lilact の回答履歴

全2027件中1961~1980件表示
  • 公衆電話から国際電話をかけたい

    公衆電話から国際電話をかけたいのですが、どうすればよいのですか? また、どのタイプの公衆電話からでもかけられるのでしょうか?

  • 土曜日に両替できますか?

     とっても、おバカな質問なのですが、今、ひじょーに困っております。  仕事の関係で、9日の日曜日に5,000円札・200枚、1,000円札・500枚(または、1,000円札・1,500枚)が必要であるにもかかわらず、昨日(金曜日)、銀行に行くのを忘れてしまいました。  預金は200万円以上あり、キャッシュカードで引き出せるのですが、通常のATMでは、金種の指定ができないので、すべて1万円札で出てきてしまいます。  ダメもとでお尋ねします。どこか、土曜日でも両替できる銀行(ATM)や、金種指定して引き出しのできる銀行(ATM)はないでしょうか?  当方の預金口座は「京都銀行」です。関西・東海圏であればどこでもいくつもりです。  また、銀行での両替以外に何か方法はないでしょうか? いくらかは、ATMで9千円ずつ何度も引き出してみたり、パチンコ店での両替や、数百円の買い物で1万円札を出しておつりをもらうなど、5千・1千円札を獲得しましたが、いかんせん、必要な量があまりに多すぎて・・・  どなたか助けて~!  

  • コックリさん

    どなたかコックリさんのやり方を知っている方はいませんか? 宜しければ教えてください! お願いします。

  • 煙草を消す際に?

    煙草を消す際、皆さんはどの時点まで確認していますか? 時々他社社員の消し忘れた煙草が備え付けの灰皿の中で他の煙草に引火し、 共同のフロアが燻製室状態になってしまいます (TT) (その会社の社員には既に注意済みです) 自分が消す際、もしくすぶっている煙草があっても気にならないんでしょうか? 参考までに煙草を吸われる方の心理状態をお聞きしたいと思います。 それと歩き煙草をされる方に質問です。 目に付いた灰皿の状態をどこまで目視するものでしょうか?やはり無意識? 煙草以外のごみが入っている上にそのまま煙草を置いていく人がいて、 そして灰皿からもうもうと煙が立ち昇っている光景に当たる機会が多いので… これは歩道備え付けの灰皿にごみを捨てる方が悪いのですが、 場合によっては関係各所への提言(灰皿の形態の改善など)も必要かな、と思うくらい危険でした。 (ちなみに消火済みです。今はまた新しい火がついているかもしれませんが。)

  • 催眠術

    テレビ番組で催眠をかけて、犬になったり、猿になったりしますよねぇ。 心理カウンセラーの人って、ああいうことって、本当にできるんですか?

  • どうして河川敷で農作しちゃいけないの?

    先週、東京のどこかの河川敷で400万円掛けて 不法に農作しているところを一掃したんだそうですね。 私有地として未登記のまま、勝手に打ちっ放しのゴルフ場とか 屋台を並べて商売するのは確かにいけないんでしょうが、 特に誰の物でもない(この場合は都の物でしょうけど)河川敷で 野菜を作ったり花を植えたりすることが どうしていけないんでしょうか? 放置しておけば雑草でボウボウになっちゃって、 そうなるとゴミ捨て場にされちゃうことは必至なところを、 草刈りして綺麗にしてくれてゴミ捨て場にもならない訳だし、 そうなると都としては草刈費用や 不法投棄されたゴミの処分費も助かると思うんですけど。 やっぱダメなんですか?どうしてダメなんでしょう? ちなみに、私が農作してる訳ではありません。 蔓などが蔓延った固い土を汗水垂らして開墾し、 自分の家で食べるだけの野菜を作ったり 花を植えて楽しんでる人たちの楽しみを どうしてバッサリと奪っちゃうのかなと常々疑問に思ってるんです。 土いじりって健康にいいことなのにね。

  • マンガ喫茶

     都内にあるマンガ喫茶を教えて下さい。 (1)とにかく料金が安い (2)値段に見合うかそれ以上の品揃え  など色んな基準でお願いします。よろしくお願いします。

  • 英語学習によいビデオ/番組

    英語を聞き取れるようになる方法として勧められたのが、 1)短い時間でも毎日行う 2)同じビデオ等教材を聞き取れるまで繰り返し聴く という方法なんですが・・・・・。幸い洋画は大好きなのでビデオで学べるのは嬉しいんですけど、1本まるまるは長くて「毎日」という条件にはキツイ。分割して繰り返し聞けばいいのかもしれませんが。それに個性的なしゃべり方の俳優もいるので、(サザンの桑田クンの歌で日本語を学ぼうという人はいない、と思う)お勧めのビデオ・またはTV番組(スカパ-やWOWOWはつけてませんが衛星7/11CHは可)がありましたら教えて下さい。 わがままなんですが、安くあげたいのでビデオの場合、中古ショップで買えるものなら嬉しいです。

  • 下水道料金の支払義務

    引っ越しをしてから下水道料金の請求書が来ます。 以前の住所は同じ市内なのですがそのときは全く来ませんでした。 聞いたこともない会社名でいまいち納得できません。 これは払わなければいけないのでしょうか? 支払わない場合は罪になるのでしょうか?

