• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファイルへのリンクについて)

ファイルへのリンクに関する問題と解決方法

このQ&Aのポイント
  • HTMLでファイルへのリンクを貼る際に起こる問題について解説します。
  • ファイルへのリンクをクリックした際に関連ソフトが起動しない場合の原因と対処法について詳しく調査しました。
  • ブラウザの問題や関連ソフトの設定、HTML記述による問題など、ファイルへのリンクに関連するトラブルの解決方法をまとめました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

>「ファイルの種類」の所を確認しましたが、 >起動させたいソフトが定義されていました。 >にもかかわらず、[×]マークが表示されるのです。 >また、ブラウザ上ではなく、例えばローカルの >デスクトップに対象ファイルを置いて、ダブル >クリックすると起動させたいソフトがちゃんと >起動します。 上記のようになる実例を示しましょう。 ・エクスプローラで、jpg 等の画像ファイルを何処かにコピーして、拡張子を .aaa に変更します。 (拡張子を変更するとファイルが使えなくなるとの警告が出ますが、無視してOKします) ・コピーしたファイル(例えば image.aaa)をダブルクリックします。 ・ファイルを開くアプリケーションの選択画面が出るので、MSPAINT などの画像編集ソフトを選び「このファイルを開くときは…」にチェックを付け、OKを押します。 ・ソフトが起動するので、一旦閉じて再度ダブルクリックし、同じソフトが起動するのを確認します。 ・エクスプローラーの「ツール」メニューの「フォルダオプション」を開き「ファイルの種類」タブを押します。 ・「登録されているファイルの種類」の中に「AAA ファイル」というのが出来ている筈なので、それを選択します。  拡張子: AAA  内容の種類(MIME):(空欄)  アプリケーション: MSPAINT になっているのを確認し、キャンセルで閉じます。 ・Internet Explorer を起動します。 ・エクスプローラでファイル(image.aaa)を掴み、Internet Explorerのウィンドゥにドラッグ&ドロップします。ソフトが起動されず、Internet Explorerの画面に画像が出ます。 これで、ダブルクリックではソフト起動、IEではインライン表示、と言う現象が再現される筈です。 再現テストが終ったら、以下の手順で「AAA ファイル」の関連付けを削除して下さい。 ・エクスプローラーの「ツール」メニューの「フォルダオプション」を開き「ファイルの種類」タブを押します。 ・「登録されているファイルの種類」の中に「AAA ファイル」というのが出来ている筈なので、それを選択します。 ・「削除」ボタンを押し、確認メッセージで「OK」を押します。 上記の再現テストで判る通り、Internet Explorer でのファイル表示は、拡張子を無視しファイルの中身を見て、自分でインライン表示するか、ソフトを起動するか判断しています。 自分でインライン表示するか、ソフトを起動するかの判定は、Internet Explorer自身とInternet Explorerに追加インストールしたプラグインが行うので、一太郎のファイルでソフト起動しないのは、インストールしたプラグインが何か別のファイルと勘違いしているか、プラグインが正しくインストールされていない(判断はするが実行出来ない中途半端な状態)のだと思われます。 プラグインの存在(何がインストールされて居るか)は、システムレジストリに書かれているので、直すとしたら、IEのプラグインをすべて正しく入れ直すか、IEそのものを入れ直す(つまりはWindowsのインストールし直し)しか無いかも知れません。

dasbrot
質問者

お礼

懇切丁寧にありがとうございました。 解決しました! chie65536さんのご指摘をもとに、 JUSTに問い合わせたところ、一太郎側のプラグインと IEの相性の問題ということで、修正モジュールが発行されていました。 http://www.justsystem.co.jp/msg/jsview.html これをダウンロードしたところ、期待した動作が行われました。 この件はここ(OKWEB)に投稿する前から、かなり調べていて、 ようやく解決に至りました。 大変重要な問題だっただけに助かりました。 ほんとにありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

ブラウザが関連ソフトを起動するか、それともインラインで表示しようとするかは、以下の2つで決まります。 ・サーバーが返すファイルタイプ(MIMEタイプ) ・ブラウザ(Windows)のレジストリ情報内のファイルタイプ(MIMEタイプ) ローカルにあるファイルを開く場合は、サーバーが存在しないので、レジストリ情報がそのまま使われます。 つまり、ファイルの関連付け情報が使われます。 ここで、ファイルの関連付け情報にMIMEタイプが指定されていなかったり、間違った内容が設定されていると、ちょっと厄介な事が起きます。 通常では、MIMEタイプが指定されていなければ、拡張子で関連付けされたソフトを起動する筈なのですが、何かの拍子でレジストリがおかしくなり「MIMEタイプが無い場合はブラウザでインライン表示する」と言う状態になると、ブラウザでソフトが起動しなくなります。 同様に、ファイルの関連付け情報のMIMEタイプが間違っていて、本来ならソフトを起動すべきファイルタイプにブラウザがインライン表示するMIMEタイプを付けていると、ソフトが起動しなくなります。 (例えば、ワード文書のMIMEタイプが image/jpeg など、ブラウザがインライン表示可能なタイプになっていると、ワードが起動せず、ブラウザが直接開こうとして、結果的にブラウザに [x] のマークが出てしまいます) 次に、サーバー経由でファイルを開く場合、ブラウザ(Windows)のレジストリ情報内のファイルタイプが正しくても、サーバーが間違ったMIMEタイプを返したり、MIMEタイプを返して来なかった場合、やはりソフトが起動しなくなります。 エクスプローラのフォルダオプションの「ファイルの種類」の所を、よく確かめてみて下さい。 蛇足ですが、よくある障害は逆パターンで「ブラウザでインライン表示が可能な筈の jpeg や gif をブラウザ内に開こうとすると、画像編集ソフトが起動されてしまう」と言うパターンなのですが…。

dasbrot
質問者

補足

丁寧なご説明ありがとうございます。 「ファイルの種類」の所を確認しましたが、 起動させたいソフトが定義されていました。 にもかかわらず、[×]マークが表示されるのです。 また、ブラウザ上ではなく、例えばローカルの デスクトップに対象ファイルを置いて、ダブル クリックすると起動させたいソフトがちゃんと 起動します。 これは「ファイルの種類」の定義が正しいという ことを示しているわけではないのでしょうか。 たびたびで申し訳ありませんが、 対処方法について、更に、教えていただけませんか。 よろしくお願い致します。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

HTMLファイルと開きたいファイル(リンクされたファイル)が何処にあるかで、原因が異なります。 HTMLファイルと開きたいファイルは、ブラウザを起動しているパソコン内にあって、それを直接ブラウザで開いているのでしょうか? それとも、HTMLファイルと開きたいファイルが自分のホームページ上にあって、それをプロバイダのサーバーを経由して開いているのでしょうか? それとも、WindowsベースのWEBサーバーがLAN内にあって、そこにHTMLファイルと開きたいファイルがあるのでしょうか? 上記3パターンのどれも原因が異なります。もう少し詳しく書いていないと、原因が特定できません。

dasbrot
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 実際には、3つめのパターンで使おうとしています。 ただ、私なりに原因を特定しようとして、3パターン すべてで、動作確認をしたところ、すべて同じ現象に なりました。 ですので、いちばんシンプルなパターン(1つめ でしょうか?)の想定で結構ですので、教えて いただけませんか。よろしくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう