マラソン・陸上競技

全2354件中2001~2020件表示
  • ジョギング後の脚の筋肉痛

    40代男子の初心者ジョガーです。 今年に入ってから本格的に走り始めて、最近になってようやく10kmを走れるようになりました。 鈍足ですが。 しかしながら、10kmも走ると脚の筋肉痛がひどいのです。 特にふくらはぎと太ももの裏側。 走った翌日は、アンメルツを塗っても歩くのが精一杯な状態で出勤しています。 おかげで今は、10km前後を週2回走るのが精一杯です。 先輩ジョガーの皆様に質問! このペースで走り続けていれば、毎日10km走れるようになるのでしょうか? あるいはハーフやフルを走れるようになるのでしょうか? 少しでも筋肉痛を抑える、走った後の脚のケアはどうすればいいのでしょうか? ストレッチするだけでは不足でしょうか?

  • 選手をクビにしなくても強い大学

    箱根駅伝で毎回上位に入る様な強豪校は、全体の練習についていけなかったり、素行に問題のある選手は平気でクビに、あるいは入部拒否されてしまうと聞きます。 私の知り合いにも、某大学に箱根駅伝を目指しに行ったものの、監督に簡単にクビにされてしまった人がいらっしゃいます。 しかし、全ての大学がそうでもないのではないかと思います。 例えば、06年度優勝の亜細亜大学なんかは外見のイメージでは、皆仲良しな雰囲気で、O・前監督も(今はわかりません)温厚そうなイメージの人です。 レギュラーに選ばれなかった選手は、正月は実家に帰してしまう大学も多いそうですが、O監督は選手の1人1人にちゃんと役割を与え、選ばれなかったからと言って見捨てたりはしないそうです。 その様に選手をあまりクビしなくても強い大学はありますか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 100mで10秒と11秒の距離の差は?

    100mで10秒と11秒の距離の差は何mになりますか?計算方法も教えてください。200mも同じ計算でよろしいでしょうか?

  • 腹痛てーよ!!

    ダイエットのためランニングしていますが途中で腹が痛くなってしまいます。どうして走ると腹が痛くなるのですか?また対処法はありますか?みなさん教えて下さい。

  • 筋トレで下腹筋の鍛え方について

    今までの腹筋方法では上腹筋しか鍛えられていないと最近気づきました。 上下の腹筋がアンバランスなのですが、下側の腹筋をなんとか鍛えたいです! ご回答よろしくお願いします。

  • 槍投げについて教えて下さい。初心者はどうすれば? (やり投げ)

    これから槍投げを始めたいと思っている22歳の男です。 いろいろお聞きしたいので、一つでも構いませんのでわかることありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 (1)槍投げをしようと思い、近くの陸上競技場に問い合わせましたが、水曜の午後だけ(4時間ほど)しか出来ないところや、一年中投擲種目は出来ない競技場ばかりです。学校以外で練習する場合、皆さん槍投げをしている方はどこで練習してるのですか?ちなみに私が住んでいるのは神奈川県ですが、他の都道府県の方もどういった所で練習しているのか教えて下さい。 (2)槍を持ち運ぶ時どうやって持ち運んでいますか?家からすぐの場所は除いて、離れたところに行く時、どのようにして持ち運びますか?例えば電車などで行く場合、どのように持ち運んでいますか?車や自転車で行く場所の場合なども押し得て下さい。 (3)槍投げは試合で履くスパイクや着るユニホームはこういった物でなければいけないというルールはあるんですか?何でもいいのでしょうか?無知なもので、教えてください。 (4)とりあえず個人でやろうと思っているのですが、記録会や大会などは個人では出れないのでしょうか?団体でないと出れないのでしょうか?記録会や大会などには行ったことがないのですが、個人で出場している方もいるのでしょうか? (5)槍投げの滑り止め(炭酸マグネシウム)を練習で使いたいのですが、個人で買う場合、野球のロージンでもいいのでしょうか? (6)槍投げの練習方法、投げ方、ルールなど槍投げのことがいろいろ詳しく書いてある本・雑誌・サイトなど教えて下さい。 あと、これは質問ではないのですが、神奈川や東京で槍投げを練習出来る社会人クラブなどあれば教えて下さい。 それと神奈川や東京の陸上競技場で槍投げを練習している方いましたら、皆さんどのような雰囲気でどのような練習をしているのか教えて下さい。 宜しくお願いします。 長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • フルマラソンで4時間切る練習 1週間前

    以前にも書き込みした者です。 とうとう2回目のフルマラソンまで残り10日となりました。最後の1週間はどういう練習をすれば。。。 うまく休養を取りながら、と言う意見やアドバイスをネット上で散見するのですが、走ってないと不安でなりません。 どなたかアドバイス頂ければと思います。 ハーフマラソン過去記録(3回) 2007年9月 1時間46分 2008年9月 1時間42分 2009年5月 1時間37分 フルマラソン過去記録(1回) 2008年7月 4時間40分 今回の目標は4時間切りです。 以前の書き込みで教えて貰った通り、ここ2ヶ月は週末に長い距離のLSDを実施、40KM走を1回、30KM走を2回、後は20KMから25KMを走り込んできました。平日は朝に7KM程度を3日です。

  • ジョギングでエネルギー消費する効率的な速度とは?

