筆まめ・はがき作成

全9054件中7641~7660件表示
  • 筆まめver19→筆まめver24?

    現在XPで筆まめver19を利用しています。 XPのサポートが終了前にwindows8か8.1のPCを購入予定ですが、筆まめのアドレスデータをどうやって新しいPCに移せば宜しいでしょうか? 件数が300件程ある為これが消えてしまうと非常に困ります。 筆まめver24は通常版とアップグレード、乗換専用版があり、後者の方が安いようですが、安く済ませたい場合は筆まめ19のCD-ROMが手元にあるのでそれをまず、新しいパソコンにインストールして、アップグレード版をインストール…という手順でしょうか? ver19がそのまま使えるのであればver19をwindows8でも使いたいのですが可能でしょうか? ちなみにwindows20のCD-ROMも手元にはあります。 無事インストールできたとして、その後は旧パソコンからUSBメモリなどでアドレスや作成したデザインのデータを取り込んで新しいパソコンで利用できる。という手順は合っていますか? 初心者で無知で申し訳ないですが宜しくお願いします。

  • 筆まめのデータを筆グルメで使えますか?

    筆グルメの使用方法について教えてください。 筆まめのver15を使っておりましたが 今回購入したPCに入っている筆グルメを使いたいと思います。 筆まめのver15の住所録のファイルは筆グルメで使えますでしょうか? 難しければ筆まめの新しいバージョンを買いたいとも思いますが・・・・ 教えてください。宜しくお願い致します。

  • PCが壊れた 筆王の住所録を写したい

    誰か教えてください。 私は元々OSはxpを使っていましたが、最近PCが壊れてしまいました。(恐らく電源かと思います) HDDはまだ生きていたので、タワーからHDDを取り出しUSBのケーブルを購入し新しいPCに繋いだら、HDDの中のファイルは開けました。 そこで、筆王の住所録を新しいPCに移したいと思ったのですが、どのファイルが住所録なのかわかりません。 新しいPC(windows7)に住所録を移動する方法を教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。 因みに、新しいPCにはもちろん筆王をインストールしてあります。

  • 筆まめ 終了時のレイアウトに全てなってしまう

    筆まめ20を使用しています。 年賀状作成には非常に重宝しました。 他にも使用しようと封筒の宛名を作成したところ、関係ない年賀状のデータもすべて封筒レイアウトになってしまいました。 以前からこのような不具合は感じており、差出人を変えると他のファイルも変わってしまうし 書体や文字の位置を変えると、他のファイルも変わってしまいます。 そのためにレイアウトが8種類あるのでしょうが、どんどん変えているうちに何がなんだかわからなくなります。 こういう仕様だからと言えばそれまでですが、こんなPCのアプリケーションソフは他に見たことがありません。 私の使い方が間違っているのでしょうか? 何かうまい案があれば教えてください。

  • 郵便年賀.JPのはがきデザインキットの印刷サイズ

    年賀郵便.JPのはがきデザインキットで年賀状作成をしましたが、印刷がうまくいきません。 プリンターはキャノンMP493です。 現象は以下の2つです。 1、宛名印刷時にはがきサイズの挿入位置だと正しい結果が得られず、A4サイズの左上方向に偏って印刷される。  (挿入位置をずらして指で支えれば一応印刷できますが、ずれるのが怖いです) 2、文面側の印刷結果が、どうやってもA4になってしまう。   プリンターの設定をA4→ハガキ(50%)に設定してもA4のままなのでどうして良いか判りません。 対処法ご存知の方がいましたら教えていただけると助かります。

  • はがきデザインキットのデータの引っ越しと共有

    はがきデザインキットが便利なので使っています。 Windows7で使っているのですが、別のパソコン(Win8.1)でも使いたいと思っています。 データをDropBoxにもっていって使えないかと考えているのですが、データの共有は 行えるでしょうか? ※データの格納されている場所はわかりました。

  • 郵便局のはがきデザインキッド2014の連名印刷方法

    郵便局のはがきデザインキット2014の連名の印刷方法を教えてください。 OSはWIN XPです。 はがきデザインキッドの宛名印刷で会社宛で連名欄が3名まであり、入力したのですが 印刷画面に連名がなく印刷できません。 連名の印刷方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 筆まめVer.22から印刷ができない件

    筆まめVer.22からHP photosmart2610で印刷しようとしたところ、エラー表示もなく印刷ダイアログが閉じますが、印刷が開始しないため印刷ステータスを確認すると「0個のドキュメント」となっており、筆まめ側からデータが来ていない(?)ようです。 試しに他のプリンター(FAX、PDF作成等)を選らぶと問題なく印刷できます。 また、筆まめ以外のワープロソフト等からは前出のHPプリンターで問題なく印刷できますし、Windowsからもテストページが問題なく印刷されます。 メーカーのサポートページやその他ネット上で調べても同様の事例が無く困っていますので、どなたかお解りになりましたらご教授願います。

