スキー・スノーボード

全7036件中6801~6820件表示
  • ボードの滑走面の違いについて

    スノーボードを4年ぶりに買い換えようかと思って、店に行きました。 そこで、気がついたのが、ソールがツルツルのものとガザガサしているものが ありました。昔はツルツルのものしか、なかったような・・・? この二つの違いを教えていただけないでしょうか? また、ワックスのかけ方は、同じなのでしょうか? お店の人に聞いても、分からなかったのでよろしくお願いします。

  • グラブしても破れないスキーグローブ探してます。

    スキーでワンメイクジャンプ等で遊んでる者です。 フリースタイル系のスキーヤーには人気のある、 ヘストラのグローブを使ってましたが、 ワンメイクでグラブとかしてましたら、 ボロボロに破けてしまいました。 ブランドとしては好きなんですけど、 どうもグラブすることを考えると別のグローブを使った方が良いようです。 グラブすることを考えた耐久性のあるスキー用グローブが出てましたら教えていただきたいです。

  • 即答おねがいします!!

    スキーツアーで、12/30の日帰り(または29からの夜行)で、群馬発のがあったら教えてくださいおねがいします!!!急いでます!!

  • 小さいサイズのスノーボード一揃え。

    こんにちは。 今年から本格的にボードをはじめました。 一応、道具&ウエアは安物を一揃え持っているのですが、まだまだ初心者ですけど、上手になってきたのでちゃんと自分の体に合ったものに買い換えたいと思っています。購入時期は安くなったころをねらおうと考えてます(出来るだけ安くなの)。 そこで、身長147cm、体重39kg、上から85.56.83、足の大きさ22センチ、ちびっこの私に合うちゃんとした道具を揃えたいんです。BURTONとか(無理?)。 キッズとかも見てみたんですけど、やはりデザインが…。ハタチこえてキッズっていうのもなぁ…。(でもカッコよければOK) ボード、ブーツ、バインディング、ウェア等、小さ目でカッコイイものが欲しいので、皆様いいお店があれば教えてください!

  • 横浜からはどこのスキー場にいくのがいいですか?

    現在僕は横浜に住んでいます。 しかし、最近九州から引っ越して来たばかりなので、 こちらのスキー場のことがぜんぜんわかりません。 それで以下の条件を満たすスキー場を教えていただきたいと思います。  (1)日帰りか、一泊でいけるところ  (2)スキー、スノボー両方できるところ  (3)有名どころ、穴場なところどちらでもいいです よかったら教えてください。お願いします。

  • スキーに行きたいけれど。。

    この冬、スキーにいきたいと思ってますが、家族全員(夫、私、子供7歳、4歳)スキー経験がありません。で、いくつか教えていただきたいのですがよろしくお願いします。 1.大阪から1泊でいける初心者ファミリーおすすめのスキー場(車で) 2.スキー用品は全てレンタルするつもりですが、いくらくらいかかるのでしょうか? 3.スキー教室の値段は?親子教室はありますか?

  • アトミック ベータレース 9.12について

    アトミック ベータレース 9.12がどうしても欲しいです。(出来れば160cm)今年のモデルですが、どこも品ギレのようです。どこか通販で購入できるとこをご存知ないですか? スキーの通販のホームページ等ご存知の方は教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 滋賀県の余呉高原スキー場いついてなにか情報下さい!

    今週の連休の12/23に日帰りで神戸からボードに行こうと思っています。 今、積雪情報等をみると、滋賀県の余呉高原スキー場だけが全面滑走可能と なっていました。 HPも見ましたが、みんな良いように書いてあるので、良くわかりません。 初心者を連れて行くので、積雪が多い方がいいと思い、ここに行こうかと思って いますが、全く知らないところですので、何か情報を下さい! ボードを初心者がするので、とにかく幅が広く、ゆるやかなゲレンデが1コースでも あれば・・・。と、考えています。 また、今はまだ積雪が多いところは少ないので人がいっぱいでしょうか? 他に、一部滑走可能なところでもかまいませんので、現状からみて、人のこみ具合等 からも考えてお勧めのゲレンデも、もしあれば教えて下さい! 勝手な質問ですが、初心者の子に良い思いでを作らせてあげたいので、よろしく お願いします!

  • 愛媛または神戸、大阪で持込のスキーにビンディングを取り付けてくれる所

    ネットオークションでスキーとビンディングを買いましたが、新品状態のままビンディングが取りつけていませんでした。そこで取り付けのために近所のスポーツ用品店に行ってみたのですが、持込のスキーは扱えないと言われてしましました。 そこで質問ですが、愛媛県内または、大阪、神戸で持ち込みスキーでも取り付けをしてくれるところはないでしょうか? スキーは4~5年前のフィッシャ-とマーカーです。

  • 海外スキーでの荷物について

    初めてカナダにスキーに行きます。自分の板は持っていったほうがいいのでしょうか。それとも、現地で借りたほうがいいのでしょうか。現地では、日本語で簡単に思った板(長さや値段など)が借りられるのでしょうか。ご存じの方、教えてください。

  • 信越方面のお勧めスキー場とホテル教えて!

