cabin504 の回答履歴

全567件中501~520件表示
  • 浮気相談

    浮気をして、相手の妻から訴えられたのですが、明日その手紙が届く予定です。一度会い、謝罪をしたのですが、何度となくメールがきて、侮辱する暴言の内容でした。裁判沙汰を避けるにはどのような対応をしていけばよいのでしょうか。

  • 夜眠れない…

    高校3年女、受験生です。 タイトル通り夜眠れません。 受験が近いので、夜寝て朝起きる生活に変えたいのですが…(;_;) 今は夜の1~2時にベットに入り電気も消して就寝モードにします。 でも朝の5~6時くらいまで寝付けなくて… その間暇を持て余すので携帯をいじったりしています。 勉強したいのですが電気をつけると明るくて余計眠れなくなりそうで…(´`) 寝るときは、特に眠いとは思わないのですが気付くと寝ています。 そして夕方近くまで起きれない… 寝過ぎかなぁ、と思い目覚ましを朝にかけても起きれません。 普段は音に敏感な方です。 夜に寝付ける方法は何かありますか? また、今の私に改善すべき点はあるのでしょうか? あるなら、解答お願いしますm(__)m 本当に困ってます(;∧;)

  • 札幌から名古屋へ行く航空券

    札幌から名古屋へ行く航空券で安いものを探しています。 どんなサイトを見ればよいですか? 出発日は早い方がよいので安い券が見つかればすぐ行きたいです。

  • 真宗大谷派世話方会議

    浄土真宗には真宗大谷派という宗教団体があります。この宗派に所属する寺に世話方会議というのあるそうですが、この世話方会議の構成員は誰なのか(例:住職、総代、責任役員等)、開催頻度(定例会議は毎月あるのかなど)、会議の招集者は誰なのか、会議の議事録はあるのか、会議の決定事項は寺の正式な決定事項なのかについてどなたか教えていただけないでしょうか。

  • 携帯が欲しい!!!

    学生♀です。私は今、ある事で悩んでいます。 それは、親が携帯を買ってくれないことです。 周りは皆、普通に持っています。なのに、私だけ持っていません。 塾のコが、授業中もずっとイジっていて、何だか見ているとイラ2します… 親に買って欲しい、と言ったら「まだ早い」トカ言われました(怒) しかも、フィルター掛けようとしたりするんですよ。。 マジぅちの親ウザイです。私の家だけこぅなのでしょうか? 因みに私は、中学生です。

  • 夢が妙にリアルです・・・

    ココ最近、似たような夢を数回見ます。 OKWaveの規約に触れてしまったら削除していただいて構わないのですが、毎回怖い夢を見ます。 共通するのが、 ・毎回誰かと組んでいる。 ・毎回拳銃を使用している。 ・気づいたら仲間がいない。 ・最後は必ずパトカーが迎えに来る。 ・起きたら、夢で良かった。と毎回落ち込んでいる。 別に、誰かを憎んだり、殺したいと考えた事はないのですが、なぜこんな夢を見てしまうのかどうしても気になってしまうため、コチラに質問をさせていただきました。 夢には大体その人の悩みとかが分かるとか聞いたことがあるのですが、この夢にもなにか意味があるのでしょうか。。。

  • 浮気相談

    浮気をして、相手の妻から訴えられたのですが、明日その手紙が届く予定です。一度会い、謝罪をしたのですが、何度となくメールがきて、侮辱する暴言の内容でした。裁判沙汰を避けるにはどのような対応をしていけばよいのでしょうか。

  • 40日も赤ちゃんと父親を離して大丈夫?

    海外生活をしているものです。7ヶ月の赤ちゃんを連れて日本に40日間ほど一時帰国をする予定なのですが、残念なことに夫は同行できません。となると、赤ちゃんを40日も父親から離してしまうことになるのですが、そうなると赤ちゃんは父親のことをすっかり忘れてしまうでしょうか?赤ちゃんにとっていいことなのか心配しています。どなたか経験のある方やアドバイス等、なんでもいいので助言いただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kalvin
    • 育児
    • 回答数5
  • セックスレスの解消への良薬とは

    嫁さんとセックスレスが長期間あった後、無事解決して仲良しこよしになったご夫婦に質問です。どうような作戦を遂行して解決しましたか?

