輸入車

全11464件中11081~11100件表示
  • BMW316tiにナビをつけたい

    BMW316tiに乗ってます。今まで不要だと思っていたのですが、レンタカーを使用したときに、ナビの便利さに気付き、購入を検討しています。 インダッシュ希望なのですが、何かお勧めありますでしょうか? また、とりつける時って、オーディオとかとり外す必要があるのでしょうか?

  • ローバーミニのキャブ化について

    93年式のローバーミニ1.3i(E-XN12A)をインジェクションからウェーバーキャブへの変更を考えています。 そこでヒューエルポンプ、マニホールド、エキパイ等の変更などと共に、点火系の見直し、各センサー用の配線引き直しが必要になってくると思います。 そこで、電気系統の変更が解りやすく解説してあるホームページなどはご存じないでしょうか。 または、解説お願いできないでしょうか。 もしくは、ハーネスキット等は販売されていないのでしょうか。

  • アルファGT

    今年の6月に日本で発売予定のアルファGTの購入を考えていますが、この車について何でもいいので情報ください。

  • ワーゲン ポロの50Aヒューズ

    ワーゲン ポロの バッテリーBOXとなりにある 50Aヒューズが切れました 切れて思うのですが 50Aものヒューズなんで ついているんでしょう? どこの電装部分で50Aつかってるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ospi
    • 輸入車
    • 回答数2
  • ボルボ850のエンジン不良

    93年ボルボ850GLEの所有者です。11年で約11万km走行しました。 数ヶ月前からエンジン始動時に、ダッダッダッダッとか、カッカッカッカッといった異音が鳴るようになりました。10~20分くらい走行すると鳴り止むようです。 整備工場に持ち込んだところ、タペット交換の方向で対応すると言われました。その前に油圧を調べたところ、かなり低いことが判りました。しかもオイルパンを開けたところ、へドロのようなコゲ茶系のカスが内側に3mm位の厚さでこびりついていました。(ツメで強くこすると取れますが)オイルポンプ?を交換しても油圧は上がらなかったとのこと。この様子だと油路にもカスがかなり付いているだろうとのこと… オーバーホールしても、油路のカスの取りようがないと言われました。 原因は、オイル管理と言われましたが、通常のオイル交換はしていたつもりです。 そこで、質問です。 1.異音は、タペット不良よりも油圧が原因でしょうか? 2.汚れは、オイル管理が原因なのでしょうか?それとも11年乗ったのでは、これが普通なのでしょうか? 4.オーバーホールでの復帰は無理なのでしょうか? 5.このまま乗っていると、どうなるのでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#12763
    • 輸入車
    • 回答数2
  • 純正デッキとカーナビ選択

    以前よりカロ・HDDカーナビを使っており、今回車入れ替えと同時に一緒に手放しました。(2001年モデルなのでそろそろ故障するかも知れないので。) 以前もGOLF4で2DIN必要なため純正のMDデッキを取り外し他のですが、今回はGOLF4WagonGTプレミアムのため4スポークハンドルにVolとFW/RWのファンクションボタンが付いているのと、メーター内のファンクション・パネル(燃費とか温度とか表示するLEDデスプレイ)がAudio対応となり、今回は利用したくカーナビの選択を迷っています。 必要な仕様はDVD/TV/HDDカーナビで1DIN、モニターはオンダッシュ。(CDはトランクルームに純正の6連装を予定)現在の候補はカロのAVIC-XH09なのですが、6月には新製品が出るので品薄(在庫が無く、展示品のオーバーホールが多い)な為、苦慮中。 次の2点で回答願えれば幸いです。 1)新製品のカロの情報について、XH09の後継機を中心に分かる方がいれば教えて下さい。(メーカー関係者以外は難しいと思いますが。) 2)FMトランスミッターでのDVD/TV/カーナビガイドを使ったときの音質の悪さ加減と出来ればあまり費用のかからない代替案(サウンドシャキットなど対応製品はあるのですが効果、出来ればFMモジュラー関係の製品を教えていただきたい。)

  • 外車のメンテナンスについて教えて下さい

    中古のVWルポなどの場合メンテナンスの間隔はどの位あけたらよいのでしょう?金額はどの位かかりますか?