  • 幼稚園での生活での悩み

    三歳の女の子が幼稚園に4月から通いはじめました。一歳の妹がいるのですが、もし上の子が、下の子を押したりしたら、私が同じように力は加減するけれど、押して、「こういう痛い思いをさせてはいけない」といろいろな場面で教え続け、誰かをぶったり押したり、そういうことは絶対にしないように教えました。で、幼稚園に通いはじめて、やはりいろいろな子がいて、数日前、先生の説明によると「○○ちゃんは朝から、イライラしていて、ゆうちゃん(三歳のうちの子)は何もしてなかったんだけど、一方的に引っかかれてしまいました。」と言うことでした。他の子(3人くらい)も、同じような目にあったようです。そのひっかき傷はえぐるような深さで、病院で化膿止めを飲むほどの傷でした。○○ちゃんのお母さんは謝っていましたが、他にも髪の毛を引っ張る子、押して倒して泣かす子、いろんな子がいます。そんな様子をその加害者側の親が見てても、「△△ちゃん、ダメでしょ。ごめんなさいね~」で終わってしまっていて、同じことの繰り返しです。私は被害にあったときは被害者の親として、「押して倒されると痛いからこれからはやめて。」と言うようにしていますが、子供のことは子供が解決するというか、抽象的な言い方だけど、子供が強くなって、子供自身が乗り越えていくべきものなのでしょうか。それとも、私がすべきことは他にどのようなことがありますか?一歳の妹は送りに行った時、幼稚園で手を出す子にものをとられたり、髪を引っ張られたりしたことがあって、一歳だとさすがに自分で身を守ることはまだ出来ないので、私が守ろうと思っています。三歳の幼稚園児の場合、どの程度私が口を出して言いものでしょうか。ちょっと悩んでいます。

  • 録音について

    講義の録音をしようと思っているのですが音質が気になります。 ICレコーダーを考えているのですがMDと比べるとどうなのでしょうか? 講義を多く入れたいのでMDの場合はLPで録音するつもりです。ICレコーダーだと軽くて録音時間も長いですし……。お答えお願いします。

  • 月極駐車場における無断駐車について

    月極駐車場における無断駐車について教えてください。 出入り口に近いためか、勝手に自分の駐車スペースに止められます。 例えば「無断駐車発見時、1万円頂きます」といった立て札をつけ、本当に車を止めた人からお金をもらってもいいのでしょうか? あと、止められないように、何らかの工夫の知恵を貸してください。

  • (au)料金の計算の仕方

    auを使ってるんですが、メールの送信、メールの受信、(添付データも含めた)、ネット閲覧、ネットからのファイルのダウンロードなどありますが、これらのうちどれが、コミコミ料金に含まれるんでしょうか? また、ネットの閲覧料などについて詳しく載ってるサイトがあったら教えてください。

  • デジタルカメラについて

    友人からデジタルカメラを借りました。 デジタルカメラを使ったことがありません。 カメラを借りた状態で自分のパソコンで撮った画像をみることができるのでしょうか。 なにも知らなさ過ぎるので恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#4372
    • Windows Me
    • 回答数2
  • 先生の年間休日数

    学校の週五日制が始まりましたが、これまで教師の年間の休日はどのくらいあって、これからは何日くらいになるのでしょうか。

  • 教育補助員として小学校に教員の方の補助として採用されました

    6月から県の教育委員会から教員の方の補助員として採用して頂いて、小学校に赴く事になりました。パソコンの講師をしておりましたので、情報処理の授業が主な担当だとは思いますが、他の教科もお手伝いさせて頂けるそうです。 大学の通信教育で教員免許を取得予定ですので、現場を体験させて頂けてありがたく思っておりますが、今まで企業の講師として仕事をしてきましたので、学校現場においての注意点とか、心がけたら良い事とかを現場の教職員の方にアドバイスして頂けたらありがたいです。宜しくお願い致します。

  • ギター演奏でのTAB譜からの卒業

    ギター(アコースティック・エレキとも)の演奏でTAB譜から卒業して、五線譜を見てフレーズを弾くとかコードに応じたアドリブを弾く等をしたいと思っています。 キーがCやAmならある程度五線譜だけで弾けますが、キーに♭や♯がつくといきなり難しくなります。 五線譜と指板はどうやってつなぐのがいいでしょうか?五線譜を見てそのキーのドレミファソラシドに読み直してスケールに当てはめるのか等々どうやっていいのかよくわかりません。 過去の質問も検索してみましたが、うまく検索できませんでした。よろしくお願いします。

  • (au)料金の計算の仕方

    auを使ってるんですが、メールの送信、メールの受信、(添付データも含めた)、ネット閲覧、ネットからのファイルのダウンロードなどありますが、これらのうちどれが、コミコミ料金に含まれるんでしょうか? また、ネットの閲覧料などについて詳しく載ってるサイトがあったら教えてください。

  • スマートメディアのフォーマットとは?

    FinePix6800Zを使用しています。先日スマートメディアを専用のアダプターに入れて、PCにとりこんでいたまではよかったのですが、再び取り出し、デジカメのほうへスマートメディアを戻すと、[!CARD NOT]と表示され、動きません。説明書に書いていたように表面の汚れはとりましたが、変わらずの表示でした。あとは、スマートメディアをフォーマットするように書いていたのですが、私は初心者のため、何のことかさっぱりです。何か対処方法を教えて頂けませんでしょうか。

  • 売春宿と警察はいつも繋がっている?

     この間学校の女性学の授業で「アジア人女性の出稼ぎ」について講義がありました。内容は、タイ人女性が、日本人のブローカーに騙されて架空の借金を作らされて無償で動物のように扱われ売春させ、パスポートや物は全てボスに持っていかれる。という内容でした。そこで配られたプリントに、タイ人女性からのメッセージがあり、その中に、「警察に逃げ込んでも、元の場所に戻されるだけで、助けてはくれません。いつでも売春宿と警察は繋がっているんです」と書いてありました。講義の先生もその部分にはあまり触れていなかったので詳しく知りたいと思いまして、何か知っていましたら教えて下さい。  また、それが事実でわかっているなら何故、大事にはならないんですか?無知なのは承知しております。上に書いた事は、立派な犯罪ですよね?