  • AV女優と噂されて困っています・・・

    現在大学生の女です。 最近友人や先輩などから「AVに出てない?」と聞かれ困っています。 そのAV女優さんと私は顔も声もそっくりらしく、 かなりの頻度でそう聞かれるので鬱になってきました・・・。 私は元々AV自体見たことがなく、 見た目は少し派手に見られますが男性経験はほとんど皆無です。 学校やバイト先でも「AV女優らしい」という噂がたってしまい、 否定しても内容が内容なせい?か信じてもらえません・・・ この噂のためか好きだった人に避けられるようになってしまい、 就職活動にも影響するのではと不安でなりません。 皆さんは今後どのように対応したら良いと思いますか? アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 幽霊について

    自分のバイト先の倉庫に出ると噂です。 よく倉庫に行くとき「お化け出るから気をつけてね」といわれます 実際に見た人もいます。 確かに暗くて出てもおかしくない状態です。 僕も幽霊が気になって仕事すすみません。 気にしないという事が一番だと思いますが そうもいきません。 僕は幽霊は半信半疑です。 なにかいい方法はありませんか?

  • お見合いとSEX

    30代の♂です。 先日、お見合いをしました。 相手の女性は性格も良さげで趣味も合い、話は弾みました。 ただし、SEXアピールは感じませんでした。 つまり、「SEXしたいなぁ」とは思いませんでした。 このような場合、今後お付き合いしていくなかで、 SEX願望が湧いてくるものなのでしょうか? SEX願望が湧かないまま結婚に至っても、やっていけるでしょうか? お見合い結婚した方、アドバイスをお願いします。 もうひとつ。 お見合いからのお付き合い中、婚約前にSEXをしても いいものなのでしょうか? 体の相性も確認しておくものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚されてるかたに質問です。

    結婚されても他の誰かを本気で愛してしまうことってありますか?またその場合どうしていますか? 結婚生活っていろいろとあると思います。恋から情に変わってそれを死ぬまで続けることに不安はないですか? 漠然とした質問で申し訳ありません。いろいろなご意見をお待ちしております。

  • どうせ死ぬのになぜ生きるの?頑張るの?

    なぜ生きているのか? 過去の投稿を検索して色々と見させていただいているのですがいまいちしっくりきません。 現在学生で今、死にたいと悩んでいるわけでもなければ人間関係が悪いわけでもないのですがそう思ってしまいます。 人間は寿命からして長く生きても100年いずれ必ず死にます。どんなに文明が発達して伸びたとしても必ず死は訪れます。自分の子孫を残すためという意見はよく聞きますが私は持病のため妊娠・出産は困難ですしいずれ人類も絶滅、地球さえも滅亡してしまえば後世に残した財産もすべて消えて生きていた証すら無になってしまいます。 永遠に生きるわけではないからこそ限られた時間を大切にできるのかもしれない。と思うようにしても、毎日一所懸命に勉強して将来いい会社に就職して日夜仕事に明け暮れる生活を想像すると今頑張っていることが馬鹿馬鹿しく思えて仕方ありません。 それが社会の流れと言ってしまえばそれまでだとは思いますが・・・。 結局、生きるとは単なる自己満足に過ぎないのか、子孫を残すためなのか、経済活動のためなのか何なのかわからなくなってしまってます。 そのせいか最近は全てにおいてやる気が無くなりイマイチ、エンジンがかかりません。 まとまりがない乱雑な文章になってしまい申し訳ないのですがこんな私にどなたかアドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 浮気を問い詰められますか?

    結婚して6年になります。 旦那が浮気していることがわかりました。 帰りが遅いことが多く、いままでメールをしていなかったのに、 頻繁にメールをするようになり、怪しい行動が増え、 メールを見て判明しました。 発覚したのがこういい状態なので、もちろんまだ問い詰めてはいません。 体の関係もあり、貢いでいるようです。 自営業なので、私も彼の職場で働いています。 子供は居ません。 メールの相手とは、離婚の話などはしていないようですが、 愛してるなどと連絡を取っています。 彼女に会っているときは、3時を回ります。 夜中に会いに行くこともありました。 旦那を信用していたので、 いつごろから、こういう関係になったのかは わかりませんが、本気であれば別れるしかないかもしれません。 話し合うことが大切なのはわかっていますが、 話し合いをして、彼女と別れたとしても、 また続くだろうと思っています。 自分自身が考えて答えを出すのを待つつもりです。 私が切り出さない限りは、おそらく二重の生活を始めるだろうと 思います。夫とはセックスレスで体の関係は3年ほどありません。 事実を知った今、この状態がずっと続くとなると 精神的にどこまで耐えられるかわからないのです。 私も過去に好きな人が出来たことがありましたが、 体の関係はありません。 別れて新しい人生をやり直したほうがよいのでしょうか? もう何もかも信じられません。

  • これって浮気?

