就職・就活

全49385件中121~140件表示
  • 職業についての質問

    学生です。 どなたか農業、製造業、運送業のいずれかで働いている、もしくは働いていた方にお聞きしたいですがよろしいでしょうか。 5~6つほどの質問があります。 ①その仕事を選んだ理由 ②その仕事をする上で大切にしていること ③その仕事の楽しいこと、大変なところ ④仕事をうまくやる上で工夫・努力していること ⑤私は農業、製造業、運送業のどれかに就職した  いと考えていますが、これに対してのアドバイスをお願いします。  また、これらの仕事をするためにこれから何をしておくべきかアドバイスをお願いします。 長々と失礼しました。

  • ニチイのきゃりあネットの応募後の流れ

    ニチイのきゃりあネットで応募し面接日のメールがきたのですが、ニチイの支店で面接後、採用されるとすぐ病院勤務になるのでしょうか? ニチイ支店で面接し、その後勤務先の病院で面接になるのでしょうか? まだニチイ支店での面接時の聞かれた質問など経験者の方、教えていただけると嬉しいです。

  • 最後の転職にしたいです

    27歳転職中のものです。 内定を2つ頂いているのですが、どちらにするか決断に迷っています。 ①大手大企業で年収135万アップ、福利厚生(住宅手当等)や固定残業なし、加えて年間休日125日とかなり手厚いが、業務内容が専門的(半導体)でかなり難しく、全国転勤あり(メンタルが弱いため大企業でこれからやっていける自信があまりない)。 ②業務内容がこれまでの経験を活かせそうで、商材も想像しやすいものなのでやっていける自信があり、勤務地も現在の居住地限定のため都合が良いが、ベンチャー(創業20年ほど)で年収60万アップ(固定残業)で、月0~2回休日出勤がある(代休あり)。 転職回数が多いため、これを最後の転職にしたいと思っています。 どちらが将来的に良いか、皆様のご意見頂けますと幸いです。

  • 最終面接の前までに、ほぼ合否は決定していますか?

    就職活動中の学生です。 3次が最終(役員)面接の場合、2次の段階でほとんどの合否が決定されているというのは本当でしょうか? ・2次の段階で優秀な子は内定させること前提で3次へ→何か致命的な問題があると落ちるが、ほぼ合格 ・可能性はありそうだけど微妙な学生は『とりあえず社長にも見ていただこう』という感じで2次合格になる→よっぽどの逆転がない限りダメで落ちる というパターンが多いと某所で聞きまして……。 特に早期選考にそういう傾向があるなんてことも言われていたのですが、実際どうなのでしょう。 会社によって違うのだろうとは思いつつも、皆さんにご意見お聞きしてみたいです。

  • 70歳正社員

    私は来年70歳になります。 何のスキルも無く、体も頑丈だったり丈夫だったりではありません。 私のような者は、もう正社員の就職先は有りませんか? 正社員でなければ、就職口は有るでしょうか?

  • 正社員の面接

    大学院修士卒、正社員経験ありの人が転職で障害者枠で面接を受けた場合、どんな事を聞かれますか?

  • 公務員試験

    公務員試験を受けようと思うのですが、ボランティアはしておいた方がいいでしょうか? してない場合で他で補えばいいでしょうか?

  • 長期インターンの回答項目について

    とある広告会社の長期インターンに応募する者です。エントリーしたらこちらにご回答をお願いしますとの事で、その会社専用のESが送られてきました。その中で、「あなたについて教えて下さい」という項目がございます。 下半分は私自身の性格を表すものだとして、上半分は1つでもチェック入ってなかったら落とされてしまいますか? 具体的には、 ・アイディアを出すのが好き ・細かい作業が苦にならない ・文章を書くのが好きな方だ ・デザインにこだわる方だ は当てはまるのですが、 ・数字に強い方だ ・コミュニケーションを取るのが好き が当てはまらないです。 もっと突っ込むと、 ・数字に強い方だ ▶︎正直分からないです。 ググッたら数学が得意とか理系とかは全然関係ないらしく、日頃から数字を使って会話してたり数字から仮説を立てる等と書かれており、「私って数字強いの?弱いの?」と余計分からなくなりました。日頃から数字を使って会話はしておらずデータ分析とかは講義で習った事があるくらいです。また、ひらめきやインスピレーションを重視しており、論理的思考よりかは直観的思考派だなと自負してます。しかしながら、複数のお店から「どちらの方がお得に買えるか?」と1個あたりの値段を電卓使って計算してよりお得な方を買うようにしてます。 これって数字に強いって言えますか? ・コミュニケーションを取るのが好き ▶︎ 冗談を言い合ったり3人以上の人と会話するのは結構苦手です。小中高クラスや学校が苦痛で不登校気味でした。大学生になって最初は飲食店のホールを掛け持ちで入ってたのですが、不特定多数の人と関わる接客業が苦痛、かつ人見知りなので同じバイト先の人とも上手く人間関係を構築できず10ヶ月程で辞めました。今は服をアイロンがけしたり小物を作って箱詰めしたり等のクリーニング工場の倉庫作業で働いてます。物心ついた頃から1人黙々と作業することが好きかつ得意だったので、今のバイト先は天職だと感じ、今まで1度も辞めたいとは思わずに続けられました。 質問内容をまとめますと、 ・画像の上半分は1つでもチェック入ってなかったら落とされてしまいますか?(数字に強い方だ・コミュニケーションを取ることが好きだ、が当てはまらない) ・上記の私の経験談より、私って数字強いですか?弱いですか? ESに合格したら面接があるので、もしここでコミュニケーションを取ることが好きと回答しても面接でバレて落とされるかもしれません。でも、1つでもチェックが入ってなかったら足切りとして落とされるかもしれないと思うと、自分を偽って答えるべきか、正直に答えるべきか分からなくなりました。 因みに職種はwebライター・広告運用です。 長文失礼しました。 ご回答の程よろしくお願いします。

