高校受験

全3534件中3021~3040件表示
  • 高校入試カンニングに間違えられたかも

    今日私立の受験だったのですが とても心配している事があります。 テスト中キョロキョロしてしまって カンニングと思われたかもしれません。 大丈夫でしょうか? キョロキョロしてしまって 試験官と目が合いました。 そしたらその瞬間試験官が 受験をする皆の受験番号と写真が 載っている物を見て恐らく私の ページを見られました。 カンニング間違えられたでしょうか? その後目が合う事も無かったし 私の近くわ回ったりもされてないの ですが凄く心配です。 落ちますかね? カンニングと思われたら退場させられて いるでしょうか? カンニングと間違えられて 無いか凄く心配です。 だれか教えて下さい。

  • 鹿児島県 県立高校推薦入試について

    鹿児島県人です。県立高校の推薦入試で出願資格に 「特定の科目で優れた能力を有する者」 とありますが、具体的にどんな事ですか? 英検準2級とかどうですか? ちなみに、加治木高校か国分高校を希望しています。 あと、県立ではないですが、隼人高専も考えています。

    • ベストアンサー
    • noname#148888
    • 高校受験
    • 回答数1
  • 意図がわかりません

    とある定時制高校の見学に行った際、 電話番号を聞かれました。 見学に行くと必ず聞かれるのでしょうか? また、聞いてきた 意図がわからずぐるぐるしてます 意見を聞かせて下さい よろしくお願いします

  • 高校面接

    15日に公立高校の面接があります!! その時に答える内容なんですが…どうですか? Q本校に合格したらどんなことをしたいですか? A精一杯勉強に励みつつ、学校行事を通して、いろいろな事に挑戦したいです。貴校は生徒の人数が多いので、自分の短所の人見知りを克服出来るようによりたくさんの人と交流を深め、生涯記憶に残る高校生活を送りたいです。 Q中学生活での一番の思い出は何ですか? A三年生の時の合唱コンクールです。私達の課題曲は所々にアカペラがあります。最初はまとまりがなく、気持ちもバラバラで、不安でしたが、クラスみんなで1日1日の練習を大切にし、本番では今までで一番良い合唱を歌うことが出来ました。そして最優秀賞を取ることができ、クラスの絆も深まり、私にとって中学生活最大の思い出です。 Q趣味や特技はありますか? A趣味は音楽鑑賞です。勉強の合間など、ちょっとした空き時間に音楽を聴くと心が癒されます。特技といえるものはありません。けれど、高校に入学したら、日常生活のなかで特技を見つけたいと思います。 何か悪いところがあればアドバイスお願いします(>_<)!!

  • 受験生の方!関係のある方・・・お願いします!

    中3  今私は中3で受験生です。 県立受験をするので いま必死に勉強をしています。 ですが・・・ 私は家庭学習を3時間前後しか集中出来ず それくらいしか勉強してません。 普通の受験生の方は 今の時期はどれくらい勉強をするものですか? (受験まで24日です) ちなみに私は偏差値が43くらいしかなく 43くらいのぎりぎりの学校を受験する予定です。 倍率は1,20くらいです。 長々と失礼しました。

  • 都立倍率

    武蔵丘高校志望です。 願書を出したんですけど、 願書提出の倍率がでて 女子が2.57でした。 去年の最終的な倍率は1.6です。 また友達の受ける鷺ノ宮高校も 願書提出の倍率が2.46で 去年の最終的には1.7だったらしいです。 14日に取り下げ可能なんですけど、 最初の倍率ってこんなに高く 最後には下がるものなんでしょうか?

  • 緊張してしまい・・・

    明日は県立推薦なんですけど、 何かアドバイスを下さい。

  • 入試は何回受けれる?

    一条高校を志望している奈良県の中学生です。 県内の私立と県外の私立と市立(県立)と特色選抜を受けようと思います。 入試は上記の4回を受けることはできますか?

  • 高校受験の面接の答え方について質問です(大至急)

    面接の「最近のニュース」という質問に対しての答え方がどうしても分かりません。 どのようなニュースかということと、それについて自分はどう思ったかを教えてください。 本当にとても急いでいます。 お願いします。

    • 締切済み
    • noname#148568
    • 高校受験
    • 回答数1
  • 私立の併願について

    私は私立を併願で受験しようと思っています。 私の場合は私立高校を第1志望で公立高校が第2志望の併願なのですが 私立高校のほうにそこが第1志望であるということは伝わるのでしょうか? 面接の時に自分から「貴校(私立の方)が第1志望です」と直接言わないと伝わらないのでしょうか? 後、私立の併願って落ちる確率高いですよね・・・?

  • 兵庫工業の生徒の方へ

    兵庫工業の授業はむずかしですか?専門科と普通科のじゅぎょうは                   柄は悪いですか?

  • 【高校受験】小論文(情報処理化)

    小論文の練習で意味がちょっと分からないテーマがあります。(情報処理化です) (1)現代の情報化社会において、個人情報の保護はなぜ大切なのか、それについてあなたの考えを述べ、「情報処理科」と関係つけて記述せよ。 (2)デジタル化された社会において、その便利性と問題点をあげ、あなたの考えを述べよ。またそれを「情報処理化」と関係つけて記述せよ。 まず、「情報処理化」と関係つけて記述せよ というところが意味が分かりません。 誰か、詳しく教えてくれませんか? (2)の「デジタル化」は、どういう意味ですか?(情報化社会と同じ?) 後、最後のまとめは、「~~~なので、高校で~~~~していきたいです。」のように、高校で頑張りたいこと、活かしたいことを書いたほうがいいのでしょうか? 早い回答待っています!!!

