その他(結婚)

全32150件中19901~19920件表示
  • ズバリ、結婚とは何でしょうか?

    こんにちわ こちらでは度々お世話になっております・・ 海外で放浪旅中に知り合った彼と4年の同棲生活の末、去年夏に結婚した 者です。 結婚って大変ですね。ずっと一緒にいますが同棲とはまた意味が違い、本当大変です どうしても相手の我慢ならないところも、二人で楽しくやってるときも全てひっくるめて 結婚だと思いますが、時々結婚ってなんだろうなって思います。結婚して不満はあっても後悔はしていません。 いつか結婚とは○○だと悟れる時が数十年後に来ると信じていますが・・ ずばり、結婚ってなんですか?現実的になんですか? みなさんの考え、聞かせて下さい

  • 夫が彼女に会いにいく・・・どうしよう。。。

    先日こちらで質問させていただいたsnow09です。 (前回の質問;http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2644031.html) 皆様の励ましのおかげで、なんとか気持ちを落ち着かせることができました。 そして、取り戻すために少しの間、様子を見ることにしようと決めたのです。 ですが、今日の夜、会うということがわかってしまいました。 今日は主人は休みで、友人の結婚式に参加するためもうでかけました。 そのあとに会う約束をしていました。 引き止めるために、私の口からでた言葉は、 「二次会とか終わったら帰ってきてね。」 ・・・ 真意は伝わらなかったようで、普通に 「帰るよ。明日仕事だし。」 といわれてしまいました。 おそらくメールで連絡を入れてくると思うのですが、そのときにどう対処すべきか迷っています。 一緒に結婚式に参加する人の中に、私の知人もいます。 主人からメールが来たときに、知人に電話して確かめるか・・・。 その前に携帯に電話するか・・・。 相手のメールアドレスをメモしたので、そこにメールするか・・・。 終電までには帰ってくるつもりでいると思うのですが、それまで正常な精神状態でいられる自信がありません。 どうしたらいいのでしょう? ここにしか相談できません。アドバイスお願いします。

  • 義母同居、金銭感覚の違い

     いつもお世話になってます。 新婚、義母(無職)同居、共働きですがどちらも安月給です。 私の貯金は家購入の頭金に消え、わずかしかありません。  夫と義母は貯金無し、引越し費用を出したら生活費がゼロになり、 私が今月生活費を出しました。  私は、頑張って節約し、繰り上げ返済や、家の修繕費、貯蓄に回したいと思っています。 夫と義母には「そんなにキツキツで『節約節約』ってやってたらしんどくなるよ」 「○○ちゃんは真面目すぎるよ、もっと気楽に」 「家買ったばっかりやのに修繕費とか気が早い」 と言われました。 ・・・ですがどうしても実母と比べてしまうのです。 母子家庭で私と姉を育て、贅沢もせず姉と私の嫁入り資金を貯金し、 中古マンションを買ったから家賃はいらないけど、 「管理費と保険料がいくらかかるから、退職金と年金でかつかつ・・・」 と一生懸命考えてました。 義母たちの言う事も尤もですが、貯金ゼロなのを 「仕方がない」で済ませられる危機感の無さが不安です。 結婚前は、夫が自分の小遣いを残して生活費を義母に渡していました。 自分で「少しでも貯金しよう」と思わなかった夫にも、 子供が稼いだお金をちょっとでも貯金しておこうと考えなかった義母にも 不満を感じてしまいます。 私一人でキリキリしてて疲れました。 あんまりうるさく言わない方がいいですか? もっと心に余裕を持って接した方がいいのは分かるんですが、 つい言ってしまいます。 どういう風に気持ちを切り替えれば良いでしょうか?

  • 犯罪歴のある人と自衛官との結婚?

    私の兄は自衛官です。付き合っている彼女と私は仲良しで、この前一緒に旅行に行ったのですが、その時彼女から突然「実は私は犯罪歴がある」と打ち明けられてびっくりしました。 兄は彼女との結婚も考えているようですが、犯罪歴は隠し通せるものではないですよね?だいいち犯罪歴があったら、結婚どころではなくなるのではないのでしょうか? 詳しいことがわからないので、ご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • どうしたらいいのか解らなくなりました