  • 大学を中退して25歳になって高卒で就職する場合

    以前にこのような質問をしたものです。 https://okwave.jp/qa/q10201453.html 皆さん大卒の方が良いというのが大多数の意見でしたが、なぜ高卒で就職がデメリットが大きいのか具体的に教えていただきたいです。(求人数、給与、昇進、etc…。)。 教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • どっち側の人間なのか分からない

    ・思い立ったらすぐ行動orじっくり考えてから行動 ・変化が好きor苦手 ・新しい事に挑戦したいor安定のままがいい ・フットワークが軽いor重い ・大雑把or神経質 ・飽き性or1つのことを長く続ける 自己分析をした結果、これらの2択に関して自分がどっち側寄りな人間なのかが分かりませんでした。 両方の自分が居て、どっちもどっちな感じです。 就活では自己分析により自分の性格的特徴と企業の特色がマッチした人が採用されやすいです。 逆に自分の性格的特徴と真逆な企業に行くとミスマッチを起こし早期離職や鬱病に繋がってしまいます。 例えば、本当は大雑把な正確なのに経理職や銀行業界に勤めたり、変化が苦手なのにIT業界やエンジニア職に勤めたり等です。 しかしながら、そもそも自分がどっち側寄りな人間なのかすら分かりません。自分で自分のことが分からないのですから、企業側が自分のことを分かるはずがありません。 自分はどちら側の人間なのか、どうやったら分かりますか?

  • 70才の就職

    今の時代、けっこうあちこちで人手不足とか聞きます。でも、企業業績は大企業中心に良い会社が多いです。 儲かっているけど人手不足ならば、私のような高齢者でも雇ってもらえないでしょうかね? 私は仕事したいです。 雇ってくれる会社ないでしょうか?

  • 試用期間2週間のパートについて

    事務のパートで試用期間が2週間というのは採用ハードルが高めですか?低いのでしょうか? 接客や品出し等なら2週間の試用期間の理解できるのですが、事務系で試用期間が短く職歴も学歴も空欄だとどう考えたらいいんだろうと悩んでいます。

  • ブランクがあるのに…

    専門職の求人に対して 3年近くブランクがあるのに、短期(3ヶ月)の求人に募集するって、どう思いますか?

  • 履歴書は、面接時に持参!

    『履歴書は、面接時に持参してください』 これは、何を意味しているのでしょうか? ・事前の書類審査はしません これだけは分かりますが、他にどんなことが考えられますか? どんな意図で、『履歴書は持参』なのか。 どうなのでしょうか。 書類審査は重要視していない?!と思いつつ、履歴書は会社専用のものを使う必要があり、自己アピールや特技、志望動機など、かなり自分を文章で自分をアピールする欄がある専用履歴書です(非正規・正規それぞれ専用の履歴書があり、今回は非正規用ですが、かなり書く部分が多いです)。

  • 躁鬱病のうつ状態で大学2留、中退しそうです。

    躁鬱病のうつ状態で大学2留、中退しそうです。 自立支援受給中です。 ある程度調べてさらに情報を集めたいので質問させていただきます。 もし中退した場合に就活の際はどの様な施設、制度、社会保障、サービス等が活用できますか? 就職先のことではなく、就職するまでに活用できる制度やサービス等を知りたいのです(例:職業訓練校、就職エージェント、ハローワーク)。 その様なサービスなどを受けられる方法や手順を教えていただけたら幸いです。 民間でも公共でも構いません具体的な制度やサービス、そしてそれを受けるための具体的な手順など教えていただけたら幸いです。 活用できるものは全て活用していきたいです。教えてくれませんか? この質問においては高卒で生きていくという前提でお願いします。 建設的な回答、論理的な回答、確かなソース元を出せる方のみ高卒云々、大卒云々といった回答をお願いします。 この手の質問は説教やマウントが多いのでどうか誰でもわかる様な短文な質問はご遠慮お願いいたします。 不躾な態度で申し訳ございません。

