生命保険

全12622件中221~240件表示
  • 41才で介護保険で、毎月掛け金、約7000円

    41才で介護保険で、毎月掛け金、約7000円 終身保険100万円 一時金500万円 要介護3から最長10年毎年300万円 不慮の事故の保証2600万円 介護保険にしてはオーバースペックですか?

  • 無職でも入ることができる生命保険はありますか?

    無職でも入ることができる生命保険はありますか? (共済保険以外でお願いします)

    • 締切済み
    • noname#232685
    • 生命保険
    • 回答数3
  • 解約返戻金について

    知り合いの顔を立てて去年7月、貯蓄型保険に加入しましたが貯蓄型保険のあまりの評判の悪さに最初はそのままでも続けようかとも考えていましたが、やはり解約することにしました。 申し込んだ際、解約返戻金表を貰っていて表を見たのですがなんとなく分かりづらかったので質問させていただきます。 月1万5千円、それを一括18万円を支払いました。 解約返戻金表を見ると 共済年度1 共済掛金累計(単位千円)180 解約返戻金(単位千円)153 共済年度2 共済掛金累計(単位千円)360 解約返戻金(単位千円)329 共済年度3 共済掛金累計(単位千円)540 解約返戻金(単位千円)506 1年目で解約すると153000円が戻ってきて2年目以降だと1年目より戻ってくる額が少ない。つまり1年目が1番被害が少ないという認識でいいんでしょうか? ちなみにjaのライフロードですので6年目くらいからようやく解約返戻金が高くなってきますが。 回答お願いします。

  • 生保レディさんのお給与の仕組みについて

    はじめまして。 生保レディさんのお給与は、基本給があって+契約数に応じた歩合というかマージンを足した数がお給与の総額になるのでしょうか? 仮にそうだとすると、契約を累積でたくさんとっている方はマージン収入がたくさん入り、相当なお給与の額になるのでしょうか? このような質問をするのは、私の知り合いの生保レディの方がとても裕福な生活をしているようでして、生保レディの中でも契約をたくさん取っている方は維持している契約数に応じてたくさんお給料が貰えるのかな…と思い質問させていただきました。 お詳しい方いらっしゃいましたら御教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 生命保険のとりやめ

    長期の終身保険に契約し受取人を指定してあると、 何らかの理由で辞める時には、払い込んでいる 人に何か不利益が発生しますか、例えばやめたこと を受取人に連絡されてしまうとか、あるいは払い込んで いる本人と受取人が違うと何か不都合が発生しますか そもそも受取人というのは死亡した時に権利が発生する ように思えるけど、途中でやめると受取人は何ももらえま せんよね、宜しくお願いします。

  • 簡易保険

    前月母が亡くなり。私名義で郵便局のハートフルプランに加入していました。受け取り人は、母でした。20年満期で来年の7月で満期です。 100万です。 保険料を私が受け継ぎ払うのがよいか。 解約をするのがよいか。 だいたい、月7000円ほどで入院保険特約がついています。 郵便局の方から連絡が入り、満期までただ証券を持っていて、満期に受け取りにくるか、名義変更のどちらかと言われました。

  • 保険業界の柴田親子ってどういう存在なんですか?

    保険業界の柴田親子ってどういう存在なんですか?

  • 生保レディに勧誘されたい……いい方法はありますか?

    純粋にお話がしたい、いろいろ保険の説明をされたい、と思っています。ただ、自分から保険に申し込むと保険金詐欺などを疑われて勧誘されない、と教えてもらいました。勧誘は知人の紹介か会社訪問が主だと分かりましたが、会社員ではないので会社訪問は無理で、そういう知人もいません。生保レディが自宅に来て勧誘する、というシチュエーションになるのに良い方法があれば教えてください。ちなみに下心等ありません。

  • 代理特約

    指定代理請求特約を勧められ その際健保証のコピーが必要との事。 私は89歳 入院、手術特約は すでに無く 指定代理請求の意味が 分かりません。コピーを渡すのも 怖いので、すみませんが お分かりの方 対応 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 高齢者長期入院状態の保険について

    80歳の母ですが足の筋力が弱り現在リハビリで入院しているの ですが現在入っている生命保険は太陽生命保険に加入しています 認知症保険とゆう保険に加入を検討中なのですが 現在リハビリの為入院している状態では上記の保険には加入できないのでしょうか? 現在認知症はありません。 長期で高齢者が入院している方はどのような保険に加入されているか知りたいので回答お願いします。

