筆まめ・はがき作成

全9065件中7701~7720件表示
  • 千葉ペン字というフォントを探しています

    私は以前、はがき作成ソフトに筆王と筆まめをインストールしていてはがき作成はフォントを千葉ペン字という書体を多く使用していました。今年になってWindows Vistaが不調になって、再インストールしたとき千葉ペン字というフォントが無くなっているのに気づきました。仕方なく、筆まめの中古ソフト等を探しましたが、どのバージョンにもありません。この書体は何というソフトを購入したら手に入れることができるでしょうか。ご教示お願いいたします。

  • 筆自慢ver.12の住所録が開かなくなった。

    筆自慢を愛用しています。パソコンにインストールしていたソフトをあれこれ削除したところ、住所録が開かず「accugnt5.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした」とのメッセージが表示されました。ソースネクストのソフトに関係があるかと思ってアクセスしようとしましたが、城砦のようで辿り着けません。解決方法をご教示ください。なお2009年までの住所録は「履歴」などのデータは消えていますが何とか保存されていました。よろしくお願いします。

  • はがきの宛名印刷にexelのデータで連続印刷したい

    仕事でよく500~1000名の顧客にDMを送っています。 これまでは、 http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfbpl606/atena/ を使用しております。 こちらのソフトは便利と言えば便利なのですが、連続印刷ができません。 名簿の1番と2番と3番の人・・・を 1→印刷→ok 2→印刷→ok と一人一人の名簿番号ををわざわざ入力し、関数をデータに反映させなければいけません。 枚数が多いと間違いも起きやすいですし、本当に大変です。 今までのエクセルのデータを活かしつつ、 1~1000番の人を1枚ずつ印刷!とワンタッチで指示できるようなソフトはありますか? ありますよね、きっと、当方が知らないだけで^^; wordの宛名印刷のように。 ちなみにofficeではなく、openofficeを使用しているため 現在その機能は使えません。 OSはwindowsXPです。 officeの購入も考えましたが、先ごろ、XPのサポート終了などにつき いつPCを買い換えるか、またはバージョンupするかわからないので どれを買えばいいのかよくわからず、、、 こちらにつきましてもおわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さると助かります。 (XPに対応する、今後も問題なく使用できるoffice)

  • 筆まめからラベルシートへの印刷

    筆まめの住所録からラベルシートへ印刷することは可能でしょうか? 個々の住所ではなく、住所録の住所が順番に印刷することです。 誠に無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ソフトの移行について

    F メーカーのパソコンで、プレインストールされている「筆まめ」を使っています。同じメーカーの最新のパソコンに買い替えを検討していますが、それには「筆まめ」は入っておりません。使い慣れた「筆まめ」を継続使用したいのですが、救済方法がありますか? なお、他のメーカーには変えたくありません。

  • Windows再インストール後の筆王0のデータ

    WindwosXPで、筆王0を使っています。 WindowsXPを再インストールしたので、マイドキュメントなどのデータを移行して、その後何も考えずに筆王0も再インストールしたところ、それまでの筆王のデータ(住所録、過去のデザイン)が消えてしまいました。 デフォルトだと、『C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\My Documents\筆王データ』の中にデータが保存されると思うのですが、その中身が全く新しい状態になっていて、移行したはずのデータは無くなっていました。 同じフォルダ名の保存先があったら、上書き作成とか注意喚起の確認とかせずに、問答無用で消してから再作成する・・・というのが、筆王0の仕様なのでしょうか?? また、どうしても筆王データの復旧のしようはないのでしょうか? バックアップもとらずに再インストールしたことがまずかったとは思っていますが、大切な住所録が全てふっとんで、仕様だとしてもなんか納得いかなくて・・・質問させて頂いています。

  • 「筆まめ ver20」がインストールできません

    「筆まめ ver20」のDVDをパソコンにセットしてもインストール画面が表示されません。 説明書に書いてある通りに「Autorun」をダブルクリックしたのですが、「ディスクを挿入してください」というメッセージが表示されてインストールできません。ディスクは挿入しているのになぜこのようなメッセージが表示されるのでしょうか? 私のパソコンはウィンドウズ7ですが、「筆まめ ver20」の箱にはウィンドウズ7対応とちゃんと書いてあります。 なぜインストールできないのでしょうか?

