その他(ソフトウェア)

全276件中201~220件表示
  • CADソフト環境の見直し検討をしています。

    私の会社は、プラスチックレンズやプロジェクションレンズなど、光学部品の設計と製造がメインです。 現在取り入れているCADソフトは、 1.光学:LightTools、ODEPAC、ZEMAX 2.機構:Inventor、MDT 3.二次元図:M-DrafWiseman という構成になっていますが、いずれもお互いの互換性に乏しく、また光学シミュレーションになると他社へ依頼するようになっています。 何か改善はできないかとということで、作業性・互換性・投資費を包括して情報収集に当たっていますが、以下のような設備環境が好ましいと感じました。 1.Solidworks + Optisworksの連携 2.SPEOS + CATIVA若しくはPro/Eの連携 そこで問題となるのが設備投資・管理費なのですが、他の光学メーカー様はどのような形態で、どれだけ設備投資をしているかが気になります。 コンセプトは光学と機構の相互連携と、他社への互換性を求めています。 *業績不振のため経理側からOKが出ないかもしれませんが、いざという時の予備知識のため、なにか情報がありましたら、御教示ください。

  • DXFファイルの変換がうまくいかないのですが

    昔のCADでセコムCADのDOS版のVER3.00を使用しているのですが、DXF変換をして他のソフトでデータを読もうとすると開けません。 全く同じやり方で以前は他のソフトでデータを開くことができたのですが・・・ これだけでは情報不足かもしれませんがご意見を頂ければと思います。 ちなみにセコムCADは現在は販売しておりません。

  • タイプライターの代用方法

    タイピングの変わりに使えそうな、軽くて操作の単純なペイント系ソフトはないですか? タイプの故障に伴い、図面をスキャニングしてペイントソフトで文字を書き込む方法に切り替えようと思っています。よいソフトをご存じでしたら教えてください。 (経緯) オリベッティのかなタイプライターがついに壊れ、応急修理しましたが時間の問題です。かなタイプライタは現在入手不能だそうです。 用途は手書きの外形図にタイピングして客先専用の提出図を作ることです。 現在はCADですが、未だに数十年前の製品を購入するお客様も多く、手書き外形図+タイピングは健在です。ただし手持ちの手書き図をまとめてCAD化するほどの量はないため都度対応でタイピングしています。

  • 紙の図面からDXFデータに。

    初歩的なことだと思うのですが教えてください。 手元に図面のコピーしかありません。 その図面をCADで書かずに、読み取る等の方法でDXFデータにすることはできるのでしょうか? 枚数が多いこともあり、CADで図面データに書き直す時間がないので困っております。 簡単にできる方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 製缶用展開ソフト

    製缶工場の管理者です 製缶のための展開ソフトを探しています CADTOOL板金展開http://www.web2cad.co.jp/product/ を、検討中です 1)上記ソフトの使い勝手はどうですか? 2)類似のソフトを教えてください

  • 単精度 倍精度

    単精度 倍精度という言葉をたまに聴きます。 camに使うときや、「体積計算などするときには倍精度でないと計算が出来ない」とか「単精度から倍精度に変換したから数値がおかしい」などと聞くことがあるのですが、そもそも「単精度 倍精度」どう意味なのか、具体的にどういう数値なのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • Cドライブの容量を大きくする(?)方法

    ここの趣旨とはちょと違いますが 困っていますので よろしく御願いします。 A社のソフトをインストールするとき 既にCドライブにあるA社のフォルダ(S0と仮称します)にインストールする必要が あるとのことです。 私の場合Cドライブは数100メガバイトしか空きがありません。 Dドライブは数ギガバイト空きがあります。 ためしに既にCドライブにあるソフトをDドライブに移動したら 起動できませんでした。 (要するにPCに関して私はその程度の知識しかないのです。) またCドライブにあるソフトのバックアップはありません。 新ソフトをS0フォルダにインストールしたら「ディスクがいっぱいです」 とのメッセージがありました。 そうするとCドライブを大きくしてDドライブを小さく設定する (そういうことができるのかもわかりませんが) しかないということになりました。 可能ならばその方法を教えてください。 あるいは違う方法で解決できるならば教えてください。

  • プリント配線板技能検定(設計)資格について

    こんばんは。 過去に技能検定を受けられた方にお聞きしたいのですが どの程度の回路図が出図されたのでしょうか。 またCADの種類は選択出来るのでしょうか? 2級か3級を受験したいと思っているのですが どのような内容かまったくわからず、 何か事前に勉強出来ればと思っております。 宜しくお願いします。

  • ガーバーの中身

    初めて投稿します。 早速ですが、質問です。 とある取引先からRS-274Xのガーバーファイルを 支給され基板の製作を依頼されました。 テキストで中身をみてみると”%LPD*%”と”%LPC*%”と言うコードがありました。 CAMエディターで見てみるとどうも”%LPC*%”は マイナス合成?でエディターには表示されませんし 重なっている部分は線がカットされています。 拡張ガーバーでこのようなコードをご存知のかた、 是非、教えてください。

  • 15年前のソフトを今のパソコンで使いたい

    PC98(MS-DOS3.1)用のCAD/CAMソフトをウィンドウズで使う方法は無いものでしょうか? 最近、立ち上がらない時があり、もうすぐハードが壊れそうです。すでに、ハードの修理はサポートが終了しています。アドバイスをお願いします。

