あまり連絡くれません。 その理由の一つは、コンパの次の日から、新しい職場で働く事になり、毎日忙しそうにしていること。 ちなみに、某不動産会社。 終電ギリギリで帰ったり、休日なのに出勤させられたりしています。 1日1回でいいからメール欲しいのに、それさえない日もあります。 これは付き合う前からです。 時々、会いたいな~っとメールしますが、特に返信も無く・・・・ 本当に付き合ってるのかさえ不安になります。 なので、昨日思い切って、「私達って付き合ってるのかな!?」とメールしました。 返信は・・・・ 「付き合ってるんじゃないかな!?俺、仕事忙しいから、なかなか会えないし、我慢できないなら無理だと思うよ」 と。。。。 なんだそれ~。冷たい。カチンときました。 付き合おうって言われたのは、好きだから付き合う。ではなくて、これから好きになっていく。ということだったのでしょうか。 でも、私は彼が好きなので、百歩譲って、「会えなくてもいいから、1日1回は連絡して!気になるし。あと、無理とか言わないで~!」 と返信しました。本当はムカついてたんですけど。気持ちを抑えて。 数時間たっても返事ないので。気を取り直して「次ぎはいつ遊ぶ?」とメールしました。 そして、今朝返信が。。。。 「いつ遊ぶかな?今日考えとくよ~」て。 ホント上から目線なんですけど、、、、、、、、 普通のカップルなら、毎日連絡とりますよね!? お互いの毎日の行動がわからない状態です。 彼は私に興味がないのでしょうか? だから、私達は浮気をしようと思えばできる状態です(笑) 彼に、誰と何してるかとか全く聞かれませんし。 私も聞きませんし。 ちなみに彼と私はB型です。

  • 最悪な人間です。

    以前付き合っていた彼女は金持ちで美人で友人も多い。 そのため、男友達と遊ぶことも多く嫉妬と不安で相手を信じれなくなり (実際、嘘をついて男友達と遊んだりしていましたが)別れました。 その後は、真面目な女性と付き合いましたが今度は、生活の要領が悪く (忘れ物をしたり、物をなくしたり、必要以上にお金を使ったり) ちょっと疲れます。 それぞれ、良いところもたくさんあるのに悪いところばかり目がいって 付き合うのが嫌になります。自分自身も特に立派な人間ではないですが 結婚を考えると自分の理想に合わない相手を受け入れにくくなります。 きっと自分自身に満足(不満である)していないため、人に対して寛容になれていないのだと思います。こういう人間って小さい人間ですよね。