Wi-Fi・無線LAN

全17372件中15441~15460件表示
  • ワイヤレスマウスの認識

    ノートPC Dell Latitude E4200 の純正トラベルマウス(Dell Bluetouthシステム、OSはWIndows Vista Business)が、毎回PC起動時に、設定済みのマウスドライバーを削除し、再インストールしなければ相互認識せず、使用できません。この現象は、同じ日ならば、再起動時に問題ありませんが、日が変わると再発します。その間、マウスパッド、およびUSB接続タイプのマウスは使用可です。毎回のドライバー削除、再インストール操作が面倒でかないません。本来、起こり得ない不具合かと思いますが、対処法はあるでしょうか?

  • 無線LANがしょっちゅう切れます

    無線LANの接続がしょっちゅう切れます。 通常のサイトを見る分には比較的安定しているのですが、ヤフー動画などを見ると、すぐに接続が切れてしまいます。 おそらく電波状態が悪いと思うのですが、ルーターをハイパワーのものに買い換えた方がいいのでしょうか?また、買い換えるならお勧めのものはありますか? できれば安く済ませたいと考えています。 winXP、eoフォームファイバー100Mで、ルーターは54bpsのコレガのものを使用しています。 家は木造二階建てで、2階にルーター、1階にノートパソコンを設置しています。

  • オススメの無線LAN

    オススメの無線LANはありますか?? 新しくゲーム用PCを買おうと思っているのですが、モデムからPCまでの距離が遠くLANケーブルでつなげない状況なんです。 だから無線LANでインターネット接続をしようと思っているのですが、「これは全然不安定にならない!」というものがあれば教えていただきたいです。 少々値がはってもかまいませんので、知っている限り教えてください。 プロバイダはZAQです。

  • 無線キーボードの設定

    サンワサプライのSKB-WL12SETWを購入しました。 最初は、有線キーボードを接続し、起動後、USBで認識し、初回インストールも問題なく、稼動するのですが、有線キーボードを外し、再起動するとキーボードエラーになり、パソコンが起動しなくなりました。 有線キーボードを差し、起動してからは、無線キーボードも快適に使用できます。マウスも問題ありません。 恐らく、BIOSの設定だと思います。どのように設定すればいいかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • wi-fi接続が出来ません…

    PSPをwi-fi通信に使用しようと思い、BAFFALOの WLI-UC-Gを購入しました。ドライバのインストールまでは うまく行ったのですが、"インターネット接続エラー(6)"という エラーメッセージが出てしまい、ネットワークに接続出来ません。 因みにOSはVistaSP2です。 どなたか解決法ご存知の方、どうかお教え願います。

  • ノートパソコンについて

    富士通製のビブロ「FMV-BIBLONF」の型番「FMVNFD40BJ」は、標準で、無線LAN接続機能みたいなものはありますか? 接続に使用するブロードバンドルータは、BUFFALOの『AirStation NFINITI』(WHR-G300N)です。 こちらを使用して今のネットのモデムとPCとの間に接続して、Vistaのパソコンと、このビブロの両方でインターネットをしたり、ワークグループを使用したりすることはできますか? また、このビブロにはLAN接続端子はありますか? なるべく早くご解答お願いします。

  • 2台目の無線LAN親機

    LAN設定に疎いので教えてください。 現在使用しているバッファローWHR-G300Nを使って ゲーム機DSにWi-Fiで接続しようとしたところできませんでした。 バッファローのサービスの人に相談し、色々と設定を変えてみたの ですが、i pod touchは難なく接続できているので、 最終的には「DSが壊れているのでは?」と言われてしまい 手の打ちようがありません。 (ちなみにDSは他で接続確認できたので壊れてませんでした。) そこでもう1台安価なゲーム専用無線機を買おうと思っているのですが 接続の仕方がわかりません。 今は、モデム→無線LAN親機→1.(有線)PC 2.(有線)ひかりTV に繋げています。 新無線親機は既存のバッファロー親機の空いているポートに 差してもいいものなのでしょうか?

  • BAFFALO無線LAN 対応機種・OSについて

    初心者です。 どうぞご指導のほど、宜しくお願いします。 現在、我が家では以下の無線LANを使用しています。 対応OSは、XP/2000/Me/98/95/NT4.0  http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wer-am54g54_p/index.html このたび新しいノートPCを購入しようと思い、 以下の製品を候補としています。 基本OSがVista、カスタムにてXPも選択できる、ということなのですが・・・ http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1169&map=8 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1053&map=8 どちらもワイヤレスLAN搭載、IEEE802.11 b/g に対応。 この場合、カスタムでインストールOSを VistaからWindows XPに変更すれば、上記LAN(WER-AM54G54/P)でも使用可能でしょうか。

  • 持ち歩きようGPS機器について

    こんにちは、 下記のような機能のついた持ち歩きよう小型GPS機器について教えてください。 1 かばんに入れておいても大丈夫のサイズ 2 持っているだけで、移動した状況を後で地図確認できるもの 3 2.3日電池が持つタイプ

  • ワイレスランのルータから有線でレグザにつなげる

    新しいテレビ(東芝レグザZ8000)を買いました。 ランケーブルを通じて、インターネットを繋げられるテレビなのですが、私はNTT光のインターネットを活用しているのですが、ワイアレスラン(バッフアロー Air Station Broad Band Router WBR-B11)を通しているために、どのように繋げたらよいのでしょうか。

  • Xlink kai についてなんですが?

    kaiをつないで正常に作動してプレイすることはできるんですけど、終了した後、kaiをしていたパソコンはIEに接続できるんですが、 他のパソコン(懸賞用)がIEに接続できません>< どなたか助けてくださいTT 補足ちなみにGW-US54Mini2をつかっています。 ルーターはBAFFALO社のWARPSTERをつかっています。(無線LAN) やっているゲームはMHP2Gです。