  • ずーーーーーっと募集し続けている求人

    ずーーーーーーっと求人が出続けている会社があるのですが、やっぱり行かない方がいいですかね。 そこ、2年前は、 月給28万円で募集していて、その時はすぐに求人が消えたのですが、その後、 月給18万円に変わって、それ以来、誰も応募はしていないようで、ずーーーーーっと求人が出続けていて。 人が集まらないところは、やはりやめておくのが賢明ですかね。

  • 在宅のデータ入力のパートや正社員は

    在宅のデータ入力のパートや正社員がないのはなぜですか

  • 教えて頂きたいです。

    25歳男です。工場勤務は給料低いのでしょうか? 下に見られますか?前職工場勤務で自動車のアームレストを生産していました。仕事を探していますが製造関係、事務関係で仕事を探しています。現在指の療養中で治れば製造でと考えています。知り合いから製造は人と関わらないし誰でも出来るし給料低いし底辺だと言われてしまいました。 今日セミナーがあり求人倍率は事務の方が高く事務は工場、製造よりお給料は下がると思いますと言われました。何が本当なのでしょうか?

  • 就活で人事・企業不信になりそうです。

    閲覧ありがとうございます。現在就活中の大学3年生女です。 世間における就活の常識を教えていただきたく、加えてアドバイスや喝をいただければと思い質問を投稿させていただきました。 最後までお付き合いいただけますと幸いです。 選考に進んでいた第一志望の会社(以降A社)に不信感を抱いてしまい、他の会社も信じられなくなりそうです。A社に関して名前は伏せますが、分類的には大企業です。自身の就活の軸と非常にマッチしていたため、強く志望していました。 A社に不信感を抱いた理由は色々ありますが... ① 性格検査のみ実施と断言していたのに、急に「やっぱり実施します」とSPIの受験を要請されたこと。また、その件について特に謝罪がなく、その上3日以内の提出を求められた。履歴書の提出も3日以内だった。 ② 10回も面談(という名の面接)を行ってきたのに、ようやくあと2回になった時点で「定員に達しそう」と聞かされた。しかも、「もしかしたら最終面接前に定員達して、最終面接が中止になる可能性もある」と言われた。(つまり不戦敗?) ③ ①と②を電話で伝えられた時、あまりのショックで声色が落ちてしまったらしく、それを聞いた人事が「どうしたの?テンション下がってる?」と言ってきた。また、「定員に達した場合、面接が中止になる可能性もあるのか?」と質問したところ、「お、いい質問だね~!」と言ってきた。就活生をモノとしか見ていないのか。 ①に関しては、10回も面談するなど時間を浪費する前に、もっと早い段階で足切りされたかったです。それに、面談で確認してきた労働条件などに関しても、「やっぱり変えます」と平気でしそうな会社だと感じました。 ②については、知らぬが仏なところ、これを就活生に伝えてしまう人事も大丈夫かなと思いましたし、理不尽だとも感じました。「早いもの勝ち」と言っても、選考のスケジュールはすべてあちらの都合で決められていましたので、努力して選考を早められた訳でもなく納得がいきません。しかも、日頃から早いレスポンスを心がけており、「選考を受けている子の中で一番返信が速くて助かる」といつも人事に言われていました。 ほとんど愚痴になってしまいすみません... ここでお伺いしたいのは、就活ではこのようにドロドロしているのは当たり前なのでしょうか?それとも、この会社が特殊なだけで、就活生に対して真摯に向き合ってくれる良い会社はあるのでしょうか? また、皆さんが同じ立場だとして、それでも条件が良ければA社に就職しますか? まだ落ちることが確定した訳ではありませんが、どちらにせよ不信感を抱いてしまった時点で、志望度が地に落ちてしまいました。 ですので、今後就活を成功させるために、(必要であれば)心理戦のコツや良い企業を見分けるポイント、必要なマインドなど、先輩方にアドバイスや喝をいただきたいです。 長文にお付き合いいただきありがとうございました! 何卒よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#258716
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 入社日変更

    ある会社で内定を頂き、雇用契約書を記入した日付で入社を予定していたのですが事情が有り入社日を少しは辞めたくお願いしたところ 確認をしてくれる多分大丈夫とは言われたのですが連絡して1週間経っても連絡が来ません。 こちらから再度連絡をするべきでしょうかそれとももう少し待つべきでしょうか 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。