工具・ツーリング

全466件中181~200件表示
  • ifanger社のツールについて

    お世話になります。 金属加工業に従事している者ですが、加工にあたり下記メーカーの切削工具をさがしております。 大変に困っておりますので、宜しくお願いいたします。  加工材…鋳金(PBC)   加工内容…TM30/P6(下穴φ25)を加工する。    NC旋盤機…オークマ製 LB2000EX   ※ ifanger(ドイツ)というメーカーより、上記NC旋盤機に合う刃物(チップ)とホルダーのセットは あるのでしょうか?    メーカーHPを見たのですが、カタログのドイツ語が読めません・・・  参考メーカーHP…http://www.ifanger.com  宜しくお願いいたします。 http://www.ifanger.com

  • エンドミル

    趣味でNCフライスを購入して使っている初心者です。 今までは、フライス購入時にもらった、新品や再研磨品の ハイスエンドミル20本程度を使って練習などしてました。 メーカーも分からない物もあり、切削条件も分からない事から、 持ちが悪いです。 貰った物も残り数本ですので、今度は、ミスミ製品を使いたいと思っています。 フライスは、静岡のVHR-APです。主軸NT40です。 切削油ポンプはついてますが、使ってません。 ミストと言うより、スプレー状の吹き付けが出来る、 ノガ ミニクールは購入しましたが、不水溶性を使って居る為、 油煙が凄く使ってません… 刷毛塗りも試しましたが、油煙が多いですし、 意味があるのか分からない常態です… オイル挿しでかけながら削るのが1番油煙も少なく 刃持ちも良いので、切削油ポンプを使うのが1番良いのだと 思いますが、潤滑油と混じるので、使わない方が良いと聞き、 使わないつもりです。 自分なりの結論は、エアーで切子を飛ばす程度のエアーを噴きながら、 ドライ加工が出来れば1番良いのかなと思っています。 そこで、ミスミのエンドミルを使う場合は、何が良いのでしょうか? ハイスでも超硬でも良いので、VHR-APで、主にS50Cをドライ切削するのに 良いエンドミルがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 台形 内径ネジ加工用ツール

    お世話になります。 台形 内径ネジ加工用のツールをさがしています。 金属加工業に従事している者ですが、加工にあたり切削工具をさがしております。 なんでも良いという訳でもなく、国内外メーカー問わず評判の非常に良いツールを探しています。 大変に困っておりますので、宜しくお願いいたします。  加工材…鋳金(PBC)   加工内容…TM30/P6(下穴φ25)を加工する。    NC旋盤機…オークマ製 LB2000EX  何卒、宜しくお願いいたします。

  • ブレードマイクロメータの修理

    ブレードマイクロメーター(ミツトヨ)のスピンドルが抜けなくなってしまいました。私は素人でもありますし、測定機器なので強引なことなしていません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご指示をお願いします。 2点のマイクロメータがあります。 ?スピンドルが抜けない(シンブルは抜けています。素人なので名称が合っているか分かりません。すいません) ?スピンドルは抜けていますが、シンブルとラチェットストップはそのままです(スピンドルについているという意味です) こちらはスピンドルが本体に入るのですが、元に戻そうと回していくうちに先端のブレードに位置がずれて行きます。先端のブレードが固定されてスピンドルが回ってくれないと測定ができないので困っています。 このような説明では不十分だとは思いますがよろしくお願いします。

  • フライスの基盤を探しています。

    ブラザーの精密小型自動サイクルフライス盤の基盤を探しています。横型でAM41-602に使用します。 この基盤が故障して、フライスが動かなくて大変困っています。 大至急必要なのですが、古い機械みたく、メーカーさんでも取り扱っていないようです。 どなたかお持ちの方、お譲りいただけませんか?またはお持ちの方をご存じの方おられませんでしょうか? もちろん買い取らせていただきます。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 高硬度材(SKD11 60HRC)のねじ加工