  • PCをネットに繋がないとWi-Fi Gamersが使えない

    以前、こちらの質問させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5228071.html 検討した結果、HUBとWi-Fi Gamersを購入しました。 接続テストに失敗(52100)したのでこちらのページを見て設定し直したところ、DS、PSP共に繋がるようになりました。 http://blog.livedoor.jp/despec/archives/311816.html ところが、PCをネットに繋いだ状態でないと、DSもPSPも接続させる事が出来ません。 Wi-Fi GamersはPCの電源を入れなくても使えるものだと思っていましたが、違うのでしょうか。 わかり難い文章で申し訳ありませんが、詳しい方、よろしくお願いします。 ↓参考までに 【Wi-Fi Gamers】http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/ 【HUB】http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5ep/ 【ADSL】http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv3/index.html

  • DSでWi-FiをやろうとしてUSB型の無線子機を購入しましたが…

    DSでWi-Fi接続をしようとしました。 しかし私の使っているPCは有線接続です。 そこでUSB型の無線子機を購入しました。 BuffaloのWLI-UC-GNというものです。 購入後さっそく家に帰り、説明書通りに接続の手順を進めていったのですが、インターネットが未接続になったままです。 ちなみに手順の最後に A:自動セキュリティ設定で接続する場合(AOSSまたはWPSプッシュボタン式に対応した無線親機と接続する場合) B:無線親機を手順で検索して接続する場合 とどちらかを選ぶようになっているのですが、 「親機」というのはこの例でいくとDSのことでしょうか?それとも別のものをいうのでしょうか? AOSS、WPSのプッシュボタンはどこにあるのでしょうか? そして最後の最後に「SSID」や「暗号化キー」、「WEPキー」などを入力するところがあるのですが、それって何処から得ることができるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 私自身、あまりPCには詳しくなく、いつまでも無線子機がインターネットと未接続のままなのでとても困っています。 詳しい方、教えてください。 回線は光ですが、スペックは256M、OSはXP、 PCはSempron(tm) processor 3000+です。 宜しくお願い致します。

  • Bluetooth対応商品のイヤホンで両耳で使用できるタイプの商品を探しています。

    Bluetooth対応商品のイヤホンで両耳で使用できるタイプの商品を探しています。 Bluetoothに関しての知識が乏しいのでよくわからないのですが、マイクの付いていない商品が欲しいです。 (そもそもマイクが付いているのかがわからないんですが・・・) できれば耳の穴の奥に入れないタイプの方がいいです。 予算は5000円ぐらいです・・・ でも軽くオーバーならオッケーです。 ちなみに音楽機器(iPod)の方は「Bluetribe SBT01R」で使用しています。

  • ルーター

    無線ランが欲しかったのですが間違って有線ルーターを買ってしまいましたこれって何にどう使えるのですか教えてください

  • 無線LANがつながらない

    BUFFARO社の無線親機(WZR-HP-G300NH)を使い無線LANを構築していたのですが、数日前から急につながらなくなりました。(無線子機はPC内部の子機を使用。OSはXP SP3) BUFFAROのクライアントマネージャーを画面右下からクリックして大きくしてみたところ、認証には成功しているようなのですが、ブラウザソフト(IE8とGOOGLE CHROME)を起動してみてもサイトにつながりません。 このような時、どのようにして修復するのでしょうか。また、考えられる原因は何でしょうか。(セキュリティソフトのファイアウォール機能を一時的にオフにしましたが同じでした。)

  • 無線LAN接続について

    無線ラン親機というのを購入しました。 バッファローの Air Station WHR-HP-GN というものです。 目的は、ipodタッチでネット接続したかったからです。ipodの接続は 問題なくできています。 今、ノートPCを購入しようとしています。 このバッファローの無線ラン親機だけで、ノートPCの無線接続は できるものなのでしょうか? できるとすれば、ノートPCの設定は簡単でしょうか? 部屋は1Kです。 まったくパソコンに関しても無知なのでよろしくお願いします。

  • パソコンの無線設定について

    あまりパソコンについて詳しくないので初歩的な質問で恥ずかしいのですが…。 パソコンを有線接続から無線接続に換えることにしました。電話で無線ルータのセットを申し込む際にNTTの職員の「無線LANカードは1枚でいいですね?」との問いによくわからないので適当に「はい」と答えました。でも設定用のCD-ROMでインストールしている途中で無線LANカードがルータ用のほかにパソコン本体用にもう1枚必要なのだということに気づきました。パソコンに無線LANが内臓されてない場合は本体用にもう一枚必要なんですよね?(ちなみにパソコンの機種はシャープのPC-XV1-3CEです。) それで質問なんですがNTTに連絡すれば無線LANカードをもう1枚レンタルできるのでしょうか? また、ここまで質問してあれなんですが;無線LANカード1枚ではやはり設定はできないのでしょうか?                

  • 無線LANのルーターに電源が入らないのは?

    教えて下さい。 無線LANのルーターの電源コードを間違って1度抜いてしまったんですが、それからというもの2度と電源が入らなくなってしまいました。 (PCはNECvistaでルーターはNEC WR4500N) 何か方法があるのでしょうか?  ROMを入れて最初からやり直すのですができません。 詳しい方教えて下さい。  ちなみに購入して1年です。

  • BUFFALOのWLI-UC-GTインストールで

    BUFFALOのWLI-UC-GTを購入しました。「製品を挿入してください」というエラーが出て、インストールできません。 USBの方はちゃんとランプがついています。 PCはWindows XPを使用しているので、問題なく出来ると思ったのですが・・・。 他のUSBメモリなどは使用できるので、ポートに問題は無いと思います。 なにか考えられるような原因はありますでしょうか?