    • ベストアンサー
    • 2400
    • 輸入車
    • 回答数2
  • アストロに詳しいショップ

    はじめまして。 最近94年式アストロスタークラフトのオーナーになりました(個人売買での購入)。今のところ調子はよいのですが、定期的なメンテナンスや相談ができるショップを探しております。ちなみに安全第一とは思いますが、まずはお金と相談しながら一番いい方法を一緒に探してくれるようなショップが理想です。八王子近辺、東京西部地域でお勧めのショップがありましたら教えてください。また並行輸入ものでもやってくれるディーラーもあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ベンツかアウディか

    車体の予算は100万前後でベンツミディアムクラスもしくはアウディ A4の購入を検討しています。 以前ルノールーテシアに乗っていましたが維持費はそれほどかからなかったため、この2車種の維持費がどれくらいになるかわかりません。 購入する際の注意点(年式、グレードやそもそも止めた方がいいというのも含めて)や実際に乗っている方の印象(コストも含めて)を教えてください。 実際乗るのは週末中心です。

    • ベストアンサー
    • noname#6389
    • 輸入車
    • 回答数3
  • シボレー アストロ について

    今度、買い替えを予定しています。 候補としてシボレーのアストロ ロールーフを探しているのですが、何分、今まで国産車しか乗ったことがありません。メンテについては自分である程度は出来る自信があります。購入にあたって気をつける点等ありましたら、アドバイスお願いいたします。 現在、BPコーポレーションというオークションから紹介してくれるお店に依頼しています。こちらのお店についてもご存知方がいらっしゃいましたら、ご教示の程よろしくお願いいたします。

  • ベンツCクラスのショップについて

    現在、99年式のW202型Cクラス(C240)を所有しています。住所が福岡県ということもあり、アフターパーツの充実しているショップがなかなか近くにありません。とくにブレーキ周りや、アルミ関連を得意とするショップを探しています。もちろん自分でも調べてはいるのですが・・・ どなたか、福岡県周辺で実際にショップと関わったことのある方、おすすめできるショップをご存知の方、どんなことでも構いません。情報をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • 8386
    • 輸入車
    • 回答数2
  • 10年落ちのゴルフをどこで点検すれば安くつくか

    10年落ちのゴルフ3CLIを貰いました。 車検は譲ってくれた方がユーザー車検をやってくれ、特に問題なく通りました。 しかし、その方がいうには、車検は通っても一応メンテナンスは受けたほうがよいよ、近くの整備工場とかで、というのでどこかでメンテをうけようと思います。 車はディーラー車だと思いますが(ヤナセのシールが貼ってある)どんな所でメンテを受けるのが、よいのでしょうか? ちなみに2年間だけ乗ることを考えており、そんなにお金はかけたくありません。

  • 愛知県北部(小牧市周辺)で

    ゴルフ3を中古で手にいれました。愛知県北部(小牧市周辺)でユーザーの立場で考えてくれるゴルフの経験豊富な整備工場かショップを教えて下さい。

  • VWルポについて教えて!

    国産車も含め車の事はよく分からないのですが、ルポの外観がとても気に入ってしまいました。一般的なカタログは色々と見てはみたのですが・・・具体的な長所、短所を教えて頂きたいのと、外車は維持費がかかると聞いた事があるのですが、ルポも例に漏れないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 2400
    • 輸入車
    • 回答数3
  • BMW5シリーズのオーディオについて

    現在BMW5(E39)シリーズのオーディオを取り替えようと考えておりますが、カセット・CD・MDのオールインワンのタイプで 5シリーズに搭載可能なお勧めのものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • トヨタによる救済

    ダイムラーに見放されジリ貧に陥った三菱 自工。政府としても潰すに潰せないので なんとか再建の道を模索するのでしょう。 そこで候補に挙がるのが同じく愛知県に 工場を構えるトヨタです。潤沢なキャッシュ フローで全株式と一気に取得して有利子負債も 一掃出来ます。トラックから軽自動車まで 生産するメーカーですから二社のシェアを 合わせるとすべての分野で5割強の圧倒的な シェアを獲得できます。一つのメーカーで 5割以上のシェアを占有できると部品調達など いろんな面で圧倒的に有利ですよね。実際 このシナリオはあり得るのでしょうか?

  • 中古車が欲しい

    もうすぐ免許取得予定の者です。 初めての車は、傷をつけたりぶつけてもいいように、 なるべく安い中古車を探しています。 私の場合、特に外車にこだわっているというわけでもないのですが、ネットで検索したところ、買えそうな値段のものの中に、外車(BMW、ローバーなど)があり、乗ってみたいという気になりました。 …ですが、外車はメンテナンスなどに国産車よりもお金がかかると聞いたことがあり、買うことはできても、維持できるのだろうかと不安です。 外車に乗っておられる方々、維持費の国産車との比較はどんなものなのでしょうか? 教えて下さい。

  • ロールスロイスはなぜ高い?

    ロールスロイスの値段は大体4000~5000万位だと聞きましたが、普通の車と比べてどこがどう違って、こんなに高くなるのですか。

  • BMWロードスターの対抗車

    BMWロードスターが欲しいと思い、中古車をいろいろ探してみましたが、中古でも結構値段が高く、悩んでいます。 輸入車のロースタータイプで、他にオススメの対応車はありますか。

  • 正規輸入車と並行輸入車

    初歩的な質問かもしれませんが、正規輸入車と並行輸入車の違いは何ですか。