その他(社会問題・時事)

全24642件中19961~19980件表示
  • ハリケーン被害に対する政府援助

    最近のニュースによると、今回の米国のハリケーン被害に対して、日本国政府はまず50万ドル、その後要請があればさらに50万ドル相当の援助を申し入れたそうです。 金額としては合計で約1億1千万円ですが、スピルバーグ監督の150万ドルやトヨタの5億5千万円の寄付を考えると非常に違和感があります。 確かに日本国は債務不良国であり、無駄な出費は慎むべきなのですが、官僚が沢山無駄使いをしている中で、この程度の支出なら外交機密費や首相の特別会計を流用すれば、よほど有効な金の使い方になると思います。 日本は何時からこんなしみったれた援助をするようになったのでしょうか、あるいは災害救助に関してはこの程度は通例なのでしょうか、過去の例や特別な理由などがあれば教えて頂きたいのですが。

  • 若年層の仕事と生活に関する調査?

    別に困ってはいないですし、 基本的に無視するつもりなので、時間があれば教えていただきたいのですが、 私の手元に下記のような葉書が届き少し気になっているので 何か情報があれば教えていただきたいです。 ○若年層の仕事とオ生活に関する調査○ 拝啓 時下、ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。 さて、私ども「若年層の仕事と生活に関する調査チーム」は、 日本の若年層の仕事に関する考え方を研究している日本とアメリカの研究者チームです。 このたび20歳代後半の方々を対象に「若年層の仕事と生活に関する調査」を企画いたしました。 つきましては、あなた様にも調査へご協力いただきたく、 まずはハガキをお送りした次第です。 皆さまのお名前とご住所等につきましては、ご卒業の高等学校様に 調査の趣旨をご理解いただき、名簿を閲覧させていただきました。 ご回答の内容は「~という回答が何パーセント」というように 統計的に処理します。 個々の回答者のお名前やご回答の内容が、ご卒業の高等学校をはじめ外部に漏れるなど ご迷惑をおかけするようなことは一切ございません。 実施を委託しております社団法人中央調査社の調査員が 9~10月中に、お宅様を訪問いたしますので、 お差支えなければ、ご在宅の時にはよろしくご協力くださいますよう お願い申しあげます。 敬具 (調査企画)若年層の仕事と生活に関する調査チーム [代表]○○(実際にはカタカナで外人の名前) のような内容です。問合せ先のフリーダイヤルは、 中央調査社のホームページに記載されている番号と同じものです。 これって怪しいのでしょうか。 確かに私は高校を卒業してますが、学校がこのような個人情報を公開してしまうものなんでしょうか。

  • オレオレ詐欺。疑問に思う事

    ずいぶんオレオレ詐欺が有名になってますが、、、 警察に被害届がでたら、すぐに「振り込めと指定された銀行、口座」を、お金を引き出せないようにストップさせればいいのではないですか? また、その口座から金を出そうとする人がいれば、監視カメラでとらえるなり、銀行幹部に連絡がいくなど、全国のATMに警戒態勢をはればいいのでは?そのような機能は銀行にはないのですか? すでに引き出された後で、時すでに遅くても、「その銀行に口座開いたの時の監視カメラを参考に(銀行ならカメラが常に作動してると思うのですが)、その人物の顔を全国にだして指名手配すればいいのでは?とおもうのですが。 素人?なのでよくわかりませんが。 よろしくおねがいします。

  • 生活保護は国内で何人ぐらいもらっているのですか?

    教えてください。10万人ぐらいでしょうか?

  • 年金の問題について

    年金問題は一体、企業とどのように関係してくるのでしょうか。また「年金の一元化」を詳しく教えていただきたいです。

  • 平均性交開始年齢って何歳? 正しいデータを

    女子の平均性交開始年齢が中学2年だとしってびっくりしました。これが本当だとは思いません。 いったい何歳なんでしょうか? ただしいデータを教えてください。

  • アスベスト含有部品の焼却

    お世話になります。 今会社で、装置のアスベスト含有部品(電気材料関係)の抽出を行っています。 例えばブレーカーなどにも以前はアスベストが含有されていた部品があるのは、製造メーカーの報告で明らかになっています。 その部品を知らずに今までは廃棄するのに焼却していましたが、それはやってはいけないことなのでしょうか? (今は産廃業者に委託するのが正解だとは思っておりますが・・・) 問題があるのならば、どういった問題があるのでしょうか?法的にも問題があるのでしょうか? そのあたりを分かる方、若しくは専門のサイトを知っている方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自殺率の高い仕事

    今、大学3年で、就職について本などを立ち読みしたりしています。私は、自分の就職活動軸のひとつとして、社員の平均年齢が高く、離職率、自殺率の低い会社を探したいと思っています。平均年齢などは調べれば分かるのですが、自殺率は調べることができるのでしょうか?直接でなくても、このような資料から参考になるなどの方法がありましたら、ぜひ教えてください。