  • 図面シンボル

    いつもお世話になります。 お手数ですがご指導願います。 少し前から電機の図面シンボルをIEC 60617(JIS C0617)に変更しました。 今まで余り気にしてなかったのですが、この度客先より「シリンダーSWの有接点と無接点はシンボルで分けるように」と言われました。 今まで有接点でも無接点でも「有接点」記号を使い「シリンダーSW」や「近接」などが判別付くように書いてましたが 全て無接点記号(オープンコレクタ記号)にすると、これらの機器の区別が付きにくくなるのですが皆様はどうされていますか? 尚、機器記号はどれもSQでまとめてますので、これらを分ければシンボルだけでなく機器記号で判別も可能と思いますが・・・ 良きアドバイスをお願い申し上げます。 更に追加で質問させて下さい。 現在シリンダーSWはSQ-X00(シーケンサ入力の場合)やSQ-1(ハード入力の場合)と分けてますが、 近接もSQ-X01やSQ-2などと表示したりSQP-X01やSQP-2、SQ-P2などとSQの後に更に記号を付けたりしています。 どちらが一般的なのでしょうか? 他の盤屋さんやメーカーさんの図面を見る機会が少ないので、一般的と思われる記号の付け方を教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • Orcad 9.10 Demo版

    Orcad 9.10 Demo版を入手したいのですが (現在はOrCAD のサイトから10.0 Demo版がダウンロードできますが、他の版はできない模様) 。どこかからダウンロード(http/ftp)できるとか、だれか持っていないでしょうか。1999年5月頃公開されたもののようです。 cf. http://www.orcad.com/ http://www.orcad.com/

  • 放物線曲面等の図示・加工

    いつもお世話になってます。 曲面加工部の図示方法について教えてください。  例えばy=ax^2であらわされる放物線を360度回した曲面を加工指示として出す場合、図面上にどう図示したら良いのでしょうか。 作業される側からすると、単純に数式が記載してあれば加工に入れますか? これまで曲面加工といえば、R=○○といった円弧面(またはその大小組み合わせた複合円面)しか指定したことがありませんでした。 複雑な曲面の場合は3次元CADデータでそのままください、といわれたことはあるんですが(その場合もデータの作りこみは別の人間が担当)、紙面指示で済ませたい場合はどうすべきでしょう。 逆に数式指定された場合、曲面データを加工に落とし込むステップについて教えていただけると幸いです。 単純に加工会社サンが自前CADでデータを作りこむのでしょうか? そういうプラグイン機能が普通にある?

  • ADMAC-Parts

     いつも色々質問させてもらってます。  さっそく質問ですが、ADMAC-Partsってどこまでの加工ができるのでしょうか?2.5次元加工もできるみたいなのですが、どこまでの加工ができるのでしょうか?  XY形状でZ方向に傾斜または円で下がっていくような加工を計算させることは可能なのでしょうか?  どうか教えてください!

  • インターネットインフォメーションサービスについて

    windows XP HomeEditionにIIS(インターネットインフォメーションサービス)はインストールできるのでしょうか?できるのであればどうしたらよいでしょうか?

  • ガーバーでのDRC

    どうもYTAといいます。 プリント基板設計から製造手配までをやっているのですが、CADでのDRCはかけたはずなのにPADとパターンがショートしている部分がありました。 CAD上のDRCをかけ、その後ガーバーで再度DRCを かけてみたいのですが、ガーバーでDRCができる フリーのソフトはないのでしょうか? 単純なショート部分が発見できるようなものでいいのですが・・・。 アドバイス宜しくお願いします。 CAMTastic2000というソフトで試みました。 しかし、問題の箇所が全くチェックに引っかからないのです。おそらく操作の理解不足であろうと 思うのですが、HELPを見ても英文でしかもあまり 詳細が記載されてないのです。 こういった場合、どこへ問い合わせをすればよいのでしょう?変な話ですが購入先は不明です。 説明してくれているサイト等がありましたら教えて下さい。

  • 空間上の3点がなす角度

    質問のカテゴリもちょっと違うのですが・・・ 空間上に3つ点があったとします。 その点を線でつなぐと当然3角形ができるわけなんですが、その3角形が直角3角形であるかどうか・・を評価するには、Excelでどうすればいいのでしょうか

  • ガーバーフォーマットの参考文献教えてください

    ガーバーフォーマットを解析して、BMPファイルを作ることになりました。参考書、参考になるホームページ等を教えてください。 CADソフト等の作成経験者の方、NC制御プログラム 開発者の方よろしくお願いいたします。

  • 複雑な形状の図面について

    今までは板金/軸/成形品などを設計し図面を書いておりましたが,今回複雑な形状の図面を書くことになり困っています。 形状はジェットコースターのようにスパイラルに回転しておりまして,直線やR形状だけでは表現しきれません。うまく表現できませんが,テープをねじの溝に沿って1回転だけ巻いたような形状で,ねじでいうピッチや呼び径・テープの幅・巻角度などは公差を入れたいのですが,どう図面を書いてよいかわかりません。 参考になる図面などありましたら御教授をお願い致します。

  • 工作機通信ソフトComn3 101使用方法について

    Comn3の公開ソフトをダウンロードしてファナックのプログラムを通信しようとしておりますが、通信コムの設定ができず、通信できません。PCとファナックの内容に詳しい方がおられれば、アドバイスをお願い致します。当方あまりPCに詳しくありません。パソコンソフトはXPです。宜しくお願い致します。