ホームページ作成ソフト

全13082件中13041~13060件表示
  • ホームページビルダー7にある表の幅・高さの調整について

    HPビルダーで表を作成しました。 文章や写真をレイアウトし易いように30ぐらいのセルを作ったのですが、幅と高さが勝手に調整されて思うようにレイアウト出来ません。幅や高さは固定することは出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホームページの更新

    事務の仕事しているのですが、会社でホームページの更新を事務員がやらなければならなくて、どうやっていいかわかりません。更新とは、作成者(会社)が内容を補足し、アップしたら更新というのでしょうか? あと、他の方が作ったホームページにある掲示板に投稿した文章を削除するにはどうしたらいいですか?

  • 同ページリンクってどうやるの??

    ホームページを作っているんですが、同ページ内にリンクを飛ばしたい時はどういう風にしたら出来ますか? HPビルダー6を使って作っています。 初心者なもので、わかりやすく説明して下さる方お待ちしてます!(^^)/

  • サーバの引越しをしたのですが広告が・・・

    今までフリーサーバを使用していたのですが 広告のないレンタルサーバに変えました。 ・・・がURLも変更しているにも関わらず 以前、使用していたフリーサーバの 広告(ポップアップ広告)が 未だに開いてしまいます。 ページによって、広告の出るページと 出ないページがあります。 広告を完全に無くしたいのですがどうすれば 良いのでしょうか?教えて下さいm(_ _)m ■ホームページビルダーVer6使用 ■以前は「ふりぃのぺぇじ」(http://freett.com/)  を使わせて頂いておりました ■Win98SE/Ver5、5

  • ファイルへのリンクについて

    こんにちは。 ブラウザの問題か、HTML記述の問題か、それとも関連ソフトの問題なのか、分からないのですが教えてください。 やっていることは単純で、 HTMLでファイルへのリンクをはります。 そして、ブラウザを起動して、リンク箇所をダブルクリックすると、 関連ソフトが起動して、新しいウインドウでファイルを開いてくれる場合と、 新しいウインドウは出ますが、真っ白な画面に再生ソフトが見つからないマークが出るだけで、起動してこない場合があるのです。 (ファイルとの関連付けはしてあります) 例えば、ワード・エクセルなどは起動してきますが、一太郎などは起動しません。 この違いの原因が分かりましたら、教えていただけませんか?どうぞよろしくお願い致します。

  • 無料HP作成したのですが・・・

    こんにちは。HP作成超初心者なんですが、先日無料HPを作ってみました。 ワードで作った文章などをHPでリンクさせるにはどうしたら良いのでしょうか? 試しにやってみたら「リンク先のアドレス」欄しかなく、ワードで作った文章にはアドレスが無いので、やり方が分からず困っております。宜しくお願いいたします!

  • ホームページビルダーの引越し

    パソコンを買い換えたため、今まで使っていた98SEのパソコンから、MEのパソコンにホームページビルダーのデータを移し変えたいと思います。とりあえず、新しいパソコンにインストールし、HTMLファイルや、画像ファイルをコピーしたのですが、サイトなどは、また新しく作り直さなければならないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • アクセスカウンターについて

    正常にカウントされていたアクセスカウンターが、急に”8のぞろ目”になってしまったのです。どういうことなのでしょうか?

  • ホームページビルダーのスタイルシート設定について

    ホームページビルダー2001を使っています。 スタイルシートを使ってページのスタイルを設定しています。 あるサイトをチェックしていたら、テキストリンクの上に、マウスを持っていくと、そのテキスト属性(のようなもの)が、マウスポインタの横に出てきます。 そのページのソースを確認すると以下のようになっていました。 <A class=nav title="業務内容案内" href="http://×××/●●●/index.html">業務内容案内</A> 次にスタイルシートを確認すると、ナビゲーションバーに使っているスタイル(クラス)A.navが設定されていました。 このA.navには、A.nav:visitedや、A.nav:hoverなどの設定もしてありました。 しかし、私も同じようにやってみましたが、実際IEで、確認しても、リンクの張っている文字の横には何も出てきません。 長くなりましたが、(リンクの張っている文字の)titleの属性の設定の方法を知っている方、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダー

    今パソコンに最初から入っていた"Ver6.5ライト"でホームページをはじめたいと思っているんですが参考書は"Ver6.5”の本を買っていいと思いますか?