    私達夫婦はずっと夫婦共働きで同じ会社でした。夫は昔から私の話をまったく聞かず自分勝手な所がありました。ところが私が3人目の子を妊娠中、夫は盗撮で逮捕されました。その後、夫の実家で同居することになりましたが出産後心休まる間もなく、義母は息子をかばい被害者の所への謝罪も「息子には行かせたくない、あなたが行けば」「あなたにも原因があるのよ」と言ってきました。そのころは夫も無職だった為、私も産後8週間目には同僚の目が気になりつつも仕事復帰し、おっぱいを絞りつつ必死で働きました。義母の言葉がトラウマとなり離婚も考えましたが夫はその後は新しい仕事もみつけてまじめにしていたので、今後も頑張るよう考え直しました。しかし次第に私が精神的におかしくなり脳の中がカーッと記憶が白く飛び、混乱し善悪の判断も無くなって、今度は私が職場で罪を犯してしまいました。遅かったですが罪を犯した後、心療内科に通いだしました。その後夫の両親宅からは離れ、夫と子供達だけの生活になりましたが今だに義母は、私を攻めます。夫はというと私が罪を犯した時は助けてくれたのですが今では「愚痴や不満は聞きたくない」「安らげるようにしてほしい」といい、病院に通う事も反対しています。夫婦の会話もほとんどありません。夫は今や私の心の支えにはなっていません。しかし、私が回復し、いつか夫と子供達で心の底から笑える日が来ることが一番の希望であります。でも実際今の状況はつらいです。義母思うと怒りを憶える自分がどうにもならず苦しいです。友達は「しばらく実家に帰ったら?」といいますが実家は近くなので、実家には泊まらず、自宅と実家とを行き来している状態です。夫から離れるとますます気持ちが離れていきそうな気がして怖いです。

  • お見合い話の返事について

    40歳の独身男です。同一仲人さんからお見合い話が2件あるのですが、どのようにお返事したものか、迷っています。一人は38歳の方、職業、学歴などの希望する条件は合致しているのですが、年齢的な面と家庭環境がやや難あり、もう一人の方は年齢も34歳、家庭環境はとくに問題ありませんが、専業主婦を希望しておられるようです。自分としては、社会的なつながりを持つ意味でも専業主婦は希望していないのですが、、、(自分の周囲に専業主婦の方が半ば育児ノイローゼみたいになられてしまい、ご苦労されている家族の方を複数みているので、専業主婦にいいイメージがないのかもしれませんが・・・)どちらのお見合い話を進めていただくのがよいのか・・・(お付き合いということでなく会うという意味です)

  • 結婚前に相手のどんな点を見ていましたか?

    28歳男性です。よろしくお願いします。 既婚者の方、これから結婚する予定の方に質問です。 相手と結婚することになった決め手は何ですか? また、結婚を意識した相手のどんな点(ここがよければ結婚しよう!などといった点)を見ていましたか?既婚者の方には結婚後の経験から相手のこんな点を見ておいた方がいいよ、という経験談もぜひいただきたいです。 私(男性)には、付き合って5ヶ月の女性(29歳)がいますが、結婚したいと思える初めての女性です。上記のように結婚は理屈ではないとも思いますが、一生に一度の大事な分岐点であるとも思います。だから、いろいろな角度からよく考えることが必要だと考えています。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 離婚成立まで

    夫婦のどちらかが離婚に応じず、話し合いが難航したというパターンでの離婚経験のあるかた (1)離婚成立までかなりの時間を要したでしょうか? (2)精神的ダメージはどのような感じでしたでしょうか? ぶしつけな質問ですみません。

  • 姑…マイホームに1000万円補助するから

    彼は田舎の三男坊です。 まず長男夫婦は、現在彼の実家付近で暮らしていて彼が結婚し出て行ったら同居予定です。 次に次男夫婦は県外在住なのであまり当てにされていないようです。 そして三男の彼は現在公務員になるために専門学校へ通っています。消防を受ける予定で、私の実家と彼の実家は県外で片道1時間程かかるのですが、私の実家のある県を志望しています。しかしお姑さんは、「将来、おじいちゃん(彼の)の土地にはあんたが家を建てていいんだよ。その時はお母さん達が1000万くらい出してあげるから・・・」と言われたそうなんですが、、、どう思いますか?要するに将来のことを考えて地元に就職し、家を建てろってことですよね? まだ私達は結婚していませんが彼の就職が決まれば結婚しようと考えています。 何も知識がないのでよく分からないのですが、義父母に家を建ててもらい、あちらの土地に家を建てるって・・・色々大変ですよね? 田舎ってだけあって嫁は大忙しな家です。