  • 生命保険の個人年金とイデコ

    生命保険の個人年金とイデコ 今生命保険の個人年金に入って月5,000円を積み立て?ているのですが 調べてみるとイデコというものの存在を知りました 生命保険だと新契約だと20,000円以上だと 年末調整で生命保険料控除は全額は受けられないのに イデコだと小規模企業共済等掛金控除として 全額控除を受けられます 戻ってくるお金がどれくらいちがうかはまだ計算してないのですが(イデコで商品によっては元本割れのリスクもあることはわかります) これだと、明らかに生命保険の年金よりイデコが優れていると思うのですが 何か生命保険の年金の方が優っている点はありますか?

  • 年金保険に加入したい

    こんにちは。 元は企業に勤めておりましたが、今は年収305万円未満になり、貧困家庭になりました。 やっと今年こそは現状をみすえて前向きにやっていこうと思い、アドバイスをいただきたく、どうかよろしくお願いいたします。。 今は税金から見直したいのですが、確定申告において、保険料控除が最高12万円あると思いますが、うちは控除額が約9万円で、個人年金保険料控除が0になっています。 年金ももちろん心もとないので、今年は年金保険に入ろうと思っております。 国民年金基金に加入しようと思いましたが、他にもいろいろあって迷っています。 最高4万円控除になるためには月々いくらの保険に入ったらいいのか、どんなものに入ったらいいのかも分からなくて困っています。。 あと節税でなにかできることがありましたらどうか教えてください。 無料相談にもいってみたいのですが、家庭における節税については小さい問題かもしれませんが、税理士さんやファイナンシャルプランナーさんに相談していいものなのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 夫の生命保険、75歳まで保障って…

    4歳の子を持つ夫婦(40代・30代)です。 夫の生命保険で現在、75歳まで死亡一律1000万円の保障のものを月5000円近く掛け捨てで8年ほど支払っています。 子供を作るか決めていなかった新婚当初にとりあえず入ったもので、せめて10年定期にすれば良かったと思います、今は毎月負担に感じます。 子供が18歳まで月10万保障される収入保障保険も月2000円台で支払っており、こちらは必要かなと思うのですが。。 親に言ったところ「定期10年の保険に入っても途中で大病したら次回また定期では入れないし、60代ではグンと保険料が上がるのだからそのままにしておけばいい、75まで保障なんて良い保険だ」と言われました。 本当にそうなのでしょうか?確かに75歳までに死ぬ確率は半分ありますが、トータル200万も支払うことになります。。 家のローンは1400万ほど残あり、死亡すれば支払う必要はなくなります。貯蓄は少ないです。 保険に詳しい方、同じような保険に入っている方教えて下さい。

  • 学資保険が大きく増える方法ってあるんでしょうか?

    子供の学資保険で、たくさん増えるものを探しています。 このサイトだとソニー生命の学資保険が107%ほどに増えると書いているんですが、他のサイトを見ると、116%に増えると書いているサイトもあります。 https://xn--u9jzhog213jvr3d1er.com/%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%94%9F%E5%91%BD/%E9%AB%98%E5%88%A9%E7%8E%87%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%94%9F%E5%91%BD%E5%AD%A6%E8%B3%87%E4%BF%9D%E9%99%BA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%A2.html このサイトでも、戻り率を増やすために色々なワザが書いていますが、 116%に増やすには、さらに裏ワザでもあるのでしょうか? 保険に詳しい方、ぜひ教えていただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 上司に半ば無理矢理生命保険に加入させられました

    現在20代後半の独身なのですが、半ば無理矢理に今日言われて2時間後には生命保険(かんぽ)に加入させられてしまいました。 私は結婚してからなら生命保険入ろうと思っていたのですが、独身で入る必要ってありますでしょうか? その上司と生命保険の案内した方が昔からの知り合いらしいので、面倒くさい感じです。 現在申し込み、審査中らしく、クーリングオフの期間もあると説明がありました。