  • 筆ぐるめ住所録を筆王で使用したい

    バックアップとして保存したデータの拡張子はfgaとなっています。 以前使っていたパソコンが壊れたので、筆ぐるめは使用できません。 また、データはこれしか残っていません。 パックアップデータ(fga)を筆王にインポートする方法を教えてください。

  • 筆王ver.18での社名、役職付き宛名表示について

    筆王ver.18において、どうしても宛名が3行に表示されてしまい回避方法がわからない状況があるのでご質問させていただきます。 ■設定  送り先設定 : 勤務先の個人宛  役職 : 代表取締役  「役職を印刷する」にチェックを入れる すると、  会社名   代表取締役    氏名 と3行で表示されてしまいます。 希望としては、下記のように2行で表示させたいのです。  会社名   代表取締役 氏名 また、役職名を取締役や部長等にすると2行で表示されるのですが、  会社名  取締役 氏名 と段落が下がらずに上詰めで表示されてしまいます。 書式の設定で変更できそうなものなのですが、見つけることができませんでした。 解決方法はあるのでしょうか? 補足:役職表示をさせずに、氏名入力の欄に「代表取締役+氏名」を入力することで2行に表示させる事も可能でしたが、役職名と氏名のフォントサイズが同じ(通常役職はフォント小さめ)で不自然に見えてしまいます。

  • 筆まめの住所録一覧表について

    筆まめVer.24を使っていますが 住所録の一覧表示がEXCELのようにウィンドウ枠の固定はできないのでしょうか。

  • 筆ぐるめ/住所録「全」「一覧」表示、印刷について

    筆ぐるめ/住所録「全」「一覧」表示、印刷について 「19」に去年「7?」よりバ-ジョンアップしました。 去年の年賀状は多分「19」でしたと思うのですが(?)、、、、。 その時一覧は出来たと思います。もしかして「7」でしたかもしれません。 ○それが出来ません。  「全」表示は切り替えて選択されます。  それをクリックしても切り替わらないのです。  「上段」の表示より「一覧」ですか、そこから操作しても駄目です。 ○尚、急いでいたので正規のC/Dですか、では無くダウンロ-ド版  で購入しました。 「一覧」の印刷がしたいのですが、 出来るのでしょうか? お教えよろしくお願いします。

  • 筆まめの一覧表の表示「出・受」について

    筆まめVer.24を初めて使います。 去年まではVer.11を使っていて、印刷したものはすべて「出・受」の「出」が自動的に表示されるようにしていましたが、Ver.24ではどうすればそれが出来るのでようか。

  • 「筆まめ」の住所録カードの並び替えについて

    「筆まめVer.20」に於ける、住所録カードの並び替えについて、以下の「2つ」の質問をお願いします 「筆まめ住所録カードを「任意」に並び替えたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?」 ・「フリガナ」に「0・1・2・・・」といった方法が思い付くのですが、これで良いのでしょうか? ・また「他」に良い方法はないのでしょうか? 以上2点ですが、宜しくお願いします

  • 写真が3枚重複して取り込まれる

    (1)SDカードから画像をPC(ピクチャ)へ取り込むと、総ての写真がfilesの表示で通常の写真のほかに160×120、832×624位の大きさの計3枚が同時に取り込まれる。 (2)はがき作成ソフト(住所録、レイアウトデータのバックアップを含む)をインストール以後。 (3)PC 「SONY VPCL118FJ/S」

  • 筆ぐるめVer16 みんなの住所録 喪失

    筆ぐるめVer16を使っています。 他のパソコンから古い住所録のデータをUSBメモリーを使って取り込んだところ、住所録の画面に、「みんなの住所録」と「マイ住所録」の表示がなくなってしまい、元からある住所録も読み出せなくなってしまいました。解決方法をお教えいただけませんでしょうか?

  • はがきデザインキットの宛名

    日本郵便の「はがきデザインキット」について教えて下さい。 エクセルで作成した住所録を読み込んだところ、一部順番がかわってしまいました。住所録の順番を元に戻したいのですが、順番をか える方法がわかりません。 わかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 筆ぐるめ。宛先によって裏面を変えたい。

    筆ぐるめ17を使っています。 年賀状の印刷時、相手によって裏面レイアウトを変えて1度に両面印刷をすることはできますか? それとも、裏面レイアウトごとに住所録のチェックをはずして印刷しないとダメなのでしょうか? 以前はがきスタジオというソフトを使用していた時は、住所録のところで簡単に相手によってレイアウトを変更し、一度に両面印刷をすることができたのですが。。。 宜しくお願い致します。

  • ノズルチェックしても横線が入る

    年賀状作ってるんですが、どうしても横線(黒色)がでます。 うまいぐらい印刷箇所にだけうまく横線が入ってきます。 もう買い替えということなんでしょうか。。うまい治し方ないでしょうか。 画像くっつけます。 ネットでぐぐっても今回の場合あまりヒットしなくて。。 ご教授お願いします。

  • 筆まめ Ver.21 マーク の一括削除

    カード表示の1番下にある、「マーク1」、「マーク2」、・・・のチェックを 一括して消す(リセット)方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。