    10kmおなじ距離を走るのでも、9.5km/hと8.5km/hでは消費するカロリーが違うらしく、9.5より8.5のほうが消費していることになっているのは何故なのでしょうか? 着地をする回数ですか?(回数が多ければ上下の運動が増加するから?) 一般的にジョギングでは体重(kg)×距離(km)=消費カロリーだとか聞いているのですが、上記をとれば違ってくると思います。 あるところで聞いたのは、心拍数の目安=180-年齢=上限心拍数,上限心拍数-10=下限心拍数であり、またこの間が最もエネルギーを燃焼しやすいとも言われているらしいです。 心拍数と体重,性別…ここから割り出せる、ジョギングで効率的に消費できる速度を知る方法はありませんか?

  • 体力がない

    本当に体力がなくて困っています。 短距離の100、200をやっているのですが大会では予選、準決勝、決勝でだんだんタイムが上がって決勝が一番良いタイムになって良いんですが、 練習で走りこみ練習だと周りの子や後輩についていけなくなってしまいます。 学校では一応一番速いんですけど走りこみで負けてしまって自分としてもすごく不安です。 やっぱり大会でも100、200が速い人は練習などの走りこみでも速く走れるんでしょうか?

  • 陸上をやっています

    このタイムならどうなりますか 僕は800m2’15です 1500m何秒くらいですか? あと友達が800m2’20です 1500m何秒くらいですか 明日何でたいか先生に言わないといけないんです よろしくお願いします

  • ジョギングによる右ひざの関節痛が2ヶ月経っても治らない・・・

    運動靴でない靴でジョギングしていて、関節痛になって2ヶ月・・・ いまだに治りません。 ほっておけば治るかなと思ったのですが・・・ こんなことってあるのですか? コンバースのシューズで週2日ほど一回5キロ走っていました。 アスファルトが工事中だったので、砂利道を走ったら、痛くなりそこから2ヶ月はサイクリングのみです。 走りたい・・・ 右ひざですが、たかが関節痛で2ヶ月も治らないってあるんですか? 整形外科のリハビリは通っていません。 階段の上り下りがたまに痛くなります。 日常生活には支障ありません。 これからは、ちょっと走って痛かったら歩く 落ち着いたら走って・・・ の繰り返しでも大丈夫ですか?

  • ハーフマラソンについて?

    10キロ走には月一ペースで走ってるのですが今秋にハーフマラソンに初挑戦したいのですが、練習方法を教えて下さい? ちなみにゆっくりジョギングしても2時間半が限界です。

  • 追い風参考で9秒77って

     陸上は「追い風参考ってぇのがあるよね」ぐらいしか知らないド素人です。  このほど行われた陸上競技会で、ウサイン・ボルト選手が 『追い風参考記録』ながら、100メートル走で9秒77をマークしました。 http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090618/oth0906180908001-n1.htm  確かに追い風があるなら走る方も有利になるだろう、というのは理解できますが、それは一体どのくらいなのだろうか、というのが判りません。  例えば、(あり得ないことは承知ですが)全く同条件で無風であった場合、この記録はどのくらい遅くなるんでしょうか?  また、逆に言って、風1m/sで記録が0.01縮まるとかいう類の係数というかデータのようなモノはあるんでしょうか?  ご教示下さい。

  • 陸上 走る力

    贅沢な話ですが短距離と長距離どちらも早くなりたいです。 一応ランニングはだいたい週4日くらい、メニューはころころ変わりますがほとんどjog(10~20kmくらい)、ダッシュなどです。 これをもう二年くらいやっていますがレースをすると一向にタイムがあがりません。 と、いいますが私は陸上部じゃなく、競技は格闘技をしているので、レスラーみたいな感じの体です。勝手な感覚なんですが体が前に進んでいかないような気がします… 筋トレや走り込みはしてるのにあまりやってない人に負けるととても悔しいですし、「お前の努力意味ないじゃん」とか言われたくないので、どなたか何でもいいので指導お願いします…

  • 陸上競技の指導書を探しています

    中学生に陸上競技を教えるための指導書が オールカラーで3000円くらいの本があるそうなんですが 見つかりません。 もしご存知の方がいましたら教えてください。 よろしく御願いします。

  • マラソンの時の服装につきまして

    マラソン大会で10キロを走る際に、ランニングウェアを購入しようと思っております。 どのような服装で走るのが理想なのですか? また、具体的に品名をいくつかあげていただければ非常に有難いです。

  • マラソンについてです。

    自分は陸部で長距離を やっています。それで、練習で走っているとよく腹が痛くなるのですが、これはやはり腹筋が弱いからなのでしょうか?

  • 出張の時皇居ランニング

    出張時に皇居ランニングをしようと思います。で、近くのホテルを探しています。会社は田町です。走るのは朝です。会社からすこし距離があっても朝走るのに便利のいいホテルはどこでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 高跳びの意識

    高跳び経験者の方に聞きたいです。 助走動作.踏切準備.踏切.クリアランスのときに意識していることがあれば教えてもらいたいです。 多くの人の意見が聞きたいので質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 小3の女子です。足が速くなりたい

    (質問しているのは母になります) 2年の時50mは10”40くらいでした。 クラスでは短距離は速くも遅くもないようですがマラソンになると遅い方に入ると思います。 自分(母)は田舎の学校でしたが足は速い方で大会にも出ました。 練習しなくても速い方でした。 主人は遅い方だったと言っています。 そこで娘はどう練習をしたらいいのか速く走るコツを聞きたいです。 取り合えずグラウンドを走っていれば速くなるかな?と 2日程600m×2を走りました。 やはりすぐに「疲れたー足が・・・」など言い体力がないんだと思います。 ちなみに旦那は歳だし私はお母さんの中では1・2番に若いのですが下の子を産んでからあまり調子が良くなく走ってあげれないので 娘が走る時には歩きます。 このまま走って行くだけでスピードは着いてくるのでしょうか?