  • 筆王を使っていますが変えたいと思ってます。

    PCを買い換えたので昨年末会社で年賀状を送るのに 筆王を買ったのですが大失敗でした。 つかいにくい。 弊社はエクセルのデータで読み込んで 会員の属性などに応じて裏面を変えるようにしているのですが 表面と裏面がセットになっていて非常に使いにくい。 送り主の住所をいちいち入れないといけないし、非常に不便。 別々にやりたいのですが いいソフトはありますか? 第一位という言葉にだまされてしまいました。

  • 筆王のCDラベル印刷

    パソコン初心者です。CDのラベル印刷については筆王のソフトを使って、パソコンに取り込んだ写真を印刷しています。プリンターに関してはこれまで筆王のソフト内にあるキャノンのMP950を使ってラベル選択・印刷していましたが、プリンターをキャノンのMG6330に買い換えたところ、ソフト内にこの型番がないためラベル選択できず、途方に暮れています。どうすればいいのでしょうか。

  • XPから「7」への移し替え

    お尋ねいたします XPのパソコンに「カラリオ2002」が入っています この度新しく「7」のノートパソコンを買い換えました 「カラリオ2002」を「7」の方に移したいのですが・・・ どうすればよろしいのでしょうか? 教えてください、お願い致します。          

  • 筆まめがアップデート出来ない

    「筆まめ」がv23.07→v23.08にアップデート出来なくって、困ってます!原因としては、Windows7のSarvicePackのバックアップファイルを削除してしまった事が問題なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!既存の住所録を開いた時に、カード数は表示されるのですが!その右側に拡大表示される筈の宛名画面が表示されずに、応答なしになってしまいます!この症状は何が原因なのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • パソコンの買い替え

    パソコンの買い替えに伴うアプリケーションについて。Meのパソコンに筆ぐるめというハガキ作成ソフトが入っています。そこに住所録が保管してあります。2000年の物で、Windows95、Windows98、WindowsMeに稼働するアプリケーションと記してあります。先日、Windows7のパソコンを購入しました。インストールし稼働は可能でしょうか?

  • 筆休めfyaファイルをどうやってCSVに変換?

    Windowsxp筆休めに入っている住所録fyaファイルをWindows8のパソコンで開きたいのですが ファイルが見つからない 形式が一致しないとのメッセージが出てしまい開けません CSVに変換 すれば出来るらしいのですが具体的にどの様にすれば出来るか解りません 教えて頂ければと 投稿しました 宜しくお願いします。 

  • WINDOWS8で年賀状作成

    大変初歩的な質問で恐縮ですが、WINDOWS8で年賀状作成するときは、新たにソフト購入しなくてはいけないのでしょうか。WINDOWS7やそれ以前では、初めから「筆ぐるめ」がインストールされていたのですがWINDOW8では見つかりません。。因みに ソフトは Microsoft Office Personal 2013 です。また、以前パソコンのWINDOWS7やXPの「筆ぐるめ」ソフトを新しいパソコンにインストールするのは、法律的にまた技術的に可能でしょうか。教えてください。

  • マイクロソフト はがきスタジオで 下線を引きたい

    マイクロソフト はがきスタジオ Basic を使っています。 文字を入れたり、画像を入れたりしたことはあるのですが、 文字のない所に下線をひくやり方がわかりません。 字をいれれば下線が引けますが、文字を消すと下線も消えてしまいます。 「お名前」と入力したら、その後ろに空白で下線を引きたいのですが、可能でしょうか。          PCは初心者です。 Windows XP Media Center Edition Version 2002 Service Pack 3を使っています。 

  • 住所録「筆グルメVer.15」のバックアップの仕方

    PC引き取り点検に出すために住所録「筆グルメVer.15」をバックアップしたいのですが、その方法を教えてください。

  • ホットアップデートを削除した場合。

    xpを使用しています。ホットアップデートを、謝って削除しかけました。システムの復元で、元に戻り、事無きを得ましたが、後で検索するとインストールした『筆まめ』というソフト関連のモノのようですが、先程通り当方のパソコンはxpで、先の見通しはありません。筆まめ自体もxpに対応したものも無いと思います。来年までには買い替えますが、もし、次に昨日のように、ホットアップデートを削除した場合、もうそのまま削除しておいても構わないのでしょうか?住所データはありますので、使用してハガキを印刷するのも、後数回だけの事と思うのですが?

  • 筆まめ・筆ぐるめ・筆王

    筆まめ・筆ぐるめ・筆王などの類似ソフトが多数ありますが、 どれを購入しようか迷ってます。 よく使う内容は、 ・はがき ・のし ・年賀はがき ・往復はがき                などです。 たくさんあるソフトの中でどれが一番使いやすい・多機能ですか。 教えてください。

  • 年賀状ソフトの「筆まめ」について

    年賀状ソフトの「筆まめ」を使っています。 パソコンを変えたいのですが、新しいパソコンにした場合、 ver15のデータですが移行は簡単にできますでしょうか? また、よくわからないのですが「ネット住所登録」のボタンがあります。 これを使うと簡単に移行でいるのでしょうか? ver15は古いと思いますが、新しいソフトを買った場合でも使用できますでしょうか? PCの事あまりわかりませんので教ええください。 よろしくお願い致します。

  • フォントだけでイイんですが。

    はがき作成ソフトにお気に入りのフォントが入っているのでその部分だけ活用したいです.この手のソフトはノートPCには相当重荷になると聞きますし,そもそもそのPCではがき作成は行わないのでフォントだけでイイんです方策をお願いします.宛名職人です.