  • 雇用について。

    こんにちは。 雇用について教えていただきたいと思います。 今正社員がどんどん減っていき、派遣やパート従業員が多くなっています。 これは働く側が強く願っているのか、それとも会社が願っているのでしょうか? と言いますのも、私の周りではまだまだ正社員雇用を望む声が多いです。 派遣やパートを望んでいる人は非常に少ないです。 雇用500人生まれるんだって! という話が流れてきても、全てアウトソーシングの雇用だったりします。 最近は住友金属が大量にパート募集をしていましたから。 聞く話によると、 ・企業はリストラをすることで税金を負けて貰える。 ・企業負担の保険料などを削減しようと思ったら、正社員雇用は避ける方が安く上がる ・正社員給与とパート給与を比べると、どうしても正社員の方が高くなる これは知り合いの会社社長数名に聞いた話ですので、私の周りの会社ではこのような認識のようです 一応人を切った分多少利益が上がり、儲かっているようですが、サービス残業をしないと回らない会社も多いようです。 会社社長が言っている3つの理由は他の県でも当てはまるのでしょうか? 少なくとも私の県では高確率で当てはまっているようです。

  • 途上国の問題について

    途上国は発展しようとしますが,これまでの先進国の歴史から見てみると,発展=環境破壊だと思います。途上国の人からすれば食べるのに必死なのに環境なんて気にしてられないというのが本音だと思ってます。だから,工場排水がたれ流しになったり,国自体もお金を払えば環境汚染を黙認するみたいなこともあるらしいです。一方では,先進国は環境を壊すなと言ってます。両方が満足できるような方法ってあるんでしょうか?途上国の現状や何らか方法など分かることがあれば何でも教えてください。

  • 株主の為?

    東証一部上場の企業は株価を上げる為なら 社員に過重労働等を与えても良いの? また、株主は投資している企業で労働基準法違反が おきていても株さえ騰がれば労働者の人権は無視するのが当然?

  • 住みやすい都市

     現在、大阪に住んでいるのですが、交通の便はいいの ですが、それ以上に緑が少ない、空気が汚い等環境に 問題があるように思います。 人それぞれだと思いますが、日本でどこが一番住みやすい 街だと思われますか? 私の優先順位としたら、 1、環境がきれい。 2、それなりに近くにショッピングできるところがある 3、大都市までの交通の便がよい。 皆様のお考えをお聞かせ下さい。

  • 住民移動、不在投票

    私の周りは創価学会なので、公明党が目に付きますが選挙のため理由も無く期日前投票や架空の住民移動は他の政党の選挙運動でもやってることですか?

  • 人工授精による受精卵(子宮に入れられた時)から出産までの日時?

     人間の出産までの期間は、世間では、一応「とつきとうか」といわれていますが、実際、色々、相当期間の違う異論があるようですので、お尋ねするのですが、人工授精による出産までの期間は、今までの例では、早産とか死産は除いて、何日くらいで出産されているのでしょうか? ご存知の方在れば、教えていただければ、有難いのですが。  詰まらぬ仮説に役立てたいので、知りたいのですが。

  • 果物とか野菜の大量窃盗

    今日もニュースでナシが盗まれたって言ってました これって守る方にも限界があると思うし、ドアをこじ開けてまで盗まれたら、 個人でやってる人には限界があると思います それで気になるのが、犯人が捕まらなかったら泣き寝入りになるんですか? 国からの補助とか出るんでしょうか? どうしても気になります!教えてください!

  • 日本の長期的な不況と原因

    日本の長期的な不況は具体的に、何年からはじまったのでしょうか??そして何が原因なのでしょうか?

  • アメリカでの日本人差別

    アメリカでも日本人(アジア人)に対する差別があると聞いたことがあるのですが、その差別が特に激しい地域はどこか教えてください!!来年からアメリカの大学に留学しようと思っているんですけど、できるだけそういう地域は避けたいので、ご存知の方ぜひ教えてください。

  • 相手の歯を折ってしまった

    友達の歯を折ってしまいあわや退学でした。 十分反省していて、結局許しを貰ったのですが 次に治療費云々の問題となり、 歯の治療費は一本でしたので、7万程度で収まって あとは慰謝料という問題になり、 僕の貯金5万と親の10万で15万程と伝えたら 少ないと言われました。 本当に少ないのですか? 大体こういう場合どういう行動を取り、 どれくらい慰謝料を払えばいいのですか? 経験者or法律関係に詳しい方お願いします。

  • 架空電子メールアドレスについて教えて下さい

    第五条 送信者は、自己又は他人の営業につき広告又は宣伝を行うための手段として電子メールの送信をするときは、電子メールアドレスとして利用することが可能な符号を作成する機能を有するプログラムを用いて作成した架空電子メールアドレスをその受信をする者の電子メールアドレスとしてはならない。 こんばんわ、テステスと申します。よろしくお願いします。 電子メールアドレスとして利用することが可能な符号を作成する機能を有するプログラムを用いて作成した架空電子メールアドレス。 とうは具体的にはどういうものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハリケーンと温暖化の関係

    米国のハリケーンは地球温暖化と関係しているのでしょうか?