    八方尾根、栂池、白馬あたりでお勧めのホテルまたはペンションありませんか? 条件はスキー場から5分以内で食事はバイキング形式。 あとスキーツアー検索のサイトありませんか? 質問ばかりですいませんが、よろしくおねがいします。

  • スノーボードはじめたいのですが

    この冬からスノーボードはじめたいのですがウエスト110ぐらいに対応できる スノーボードウェアのサイズを教えてください.

  • スノ-ボ-ド ビンディングの着け方

    スノ-ボ-ドのビンディングの正しい着け方を教えて下さい。

  • スキー時の服装等々

    今度高校の行事として初めてスキーへ行くのですが、 1.家から学校へ自転車で行って、その後でバスで行くのですが、学校まで行くのに寒くなく、バスの中で邪魔にならない服装はどんなものがいいでしょうか? 2.スキー時の、スキー板、スキー靴、ストック、スキーウェア、スキー手袋、スキー帽子、ゴーグルはレンタルなんですが、その他にいるものはなんでしょうか?聞いたところによると、セーター、タイツ、アンダーシャツ、スキーソックスなどらしいのですが、よくわかりません(^_^;)スキーソックスはたくさん持っていった方がよいのでしょうか? 3.宿の中での格好はどんなものがいいでしょうか? 以上3つなのですが、結構悩んでます。 ぜひ回答してください。お願いします。 それと・・・できれば「ユニクロの商品でいうなれば・・・」というのを教えて頂けたら幸いです。

  • ゲレンデ積雪情報

    タイトル通り、全国の積雪情報のサイトを探しています。 以前、お気に入りに登録していましたが 誤って消してしまい、検索なので探しましたが 見つかりませんでした。 たしか、日本地図の地名(例:長野県北部)をクリックすると 場所別のゲレンデがあり、積雪?cm・滑走可能不可能が詳細され、 ゲレンデのHP(有無)がリンクされてたと思います。 どなたかご存知の方教えてくだされば幸いです。 宜しくお願いします。

  • スノーブレード ソフトブーツ対応

     サロモンのSB9ソフトブーツ対応を購入しようと思いますが、その時にどんなソフトブーツとビンディングがいいのかわかりません。サロモン以外に何かお勧めの物があるのでしょうか?(ディーラックス、K2、バートン、‥)多分、固めのブーツがいいかと思いますが・・・・ビンディングもストラップ式かステップインどちらがいいのでしょうか?

  • 細いスタイルのゴーグル・・・。

    ゴーグルを購入しようと思っています。 選手とかではないので、そんなに超高級なのは必要なく、ピーカン照りの 日か、吹雪の時にしか、使用しないと思います。 それで先日お店に試着しにいったのですが、顔が小さい為に、普通のゴーグルでは 大きく、ゴーグルにはめられている感じになってしまいます・・・。 しかし、FILAのゴーグルだけは、わりと細く、変ではなかったのですが、 できればほかのものとも比較したいのですが、何かお勧めはないでしょうか? メーカー名や、型番号、名称等、がわかればお願いします。 また、レンズは装着時、他人から目が見えないような濃いめのもの(ミラーと 呼ぶのでしょうか?)を購入しようと思っています。 よろしくお願いします!

  • 滑走面の研磨は毎年するのが理想なのか?

    ボーダークロスレースにはまってる者です。 チューンナップについてなのですが、 滑走面のワックスの浸透性を高める為には、何度も繰り返しホットワックスすることが重要だと聞いています。オフシーズンの間は滑走面を保護する意味でホットワックスを剥がさずに保存しておきました。滑走面の傷はほとんど無いです。 この場合は、わざわざチューンナップ屋に持っていって、滑走面研磨してもらう必要は無いのでしょうか? 当然、研磨してしまえば、ホットワックスを繰り返して、ゼロから下地作りをすることになってしまいます。理想的には大きな傷を付けないように、ワックスを切らさないようにだけ管理すれば、滑走面の研磨はずーっとしなくてもいいのでしょうか?

  • バートンのビンディングで syncro(シンクロ)ってゆうのがでましたよね???

    バートンのビンディングで syncroってゆうのがでましたよね。 カスタムとは2000円ちがいなんですが、何がどう違うんでしょう? シンクロはローバックだといううわさも聞きました。 もしそうなら、ローバックだと操作性が違ってくるのでしょうか? 初心者なので、どなたか分かりやすくお願いします。

  • 12月12日

    12日にJRの初すべりのパックみたいなのでGALA湯沢に友達と行こうと思いました。が、スキー場のHPをみたら、「OPENは12月12日以降の降雪によります。」って書いてあったので急遽行く場所を変更したいのですが、東京から日帰りで、もうオープンしてて、そしてチープなスキー場ってどこでしょうか??GALA湯沢のパックが、新幹線往復とリフト代一日込みで5900円だったもんで、値段的にはそのくらいがいいのですが...。しかも私はスキー初心者なので良い場所とかが全くわからないのでお願いします!! 関係あるかどうかわかりませんが、ちなみに友達2人がスノボで、私はショートスキーです。