  • 生命保険について

    生命保険の見直しについての相談です。 現在、新卒で会社に入社した当時からの生命保険に入っていますがもう58歳となり定年までもうすぐとなりました。保険は定期付き終身保険で当初死亡保険金は2500万円でしたが途中で1500万円に変更しています。保険料を下げるためです。 定年後は嘱託で職場に残れそうですが、給料が現在の60%程度になるため保険料を低くして負担にならないようにしたいと考えています。もう子供も成人して子供たちの事を考える必要もなくなりましたので、死亡保険金も葬式代+少し あればOKかと思い、現在の保険で死亡保険金を300万円として見積もってもらったところ約1万円ちょっとでした。これぐらいだったら良いと思ったのですが、この保険には医療関係の特約もそれなりについているのですが65歳をすぎるとこの特約のみとなってしまい死亡保険金がなくなってしまいます。 この65歳以降を考えたときに、65歳までの死亡保険金に変わるなにか良いものはないものでしょうか? 保険について知識が疎いため、詳しい方の助言をお待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 保険レディの営業について。

    保険レディの営業について疑問があったので質問させていただきます。 私は2社の保険会社と契約していますが(以下A社、B社と書きます)A社は年間通して生保レディさんの勧誘がうるさく、年末のカレンダー配りの時にまで勧誘に会います。 一方、後で加入したB社ですが契約から数年経ちますが電話の勧誘も来訪も全くなく年末のカレンダー配りの時だけ来ると言った感じです。 来訪した際も年末のご挨拶みたいな感じでカレンダーを持ってくるのみで契約確認も勧誘などもありません。 先に加入したA社の方は来れば何かと勧誘があります。 B社は煩わしくなくて良いのですが一切勧誘するでもなく、年末忙しい中お金をかけてわざわざカレンダーを届けに来るだけというのが何か訳ありなのではないかと思うことがあります。 国内の保険会社というのは勧誘がしつこいことで有名ですのでこのB社はたまたま勧める保険がないからカレンダーだけ持ってくるようにしていずれ何か転換や新商品などがあったら勧めてくるつもりなのでしょうか。 それとも勧誘目的などはなく、ただの年末の挨拶だけが目的なのでしょうか。 もうこれ以上保険に加入する予定もなく、A社からの勧誘も断っているのでB社からもそろそろ勧誘があるのではないかと気になっているところです。

    • ベストアンサー
    • noname#229458
    • 生命保険
    • 回答数2
  • 生命保険会社の相続税対策に詳しい人、合法脱税のカラ

    生命保険会社の相続税対策に詳しい人、合法脱税のカラクリを教えてください! 相続税対策に預貯金を生命保険の積み立てに迂回させると相続税を回避できるそうです。 生命保険の受け取りに非課税枠があるそうです。 この生命保険の非課税枠を利用したら、相続税の課税対象となる資産がいじれるのでグレーゾーンの合法脱税として人気が出ているそうです。 生命保険の非課税枠って幾らの掛け金の払い戻しまで非課税になるのですか? このマネーロンダリングのカラクリに詳しい生命保険会社の営業さん教えてください。

  • 受取人を父ではなく母にするのは普通の事ですか?

    独身の息子が生命保険に入っている場合 受取人を父ではなく母にするのは普通の事ですか? その息子の両親は健在で同居してます。

  • 生命保険で

     ネット検索してもよくわからず、無料の保険相談廻っても、妙に勧めるような感じかたまたま知識が乏しい店員だったのかで、結局わからないので、ここでも情報集めたく教えてください。  当方、10年くらいで定年迎えます。家族はおらず、ローンも持ち家もありません。  就職時に入院特約のある死亡保険に加入し、40前に別生保に付き合いのような形で別生保に入り直しました。同じ入院特約と死亡保険込みです。  もう家族を持つ事もないですし、家も実家がある。  但し、今の会社は数年前に転職し、年収はあがったものの、年齢や税金で、手取りは20代の頃と変わらなくなってしまっている事に加え、退職金制度改定で、私は貰える立場でなくなってしまいました。貯金はままあり、以前勤務していた企業年金がわずかばかり入る予定です。  このような状況で、死亡保険はまず不要と考え直しておりますが、問題は入院保険やがん特約のような、仕事が出来なくなった場合の収入、定年後の収入を考慮した場合です。  言葉が浮かばないのですが、保険に入らずとも入院だと国から保険が降りる(失業保険のようなもの?)と聞いた事があります。範囲はベッドを借りる日数分程度でしょうから、例えばガンにかかった場合の手術費は保険からという組み合わせでカバーできるのだと思うのですが、それであってますか?。    今後考えておくべきことは、病気等で収入が途絶えてしまった場合と、老後の生活資金です。その為にどのような保険を考えておくべきか教えてください。