    ほぼ週1で外泊する夫はあやしいでしょうか? 仕事で遅くなって終電なくなってネットカフェに行ってるというのを私はずーっと信じていたのですが、知り合いに「浮気だよー」と言われてから気になってます。 私たち仲いいし、私には浮気するような人には思えないんです。けど・・・

  • 男性は外国人女性のヌード写真を好むのでしょうか

    男性は女性のヌード写真を見るときは、日本人女性よりも、外国人女性のヌード写真を好むのでしょうか。 もしそうなら、それはなぜでしょうか。

  • 浮気でしょうか(特定の異性だけ着メロが違う)

    はじめまして。 夫のことでご相談します。夫が浮気しているかどうか、下記の状況をお読み頂いて、感じたことをお伺いできればと思います。勿論個人的なご意見で結構です。 着メロをある同僚の独身女性だけ違う曲にしている(好きなアーティストの曲) 先日その女性と食事に行った(二人きりだったかどうかは不明)  →その後楽しかったと言う旨のメールのやり取り(その後自分が送信したメールだけ削除している・女性から来たメールは残っている) 注:夫は私が前から夫の携帯をしょっちゅう見ていることは知っています。プリインストールされているゲームをしたいので(これは本当です)。その時にメールを見たりもします。あえて見ているとは言いませんが多分わかっているか、少なくとも「見られてるかも」という意識はあると思います。 食事に行った日「晩御飯はいらない」といわれたので「何かあるの?」と聞くと「ちょっと」とだけ答えた。普段はあまりそういう言い方はしない。「誰々と…」とちゃんと答える。 こんな感じです。帰宅時間やメールの内容を見るかぎり、まだ深い仲ではないのかな、と思ったりもします。でも着メロがその人だけ違うと言うことは、少なくとも好意を持っているのは確実だと思ってしまいます。もしかしたら夫の片思いかも…? この点と送信メールだけ削除して受信メールを削除しない意味(単に受信メールを削除し忘れてるだけかもとも思いますが)、携帯を見られていることを承知していて、浮気(かもしれない)証拠が私にバレるような状態になっている、ことの意味(単にのんきなだけ?) など、特に男性の方(勿論女性でも結構です)、ご意見をお伺いできれば幸いです。 ちなみに夫は私と離婚したいわけではないと思います(=わざとでないと思う)。また夫婦仲はいい方だと思います。セックスレスの友達夫婦ですが。 また、浮気を見破る方法ってあるでしょうか?もし何かいい方法をご存知でしたら併せて教えて頂けると嬉しいです。

  • 勝手に駐車してる車と警察の対応

    半年前、仕事から帰宅し、借りている駐車場に車を停めようとしたところ 知らない車(軽)が自分の駐車スペースに停まってました。 周りを見渡したり、軽くクラクションを鳴らしたりしても、その車の運転手らしき人物を発見できず、 「どうしようか…、車降りれん」と困っていましたが、ふと近くに住む友人に聞いた話を思い出しました。 その友人が依然同様の場面にあった際に、警察に電話し相手の車のオーナーに連絡を取ってもらった(警察からそのオーナーに電話していただいた)そうです。 早速電話しました。 「知らない車が停まって困ってる、オーナーに連絡とってもらえないか?」という旨を伝えたところ、 快く「分かりました。大丈夫ですよ」と対応していただき、あー良かった、警察は頼りになる、と安心しました。 しかし、相手の車のナンバーを伝えていると警察の方の態度が一変しました。 自分「○賀 て ○○-○○、ダイハツのムーブ」 警察「え?○賀ナンバーなのその車?」 県外の車でした。 警察「ちょっと待っててね・・・」 とあきらかにめんどくさそうです。 警察「今検索をかけたけど、2000件ぐらい該当してるんで、特定までに4,5時間かかりそう。」 車種、ナンバーを伝えているのに2000件も該当している意味がわかりません。 ナンバーって唯一のものじゃないのかな? ああ、これはあきらめろって言ってるんだな、と察し「それでは結構です。」と電話を切り、 友人の頼んで友人宅に車を停めてもらって、帰宅しました。 朝になってみると迷惑なムーブは消えていましたが、なんとなく釈然としません。 それから何度か、知らない車が停まってて困った経験をしました。 ここで質問なのですが、 1)自分の駐車場に知らない車が停まってたとき、どうされてますか? 2)県警同士って仲が悪いんですかね? 長々とすいません。

  • 韻を踏まない国語というものに関して

    われわれ日本人は、「韻を踏む」ということを全くといっていいほどしません。また言語の性質上できません。このことは、詩作などの場面で、韻を踏むことができる言語と比較するとき、大きな意識上の開きがあるのではないでしょうか? つまり、「詩作」という行為は、韻を踏む原則がある場合、言ってみれば、「音声と内容の共同作業、調和」というような感動があるのではないかと。つまり、日本語の詩には、音節リズムだけあって、音声の制約や考慮が非常に弱いか、あるいは無制限だということ。 このことは、なにか西欧とか中国(ほかはどこがあるのか知りません)と、伝統的に、母国語に対する意識に差ができるのではないかという気がします。