  • adobe goliveについて

    テーブルの枠線の色をかえたいのですが、どうやったらかえれますか?教えてください。

  • HPビルダーで

    今HPビルダーを使っています。 標準モードの編集モードでHTMLを書くとHTMLソースで見てみると文字化けというかすごい変な文字でいっぱいになっています。 編集モードで見ると大丈夫なんですが・・・ なぜでしょうか??教えてください

  • 素材が貼れない

    こんにちわ★☆ 最近、ホムペ作ったんですけど、 壁紙とかバナーとかが表示されないんです!! 本当にはじめたばっかりでどぅすれば貼れるのか HTMLタグ?とかいうのを使うんですか?? 正しい貼り方を教えてください!! 今は、画像を保存して、保存した画像を表示するときに上にでるURLを入力してるんですけど・・・ 表示されなぃんです・・・ お願いします!!

  • ビルダーで新しいウィンドウ

    こんばんは。私はビルダー7.0を使っています。 そこで質問なのですが、新しいウィンドウの開かせ方はわかるのですが、ツールバーや上のファイルなどの無いウィンドウはどうやったら開くのですか? ビルダーの参考書は読んだのですが載っていなかったため、上級者の方にお質問いたしました。 初心者なので解りやすく教えてくだされば幸いです。

  • dream weaver ftp put がうまくいかない

    こんいちは、 geocitiesに無料のWEBを作っています。 FFFTPなどのFTPでは、うまくファイルをPUTできるのですが、 DREAM WEAVER MX からPUTしようとすると、途中で切断されてしまいうまくいきません。 何か、原因がわかる方がいましたら教えてください。

  • ビルダーでスクリプトエラーが出てしまいます

    よろしくお願い致します。 win98、ホームページビルダー7を使っています。 並んだボタンが不必要になりましたのでページ編集画面で削除して、配置を見ようとプレビュー画面を開くと、「このページのスクリプトでエラーが発生しました」と出ます。「このページのスクリプトを実行し続けますか」と出ている下の「はい」をクリックしても「いいえ」でもその後に支障なくプレビューが見られます。しかし、エラーは気持ち悪いですし、サーバーにアップして、実際インターネットで見たときにもエラーが出てはまずいです。何が原因でしょうか?ボタンはテーブルの中で10個縦に並んでいて、9個までは削除してもエラーは出ませんが、10個目を削除すると出てしまうと言う、日本のホラー映画もどきなものです。「列の削除」を先にして、そのあと画像を削除しても、画像から削除して行って列を残しても同じです。ビルダーは使い始めて間がありませんので、説明がうまくできませんが、他に必要なことがありましたらおっしゃって頂ければ追加致します。よろしくお願い致します。

  • 企業向けホームページ作成の仕方

    会社でホームページを作ってほしいと頼まれたのですが、まったく何もわからないんです!少し調べてみたのですが、ワードで作る?その他何で作るんですか?ソフトか何か買ったほうがいいのでしょうか? こんなにわからないんですが、そんな人にもわかりやすい本とかHPとかってありますか? おすすめソフトも教えてください。Dream weaverがいいらしいそうですが、どうでしょうか?

  • ホームページビルダー7ライトでソース編集するには

    ホームページビルダー7ライトを使用しています これには「かんたん」モードしか使えず、ワープロ感覚で ホームページが使えますが、ソース表示されたものは どうやって使用すればいいのか分かりません。教えて下さい。

  • Dreamweaverについて

    Dreamweaverを購入しようと思い、MacromediaのHPを見てみた所、12月にMX2004がでるとのこと。パソコンスクールでMXの勉強をしたのでできればMXを購入しようと思っていたのですが、MacromediaのHPには2004の情報しかのってませんでした。2004のシステム要件ではMac版はOSXと書いてあったのですが、MXはどうなっているのでしょうか? ちなみに私はMacOS9を使用しています。 (スクールではWindowsを使ってましたが、Mac版も同じですよね…?) DreamweaverMXをお使いの方、どうぞ宜しくお願いします。 また、HP作成ソフト購入にあたり、何かアドバイスありましたらお願い致します。(スクールで作ったHPを今後は家で直したいな、という程度です。個人レベルであり、本格的に仕事として使うわけではありません。)

  • Norton Internet Securityでカウンターが表示しない

    自分のHPのアクセス・カウンターが 伸びていくのを楽しみにしているのですが、 Norton Internet Securityを有効にしてアクセスしたら、 カウンターが表示しません。 表示がなければアクセス数も伸びない、 という事なのでしょうか?