  • もし夫が亡くなったら

    再婚した者です。 7年前に離婚し、元々の姓(A)に戻るつもりでしたが或る占い師から前の姓(A)は運性的に良くないと言われ(仕事運及び全体運など元の姓(A)に戻ると今後の運気はかなり悪くなると言われ、精神的に辛く弱っていた時期なので)迷った末に前夫(B)の名前の戸籍にしました。(子供さんのいらっしゃる方はこのようにされるかたも多いそうですが私には子供もおらず珍しい例かも知れません) その後、縁があり今の夫と知り合い新しい姓(C)になったのですが、もしも今の夫が亡くなったり(万が一離婚などの事態の場合)は私は元々の姓(A)に戻るのか、運勢的に選んでしまった前夫(B)に戻るのか、それとも今の夫の名前(C)で生きていき、何れはそこのお墓に入るのか、どうなるのかが気になります。 もちろんずっと過ごせる事が一番ですが、私は親も兄妹もおらず(一人っ子)で、いつも後々の事を考えるようになってしまいました。 今の夫が亡くなったら私は一人きりです。 現在45才です。考えすぎかも知れないとは思うのですがやはり心配です。 アドバイスお願いします。

  • 山梨県内の結婚相談所

    大手(オー○ットなど)ではなく山梨県の地元資本の結婚相談所を探しています。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 結婚できない

    20代前半の頃に出会った彼の事が、いまだに好きで他の人と結婚できそうにありません。 彼とはもう何年も会っていないのですが、新しく出会いがあっても、どうしても彼と比べてしまい、彼が一番だったなあと思い、前に進めません。私のような人はずっとシングルになるのでしょうか? 同じような経験をされたかた、皆さんはどうされましたか?

  • お見合い結婚について

    当方30代前半の男です。結婚願望が強いのですが、いい出会いがありません。20代の終りごろから数えてトータル6,7人の方とお見合いしましたが、まだいい出会いはありません。年齢とともに友人からの紹介も減り、今は知り合いの紹介所に入会しています。相手から断られる事もありますが、私からお断りするケースも多いです。これは私の経験の話ですが、紹介してもらったお相手の方は非常におとなしくて、人付き合いの少ない方、もしくはキャリアウーマンで多忙な方、と2極に分かれる傾向があります。私としてはその中間(清楚な中にもある程度人付き合いのできる)のような感じの方を望んでいますが、今時のお見合い結婚ではなかなかその理想に叶う方はいないのかって思ったりもします。最近のお見合い事情をご存知の方、何かアドバイスいただけませんでしょうか?(文章でうまく表現できなかったので うまく内容が伝わらなかったらごめんなさい)

  • ピンクのドレス

    結婚式に参加する際、ピンクのドレスで参加できるのはだいたい何歳くらいまででしょうか? その方の雰囲気や、ピンクの度合などにもよると思うのですが。。。ピンクは薄い感じで! 私は年齢の事をちょっと考えてしまうのですが、そんな関係なくピンクを着ておられる方も多いですか? 黒がやはり多いと思うのですが、結婚式はできるだけ色のついたドレスでっと思っていまして、結構お勧めの色!などあればあわせて教えてください!

  • 主人の実家との関係

    去年、10年近く住んだ主人の実家と目と鼻の先に住んでいた家を出て他県に引越ししたんですが、理由は私が出て行きたいと思い行動に移したんですが、原因は主人の兄夫婦と主人の親なんですが、自己中心的で気分で人付き合いする人でいろいろ虐められたりしたんですが、あるお正月あいさつに行ったら、「遊んでいって」と言われ兄夫婦の友達とお酒を飲んでいたのですが、ずっとブリブリあたられぱっなしで嫌になりお先にと失礼しようとしたら、「家帰って寝てたら、殺すぞ」と言われ我慢の限界と思い、主人の親に話したら「酒が入ってるから大したことではない」と言われ、もう付き合いできないと思い出ました。因みに主人は自分の家族には何も言えない変な人です。主人の実家と、どのように付き合っていけばいいかわかりません。私は、縁を切りたいんですが・・

  • 結婚のタイミングが合わなくてどうしていいかわかりません

    こんにちは。 今年で28歳になり、早くこどももp欲しいので今年中には結婚したいと思っています。しかし、現在お付き合いしている相手が私より年下で就職して一年もたたないので、まだ結婚という二文字が相手にとっては重いようです。 以前結婚の話をしたら、結婚は絶対するけど、いつになるかわからないと言われました。どんなに好きでもお互いのタイミングが合わないのは諦めるしかないのかと悩んでいます。 いつになるか分からない彼を待つべきか、すぐにでも結婚してくれる人を探すべきでしょうか。今の相手とは生活上どうしても我慢できない癖なんかもないので結婚相手として問題はありませんが、職場で彼女がいるかと聞かれた時、いないと言ったそうです。ちょっと信用できない部分もあります。親にもなかなか私を紹介してくれません。(男はそういうものなのか、照れなのでしょうか。) ご回答宜しくお願いします。