    お世話になっております。 高硬度鋼(60HRC程度)用のねじ切り工具を日立ツールさんが出しています。 下穴を加工せずに、直接下穴と、ねじを加工できるというものです。 超硬ねじ切りカッタシリーズの 「エポックDスレッドミル」です。 http://www.hitachi-tool.co.jp/j/products/new/et/et.html これって、どうなんでしょうか? 使用された経験のあるかたおられますか? メーカカタログには60~64HRCへの被削材に対しての実績が載っていますが 実際のところ本当に加工できるのでしょうか? 金型の修正等でたまに、ねじ加工する必要が出てくるので 切削でできるのならば、大分楽になるのですが・・・ 使用経験のあるかたおられましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。 ねじ切り工具 http://www.hitachi-tool.co.jp/j/products/new/et/et.html

  • 工具名称及び用途を教えて下さい

    初心者です。 当方、始めて見る工具?を作れないか相談されたのですが、その品物の名称、用途等何も解らず困っております。 どなたか解る方がいましたら、ご回答いただきたく存じます。 その品物は、 スチールのカップ型(φ160 W45) 中心にφ32の穴 超硬の粒?(大小さまざま)を外周に溶着させて有る 見た感じで言えば、とても荒い、外周にのみ砥粒のついたカップホイールです。 解り難い説明ですが、よろしくお願い致します。

  • ドリルの溝長

    問題を抱えているという訳ではないのですが、素朴な疑問です。ドリルの溝長切り上がり部の長さはドリル径×1.5と工具メーカー2社のカタログ等に載っていました。何故1.5Dなのでしょうか? http://www.osg.co.jp/products/technical/pdf/t-24_drill_1007_1007.pdf#search='%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB%E5%8A%A0%E5%B7%A5'

  • エンドミルの径について

    ふと気になったのですがスクエアエンドミルのアタリ部分の径は小さくなっているのでしょうか?

  • リジッドタップのメーカー

    リジッドタップ(同期タップ)のインチサイズを扱ってるメーカーはありますか?

  • バー材で貫通ネジの加工をするときに下穴が曲がって…

    バー材で貫通ネジの加工をするときに下穴が曲がってしまいます。 いつもお世話になっております。 SS材で全長17.5、M6(貫通)のワークをバー材から加工しております。 1個、2個と下穴はまっすぐ入るのですが、3,4個目からだんだん曲がっていきます。 下穴の加工は… センタもみつけ    ↓ φ5.1超硬ドリル 3500rpm F0.15 深さ25mm ↓ 面取り 曲がりを嫌ってハイスから超硬にしても変わりませんでした。 機械の精度はメーカーが来て調整したばかりなので問題ないと思います。 原因はうすうすですが、ワークを突っ切ったあと、下穴が残っており それが少しずつずれて行っているのかなと思っております。 端面を平らにすればよくなると思うのですが、 削り代が大きくなるのでもったいないですよね。 現状ですと下穴をぎりぎりまで小さくして材料のロスを小さくすることしか 思いつきません。 バー材で加工するにはそんなものなんでしょうか。 乱文で申し訳ございませんが、アドバイスお願いいたします。

  • マシニングセンターのツール逆付防止について

    皆様に質問致します。 汎用的なマシングラインにおいて主軸のツールが加工前に振れを検知してもし 振れている場合は停止するような構造のマシニングがあります。 先日、主軸の振れが出て機械が自動停止してオペレーターが処理をしたのですが 逆につけて途中起動を実施、実施した後に確認を入れたのですが発見できないまま バイトのカッターリリースのあとがついてしまい不良を発生させました。 切削送りで仕上げてG01 Y-0.1の後早送りで逃がすプログラムの所逆につけたため バイトが食い込んでしまいました。これに対する良い対策などありましたらご享受ください。 ボーリングバーに字で記入などの方法ではなく機械的に停止する構造をお教えください。 機械ではなくてもポカよけ的な発案で構いません。ボーリングバー自体が左右対称構造のため 無理矢理に刃具折検知で検出させようとしましたが無理がありました。なんでもいいので お教え頂ければ幸いです。

  • 穴あけと裏面取りを同時に出来る工具

    標記タイトルを満足する様な標準工具、及び特注工具をどなたかご存知ないでしょうか? 通常はドリル穴あけ後、デバリングツール、バーオフツール等で面取り除去すると思うのですが、CTの問題などから1本の工具で加工出来るツールが有ればと思っています。  マシニングセンター使用です。