  • カトリックの高校での面接について

    カトリックの高校に受験する予定です。 そこで面接をする時にはキリストについてどういうことが聞かれるのでしょうか? 教えて下さい! よろしくお願いします・・。

  • 桐蔭高校の推薦入試枠の偏差値は?

    神奈川県の桐蔭高校などは英検の2級さえ持っていれば 自動的に推薦入試を受ける資格が得られるらしいのですが、 こういう資格による推薦入試を受けた生徒の偏差値がわかりません。 知り合いから資格だけで受験できる高校を教えてくれと言われ 桐蔭高校を勧めましたが、偏差値はどれくらいだと聞かれ 自分なりに調べてみましたが、結局よくわかりませんでした。 知り合いのお子さんは英検2級は持っているものの、 すべての成績はなぜかオール2(5段階評価)らしく 内申点で受験できる高校は正直ないと知り合いは言ってました。 桐蔭は全部で1学年で30クラスくらいいて全校生徒数は2000人近いという 情報は掴め、学力別のクラス編成をしていることまではなんとか調べたのですが 上位クラスは偏差値が70前後あることはわかりました。 では一体下位のクラスの偏差値はどのくらいの偏差値レベルで入学可能なのかが どうしても掴めませんでした。 知り合いのお子さんは受験は今年でなく、来年受験されます。

  • 受験の

    今日私立大学を受験してきました。マークシートだったのですが1科目だけBのシャーペンでマークしてしまいました。 鉛筆じゃないと駄目だったのでしょうか? 不安です(〇>_<)

  • 都立武蔵丘高校

    都立武蔵丘高校志望です。 今日願書を出したんですけど 倍率がもう既に2倍以上あると思います。(受験番号からみて) 私は、 換算内申-36 偏差値は21年度の過去問で49でした。 理社がとにかくできません。 14日に取り下げ可能なんですけど、 取り下げをするなら 王子総合にしようかなと思っています。 倍率がどれくらいだったら変えた方が無難なんでしょうか? また倍率っていつ分かりますか?

  • 受験生 進学先と不登校について

    初めて質問させていただきます。 あと一ヶ月で公立の受験、そして卒業となりました。 しかし、体調が悪く一週間休んでしまってからは学校に行けなくなってしまいました。 理由は色々とあります。 転校生でしかも遠くから来たので、いじめられたり、のけ者にされたり…ここまで耐えてきたのになあ…とは思いますが、どうしても行きたくありません。 ここで学校に行かなくなると公立は厳しいということですが、行きたくない高校なのでどうでもいいです。 私立には受かっており、高校に行けなくなるという訳ではありませんが、両親や担任は公立に行ってほしいみたいです。 私立は学費の面では問題はないのですが、少し距離が遠いので根性がないらしい私には通えないということ、一回私立の中学校で失敗しているのを理由に反対しているようです。 第一志望には落ちてしまったので、仕方なく受けることになった公立ですが、中学校の同級生が多くいくので本当に行きたくないです。 中学校にも行きたくないです。 朝、担任が迎えにきましたが、無視しました。 両親にはサボるな!!おとなしく学校いけ!!と怒鳴られ、家にいても学校にいてもきついです。 もうここまで頑張ったのだからいいじゃんと思いますが、そういうわけにもいかないようです。 公立に無理して行くのか、私立にいくのかも悩みますが、学校に泣きながらでも行くのか、行かないのかでも自分の心の中を葛藤しています。 行くべきなのは分かっています。行こうと思って制服に手をかけたら泣きそうになるんです。びりびりに破いて捨ててしまいそうになります。 卒業式にも出たくないです。 こんな弱い私ですが、このような経験をされた方、そうでない方アドバイスよろしくお願いします。

  • 通信制高校の面接でのメイクについて

    今度、通信制高校へ入るために面接を受けるのですが メイクはどこまで許されるのでしょうか。 私は年齢20歳を超えているのですが、以前働いてた会社 で「成人したら人前に出るときは化粧をするのもマナー」 と言われました。 通信制高校の面接の場合はどうしたら言いのでしょうか。 服装は黒のスーツにしようと思っています。 以前学校の先生に質問したときはは服装や頭髪には少し 厳しい学校なので高校生らしくとアドバイス頂きました。 メイクはどうしたら良いでしょうか。 印象のいいメイク・悪いメイク等あれば教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#148823
    • 高校受験
    • 回答数1
  • 受かる確率について

    倍率が1.62なら何人に何人が合格、又は落ちるのでしょうか? すみません、おしえてください。

  • 製菓もしくは調理科があり寮もある、高校

    私は一次試験で落ちてしまい、二次試験を受けるんですが、 私は調理や製菓に進みたいので、私立高校で(なければ県立でも公立でも) 製菓、調理を教えてくれ、寮がある高校を探しています。 私は、成績も悪く、頭もよくないのです。 でも、行けるよう努力しますので、 『ココならイイんじゃないかな』っていう高校を教えてください。