  • 精神障害を持つ父と一人娘

    私は28歳です。父は60歳です。私が小さいときに父は事故をし、障害者1級です。 今までは、私は一人っ子なんで、育て親(の養女になっていました)が私と私の実の父の面倒を見て頂いていたのですが、トラブルがあり、急遽ほぼ縁を切る ことになり、離縁し、何もわからないまま、私が実の父の面倒を見ることになりました。が、父は事故で頭を切ったため、精神に少し異常があるのです。(例えば自分で言うたことをすぐに忘れてしまったり、、、)  私はもう2年程付き合っている5歳年下の彼(仕事の関係で一人暮らし)がいるのですが、今はほぼ同棲しております。二人とも子供も大好きなので私が30歳になるまでには結婚したい 同棲をしてお金を貯めたい!という話を二人でしておるのですが、彼の両親に会ったことがなく彼は両親に私の父の状態を話はしてくれている見たいですが、私的には どう思われているのか?反対されているのではないか?、、と心配なんです。 彼がどういっているのかわからないですが、父はただ単に同棲はダメだ!彼女に迷惑かけるから、、といわれたみたいです。 私的には、彼の両親に挨拶に行きたいのですが、、私の父に対して、反対されてるな気がして、少し怖いのです。皆さんなら、どうされますか???もう、OK WAVEにしか 素直な気持ちが言えないのです。 良いアドバイス、お願いします

  • 精神障害を持つ父と一人娘

    私は28歳です。父は60歳です。私が小さいときに父は事故をし、障害者1級です。 今までは、私は一人っ子なんで、育て親(の養女になっていました)が私と私の実の父の面倒を見て頂いていたのですが、トラブルがあり、急遽ほぼ縁を切る ことになり、離縁し、何もわからないまま、私が実の父の面倒を見ることになりました。が、父は事故で頭を切ったため、精神に少し異常があるのです。(例えば自分で言うたことをすぐに忘れてしまったり、、、)  私はもう2年程付き合っている5歳年下の彼(仕事の関係で一人暮らし)がいるのですが、今はほぼ同棲しております。二人とも子供も大好きなので私が30歳になるまでには結婚したい 同棲をしてお金を貯めたい!という話を二人でしておるのですが、彼の両親に会ったことがなく彼は両親に私の父の状態を話はしてくれている見たいですが、私的には どう思われているのか?反対されているのではないか?、、と心配なんです。 彼がどういっているのかわからないですが、父はただ単に同棲はダメだ!彼女に迷惑かけるから、、といわれたみたいです。 私的には、彼の両親に挨拶に行きたいのですが、、私の父に対して、反対されてるな気がして、少し怖いのです。皆さんなら、どうされますか???もう、知恵袋にしか 素直な気持ちが言えないのです。 良いアドバイス、お願いします。

  • 高額な結婚祝いのお返しについて

    こちらでは、たびたびお世話になっております。 先日入籍を済ませ、今年の秋頃に挙式・披露宴をする予定です。 主人の祖母から結婚祝いとして20万円の現金をいただいたのですが、どの程度(金額)のお返しをすれば良いのでしょうか? 披露宴までは1年弱あるので、その前にお返しを済ませたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 結婚前に出された約束はずっと守り通せますか?

    結婚されている方の意見を聞きたいと思います。よろしくお願いいたします。 結婚にお互いが迷いを感じてます。ここまで結婚前提で付き合ってきて 気持ちを盛り上げて楽しみにしていたのですが、会えない数週間のうちに盛り上がっていた彼の心に若干の迷いが生まれました。慎重な性格の彼、本当にこれでいいのか?うまくやっていけるのか?と。長い付き合いなのでこのままずるずると付き合うことはお互いのために良くないから白黒はっきりさせようと言われたのです。 問題は私の生活態度。今まで客として(これ考えがいけなかった)彼の家に遊びに行っていたので家事はしてません。自炊をしない彼で冷蔵庫はカラッポ、食材を買って料理をするにも一苦労な状態で私は食事を作ったことがほとんどない。客として来ているわりには俺の家のものを自分のもののように使いまくる女。そんな私を見て、悩んでました。 今までの私は客としてっていう気持ちが強くて妻になったら自分も住む家だしもちろんやるつもりでした。ただ実際行動してませんでした。それは反省してます。 こんな状況の話合いの中、彼から関白宣言?です ・料理は上手く作れ(出来ないなら料理教室通ってもいい) ・掃除はしっかりやれ ・何か言われてすぐに泣くな(私が泣き虫なので) これを守ってくれたら結婚を考え直すと言ってます。ここでの契約(?)は今後、長い将来を考えても、万が一この内容で言い合いになった場合、約束しただろ?とか言われることが予想され、今から守れないという弱気ではないけど、場合により離婚の原因にも繋がりそうで、かなりストレスだと思います。 本当だったら好きだからずっと一緒に居たいから結婚するのが理想なのに。みなさんは結婚する前何か約束しましたか?守ってますか?お互い大好きだから悩んでます。