生物学

全33038件中141~160件表示
  • 染色体地図

    「質問」 "遺伝子間の距離感が遠ければ、その間で起きる 組み換えの確率が高くなる" なるという記述の意味が分からないので教えてほしいです 「質問の経緯」 染色体地図について勉強している所です。 何か私が勘違いをしており、理解に困っている状況だと 考えていますが、何を勘違いしているのかがわかりません。 相同組換にしろ非相同組換にしろ、染色体の間で 遺伝子が交換されるような事象のことを、組換と呼ぶと解釈しています。 ところが染色体地図の説明では "遺伝子間の距離感が遠ければ、その間で起きる 組み換えの確率が高くなる" という表記が出てきて、よくわかりませんでした。 組換とは染色体の間で起きる事象なのに、なぜ急に遺伝子の 距離の話になるのだ、、、?という感じです。 染色体の中にDNAがあり、DNAには遺伝情報、つまり遺伝子がある理由ですよね。同じ染色体の中で遺伝子の組換が起こっても 発現する形質は変わらないと思います。 添付したファイルを見てほしいです。 遺伝子A-B間で組換20%のような表記があって、よくわかりません。 一本の染色体の中でも、遺伝子の組換があるということなのでしょうか、、、? 「質問まとめ」 染色体地図や三点交雑についての理解に困っています。 おそらく私が何かを勘違いしていることが原因かと思われます。 私のおおよその解釈を見て、間違っていそうなところが あれば教えてほしいです。

  • これは何の幼虫でしょうか

    これは何の幼虫でしょうか。 食べているこのピンクの花の葉が大好きなようで、モリモリ食べて大きくなっています。 (この植物も6〜7年前に寄せ植えして残ったもので何というのかわかりません。) 宜しくお願い致します。

  • 昼夜逆転している人

    10代後半とかの年齢で昼夜逆転しているならまだ元気でしょうが、おじさんとかでも昼夜逆転している人をたまに見ます。 自分も10代後半とか20代前半とかは昼夜逆転していた時期はありますが、単に身体がキツいだけですし、なんか時間を無駄にした感覚があって普通に昼に活動して夜寝るほうが良い気がします。 夜活動するほうが合っている人間というのもあるのでしょうか。

  • 理科

    減数分裂ではついになっている染色体が分かれるのでわかれた細胞は、同じ遺伝子を持つと思っていたんですけど、Aaの遺伝子を持つ細胞はAとaに分かれるっていうことはわかれたあとの細胞は違う遺伝子を持っていることもあるということですか?

  • 写真の花の名前教えて下さい。

    葉っぱはないです。

  • コロナワクチンからウイルス抗原を作る細胞は

    どんな細胞なのでしょうか。個人的に相違があるのでしょうか。

  • なぜmRNAにウラジンが含まれているのか?

    カリコ博士がノーベル賞を受賞しました。 mRNAを構成するヌクレオチドのうち、ウラジンをシュードウラジンに置き換えると、体内に入れても炎症が起こりにくくなるという発見に対する受賞でした。 私の認識は、たんぱく質を合成されるときDNAのアデニンがmRNAのウラシルに転写され、mRNAのウラシルがtRNAのアデニンに転写されるというものです。転写の過程でも過程外でも、mRNAのウラシルにリン酸基が結合してウラジンが生成されるという話を聞いたことがありませんし、文献で読んだこともありません。 RNAはアデニン、ウラシル、シトシン、グラニンの4種のヌクレオチドだけで構成されていると思っていました。 mRNAのウラシルが、いつどのようなときにウラジンに変わるのか、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 遺伝について

    親のもつ形質が子や孫に伝わることを遺伝というと問題集で見たのですが遺伝子は受け継がれていても潜性形質のように形質に現れなかった場合はどうなるのでしょうか?

  • 写真の花の名前教えて下さい。

    花径は1cm位です。

  • 人間の”目”について

    質問が難しいのですが、人間は目を閉じてるのと開いているのどちらがデフォルトなんでしょうか。できれば専門家の方に伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 新型コロナウイルスについて

     先日、京都大学の宮沢孝幸准教授が仙台で新型コロナウイルスの起源等についてのビラ配りをしている映像を見ました。国立大学の研究者がここまでするということはこのウイルスについて今まで陰謀論と言われてきたような人工説などの可能性があるのではないかと感じました。自分は今、学部生で勉強中なので判断がつきませんが第一線で活躍されているような医師、教授レベルの方々や研究者の方々の捉え方というのはどのようなものなのでしょうか?人工物である可能性が高いのでしょうか?

  • 魚って痛覚あるの?

    何匹か生きた魚を針でプスプス刺してみたんだけど、痛覚があるのかわかりませんでした。だから魚に痛覚があるのか無いのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#258009
    • 生物学
    • 回答数1
  • 写真の花の名前教えて下さい。

    野菜の一種ではと思います。

  • 危険な海の生物の名前

    カテゴリー違ったらすみません。さっきテレビでウミヘビとかミノカサゴとかイカとかに変身?する海の危険生物が紹介されてて、調べてみたくなったのですが名前がどうしても思い出せません。縞模様で手足っぽいのがめっちゃ生えてた気がします。詳しい人よろしくお願いします。

  • 写真の花の名前教えて下さい。

    9月21日咲いています。

  • 蜘蛛を見つけたのですが

    洗面所で大きく赤い、足が細長い蜘蛛を見つけました。私は虫が苦手で自分では駆除できず、かといって見つけたのは夜中なので家族を起こしてまで駆除してもらう訳にも行かず、そのまま逃がしてしまいました。この蜘蛛は毒を持ってたりとかしますか?結構大きかったし色も真っ赤ではないけど、赤寄りの茶色って感じで黒ではなかったので毒持ちなのか少し心配です。蜘蛛に詳しい方教えて欲しいです。

  • 脂肪細胞、馬羊

    脂肪細胞の模式図を見ると、単胞性脂肪滴とか多胞性脂肪滴とか、膜の中に液状の脂が浮いています。 ですが鶏・豚の脂の融点は体温より低いからいいのですが、牛脂と羊脂の融点は体温より高いです。彼らは別の脂肪細胞は別の形で脂を貯めているのでしょうか?

  • やぎ 羊 鳴き声 メェー

    ヤギさんのなきごえは「メェー」ですが、 ヒツジさんのなきごえは何ですか??

  • 人間 過去の事はすぐ忘れる

    何故か、ふと「そういえば数年前に家の4軒隣で火事があったっけ」と思い出したのですが (しかも同じ家で2回) 結局、過ぎてしまえば単なる過去の出来事というか、忘れるものなのかなとふと思いました。 例えばニュースでもリアルタイムでは「うわっ」と思っても、時間が過ぎれば「ああ、そんなのあったっけ」とみんな思うと思います。 ちょっと思い出しても、私の地元で2年前だったか3年前だったかに⚪︎人事件があったのですが、 まあ9割ぐらいの人間は忘れていると思います。 記憶ってそういうものなのでしょうか?

  • 写真の花の名前教えて下さい。

    9月13日咲いていました。