  • レシプロソーに取付るワイヤーブラシについて

    いつもお世話になっております。 レシプロソーに取り付けるワイヤーブラシがアタッチメントと共にリョービから販売されていて購入したのですが、これを取り付けられる、エアーのレシプロを探しているのですが、なかなか見つかりません。リョービに聞いても、うちではエアーのレシプロは販売しておらず、他社のレシプロに取り付けられるかは分からないと言われました。 そこでどなたか使用した事のある方、聞いた事があるという方がおられましたら、アドバイス頂きたいと思い、質問させていただきました。どうかよろしくお願いします。

  • YAMATOKOKI MFG の会社はまだありま…

    YAMATOKOKI MFG の会社はまだありますか? YAMATOKOKI MFG 以下のリンクのような http://aucview.aucfan.com/yahoo/g108561297/ 商品を扱っている会社 は まだ存在しているのですか? 電話番号などを教えて頂けないでしょうか? 検索しましたが、上手くヒット出来ません。 他に成形の砥石に Rをつける為の やつとかが この会社名になっています。 よろしくお願い致します。

  • 表面荒さと砥石について。

    表面荒さの質問です。 三角が三つ、ra記号の1.6でケンマしているss400の材質の ブロックがあり、そこに細かい傷があったりする場合に、砥石にて 凸凹を探したり、少し砥石をかけたりしますが、上記のケンマ加工 をしているものに砥石をかけた場合、上記の加工の表面よりも さらに精度が良くなるのですか? 砥石も硬い砥石があったり、柔らかい砥石があったり使い分けも あまり詳しい事がわかりません。 表面荒さと砥石の関係を教えていただけないでしょうか? また砥石の事についても教えて頂きたいです。 金属に砥石をかけた場合、どのくらいの表面荒さになるのでしょうか? 詳しい方おられましたらご教授下さい。

  • サーメットと超硬の特徴

    SS400とクロムを多く含んだ鋳鋼材を超硬で加工するとSS400の方が仕上がりが悪くなってしまうのですが、材料学的にどういった理由が考えられますでしょうか? また、サーメットの方が鋼との親和性が低いと聞いたことがあるのですが、主に何の元素との親和性を示しているのでしょうか。上記2種の材質ではどちらと反応しやすいかといった被削材による親和性の違いはありますか?

  • 切削加工の適応制御

    切削加工の無駄なエアーカットを短縮させたいのですが、ネットで検索したところ、羽根田商会のオプティミルというものがありました。 しかし、どうも古そうな製品?これを使っている方がいらっしゃいましたら是非感想を教えてください。 また、この商品以外にも同様の機能をもったツールがありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 主軸停止で垂れ流し運転する方法。

    3軸NCフライス(制御器ファナック)で、ハイスピンドル導入に伴い、主軸停止での運用となるため(エアホースがつながっているので。)垂れ流しで運転するNCコード内のM03SXXXXコードをM05に書き換えて実行しようとしているのですが、動いてくれません。試にMコードを外して垂れ流そうとしてもやはり動きません。スピンドルAUTO/MANUALどちらでも変わらずです。どうやらスピンドルが回っていないと機械が動かないようになっているみたいなのですが、解決方法をご存知の方、ご伝授いただきたい所存でございます。 パラメーターの設定ではないかと推察して説明書とにらめっこしていますが、膨大な項目の中で発見に至りません、、、。 機械は春日製作所のFT-80というもので、制御器はファナックシリーズ15Mだと思います。デカールが取れているため定かではありませんが、ベッドサイズの違うFT-150というのも所有しているのですが、こちらの制御器と同じもので、こちらにはファナックシリーズ15Mというデカールが貼ってあります。不思議とこちらはM05に置き換えるだけで動かせます。

  • 工具の名称を教えてください

    切削工具を探したいのですが、名称がわからず困っています。 探している工具は、フライスや専用機の主軸に取り付けて 棒状のワークの外径を加工するものです。 イメージ的にはボーリングバーの刃が内向きのようなもの です。 以前見たことはあるのですが、名称が思い出せません 宜しくお願いします。